株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ1758
2023/9/12 23:06
〇もこりん
こんばんは2
今までライオンズ山川選手のことには言及しませんでしたが・・・
まあ不起訴とはいえイメージ的にライオンズだと表舞台は梨か
昨年からFAでホークスホークス言われてました
80億補強であの体たらくのホークスは
さすがにイメージ悪い山川選手には手を出さないかも
ジャイアンツとベイもありうるけど
おなじ関東だから・・・
そこでドラ!
もう、今のドラは暗黒、ネタ満載、ええとこなし、どん底。
現場もフロントもぐたぐた。
これ以上落ちるところがない上に
広すぎてなかなかホームランがでないバンテリン
財力があるとはいえないドラでも
今なら言い値で穂高を取れる可能性があるかも
僕は山川選手はドラゴンズと予想しますが・・・
さて、当たるも八卦、当たらぬも八卦。
女性問題一つでどん底になる有名人は辛いですなぁ・・・
世の中聖人君子ばかりだけじゃないでしょうに。
既婚者の異性関係という、イメージ以外は当事者だけの問題に
第三者が総バッシングする世の中は異常と感じます。
どっかの歌詞にありました
芸のためなら女も泣かす
それがどうした文句があるか
最後に当事者同士が落としどころを見つけたらそれで良いと思う。
ああ、またエキセントリックなことを書いてしまった。
残念賞、ガッカリ!
〇種子島
深夜
こんばんは
米国🇺🇸CPI待ちのような相場付きです
個別銘柄はプライムでも値上がりが多いでした
時価総額が小さい間欠泉銘柄もチラホラ、、、
草笛様、健康保険料は前年所得を基準になると高くなるんですね、意外な落とし穴にびっくりします
1人の合同会社で資産管理会社を作った方が安くなる場合もありますね(事務は煩雑化はあります)
もこりん様、虎🐯はareですね!
巨人がもう少し強くなって欲しい、面白くして欲しいですわ
明日もスイスイといきましょう〜おやすみなさいませ
https://autos.goo.ne.jp/notice.html
ここも月末に閉鎖です
収益性悪いんですかね
残念 Up 9/12 22:52
〇もこりん
こんばんは
なんかえらくPFがまともになってきてるんですが汗
地銀昨日絶好調でさすがに今日は下がると思ったら
相場つきに恵まれて良い意味で期待を裏切られ
松竹梅さんの5985サンコールも良く分からないけど
含み益が増えて末世!
感謝!感謝!感謝!神と松竹梅さんに感謝!
NPB
タイガースとバファローズ強すぎる
投手陣がどちらも屈強ですね
西勇は完封するわ
(ジャイアンツの山崎伊織もよかったんですが・・・
伊織という名前が色っぽすぎて萌える)
東は6回2死まで完全試合ペースの7回1失点
いったいどないどないなってんねん
ベイは暗黒ドラに足もと救われるわ
カープはツバメの村神様にやられて泥沼だわ
マリーンズと鷹は小競り合いでおもしろいわ
ライオンズと鷹は今ライブで文化放送聞いてますが
延長でやりあってますな
優勝はほぼほぼ両リーグ決まってますが
2位3位がどこになるか面白すぎる
〇種子島
こんばんは
内閣改造なりました
木原官房副長官は交代、小渕優子氏は党の選挙対策委員長
『デリバリー木原』と『ドリル優子』
どちらも、国民にロクに説明もしないでした
野村農水大臣は疲れ切っていました、地元ながら無理クリと見られていたかも
11月で80歳、、、
〇草笛
●信長1534年生まれ 秀吉1537年生まれ 家康1543年生まれ 歳が近かった。
ちゃんと、早く生まれた奴から先に死んでいるわな・・・
信長は他人から恨みを買う性格だったので、
明智光秀の手で50歳にして焼き殺された。
秀吉は恨みを買わなかったので60歳代まで生きて畳の上で病死した。
家康は恨みを買わなかったので70歳代まで生きて畳の上で病死した。
この3人は年齢的にあまり差がなかった。
もしも信長が本能寺にて50歳で焼き殺されずに
耄碌しつつも80歳まで生きていたら・・・
秀吉は毛利に代わって広島城の城主として一生を終え、
家康は信長配下の浜松城の城主として平凡に一生を終えていたでしょう。 Up 9/12 20:00
〇新型カムリ
今晩は 鈴虫の声が聞こえる夜、やっと蒸し暑さから逃れます。
今日は午後から参戦して、何とかコメ代確保だった。
これから、明日の作戦色々考える予定。
国家の指導者は、国民の暮らし、平和で豊かな暮らしの為
日々精を出すのが仕事のくせに、国のメンツや自分の
立場の確保に精をだす、こんな独裁専制国家は、抹消する
しかない。これは定説です。
〇種子島
明日の注目銘柄(買いも売りもあり)
10銘柄以内にするようにしています
4176ココナラ
6091ウエスコ
1382ホーブ
2929ファーマフーズ
3186ネクステージ
2160GNI
7014名村造船
2936ベースフード
3987エコモット
3843フリービット
(観賞銘柄)
3133海帆
3041花壇
6573アジャイル
(少し長め銘柄)
8737あかつき本社(9月から11月末、自社株買い1億円分)
6633C&G
〇草笛
●6633C&Gの配当性向は実績的に45%です。絶好調。
3347ケチトラストの配当性向10%台とは大違いです。
種子島さんへ
>6091ウエスコの配当性向40%は素晴らしいです、
>ケチトラストも話半分の20%でもすればいいのにね・・・( ゚ ρ ゚ )ボー
黒字有配の上場会社の配当性向の平均値は30%〜40%です。
40%が特に高い配当性向というわけではないです。C&Gの実績は45%です。
高い配当性向の上場会社は50%を宣言してい末世!!
3347ケチトラストの10%台の配当性向が病的に低いのです。アホか!
今年の3月決算期に1株利益48円の大増益になったことを機に
ケチトラストの経営陣は3月期末配当を前年3円から2円に減配しました。
「大増益記念に少ない配当をさらに減配する」なんて・・
こんな病的にケチな会社を僕はかつて見たことも聞いたこともないです。
その日から、トラストを愛称「ケチトラスト」と呼んでいます、恥を知れ!
◎精進さんへ
株の損益を3年間通算できる、ことは利点とは限らない。
僕も申告をして損益通算をやってみました。その経験談では
ある年に2000万円の売買損を出して、翌年1000万円の売買益を
出したとき申告すれば、確かに翌年の1000万円の利益から天引きされた
200万円の税金は還付されますが、1000万円の利益を申告した年は
社会保険料が跳ね上がって、負担が激しく増えました。
「前の年に大損しているから、1000万円の利益は本当のものではない
通算ではいまだに赤字なんです。保険料の負担増はおかしいですよ」
とお役人様に言ってみましたが、「税法でそうなっている」と
いう答えが返ってきました。だから損益通算の還付申告は
社会保険料高騰の副作用があるので、以後やっていません。
持ち株の含み損は大切な財産「福見損」と考えております。
株売買で儲けたときに「損出しクロス」して利益と損を相殺しています。 Up 9/12 17:59
〇草笛
●会社四季報秋号4集は9月15日金曜日発売です。おめでとうございます。
会社四季報は1936(昭和11)年6月の創刊でっせ!!
発刊後、順調に部数を伸ばし、敗戦の1945(昭和20)年を除いて
会社四季報は発行され続けました。おめでとうございます。
戦後、急速に部数が伸びたのは高度経済成長下、株式ブームが起こったときです。
1956年当時は1号4万部程度だった販売部数が1961年には20万部を突破しました。
部数が増加した背景には、誌面の改善効果もあります。
1970年代半ばには50万部を超え、バブル期の1990年には100万部に
到達しました。おめでとうございます。
僕は過去50年間の会社四季報を貯め込んでいます。
押入れが会社四季報でいっぱいです。絶叫調!!!!!!
昭和バブルの頃から東洋経済に対抗して日本経済新聞社が
「会社情報」と言う名の会社四季報そっくりさんを発売。
2つとも年4回買っていたら、いよいよ押入れがいっぱいになった。
辛抱たまらず会社情報は買うことをやめました。
会社情報の予想は甘めで、会社情報をあてにして
個別株を買うと、ヤバいような気がしたことも理由です。
ネット時代になり紙の媒体は廃れ、日経会社情報は2017年3月を
以って廃刊となりました。
いまだに東洋経済新報社の会社四季報だけが生き延びています。
日本経済新聞社は会社情報を発刊する前は
「会社年鑑」という上場会社を網羅してファンダ分析した分厚い本を
年1回発行していた。定価3万円〜4万円くらい高価でした。
僕は会社年鑑も毎年買っていました。上場会社が持っている
株式の明細と簿価、保有土地のそれぞれの場所と面積と
簿価が載っていました。
含み資産を計算するときに役に立ちました!絶好調絶好調。
会社年鑑もネット時代になり廃刊になりました。最後が2006年号でした
史上最後の会社年鑑も僕は持ってい末世!!!!! ドリャー!!! Up 9/12 19:10
〇精進
Re:草笛さん
確定深刻について
私の場合はちょっと変則的かもしれませんが、配当金については源泉天引き分離課税にしており、譲渡損益については申告にしています。
配当金については確実に入ってきますが、譲渡損益については
損をする年もあります。損を出した場合は、確定申告をしておくと3年間の繰り越しができ、翌年以降の譲渡益と相殺ができます。
私の場合は現段階で、塩漬け含み損が大の銘柄が数銘柄あるので、配当金額(利益)に相当する程度に、塩漬け株や含み損がある株を処分して損失を出して、譲渡益(損)を調整しています。
そのことによって配当金の税金が節税できます。社会保険料は収入(利益)に応じてかかってくるのですが、細かい点が十分に理解できていません。
理想は、塩漬け株を作らず、毎年利益を出すことでしょうが、うまくいきません。
漬物も古漬けが好きなので、仕方がありません笑
>株売買益課税は源泉天引き分離課税のほうが楽だし、
社会保険料納付の面でお得だと瞑想します。
なぜに株売買を深刻な態度で申告納税されるのか
小一時間、その理由を聞いてみたいです。
先ほどまで将棋王座戦 永瀬王座対藤井名人・竜王(7冠)第2局のライブを見ていました。現在夕食休憩中、ほぼ互角です。
〇種子島
夕方
日証金
https://www.taisyaku.jp/media/20230912_seigen.pdf
4448Chatwork、3903gumi売り禁へ
https://www.taisyaku.jp/media/20230912_mashitanpo.pdf
9425日本テレホン増し担へ
TDネットより
7013石播
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230912553517.pdf
7012川崎重工
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230912553367.pdf
4176ココナラ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230912553251.pdf
2751テンポス
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230911552849.pdf
6091ウエスコ 配当性向40%へ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230905550722.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230905550726.pdf
6696トラース 赤字
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230912553178.pdf
3038神戸物産
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230912553210.pdf
6966三井ハイテック 下方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230912553170.pdf
6091ウエスコの配当性向40%は素晴らしいです、ケチトラストも話半分の20%でもすればいいのにね・・・( ゚ ρ ゚ )ボー Up 9/12 17:10
〇種子島
注目銘柄(答え合わせ)
2929ファーマフーズ 寄り底↑大陽線
3399山岡家 ↑
3186ネクステージ ↓張り付き
3903gumi −
2160GNI ↑↓
7014名村造船 ↑↓↑
2936ベースフード ↑↓↑
9166GENDA ↑↓↑
3987エコモット ↑↓↑
3843フリービット ↓
〇ギャンブラー
一夜長者、一夜乞食
〇草笛
●日経平均大暴騰!!!305円高!!想定外の大暴騰〜〜↑↑
日経平均とスタンダード上場廃止逃れ銘柄が大暴騰。おめでとうございます。
32,773.17円 +305.41円
14:52
おめでとうございます。陽気暮らしで1枚100株乞食買い!おめでとうございます。
〇草笛
●売り指値より遥かに高く売れてビックリ!
種子島さんへ
>9365トレーディア 寄りで巧い利確おめでとうございます、
>寄り天でしたから正解です!
寄付きがぶっ飛んで指値より遥かに高く売れてボロ儲けでした。
>6633C&Gにも2連荘くらいの間欠泉期待しています、
>材料出れば↑にワープです!
C&Gが来期2024年12月期は再度増益(増配でしょう)になる感じのIRを
正式発表していますから、2023年9月第三四半期決算発表日の
10月末〜11月初めに動意付くという確信のもとに僕は大量に買い付けています。
12月一括支払いの超高配当も美味しくいただく覚悟です〜〜↑↑
◎精進さんへ
株売買益課税は源泉天引き分離課税のほうが楽だし、
社会保険料納付の面でお得だと瞑想します。
なぜに株売買を深刻な態度で申告納税されるのか
小一時間、その理由を聞いてみたいです。
>今日は、多くの持ち株が騰がっていますが、
>スパバが元気有りません。ガンバ
3945スーパーバッグの押し目を1枚100株乞食買いして隠岐増した。
取引:信用 新規買建(銘柄コード:3945)
銘柄名:スーパーバツグ
約定単価 (数量):
2,025(100)
最終約定日時:23年09月12日13時10分
上記のご注文が約定いたしましたのでご連絡いたします。おめでとうございます。 Up 9/12 14:54