株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ1783 2023/9/18 12:09

〇草笛
●「マーケットの魔術師」 もう一度読んでみることにした。
 株で億り人になった人たちを取材してアメリカの本です。

1989年アメリカで発行。日本では日興証券の手で1992年に翻訳された。

この本は大昔に2100円で買って読んで、いろんな相場関連の本の中で
一番面白くてためになった。この本のおかげで僕は
いろんな上場会社の大株主になれたのかもしれない。
支払った本代の銭2100円が10万倍以上になって返ってきた。

今回、序文を読んで、こんなことが書いてあったのかと驚いた。
次のように書いてある。

「本書のすべての読者がスーパー・トレーダー(億り人)に 
 変身することは、ほとんど期待できない。
 世の中はそう甘くはない。
 選ばれた少数の人にはスーパー・トレーダーになる手助けとなるだろう」

さすがいい本です。正直な真実が最初書いてあっていいですね。
多くのくだらない相場本は、誰でも億り人になれる。
無知蒙昧な一般大衆でもお金持ちになれると書いています。
「マーケットの魔術師」ではこの本を読んでも、あなたがたは
貧乏人からはいあがることは出来ないだろうと序文で前置きしてます。

素人株式投機家は100人中99人が
市場から銭を毟り取られ死んで極貧の境遇で死んで逝くと言われています。
素人投機家の死体を検証するとケツの穴の毛、耳の穴の毛まで毟り取られています。

そのことを最初に書いているからこそ
「マーケットの魔術師」の本はホンマモンの相場本なのです。


〇種子島
Re:草笛さん
Re:●風の時代 そういう時代がもしも到来したらいいね。
こんにちは、草笛様
確かにウクライナ・ロシアのスラブ内戦は昔からの戦争と何も変わっていないです
本当に変わるのかは何ともです、日本では、我々昭和世代が第1線から減ってくると変わり始めるかもですね

精進様、新型カムリ様、NHKプラスで無料で観れますよ!


〇種子島

ジャニーズ系CM打ち切り、結構多くなってきました
今までが異常だったのか、電通・マスコミの隠蔽だわさ




〇精進
Re:新型カムリさん
Re:おはようございます 敬老の日、何もしない一日は長いが、人生は短い。
今日も暑い
用事で一万歩歩くのは平気だが、用事のない暑い時に四千歩歩くのは根性が要ります。汗をかきたくない。
>   中高年の皆さんの健康の為に、最低4000歩でも
>    歩くと、寿命に好影響あるそうです。

瀬戸内の松島の番組、なぜか関西では違っていたような。
何でだろ。

昨日は大阪に出たついでに岸和田のだんじりを見学に
みんな頑張っているな。

https://i.imgur.com/c9796Ch.jpg
https://i.imgur.com/9zuHjEg.jpg
https://i.imgur.com/6FADPaq.jpg


〇草笛
●風の時代 そういう時代がもしも到来したらいいね。
 種子島さん 解説をありがとうございました。

>風の時代は新しい先進的な世界
>個と横のつながり
>良くも悪くも平らで個を認め合う
>合理的かつ未来的な世界

ネット社会になり個人が国家や国境を県境を越えて
横に繋がる関係が生まれてきた。
フィーリング的にはおっしゃる意味がなんとなく分かります。
しかし、2025年からそういう時代になるかどうかは疑問です。

悪徳と善意が入り混じる人間の本質は千年前も千年後も変わらないと思う。
旧態依然とした世界、物質的な縦社会が永遠に続くだろうと預言して隠岐鯛。

スラブ人内戦勃発、第二次世界大戦のときみたいなスラブ人同士の殺し合い。
世界各国がロシア派とウクライナ派に分かれ
スラブ人たちに武器を売りつけて大儲け!
誰も殺し合いをやめろと言わずに、武器弾薬を売りつけて
「もっとも殺せ!もっと殺せ!」と囃し立てている。

こういう世界情勢こそ「土の時代継続現象」と言えるのではないでしょうか? Up 9/18 10:24


〇草笛
●老人の日特集 老人に最後まで残るのは金銭欲のみです!
 愛猫金ちゃんにノミが大量発生。ノミ取りをしていました。

ノミは何のためにこの世に生まれてきたのか?
猫や人に迷惑をかけて憎まれ殺されるために生まれてきたのか?
僕は仏法に生きる身の上なので、ゴキブリも殺しません。
嫌な昆虫(例えば臭いカメムシなど)が部屋に入ってきたら
殺さずに部屋の外の大自然に返してあげます。

されど愛猫の生き血を吸うノミだけは許せない。殺すしかない。
生き物を殺してはならない仏法者としてつらい選択です。涙。
南無阿弥陀仏 南無妙法蓮華経 南無観世音菩薩 チーーン

●ノミを取りながら「老人は金銭欲のみ」という言葉を思いついた。

老人になるとまず色欲がなくなる。次に名誉欲が無くなる。
地位や名誉なんて死を目前に控えた老人たちにとって何の意味もない。

老人ホームにはかつての大企業の社長や大学の学長や
若かりし頃スターだった芸能人や稀代の相場師のなれの果てがたくさん集まってきている。
彼らの過去の学歴、肩書など老人ホーム、老人社会では一片の価値もない!

老人にとっても他人のことなど何も関心がない。地位も色気もない。
老人に最後まで残されているのは金銭欲のみです。ノミもビックリ!

ボケ老人の口癖は
「嫁が私の銭を盗んだ。息子が私の銭を盗んだ」です。
人はボケ老人、認知症老人になっても銭のことだけは忘れません。

死にかけている末期の老人の目の前に百万円の札束を見せると
老人がむくっと起き上がり手を伸ばすそうです。誰か実験してみてください。

だからこそ株式掲示板愛読者は死ぬまで株売買をやって
ボケてなお金銭欲を追求して行きましょう!!おめでとうございます。 Up 9/18 10:31


〇種子島
午前
草笛様、まだ私も勉強中なのでざっくりと、、、

風の時代は正確には2025年から
土の時代は旧態依然とした世界
物質的な縦社会

風の時代は新しい先進的な世界
個と横のつながり
良くも悪くも平らで個を認め合う
合理的かつ未来的な世界


〇新型カムリ
おはようございます 敬老の日、何もしない一日は長いが、人生は短い。
  中高年の皆さんの健康の為に、最低4000歩でも
   歩くと、寿命に好影響あるそうです。
  アルコール、たばこ これを捨て、どんどん歩こう。
  金銭欲は毎日株式市場で格闘し、向上をはかろう。
  以上、朝の挨拶とさせてもらいます。


〇種子島
おはようございます
敬老の日、祝日です
年配の方を敬いましょう、ゆっくりお過ごしくださいませ

タロット 人生について
塔(THE TOWER)正位置
災難にあう、破損、ケガ、事故、改革
事態の急変や予期せぬ出来事トラブルが多い。自分に悪いところがなくても、あらゆる誤解や悪い噂を立てるられるかも。これまで放っておいた問題が噴出して激しい対立や葛藤、ギスギスしたやりとりに悩まされる可能性も、いつも以上に相手に配慮し、身の丈に合った言動で、丁寧に人に接することが関係修復のカギです。
https://i.imgur.com/UCh4y6g.jpg


〇草笛
●70歳以降は自分の身体を働かせるのではなく自分のお金に働かせるようにしたい
  草笛人生法話。老人の日(敬老の日)に一言ご挨拶申し上げます

種子島さんへ

>敬老の日、食べるためでなく社会に関わるために働くのなら
>それはいいかもです

70歳代の大統領や企業経営者や国会気議員、地方議員の場合
生き甲斐と銭のために働いていてそれなりに楽しいからいいでしょう。

しかし多くの一般大衆は飯を食うために老人になっても
身体を張って働いているのが現実だと思います。
肉体も70歳代になると衰えますから本来働くのではなく
のんびり老後の時間を趣味や娯楽で過ごしたほうが幸せです。

日本国には年金制度がありますが、年金が出来た時代には
「家族制度で老人は生活保障され、その付け足しとして
 老人のお小遣いとしての年金制度」
だった霊視します。

特に国民年金は月5万円程度の支給だと昔から分かっていました。
今になって「国民年金月5万円では暮らせない!」と不満の声があります。
そんなこと最初から分かっていたことです。

だから中年になった頃から老後の蓄えを自分でやっておかねばならないのです。
キリギリスのように青年から中年の頃、遊び呆けて、酒を飲んだくれて暮らしておいて
蓄えも作らずにいて、老人になってから「年金が少ない!政府が悪い!」
と波に向かって叫んでみても、もう帰らない自分の人生です。

老人のあるべき理想の姿は自分が働くのではなく、お金に働いてもらって
自分はお気楽に遊んで暮らすことです。

中年の頃から無借金経営の高収益高配当の腐れボロ糞低株価の
6633C&Gのような企業の腐れ安値300円台株券を道端の馬糞を拾うように
毎月1枚100株買い付けるように心掛けて生きていれば
老人になって年金生活者になったとき、何万株の株主として
企業側から高配当のボーナスをたくさん貰え、余裕ある暮らしが出来ます。

>平成世代中心からは変わりそうな、、、土から風の時代へ

「土から風へ」という日本語の意味が分かりませんでした。
その日本語の分かりやすく、小一時間解説してくださいますか? Up 9/18 7:47


〇種子島
深夜
こんばんは
今日は、松島(玄界灘、瀬戸内海)特集、大河ドラマ、VIVANT最終回
ゆっくりと過ごしました

敬老の日、食べるためでなく社会に関わるために働くのならそれはいいかもです
平成世代中心からは変わりそうな、、、土から風の時代へ
両親の手続きで、後期高齢者医療制度と介護保険制度の縦割り的なところに色々勉強しています
介護保険は細かいところまでガチガチになっています、実体験でびっくりしました
こういう制度が維持出来ることに感謝です、医療福祉と年金制度は今後どう舵取りなるのか、、、
新型カムリ様の触れていた外国人の悪用は実体を掴みたいです
クルド人問題は外国人受け入れることのリスクを表しています
労働者不足と就労ビザは密接に関わります

おやすみなさいませ


玄界灘の松島は、環境変化による水産資源の枯渇が懸念されますね
瀬戸内海の松島はこれからです!
よくリノベーションして仕上げたと画面から伝わりました
真夏より涼しくなったら行ってみたいです(松竹梅様、私も扇風機だけではギブアップ組です💦) Up 9/18 0:32


〇草笛
●65歳以上を高齢者と呼ぶ。75歳以上を後期高齢者と呼ぶ。
 明日は老人の日で株式市場閉鎖です。

僕の町では老人の日には75歳以上の後期高齢者には
社会福祉協議会から長寿の祝いの赤飯を配ります。
僕はまだ赤飯が貰えません。75歳になり赤飯を貰った人は
「ああ自分もついに後期高齢者になったのか・・・」
と涙を流しながら赤飯を食べます。
その涙は喜びの涙なのかあるいは悲しみの涙なのか、
新たに後期高齢者になった皆様にじかに聞いてみてください。

コロナ戦争のせいで日本の平均寿命が毎年下がってきて男は81歳です
このままコロナやコロナワクチンでの高齢死亡者が増えていけば
男の平均寿命は70歳代になりそうです。おめでたくない!

ちなみに1955年の男の平均寿命は63歳 女は67歳です。

2022年時点で仕事に就いていた高齢者は19年連続で増えて、912万人と過去最多となりました。

高齢者の就業率は25.2%に上り、4人に1人が働いています。
仕事に就いている日本人全体のおよそ7人に1人が高齢者です。

70歳代でも仕事をしている人が多くなったが・・・
趣味と生き甲斐のために働いているのならよいが、
貧しさゆえ飯を食うために仕方なく働いているとしたらつらいですね。

平均寿命まであと10年もない人は、死を目前にした最後の年月を
飯のために働くのではなく、趣味や楽しいことをやって過ごすべきだと瞑想します。
飯を食うために死ぬまで働くのでは、農奴として死ぬまで働かされ
一生を終えていた中世のロシア人みたいな感じがします。アーメン。 Up 9/17 21:55


〇新型カムリ
今晩は  今夜も蒸し暑い、扇風機で辛抱してます。
マイナカードと健康保険証の紐づけを、一日も早く全国民へ
 確定し 不法外国人に日本の高度治療を治療費3割負担で
  安く受けさせるべきではない。今の保険証では顔写真がなく
 日本の税金を利用して、偽名で受診してるそうだ。
  池袋辺りでは、偽健康保健証を売ってるらしい、健康保険料を
  払ってない外人が病院で治療費を安く済ましている。
   日本の税金が食い物にされてるが、この国の政治家共は
  この事実を、なぜか発表しない。
   それどころか、野党に中には、マイナカード廃止を主張する
    連中もいる。
     今の時代は、日本の良き性善説は、害人には通用せず
     法治国家である、日本はなめられている。
   埼玉県の川口市にはクルド人が、4000人位いるらしいが
   こいつらが難民申請しても通らないのは、当然だわ。、
   何故、日本にしがみ付いてトルコに帰らないかは
   日本に居れば良い目が出来るから、これに尽きるのだ。
   不法滞在の害人は、即強制送還すべきという法律を制定
   するのが、日本の政治家の仕事だ。
    善良なる日本人よ、もっと怒ろう。


〇松竹梅
マツシマ荘にて
そうなんですよ1

島民 たった一人。

たまたま 来た時に
ごっちゃん。
九州のオフ会に来ています。

彼が言うには彼が持ってる
株4万株が吹き上げて
一瞬に1億3000万までなった
そうです。

土曜日 、日曜は松島に
来て遊ぶそうです。

とりあえずC & G のことは
説明しておきました。
なぜか画像は送れない。


テレビなし。
エアコンなし。
蚊帳

#松島
#マツシマ荘
#地域おこし
#下津井シービレッジ
#蚊帳


〇種子島
Re:暴騰くん
こんばんは
山形の方が最高気温高いですよ
まだ冷麺とか冷たい物、芋煮は先でも良さげですね

鹿児島餃子の王将 天津飯+餃子セット
食べ過ぎた^^;
(餃子の王将の株主優待は使えないです、暖簾分けで南九州は本体と別なんです)

https://i.imgur.com/jmk8pW4.jpg Up 9/17 19:58