株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ1784 2023/9/18 15:22

〇暴騰くん
暑い・・・暇だ・・・
風の時代を調べてみた

西洋占星術の概念ですな
何やら最近水瓶座あたりが色々騒がしいようで
土と風は200年周期で入れ替わるっぽい?

土の時代はヒエラルキーや組織を重んじる時代
権力や財力を尊び求める傾向

風の時代は個人を重んじる時代
自由や個人の能力を尊び求める傾向

こんな感じかなぁ

海洋覇権を求め植民地支配と奴隷狩りに明け暮れた大航海時代まであたりが前の土の時代

風の時代は17、18世紀
教皇の権威が弱まり、各国が
更には王権が弱まり、人権という概念が誕生、フランス革命で共和制となる
覇権国家イギリスの支配体制をぶち壊し、アメリカが独立
日本は江戸時代、町民文化は風っぽい

続く土の時代は産業革命からの流れで労働者階級が資本家に支配され始めた時代
国家の統制が強くなり、資本の蓄積と軍備増強、戦争が国家対国家の総力戦となった時代

ふ、符合する・・・ごくり

まあ、いつの時代も人類史は殺し合いの歴史
どんな時代でも戦争は絶対に無くなりゃしませんわ


〇もこりん
こんにちは
松竹梅さん
NHKプラスでラストファミリー拝見しました。
薪風呂、懐かしいですねー
松竹梅さんも入られたんでしょうね。
昔はみんなああしてたんですよね。
僕も子供の頃よく田舎のじいさんばあさんの家で薪割りや風呂焚きしてました。
五右衛門風呂っていうのかな、本当の釜みたいな風呂に板を沈めて浸かってました。
若い人が頑張って、お客さんいっぱい来てくれると良いですね。


〇草笛
●トレードは孤独なものだから、自分で勉強しろ
 マーケットの魔術師より

人々が相場でうまくいかない理由。市場で誤解していることは・・・

「専門家に頼り過ぎること。
 いわゆる専門家と言われる人はトレーダーではない。
 皆を相手にしているブローカー(証券マン)は自分の金をトレードした経験がない。
 ブローカーの話を聞くことが手っ取り早く損をする方法だ。」

テスタ氏もYOUTUBEで同じことを言っていた。
株を自分でやっていない人(専門家、評論家)が、
株の推奨や相場見通しを語り、皆がそれを学んでいるのはおかしいと。

株のアナリスト、株の評論家、株の営業マンは自分で株売買を
やることを禁止されています。
彼らは実は己の銭で株を売買した経験がないのでございます。

僕は元大手証券の証券マンでした。同年入社の友人で
同じ寮の部屋で暮らした男はその後、中堅証券会社の社長になった。
同じく親しかった男はアメリカの大手証券会社の副社長になった。
同窓会をやったとき、僕の同期生に聞いたら、誰も自分自身では
株を買ったことがないと言っていたよ(笑)

僕の居た支店の直属の主任だった人は、営業マンとして凄腕で
ノルマはいつも100%以上達成。手数料収入をすごく稼いでいた。
すごく優秀な人だったので、のちに中堅証券会社の社長に招聘された。

その先輩が証券会社の役員を退任した。
それを機に退職金を株で運用してみたそうだ。
僕がお会いしたとき「株の運用成績はどうですか?」と本人に聞いたら

「全然儲からないよ。元本が減るだけだ。株は儲からない。
 自分で株をやってみて、いかに株売買が儲からないかを知ったよ」

と笑って語っておられました。

株式の評論をすることや、他人の銭で株を売買し手数料を稼ぐことと
自分の銭を真剣勝負で運用して増やすことは別物なのです。
自分で株を売買して現実に銭を儲けている者の言葉だけが本物です。

この株式GOGO掲示板は手数料稼ぎや購読料稼ぎではなく
株を実戦で売買している者が、完全無料で相場知識を語っているので
参考になると思います。銭儲けのホンマモンの種が拾えると思います。 Up 9/18 14:59


〇松竹梅
ラストファミリーの島で晩夏の会話
そうなんですよ。2
松島での元住人と友達が
私たちのゲストハウスに。

4585−キャンバス

今見てみると
2015年1月14日
2959円

2023年2月27日
2975円

針金 チャート。

おそらく彼は2015年で
その時点で売れば
1億3000万円ぐらい
なっていたのであろう。

1億持ってる人を3人集めれば
今からでも相場作れるんじゃない。

悪いけども興味がない。

だったらこれから何をやりたいの?

ジーンストリートが約15年で20万人
人は来るようになったように
周遊型の観光で食べて行ける
人を増やしたい。


それと女性経営者を育ててみたい。

男性経営者では経常益1億円を出せる 経営者は育ててきた。

これから そのような可能性ある
女性陣もいるので楽しみだ。



https://i.imgur.com/TT29JgM.jpg
https://i.imgur.com/qjxhU8i.jpg
https://i.imgur.com/gUpoVlC.jpg Up 9/18 14:54


〇松竹梅
地域おこしの一端、ラストファミリー
こんにちは。
そうなんですよ。
商工会議所のサービス部会中心に3人で地域協力隊のWさんの松島のゲストハウスに行ってきました。

テレビもないので昨日のラストファミリーは見ていません。

松島には 藤原住友(平安時代の承平天慶の乱) 神社 あり、何らかの形で地域おこし協力隊のWさんをバックアップしようという話をしました。

Wさんの話ではテレビを見た人から何組かの予約はあったそうです。

今週の土曜日の朝10時35〜 NHK で再放送がありますので もし見逃した人がいたら見てあげてください
種子島さんが書いているように NHK プラスでも見られると思います。

@画像は全て本人さん達の
了解を得ています。

https://i.imgur.com/8QnD5rh.jpg
https://i.imgur.com/2FpgrSj.jpg
https://i.imgur.com/6HD4eJg.jpg


〇種子島
午後
【合戦解説】船山城の戦い 毛利 vs 相合 〜 尼子傘下の国衆として獅子奮迅の活躍を魅せた毛利家に次なる難題が降りかかる




〇草笛
●「マーケットの魔術師」 もう一度読んでみることにした。
 株で億り人になった人たちを取材して書かれたアメリカの本です。

1989年アメリカで発行。日本では日興証券の手で1992年に翻訳された。

この本は大昔に2100円で買って読んだ。
僕の相場部屋の本棚は相場本が山ほどある。
いろんな相場関連の本の中で「マーケットの魔術師」が
一番面白くてためになった。この本のおかげで僕は
いろんな上場会社の大株主になれたのかもしれない。
支払った本代の銭2100円が10万倍以上になって返ってきた。

今回、序文を再度再度読んでみて、こんなことが書いてあったのか!と驚いた。
次のように書いてあるのだわさ。

「本書のすべての読者が、スーパー・トレーダー(億り人)に 
 変身することは、ほとんど期待できない。
 世の中はそう甘くはない。
 選ばれた少数の人にはスーパー・トレーダーになる手助けとなるだろう」

さすがいい本です。正直な真実が最初書いてあっていいですね。
多くのくだらない相場本は、誰でも億り人になれる。
無知蒙昧な一般大衆でもお金持ちになれると書いています。

「マーケットの魔術師」ではこの本を読んでも、あなたがたは
決して貧乏人から這い上がることは出来ないだろうと序文で前置きしてます。

素人株式投機家は100人中99人が
株式市場から銭を毟り取られ、極貧の境遇で
惨めに死んで逝くと一般的に言われています。

素人投機家の死体を検証するとケツの穴の毛、耳の穴の毛まで
きれいさっぱり毟り取られています。

そのことを最初に書いているからこそ
「マーケットの魔術師」の本はホンマモンの相場本なのです。 Up 9/18 12:15


〇種子島
Re:草笛さん
Re:●風の時代 そういう時代がもしも到来したらいいね。
こんにちは、草笛様
確かにウクライナ・ロシアのスラブ内戦は昔からの戦争と何も変わっていないです
本当に変わるのかは何ともです、日本では、我々昭和世代が第1線から減ってくると変わり始めるかもですね

精進様、新型カムリ様、NHKプラスで無料で観れますよ!


〇種子島

ジャニーズ系CM打ち切り、結構多くなってきました
今までが異常だったのか、電通・マスコミの隠蔽だわさ




〇精進
Re:新型カムリさん
Re:おはようございます 敬老の日、何もしない一日は長いが、人生は短い。
今日も暑い
用事で一万歩歩くのは平気だが、用事のない暑い時に四千歩歩くのは根性が要ります。汗をかきたくない。
>   中高年の皆さんの健康の為に、最低4000歩でも
>    歩くと、寿命に好影響あるそうです。

瀬戸内の松島の番組、なぜか関西では違っていたような。
何でだろ。

昨日は大阪に出たついでに岸和田のだんじりを見学に
みんな頑張っているな。

https://i.imgur.com/c9796Ch.jpg
https://i.imgur.com/9zuHjEg.jpg
https://i.imgur.com/6FADPaq.jpg


〇草笛
●風の時代 そういう時代がもしも到来したらいいね。
 種子島さん 解説をありがとうございました。

>風の時代は新しい先進的な世界
>個と横のつながり
>良くも悪くも平らで個を認め合う
>合理的かつ未来的な世界

ネット社会になり個人が国家や国境を県境を越えて
横に繋がる関係が生まれてきた。
フィーリング的にはおっしゃる意味がなんとなく分かります。
しかし、2025年からそういう時代になるかどうかは疑問です。

悪徳と善意が入り混じる人間の本質は千年前も千年後も変わらないと思う。
旧態依然とした世界、物質的な縦社会が永遠に続くだろうと預言して隠岐鯛。

スラブ人内戦勃発、第二次世界大戦のときみたいなスラブ人同士の殺し合い。
世界各国がロシア派とウクライナ派に分かれ
スラブ人たちに武器を売りつけて大儲け!
誰も殺し合いをやめろと言わずに、武器弾薬を売りつけて
「もっとも殺せ!もっと殺せ!」と囃し立てている。

こういう世界情勢こそ「土の時代継続現象」と言えるのではないでしょうか? Up 9/18 10:24


〇草笛
●老人の日特集 老人に最後まで残るのは金銭欲のみです!
 愛猫金ちゃんにノミが大量発生。ノミ取りをしていました。

ノミは何のためにこの世に生まれてきたのか?
猫や人に迷惑をかけて憎まれ殺されるために生まれてきたのか?
僕は仏法に生きる身の上なので、ゴキブリも殺しません。
嫌な昆虫(例えば臭いカメムシなど)が部屋に入ってきたら
殺さずに部屋の外の大自然に返してあげます。

されど愛猫の生き血を吸うノミだけは許せない。殺すしかない。
生き物を殺してはならない仏法者としてつらい選択です。涙。
南無阿弥陀仏 南無妙法蓮華経 南無観世音菩薩 チーーン

●ノミを取りながら「老人は金銭欲のみ」という言葉を思いついた。

老人になるとまず色欲がなくなる。次に名誉欲が無くなる。
地位や名誉なんて死を目前に控えた老人たちにとって何の意味もない。

老人ホームにはかつての大企業の社長や大学の学長や
若かりし頃スターだった芸能人や稀代の相場師のなれの果てがたくさん集まってきている。
彼らの過去の学歴、肩書など老人ホーム、老人社会では一片の価値もない!

老人にとっても他人のことなど何も関心がない。地位も色気もない。
老人に最後まで残されているのは金銭欲のみです。ノミもビックリ!

ボケ老人の口癖は
「嫁が私の銭を盗んだ。息子が私の銭を盗んだ」です。
人はボケ老人、認知症老人になっても銭のことだけは忘れません。

死にかけている末期の老人の目の前に百万円の札束を見せると
老人がむくっと起き上がり手を伸ばすそうです。誰か実験してみてください。

だからこそ株式掲示板愛読者は死ぬまで株売買をやって
ボケてなお金銭欲を追求して行きましょう!!おめでとうございます。 Up 9/18 10:31


〇種子島
午前
草笛様、まだ私も勉強中なのでざっくりと、、、

風の時代は正確には2025年から
土の時代は旧態依然とした世界
物質的な縦社会

風の時代は新しい先進的な世界
個と横のつながり
良くも悪くも平らで個を認め合う
合理的かつ未来的な世界


〇新型カムリ
おはようございます 敬老の日、何もしない一日は長いが、人生は短い。
  中高年の皆さんの健康の為に、最低4000歩でも
   歩くと、寿命に好影響あるそうです。
  アルコール、たばこ これを捨て、どんどん歩こう。
  金銭欲は毎日株式市場で格闘し、向上をはかろう。
  以上、朝の挨拶とさせてもらいます。


〇種子島
おはようございます
敬老の日、祝日です
年配の方を敬いましょう、ゆっくりお過ごしくださいませ

タロット 人生について
塔(THE TOWER)正位置
災難にあう、破損、ケガ、事故、改革
事態の急変や予期せぬ出来事トラブルが多い。自分に悪いところがなくても、あらゆる誤解や悪い噂を立てるられるかも。これまで放っておいた問題が噴出して激しい対立や葛藤、ギスギスしたやりとりに悩まされる可能性も、いつも以上に相手に配慮し、身の丈に合った言動で、丁寧に人に接することが関係修復のカギです。
https://i.imgur.com/UCh4y6g.jpg