株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ1786 2023/9/19 5:40

〇草笛
●風の時代は 株の時代
 インフレヘッジには株が手掛けやすい。不動産(マンション)は高すぎる

貨幣価値がなくなっていく超インフレ時代は株と不動産が上がる。
ただし不動産は人口減少の田舎の土地建物では銭にならん。
東京周辺の不動産、つまりマンション、土地だけが上がる。

東京の中心地のマンションでインフレヘッジしようにも
一室が1億円〜10億円とすでにインフレが進行している。
証券貧民階級には都心のマンションなんて手も足も出ない。
そんな金があれば小型上場会社を一社丸ごと買え末世!!!

日経非採用の個別株は腐れボロ糞汚物株価で放置されたままだ。
株価指数は昭和バブル期の数字を越えて史上最高値更新となっておるが
昔の名前で出ている銘柄は10株→1株株式併合のせいで
いまだに昭和バブル期の株価の10分の1で投げ売り放置状態だ。
株券には土地建物の物的証券の意味もあります。
のれん代という見えない価値もあります。インフレで上がる要素です。

黒字有配低位株にこそ、超インフレ時の金儲けの種が転がっていると瞑想します〜〜↑↑
昔1グラム千円だった金もいまではインフレで1万円です。
東京のマンションも金も暴騰しているのに黒字有配株券だけが
腐れ株価の100円台〜200円台で投げ売りされている状況は是正されるはずです。 Up 9/19 5:40


〇暴騰くん
風の時代は最近ちょくちょく聞きますが、詳しくは知りませんでしたよ

ネットで15分くらい調べただけです
リベラルの方に都合よく使われている感じでした

あとは高校レベルの歴史知識から当たってるっぽい出来事を選択してそれっぽく書いただけです
逆に反例もちょっと考えればなんぼでも挙げられますわ
暇なのであたまの体操でした

私はリベラルどころか根本はリバタリアンなので、
ほんとうはリベラルな社会の方が望ましいのですが、
今の人間の性能ではまだムリなので、社会の形は大きくは変えない方がいいのかねぇと達観しとります

特に日本のリベラルを標榜している大多数は、自分への利益誘導にリベラルを利用してるだけでアテになりまへん


〇種子島
深夜前
こんばんは
今夜の米国🇺🇸市場次第ですが、明日もボラはありそうです、週末はイベントが控えているから明日明後日は動きやすいでしょうか
トピックスがガチガチに買われています、トヨタとか三菱銀行、重工が強いうちは↑?
6636C &G は出来高次第でいつでも(^^)
昨年の高値更新したら加速しますよ

おやすみなさいませ


〇種子島
こんばんは
このペットショップは酷いです、こちらにもあります、高かった印象だけ・・・それにしてもあくどい




〇草笛
●真剣勝負師の思想 上がる株は利食うことなく買い増す!
 株で貧乏になる素人さんは上がる株を早売りするのです。

上がらない銘柄はなんぼ下がっても売らず含み損を増やし、
上がる銘柄は早々と利食ってしまう。
だから何十年株をやっていても、読者の皆様は証券貧民階級のままなんでっせ!

卑近な例で僕のやり方を語れば
今年初めに3945スーパーバッグという万人から嫌われてきた
腐れボロ糞株券を700円台で大量に拾いました。
株価は2月から上がりはじめて2倍の1500円程度で
揉みあいました。相場の素人凡人なら株価2倍だと喜んで
利食うでしょうが、僕の場合は

「株価2倍になる勢いが出てきたのは
 よっぽど大増益になること暗示している!」

と妄想して1600円、1700円とさらに買い増しました。
今は3倍の2100円台の株価ですが

「半年で株価3倍になる勢いがあるのは
 かつて例を見ない奇跡の大増益になること暗示している!」

と妄想してスパバの2100円台を買っています。
それが相場師、真剣師の発想です。

●同じことが6633C&Gにも言えます

万人から嫌われ、今年の春から夏にかけて200円台から300円前後で
投げ売り放置だった6633C&Gの腐れ株券を道端の馬糞を
拾うように大量買いをしてきました。
ここへ来て株価は363円になり、買値から2割以上上げてきました。

素人さんなら「2割上がればまあいいだろう。儲かったな」
と利食うでしょうが、僕の場合は違います。

「こんなに不人気で200円台〜300円前後で投げ売り殺到だった銘柄が 
 2割以上上げたということはC&G相場のトレンドが転換したと瞑想!
 まさにここから本気、強気で買わねばならんわな〜〜♪」

という発想になります。

こういう発想になれるかどうかが、株で儲けられる人間になれるか
それとも一生を証券貧民、市場の養分、社会の底辺として生きるかの
大きな別れ道なのでございます。この真理を覚えて隠岐魔性!!! Up 9/18 19:56


〇草笛
●島根県には中央で戦に負けた天皇たちや有名武将たちが沢山亡命してきた
 種子島さんへ

>櫻井家の初代当主が塙団右衛門っていう戦国武将なんですけど、
>僕、真田幸村を役でやらせてもらっていて、
>一緒に大阪城に立てこもった人たちなんですよ。
>史料館で当時の鎧とかも見学して、
>「塙さん、こんなとこにいらっしゃったんですか!」と。
>昔の仲間に出会った気持ちというか、不思議なご縁だなと思いました

櫻井家の豪邸にも、僕は若い頃に妻とともに行って
「私たち夫婦も櫻井家のように成り上がらせてください」
と相場必勝祈願をしました。南無妙法蓮華経 お題目。

島根県は今も将来も日本で唯一新幹線も通らない日本稀有の僻地です。
中世ではもっと僻地だったのです。栄えたのは古代だけです。

それゆえに中央で戦に負けた有名人は皆、僻地島根県に亡命した。
天皇家も権力闘争に負けて、島根県に流され仮御所を作っていた。

僕の親しい人に大谷という人がいて地元の一畑財閥を仕切っておられました。
関ケ原の戦いで石田三成に忠誠を誓って徳川家康と戦って死んだ
大谷吉継一族の残党がこの地に亡命してきて財閥になったと言われています。

大阪夏の陣で滅亡した豊臣秀頼に忠誠を誓って負けた塙団右衛門一族も
出雲国に亡命したんですね。それが櫻井さん、これは知りませんでした。

最近まで雲南市長だった人の一族も大阪夏の陣で豊臣方について負けて
出雲国に流れ着いたと言われています。南無観世音菩薩 合掌礼拝。 Up 9/18 18:37


〇草笛
●昭和時代の株価物差しのPER理論が生きているのなら、3945スパバはPER5倍になってもよい
 旧マザーズ赤字無配ボロ株4575キャンバスみたいな銘柄が主流の時代はPER理論は廃れた。

1株資産115円、債務超過寸前の万年赤字無配超絶ボロ株
4575キャンバスみたいな会社継続疑義の腐れボロ糞博打株が
株価3千円前後〜千円前後で売買されていた時代には、
1株利益の何倍まで買われるかと言うPER理論では〜〜〜
上場会社の株価が説明できなくなった。南無阿弥陀仏 チーーン

この秋、3945スーパーバッグは1株利益予想523円と
会社四季報が独自に上方修正した。
昭和時代にはPER20倍が妥当値、平成時代はPER10倍が妥当値
令和時代には「PER5倍」が上場会社の妥当値になったかもしれない。

その仮説が正しいのなら1株利益523円予想の
3945スーパーバッグはPER5倍の2615円が妥当値と言えるかもしれない。

なんぼPER理論が廃れたと言っても、「PER1倍〜3倍が妥当値」と
言われるような腐れボロ糞汚物の日本株式肥溜め市場にまで堕落しないだろう。 Up 9/18 18:13


〇種子島

こんばんは
暴騰さん、歴史的背景とリンクさせるの凄いですね
確かに納得です、争いは大なり小なりあります
投石や弓矢に100年先は戻りそうですね、我々のいない未来の話です(;^ω^)


「VIVANT」島根県ロケ地マップが大人気「初日からなくなってしまうほど」 VIVANTロスのあなた…ロケ地めぐりで楽しんで
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/728362

日曜劇場「VIVANT」堺雅人さん驚き「一緒に大阪城に立てこもった人たち!」ロケ地の初代当主が「真田丸」で戦友 自身も島根がふるさと
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/694323

続編がありそうですね、まだまだ話は作れそうですね!


〇草笛
●暴騰くんは さすがに博識ですね!西洋占星術の概念ですか!
 風の時代と言われて、反応できる人材は古来稀です。

>風の時代を調べてみた

>西洋占星術の概念ですな
>何やら最近水瓶座あたりが色々騒がしいようで
>土と風は200年周期で入れ替わるっぽい?

>土の時代はヒエラルキーや組織を重んじる時代
>権力や財力を尊び求める傾向

>風の時代は個人を重んじる時代
>自由や個人の能力を尊び求める傾向
>こんな感じかなぁ

>海洋覇権を求め植民地支配と奴隷狩りに明け暮れた
>大航海時代まであたりが前の土の時代
>風の時代は17、18世紀

まっこと、あなたはいつだって博識ですね〜〜
僕は若い頃に成り上がりたい一心で一度に10冊づつ本を借りて
島根県立図書館と出雲市立図書館の蔵書を
ほとんどすべて読破した経験がありますが種子島さんが書かれた
土の時代と風の時代の意味が分かりませんでした。残念賞!! Up 9/18 17:17


〇種子島
明日の注目銘柄(買いも売りもあり)
今夜の米国市場次第&新たに四季報銘柄も出てくるかも
6633C&G
5032ANYCOLOR
7793イメージマジック(寄り天注意)
3186ネクステージ
2160GNI 
7014名村造船 
2936ベースフード
3987エコモット
9042阪急阪神

(観賞銘柄)
3133海帆
3041花壇
6573アジャイル(危険度満点)

(少し長め銘柄)
8737あかつき本社(9/13から11月末、自社株買い1億円分)


〇草笛
●2022年3月株価162円から2023年2月高値2975円まで4575キャンバス大化け!
 旧マザーズの赤字無配の超ボロネガサ博打株はボラが大きいですね!

松竹梅さんへ

>彼が言うには彼が持ってる株4万株が吹き上げて
>一瞬に1億3000万までなったそうです。

ツキのある相場師とお会いになって、おめでとうございます。
ツキのある相場師は小銭を1億円に増やす。
ツキと能力のない素人投資家は
せっかく親から受け継いだ億の銭を株で溶かして失くしてしまう。

もしも、彼が昨年春頃、4575キャンバス、4万株を200円前後のコストで
仕込んでいたら、800万円が1億3千万円になっていますね。

その800万円分の株券を信用で買っていたら担保は300万円ほどで
元本300万円を1年間で1億円以上したことになります。
年間30倍の利回りでっせ。なかなかの鬼才だと瞑想します。

● グロース上場の万年赤字無配のネガサ博打株

4575キャンバス
945円
09/15
前日比 -5円 (-0.53%)

こんな継続前提疑義の赤字無配ボロ株がなんで株価千円前後か理解不能です。

債務超過前の1株資産115円
2024年6月期予想 売上1億円 1株利益▲104円 これなら債務超過になれる!

赤字無配債務超過寸前のボロ株4575キャンバスが今も株価千円前後で買われるのなら
高収益高配当の6633C&Gが株価千円以上になっても罰は当たらんだろうよ。 Up 9/18 18:42


〇新型カムリ
Re:草笛さん
Re:●トレードは孤独なものだから、自分で勉強しろ
草笛氏の意見、>この株式GOGO掲示板は手数料稼ぎや購読料稼ぎではなく
株を実戦で売買している者が、完全無料で相場知識を語っているので
参考になると思います。銭儲けのホンマモンの種が拾えると思います。
    全く、その通りでございます。
  ここのメンバーは日々是決戦の覚悟で、大きな資金量から
  自分の様な少額資金者まで、各自真剣勝負をしています。
  いわゆる株式評論家は、カネになるから評論家であるのであって
  自分の提示した銘柄が上がるのなら、銀行から借金してでも
  投資するはず。
  gogo掲示板に投稿する銘柄群は、各自真剣勝負銘柄であり、
  評論家連中とは、真剣さが違います。
  さあー、明日から真剣勝負で望みましょう。
    白い飯を食える、これこそ
   人生の楽しみであり、いつか夢にまで見た、サーロインで
    夕食を済ましたいものです。はい。

  以上、夕飯前の投稿とします。


  
   


〇暴騰くん
暑い・・・暇だ・・・
風の時代を調べてみた

西洋占星術の概念ですな
何やら最近水瓶座あたりが色々騒がしいようで
土と風は200年周期で入れ替わるっぽい?

土の時代はヒエラルキーや組織を重んじる時代
権力や財力を尊び求める傾向

風の時代は個人を重んじる時代
自由や個人の能力を尊び求める傾向

こんな感じかなぁ

海洋覇権を求め植民地支配と奴隷狩りに明け暮れた大航海時代まであたりが前の土の時代

風の時代は17、18世紀
教皇の権威が弱まり、各国が
更には王権が弱まり、人権という概念が誕生、フランス革命で共和制となる
覇権国家イギリスの支配体制をぶち壊し、アメリカが独立
日本は江戸時代、町民文化は風っぽい

続く土の時代は産業革命からの流れで労働者階級が資本家に支配され始めた時代
国家の統制が強くなり、資本の蓄積と軍備増強、戦争が国家対国家の総力戦となった時代

ふ、符合する・・・ごくり

まあ、いつの時代も人類史は殺し合いの歴史
どんな時代でも戦争は絶対に無くなりゃしませんわ


〇もこりん
こんにちは
松竹梅さん
NHKプラスでラストファミリー拝見しました。
薪風呂、懐かしいですねー
松竹梅さんも入られたんでしょうね。
昔はみんなああしてたんですよね。
僕も子供の頃よく田舎のじいさんばあさんの家で薪割りや風呂焚きしてました。
五右衛門風呂っていうのかな、本当の釜みたいな風呂に板を沈めて浸かってました。
若い人が頑張って、お客さんいっぱい来てくれると良いですね。


〇草笛
●トレードは孤独なものだから、自分で勉強しろ
 マーケットの魔術師より

人々が相場でうまくいかない理由。市場で誤解していることは・・・

「専門家に頼り過ぎること。
 いわゆる専門家と言われる人はトレーダーではない。
 皆を相手にしているブローカー(証券マン)は自分の金をトレードした経験がない。
 ブローカーの話を聞くことが手っ取り早く損をする方法だ。」

テスタ氏もYOUTUBEで同じことを言っていた。
株を自分でやっていない人(専門家、評論家)が、
株の推奨や相場見通しを語り、皆がそれを学んでいるのはおかしいと。

株のアナリスト、株の評論家、株の営業マンは自分で株売買を
やることを禁止されています。
彼らは実は己の銭で株を売買した経験がないのでございます。

僕は元大手証券の証券マンでした。同年入社の友人で
独身寮の同じ部屋で二人で暮らした男はその後、
中堅証券会社の社長になった。高い年収だったと霊視します。
同じく別の親しかった男はアメリカの超大手証券会社の副社長になった。
同窓会をやったとき、僕の同期生たちに聞いたら、誰も自分自身では
株を買ったことがないと言っていたよ(笑)

僕の居た支店の直属の主任だった人は、営業マンとして凄腕で
ノルマはいつも100%以上達成。手数料収入をすごく稼いでいた。
僕も東京第二地区(帝都南部)の全支店で新人として成績NO1だったが
この先輩にはかなわなかった。彼に僕は憧れましたよ。
すごく優秀な人だったので、のちに中堅証券会社の社長に招聘された。

その先輩がだいぶ前に証券会社の社長職を退任した。
それを機に退職金を株で運用してみたそうだ。
僕がお会いしたとき「株の運用成績はどうですか?」と本人に聞いたら

「全然儲からないよ。元本が減るだけだ。株は儲からない。
 自分で株をやってみて、いかに株売買が儲からないかを知ったよ」

と笑って語っておられました。

株式の評論をすることや、他人の銭で株を売買し手数料を稼ぐことと
自分の銭を真剣勝負で運用して増やすことは別物なのです。
自分で株を売買して現実に銭を儲けている者の言葉だけが本物です。

この株式GOGO掲示板は手数料稼ぎや購読料稼ぎではなく
株を実戦で売買している者が、完全無料で相場知識を語っているので
参考になると思います。銭儲けのホンマモンの種が拾えると思います。 Up 9/18 18:50