株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ1778 2023/9/16 20:16

〇世直し
ビッグモーター、ジャニーズ、出前🥫
こういった企業は消えたほうがいいホント


〇松竹梅
傷は深いぞ、 しっかりせい
そうなんですよ4

精進さん
ジップラインは下関の火の山と北九州の古城山さんをワイヤーで結び
ますから 高さは大丈夫だと思います
全長1740m で アジア最大級 費用は 十数億円かかると試算しています。

ホテルは今は人手不足だと思います。
それ以上に魅力的な会議ならば出てくるんじゃないんですかね。

いずれにしても観光に関してはローカルガイドなど有料で優秀な外国語を喋るガイド 全く不足しています

熟年がするボランティアガイドは
やめてほすい。

本格的な観光科があるのは
和歌山大学ぐらいですか?

児島駅前にある児島観光港近くで
潮風に吹かれて 外食。

医院では内科医。


傷が深いぞ しっかりせい
決算 マタギで約300万円負けて
三菱ufj、NTT、丸紅などで
200万程取り返す。

6633など小型株は売ってないのでその辺で今年はプラスになれたらいいな。


https://i.imgur.com/P4HnspH.jpg
https://i.imgur.com/SFNPmVW.jpg
https://i.imgur.com/xAlu6i2.jpg Up 9/16 19:41


〇種子島
こんばんは
今日は部屋でゆっくりしていました
まだまだ暑さが異常です
3連休初日、、、もう祝日は増やして欲しくないですわ
祝日は先物OPは最近は取引されていますが、通常超閑散ですので意味はないです、急変があれば別ですけど・・・
昨夜はナイトセッションは少し落ちました、月曜日、日本は休場、米国が大暴落したら火曜日の日本市場は大ボラになりますが、、、基本はTOPIXを観ていても上ですね


大河ドラマどうする家康 キャスティング
https://www.sanspo.com/article/20230915-VL5E5P7FQ5CCHMP2PSVF6A2Z3Y/
終盤になってきて物語も佳境になってきました

米「宇宙軍」が日本に司令部新設へ、すでに少数で活動開始…中国・北朝鮮を念頭に連携加速
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230915-OYT1T50259/
すでに成層圏、宇宙空間ですか、北朝鮮の原子力潜水艦にはびっくりしました、もう5年もしたらほぼ仕掛けてきそうです


〇精進
Re:松竹梅さん
Re:観光業は難しい
以外ですね。ホテル関係の方が出席しないのはなぜでしょう。
コロナも一段落して、放っておいてもお客がくると考えているのか、なんぼやっても同じとあきらめているのでしょうか。
> それに反して観光で食べているのはホテル約5軒と私が
> 関係している会社関係。
> 商工会議所の部会でもホテル関係が全部欠席。

NHKでの松島のドキュメント、放映までに帰宅できれば見たいと思います。
> 都市暮らしにつかれた、秋田、20代〜30台の
> 若者がどんどん来ているから彼らの知見や

船舶への影響や航空機(ヘリ)への影響は大丈夫なのでしょうか。
高さは船舶に影響しないぐらいの高さかと想像しますが、60m以上であれば航空障害灯の設置が必要だと思います。
ジップラインでは、ライン上走行の障害になるようなものは取付できないので技術的に困難が想定されます。
> 関門海峡をジップラインで

(もこりんさん)
株式に関しては私も同様で、言われる通り取引しないでも毀損率が減ってきているので、取引せず見ているだけが多くなりました。

今日、オリックスが負け、2位のロッテが勝ったのでM7のままなので、とりあえず19日の優勝はなくなったので19日は大丈夫なことを期待します。今日はオリックスの相手の楽天を応援してしまいました笑
>さて、来週はバファローズの番かな。
>精進さん、19日20日は席ありますかねぇ。厳しいような気がします。


昨日は、尼崎と難波に阪神優勝の宴の後の様子を見に行ってきました。尼崎商店街は盛り上がっていましたが、難波では通常とあまり変わりはありませんでした。

尼崎で買い物をして、阪神の佐藤輝のワンカップをゲット。
難波の神座でラーメン注文時に「アレおめでとう」の合言葉でチャーシューと煮卵サービスを受けてきました。


〇新型カムリ
今晩は 今日は暑かった、昼から図書館に籠り四季報チェック
 夕飯も、田舎風ディナー、カボチャの煮つけと、漬物
   これが、我が家の食卓ですが、縮小貧乏人には
   これで十分であり、贅沢は敵だ、勝つまでは、の精神で
   日々を過ごしたいのです。
  いつか夢にまで見た、大漁伊勢海老汁、とステーキを
  腹一杯食す、これが最大の夢ですが、寿命がそこまで持続するか
  どうかが問題です。
  四季報を見て、ここの主でもある、草笛氏の保有銘柄群は
  特に、3945スーパーバッグが、抜群に良いので
  出来高急増の時を見て飛び乗るのも作戦の一つかな?
  10株併合前株価換算では、まだ200円台の低位株
   上値は非常に大きいと推測です。
  色々研究して、全員毎晩、ステーキを食す身分になろうじゃ内科
  


〇松竹梅
観光業は難しい
そうなんですよ。3
わが町でも「繊維と観光の町」と駅などには
看板が掲げられていますが、実際、繊維関係は
就労人口も多く、賃金は高くはないですが
それに関係した人口は多いです。

今観光名所も兼ねているジーンズストリートなどで
店を開いている個人事業主も売り上げが1000万円を
下ることはない。

それに反して観光で食べているのはホテル約5軒と私が
関係している会社関係。
商工会議所の部会でもホテル関係が全部欠席。
ついつい、イランことを言う。
「どうなっているんだ。緩い。
この町の観光を本気で考える人はおらのか」

ほんに、年を取れば戦わず
意見を言わず
ささやかに
お金だけ目立たぬように
はしゃがぬように出せば
いいだけ だ 県土

まぁ、その
都市暮らしにつかれた、秋田、20代〜30代の
若者がどんどん来ているから彼らの知見や
グローバルな視点を生かすのも私たちの
役目かなとも思う。

一方
老兵は消え去るのみとも。

関門海峡をジップラインで
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20230501/4060016892.html Up 9/16 17:43


〇種子島
夕方
ゴーゴーカレーの社長を襲ったスキャンダルの真相〜後編〜
インサイダーですかぁ、1株も売ってなければ金商法は大丈夫と認識していましたが違うのかな・・・個人投資家は常にアウトサイダーですから感覚的に戸惑います
日本製麻も株価的には出口・着地点がファンド次第になりますね




〇草笛
●超インフレと超円安で日本株は上がると思う。日経平均は4万円突破するだろう
 黒字有配低位株が底上げしてきて皆の株式資産が元に戻ったと瞑想します

もこりんさんが今朝、以下のような投稿をやっておられる。

コロナ直後毀損率-70%だったPFがほぼ毀損率0%になりつつあります。
4541日医工など一部損切りしたものがあるのも理由の一つですが、
当時から大きな含み損を抱えながら我慢して持ち続け、
さらにコロナ後もファンダが良くて月足底値安値圏にある銘柄
をいろいろ買い集めたことも大きいと思います。
______________________

僕も2020年3月新型コロナ大暴落で痛手を負いましたが
その古傷が2023年秋になって癒えました。元の資産に戻りました。神に感謝。
ファンダ投資家は今や!皆が黄泉返ってきたと霊視します。

というのもTOPIXが昭和バブル時代の数字を越えて
日本株式相場史上、史上最高値を示現しているからです。
よくぞ、この日を迎えるまで地獄の株世界で生き延びてきたものだと
自分で自分を褒めてあげたいし、いまだに孤高に株式掲示板を読んでいる
シーラカンス投資家のあなた方を褒めてあげたい!おめでとうございます。

TOPIXが史上最高値を更新したということは日経インチキ指数も
史上最高値3万8千円を更新して日経平均4万円突破が
まもなく起きると預言して隠岐魔性!!!!!おめでとうございます。

そうなると黒字高配当高資産の昔の名前で出ている小林旭低位銘柄を
保有している者だけは、世にも不思議な大儲けになっていくでしょう。

赤字無配ボロネガサ博打株で日々丁半博打暮らしをするだけの人は
相変わらず証券貧民博徒としてそのまま生きる羽目になるでしょう〜〜↓↓ Up 9/16 15:03


〇松竹梅
NHKで無人島に民泊 放映
そうなんですよ。2
NHK 全国放送
明日 日曜日18時5分〜

岡山県では 地域おこしのため 無人島になった 瀬戸内海の松島にただ一人 移り住んだ若者を再訪

このマツシマ荘へ 明日
食材なんかを持って行ってきます。

7人 で行く予定だったのが
最終的に3人。


蚊帳を吊って寝るというのは効いたのか みんな逃げ出してしまった。

まあ ステーキ、民宿のオーナーの分も入れて4枚 、私の奢りで安くついてよかったかな。

#マツシマ荘

#地域おこし協力隊


#下津井お試し住宅

#瀬戸内 お試し住宅

#瀬戸内トライアルステイ


瀬戸大橋の左の小さな島が
松島です。
ああ、松島や松島やとは
違いますねん


https://i.imgur.com/obHoFRM.jpg
https://i.imgur.com/LojXyHx.jpg
https://i.imgur.com/AFwq5uU.jpg Up 9/16 13:58


〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます 

今週は、利確金合計153800円位、と久しぶりの10万円超えと、上々で、

先週は、利確金合計、52300円位、と 低調でした、

来週も、利確金合計、10万円超えと、続けば良いのですが、

それでは、 皆さん、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!!!!

HP

〇新型カムリ
おはようございます、土曜日 蒸し暑いが投稿に、チャート研究に
   原油価格が90ドル超えて来たけど、  
京大教授が開発した人工原油の話の進展がないけど、
  これも詐欺だったのかな?
 実用化されれば14ドルで可能との記事読んだ事あるが。
  詐欺メール等に騙されないように、自分は詐欺電話が
  来るのを待ってるのだが、一本もかかって来ない。


〇もこりん
おはようございます4
一昨日は祝辞を述べるのを忘れていた・・・

タイガースファンの皆様、おめでとうございました!

個人的に才木投手好きです、一昨日も良かった!
大山選手もこのところ調子悪いなりに最低限の仕事したし、
サトテルも森下選手もこのところよい仕事しますね。

横田選手の曲と、岩崎投手と一緒にユニフォームで胴上げ、
マジ泣いた・・・

さて、来週はバファローズの番かな。
精進さん、19日20日は席ありますかねぇ。厳しいような気がします。


〇松竹梅
祭日雑感=10年先を見据えた投資か?
おはよう御座います。
そうなんですよ。

動画やユーチューブなどを見ている時に
はたと気づかされる時があります。

ひふみ投信の藤野英人さんの動画です。
この2〜3年、投信の運用益が悪く
ひふみ投信マザーファンドの運用責任者として
2022年12月に復帰しています。

私自身もそうですがこの掲示板を見られている方も
ああそうなんだと心当たりがある人もおられるように
思います。何を飼っても下がる。なぜだ?
そう思わない方は参考にならないと思います。

ちゃん、ちゃん。




https://i.imgur.com/WVTE4jH.jpg Up 9/16 9:25


〇もこりん
おはようございます3
新開発ロータリーエンジンを積むマツダの新型PHEV『MX-30ロータリーEV』、予約受注が開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/8af32371316ba7e8ee496fe80373c2e2ae7d4003

どっちかというとマツダはEV/PHEVは後進、
4WDも発展途上だというイメージがありますが・・・

うーん、FFかぁ・・・
個人的偏見でSUVの形をした車がFFなのはちょっと・・・
と思ってるんですが
さらにEVとかPHEVは4輪駆動が理にかなってると思うんですよね。
だって、ガソリン・ディーゼルよりも
どのタイヤにトラクションかけるか技術次第で制御自由自在でしょ。
こういうのは三菱自動車が得意中の得意です。
まあ、日産で言うところのe-PowerみたいなものをPHEVにしたのは新しくて良いし、
さらにトヨタと違って急速充電やV2Hにも対応しているところも評価します。
発電はロータリーですが、コンパクトであること以外に
どんなメリットがあるんかいな?
あと観音開きがどれくらい一般ウケするか。