株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ1711
2023/9/2 18:35
〇もこりん
こんばんは
草笛さん銘柄の場合、
博打銘柄ですら真性ボロ株はナシですから、
それ以外の銘柄はファンダお墨付きです。
(なお僕は真性ボロ株は触りません、というかもはや生理的に受け付けない、はっきり言うと嫌い)
草笛さん銘柄で唯一想定外だったのは
僕が唯一草笛さん銘柄で損切りした3347ケチトラスト
ケチというファクターがファンダに勝るということを想定していなかった、絶叫調!
3945スーパーバッグは株式併合が残念すぎる。
ひどすぎる仕打ちじゃぁぁぁ!!!
ボロ株風味の優良株がプチ値がさ株にみえちまうじゃねえかよ!馬鹿野郎!
6633C&Gが300円前後はおかしいです。
400円どころか、
僕は材料でブーストかかって1000円突破も全然ありだと思っています。
材料出てロケット発射のときにすぐに増し担や売り禁で冷や水を浴びせないで欲しいものです。
あとはとにかく上値買いや引け間際の買いや引け成りを厳しく規制されいるということ。
これが2013年と違いますよね。
だからさすがに2013並に行くのは難しいとは思います。
〇草笛
●87歳まで相場の世界にいる男は強い。人生でも87歳まで生きている男女は強い
株の銘柄以外の話もせねば・・・・・
今朝は老人会がらみで朝の7時半から昼の12時まで
炎天下のグラウンドでペタンク大会に参加し
勝ち上がって3位になりました。勝つから試合数が多くなり
炎天下のグラウンドで4時間もゲームをやって僕は熱中症になりそうでした。
ところが80歳代〜90歳前後の後期高齢者の皆様は
元気にプレーしておられた。
人生で神に選ばれて長生きしている人は強いですよ〜〜
株の世界の87歳有名老投資家もきっとすごい生命力をお持ちなのでしょう。
昨日は早朝7時から老人会の皆様と神社の境内の清掃でした。
後期高齢者の皆様はほんと元気です。感心します。
僕は地元に自治体があった時代に5期町議会議員をやりました。
その知名度のせいで、老人会に入ったら、
僕は老人会の会員では一番若い方なのに、すぐに会長をやらされました。
会長ともなると怠けることが出来ず、多くの行事に顔を出さねばなりません。
今年の夏は記録的な暑さなのですが、通常通りグラウンドゴルフだの
ペタンクだの、炎天下のグランドでやる行事が多々あります。
8月に行事に参加していて、35度の炎天下でグラウンドゴルフをしたあと
僕はほんとに熱中症になってめまいがして吐き気を催しました。
今日も暑くて大変でした。4時間も炎天下にいたら死にそうです。
それにしても他の80歳代〜90歳前後の皆様は
涼し気な顔をして元気に行事に参加しておられました。
選ばれて長寿の宿命のもとにある人達なのだろうと霊視しています。
株の世界でも宿命的に株と肌が合って市場で長生きできる少数の者と
株の世界で投資家として早死にして退場して逝く多数の者に分かれます。
それは神の御意志、人が持って生まれた宿命なのだろうと瞑想しております。 Up 9/2 18:12
〇種子島
夕方
「毎日が勝負や」87歳現役デイトレーダーの基本に忠実な投資法…最近買った株と注目業界の今後を見通す
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb8f0153bcd123221a58c2e05b82b91e3133c9ec
87歳で凄いな、人生100年を地でいっています
そういえば四季報で2997ストレージ王の主要株主に出ています、今週の上げで売ったかな?
おいくつまでされるかな?信用取引はしている感じはしないですが・・・果たして
〇草笛
●もこりんさんは 立派だと思います。おめでとうございます。
捨て値の300円前後でC&G株券を一定量買われたことが陽明学です。
行動を起こした事実は称賛に価します。
今はデイトレード博打売買(短期空売りと買戻しを含め)が
証券博徒の主流であります。株の世界はそういう輩だけになった。
数年後の企業の変化を推理して、未来に賭けるファンダ投資なんぞ
「シーラカンス投資法」と蔑まれて、今では流行りません。
昭和風味のファンダ投資を愚直にやっている者は
数えるほどしかいないと達観しています。
そういう時代に昔の名前で出ている小林旭のように
もこりんさんがファンダ投資をやっておられて、
6633C&Gの300円前後を実際に買われた行為は、
知行合一の陽明学の実践で、素晴らしいと思います。
1枚100株さえも買わないで、上がると、「買っておけばよかった」と
嘆くようなタイプの方が多いです。それが株式掲示板業界の現実です。
僕も暇つぶしとして、人気ネガサボロ博打株のバクチ売買も
やります。数千円の小銭稼ぎも「チリも積もれば山となる」の
チリ国民のアンデス山脈の諺どおり、馬鹿に出来ないからです。
ただしあくまでも暇つぶしの博打遊びです。
博打遊びの小銭稼ぎでは億単位の大金が掴めない。
本命はファンダ研究をして、これぞという優良株が
腐れボロ糞汚物肥溜め蛆虫株価で投げ売りされているとき
義侠心と度胸で徹底的に大量に買うことで、
月日を経ての大儲けを狙っています。自分に向かっておめでとうございます。
僕は後講釈ではなく掲示板でリアルに投稿しながら買い付けます。
6486イーグルと8737エコーTDは高資産と高配当が
嫌われて300円台〜600円台の腐れ糞株価でした。
そのとき買い推奨しつつ道端の馬糞を拾うように大量に買った。
上がらない期間、配当を貰いながら耐えていたら、
2023年になって大暴騰してきました。
あとで思えば、イーグルやエコーTDはファンダ良好さに比べて
異常な馬鹿安値で投げ売りされてきたな〜〜と皆が納得します。
でも・・・なんぼ奨めても、その安値で買う読者はいなかったと霊視します。
●同じことが6633C&Gも言えます。
これだけ財務内容がよくて安い株価の企業は稀です。
ソフト供給先から安定的にメンテナンスの契約が継続して
収益は確保されています。C&G3次元ソフトの質の高さは
「世界一流巨大企業NTTデータグループ」がC&Gのソフトを
販売する業務提携を結んだことで折り紙付きです。
6633C&Gの株券を300円台の株価で買うことは
あたかも7427エコーTDが300円台だったときに買うのと
同じくらいに、お得感がございます。
もこりんさんが行動を実践し、300円前後限定で
6633C&G株券を仕込まれたことに敬意と称賛を惜しみません。
おめでとうございます。
僕はもこりんさんと違い、専業相場師ですから
C&G株券300円前後〜300円台の仕込み玉を種玉として
遊撃隊が株価400円、450円、500円、600円、800円
1000円、2000円、3000円、4000円、5000円と
株価の上昇に合わせて、追撃してゆく戦法です。キッパリ!! Up 9/2 17:44
〇新型カムリ
Re:精進さん
Re:●3945スーパーバッグ1株利益386円予想の上方修正期待高まる。
自分も月曜日から、この先2300円超えそうな勢いなので
参戦予定です。夢にまで見た、うな重の特上を
飽きるほど食べようと思ってます。
いつも、味噌汁とカマスの干物で晩飯です。今夜もか。
〇もこりん
Re:草笛さん
Re:●6633C&G安値でなんぼでも買えましたよ。
書いた通り300円(厳密には300±数円)で買うと決めたのです。
ただ、それだけであり、それ以上でもそれ以下でもありません。
これは単なる僕の中での決め事です。
フレキシブルでないと言われればそれまでかも知れませんが、
僕は持ち株増やすときに基本買い下がりはしますが買い上がりはしません。
僕のスタンスです。
原則、最初に買ったのが305円ならそれ以降306円以上で買うことはしません。
逆に下がれば体力が持つ限り付いていきます。
最初に買い始めた株価以下で十分買えなくても
別にそれはそれでいいのです。
6633だけがすべてじゃないですからね。
つまり、根性、信念、度胸やら何やらの問題じゃありません。
高値つけてから半年たっての買いはじめは理にかなっていると考えています。
たしかに6月より前の4月5月あたりなら200円台で仕込み放題でしたね。
普通は高値つけて半年以内に動き出すことはないですから、
半年後からの買い始めはそれはそれで理にかなっていると考えます。 Up 9/2 16:48
〇精進
Re:草笛さん
Re:●3945スーパーバッグ1株利益386円予想の上方修正期待高まる。
2197円と大幅高
お買い上げの方、おめでとうございます。
夜間取引で出来高が200株と少ないですが、2197円と、本年5月10日の高値2043円を超えてきました。
次の目標は本年2月15日の2287円が見えてきました。この時は2連続ストップ高後でした。
まずは、月曜日の寄り付きで2200円辺りを期待します。
一株利益500円ならPER10倍でも5000円です。
昨日のザラ場終値は2000円程度、安すぎます。
草笛さんを信じる者になって儲けよう。
買う買わぬは貴方次第です。
> 今年は前半から黒字になって稼いでいるから
> 今年の通期1株利益は500円以上になってもおかしくはないと思う。
> そう思う人が増えてきて、夜間取引でも大暴騰〜〜〜↑↑↑
> 9月1日 PTS 株価
> 3945スパバッグ 東S
> 昼間2,006円夜間 2,197円+191円+9.52%
〇新型カムリ
夕方、帰宅してシャワーを浴びる。今日も蒸し暑い夜になりそう。
チャート研究中だが、
草笛氏推奨の3945スパバ
2300円超える勢いなら、飛びだす予感もするのだが。
10株併合前の株価なら、まだ230円の低位株だ。
株投資は心理面も影響するので、株式併合は高株価に
見える欠点があり、どうしても買いを躊躇する感じ。
8005スクロール、週足形状抜群に良いね。
出来高増えれば、飛んでイスタンブールだわ。
2936ベースフード、チャート良し 動きに乗れば
確実に勝利できる株。分足チャートをウオッチだ。
〇種子島
夕方
高温・渇水に悲鳴、塩害も 各地で農作物被害―新潟
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090100950&g=soc
今年の北陸の作柄は悪そうですね
台風の発生頻度が多くなってきています
やはり異常気象がさらに来そうです、株式で言えば大ボラになるということです
〇もこりん
こんにちは2
松竹梅さんから教えてもらった5985サンコール
決算マタギの大暴落のおかげでド安値で買い増し
枚数倍増作戦成功
僕の財力ではこれ以上の枚数は不要かな
欲しいものを欲しいだけ買った時の満足感よ
しかもすぐに値を戻してくれたおかげで
すでに暴落前と同じくらいの含み益に。
感謝。 Up 9/2 14:35
〇もこりん
こんにちは
6633C&Gがもし4000円になったら・・・
と妄想するのは自由です、キッパリ!
それにしても前回の上げから半年経過して信用期限がきて
ほとぼりがさめる6月から株価300円で山ほど集めると決心していたのに
出来高しょぼくてなかなか沢山集めることが出来ず、
最低目標の半分程度しか集められなくて残念賞、ガッカリ!
不人気で出来高が少なすぎて
たかが1000株くらい指値注文とか入れると見せ玉ですか?
とか脅し文句がすぐ出てくるし。
騰がるのが早すぎですよ、もちっと時間が欲しかった・・・orz orz orz
まあでもおめでとうございます。
〇種子島
午後
6633C&G
日足チャート
けっぱれ!
https://i.imgur.com/MDxUcin.png
〇草笛
●6633C&Gが株価4千円突破、5千円突破すれば皆が大儲けです
暴騰くんへ
>小口ながらC &G持っていますので、
>また4000円によみがえれば美味い酒を飲みますよ
また空売り踏み上げ相場になって4000円突破すると良いですね。
黄泉帰りの4000円突破時にはまた超高い酒を飲み魔性!
とりあえず「話10分の1」として今年秋にC&Gの株価が400円突破した頃に
暴騰くんと一緒に普通の値段のお酒を一緒に飲める機会があるような
予感がしています。大連水晶玉を見ながら霊視しました。 Up 9/2 15:44
〇暴騰くん
草笛さんに送った日本酒は精米歩合1ケタだったと思います
そこまで削るのにスペック競争以外の意味があるのか疑問ですが、
吟醸酒として抜群の味わいではありましょう
1951年のウイスキーはライオンラベルのリベットでして、
知名度も高い逸品でございました
あのお店、価格設定がイカれてて激安でして、帝都の普通の店で飲んだら1杯2万円以上はしそうです
フラっと帝都に出向き、一杯数万円のお酒を躊躇なく飲みまくって経験値を上げられたのも株研のおかげでした
お上の専横も今ほどじゃなくいい時代でしたね
小口ながらC &G持っていますので、また4000円によみがえれば美味い酒を飲みますよ Up 9/2 11:27