株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ1709 2023/9/2 14:03

〇もこりん
こんにちは
6633C&Gがもし4000円になったら・・・

と妄想するのは自由です、キッパリ!

それにしても前回の上げから半年経過して信用期限がきて
ほとぼりがさめる6月から株価300円で山ほど集めると決心していたのに

出来高しょぼくてなかなか沢山集めることが出来ず、
最低目標の半分程度しか集められなくて残念賞、ガッカリ!

不人気で出来高が少なすぎて
たかが1000株くらい指値注文とか入れると見せ玉ですか?
とか脅し文句がすぐ出てくるし。

騰がるのが早すぎですよ、もちっと時間が欲しかった・・・orz orz orz

まあでもおめでとうございます。


〇種子島
午後
6633C&G
日足チャート
けっぱれ!

https://i.imgur.com/MDxUcin.png


〇草笛
●6633C&Gが株価4千円突破、5千円突破すれば皆が大儲けです
 暴騰くんへ

>小口ながらC &G持っていますので、
>また4000円によみがえれば美味い酒を飲みますよ

また空売り踏み上げ相場になって4000円突破すると良いですね。
とりあえず話10分の1として秋にC&Gの株価が400円突破した頃に
暴騰くんと一緒に普通の値段のお酒を一緒に飲める機会があるような
予感がしています。大連水晶玉を見ながら霊視しました。 Up 9/2 13:25


〇暴騰くん
草笛さんに送った日本酒は精米歩合1ケタだったと思います
そこまで削るのにスペック競争以外の意味があるのか疑問ですが、
吟醸酒として抜群の味わいではありましょう

1951年のウイスキーはライオンラベルのリベットでして、
知名度も高い逸品でございました

あのお店、価格設定がイカれてて激安でして、帝都の普通の店で飲んだら1杯2万円以上はしそうです

フラっと帝都に出向き、一杯数万円のお酒を躊躇なく飲みまくって経験値を上げられたのも株研のおかげでした
お上の専横も今ほどじゃなくいい時代でしたね

小口ながらC &G持っていますので、また4000円によみがえれば美味い酒を飲みますよ Up 9/2 11:27


〇暴騰くん
先週、色々とレスいただいていたけれども、返事ができずにごめんなさいです

もこりんさんに今はなき盛岡の天一を食べてもらいたかったなぁ
細麺という以外はもこりんさんの理想に近い天一でした

スープはカエシ少なく、臭みもなく、濃度は高め
辛味味噌はほぼ唐辛子フレークに僅かだけ発酵の感じ、
ニンニクはすりおろしただけで辛味無し

スープの味に影響少なく辛味とニンニク風味を個別に調整可能でした

天一には辛味味噌じゃなく、唐辛子フレークが一番合うと思っとります
たまに一味持ち込むことはありますよ


〇たま
Re:新型カムリさん
Re:おはようございます 中国に日本の水産物へ文句を言われたくない
処理水ですが中国と韓国は前から汚染水を日本の何十倍も垂れ流しています


〇新型カムリ
おはようございます 中国に日本の水産物へ文句を言われたくない
 新型コロナウイルスの起源は、武漢の研究所からという
  事実を隠し、日本の海産物を全面禁輸にする
  他国の物品に文句を言う資格はないのだ。
  世界中にウイルスをまき散らし、その事は一言も
  言わずに、処理水を核廃棄物と表現するアクドサ。
 科学的見地から、安全というエビデンスがあるのだから
  普通の国家なら、害はないと言うのが正常な判断だわ。
  だから、独裁国家は世界平和のガン細胞なのです。


〇種子島
おはようございます
週末土曜日、ゆっくりお過ごしくださいませ

タロット 人生について
皇帝(THE EMPEROR)正位置
周囲から行動力と責任感があるリーダー的な存在だと思われやすい。エネルギッシュに行動する姿勢は、あなたが持っている魅力の1つです。責任感も強いため周りの人々から大きな信頼を寄せられている様子。情熱や行動力で人々をリードしながら、周囲と信頼関係を築いていけます。

https://i.imgur.com/DZ1ZZU8.jpg


〇草笛
●アメリカの時給は4900円ですか!日本の時給を煙草の値段で考える。
  種子島さんへ

>しかし、米国の時給は高いですね
>時給$33.82は約4900円
>平均値だからね

日本の時給は都会でやっと1000円、田舎では900円でしたね。

僕が大学生時代アルバイトをすると8時間働いて1800円でした。
時給225円ですね。いかにも安い賃金です。
しかし、煙草の値段を基準にすると高い賃金だったかもよ〜〜
当時はハイライトが80円でした。一日働いて1800円もらうと
ハイライトが22箱買えました。

今も僕はハイライトを吸っています。2カートン(20箱)まとめて買います。
代金は1万400円です。22箱買えば1万1440円です。
煙草の値段で比較すると昔の方が時給が高かったわな。

ちなみに学生の頃はラーメン一杯は80円、
サンマ定食、ニシン定食が100円余りだったと記憶します。

日本人は53年前から何も豊かになっていないと言うことでっせ!

●僕は株の世界に1974年に入りました。

その頃の日本のほうが金融的には豊かでしたね。
売買単位は1枚千株でした。
1枚千株の注文なんてゴミあつかいでした。
最低でも株の注文は3千株、気の利いた客は5千株、1万株の
注文を出していました。

今の日本は貧乏になって1枚100株単位に堕落してしまった。
今では100株単位の売り板の中に、時折千株とか2千株の売り板が出ていると
「大きな売り板があるなあ〜〜」なんて思うようになりました。
情けない時代になったものでございます。
株の世界では株式被害者だらけで日本人は皆が貧乏人へと堕落しました。 Up 9/2 13:31


〇草笛
●3945スーパーバッグ1株利益386円予想の上方修正期待高まる。
 コロナ戦争終結で店頭小売回復 紙袋売上拡大 利益激増。

今の通期1株利益386円予想でも立派だが
昨年の決算は前半赤字だったが、後半だけでそのくらい稼いでいる。
今年は前半から黒字になって稼いでいるから
今年の通期1株利益は500円以上になってもおかしくはないと思う。

そう思う人が増えてきて、夜間取引でも大暴騰〜〜〜↑↑↑

9月1日 PTS 株価
3945スパバッグ 東S

昼間2,006円夜間 2,197円+191円+9.52%


〇種子島
真夜中
【合戦解説】鏡山城の戦い 尼子・毛利・吉川 vs 大内 〜 尼子家へ従属を決めた毛利元就は大内の安芸拠点攻略を託される 〜




〇種子島
深夜
こんばんは
米国🇺🇸雇用統計、米国市場次第で明日の朝判断です

しかし、米国の時給は高いですね
時給$33.82は約4900円
平均値だからね

おやすみなさいませ


流石にこの感覚は酷すぎない?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24902870/ Up 9/1 22:46


〇種子島
Re:草笛さん
Re:●株式投機! 2秒〜10秒のホールド期間にビックリ!
草笛様へ、1ロット100万くらいが一番いいかなと思っています
板薄銘柄なら半分の50万でも捌けない時があります

師団長と今年の初めお会いした時に、まったく同じことを言われていましたよ
A&Tでは師団長も儲けたと言われてました
師団長は、6920レーザーテックも大好きだったように記憶しています
師団長、お元気ですか?


チャートはこんな感じで使っています
https://i.imgur.com/xIEaCxZ.jpg Up 9/1 19:38


〇草笛
●株式投機! 2秒〜10秒のホールド期間にビックリ!
 種子島さんへ

500株程度(100万円程度のバクチ)の売買の繰り返しだったのですね。
それなら理解できます。

>2160GNIが先に下げそうでしたので売りでINしました、
>1回100株、9回500株で2-10秒のホールド時間でした
>こういうボラ銘柄(超低位、値高銘柄以外)があるのは有難いです

僕は2年から10年のホールド期間を想定して
ファンダ投資をやっていますから〜〜〜

種子島さんの2秒から10秒のホールド期間にビックリ!
根本的に僕と「あなたや新型カムリさん」とは個人投資家として
まったく別世界の人間だと思い知らされました。おめでとうございます。

5億り人だった千葉県の師団長さんが株の話がしたいと
我が家に来られたとき僕が当時手掛けようとしていたA&Tという
ファンダ銘柄を奨めて

「この銘柄は半年から1年という短期で2、3倍に上がると霊視します」

と僕が語ったら

「そんなに時間がかかるのですか!長すぎ末世!
 私の場合、株を買って数分間で短期、中期で半日、株券を丸一日ホールドすれば長期です」

と言っておられました。そのとき師団長さんという人が僕にとって、
まったく株式投資の発想が違う宇宙人に思えたのでございます。 Up 9/1 19:06

HP

〇種子島
こんばんは
戦前の大本営発表(草笛様より引用)
負けて撤退することを「転進」と言いました
負けたことを敗戦と呼ばずに「終戦」と言いました

令和の大本営発表
核燃料デプリに触れた核物質含有汚染水をタンクに貯めていたのを「処理水」と言い換えました

日本の場合、政府が言葉を変えた時には、ほぼ裏に何かが起きていることを察知するべきです
認知症風味の野村農水大臣は素直ではありました