株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ1808 2023/9/24 21:55

〇もこりん
こんばんは4
掲示板運営の大変さは経験しているが故大変なことは知っています。

家庭事情が大変なのにご活躍されている種子島さんには感謝!感謝!感謝!

仕事や所用の無いときにはせめてもの罪滅ぼしで
駄文連発で皆様にご迷惑おかけして申し訳ない。
どうも残念ながら自動書記がまだ生存しているようです。

僕はレトロ人間なので、どうもSNSは性に合いません。
旧態依然の掲示板の方が合ってます。

だからここが長く続いてくれたらいいと思ってます。

休日、相場が無いときに、少しでも足しになってくれたら幸甚です。


〇種子島
深夜前
Nスペ冤罪事件
この当時の係長、警部から警視に昇進かよ、企業側は勾留中に病死までいるのに、、、警視庁公安部も闇がある

地検特捜部、金融庁、国税庁あたりは胸三寸があるかもしれない、怖いですよ

明日からドル円に注視しながら頑張っていきましょう〜おやすみなさいませ


鹿児島餃子の王将
中華丼+餃子+唐揚げセット

https://i.imgur.com/c6vN2uJ.jpg Up 9/24 21:54


〇もこりん
こんばんは3
NPB
マリーンズとホークスが僅差の勝負してますね。
まさに天国と地獄。

暴騰くん
もし夢が叶うとしても、その為にはうちの家族が必須なんですね。
安い材料で旨いものを作れるから。
僕は人並みに料理は出来るとは思いますが、所詮男の料理。
コストや効率を求めることは難しい。
冷蔵庫の余り物で旨いものを作れるかというとちょっと。
まず何を作るかを決めてから買い物に行くアホですから。

さりとてその家族とさえいつまで一緒にいるか、
そういうことも一寸先は闇。

家族がバラバラになれば僕の経済環境も破綻するでしょうから、
こども食堂ならぬ浮浪者食堂に通う羽目になるかもしれません。

残念賞、ガッカリ、南無阿弥陀仏、チーン。


〇草笛
●冤罪
 日本公安警察による捏造冤罪事件

今夜9時からNHK特集で取り上げて放映します。
手柄を立てるために冤罪も厭わない体質が一部の官憲にはあります
恐いですよ。


〇暴騰くん
ふるさと納税、なんか堅苦しい投稿になっちゃいました
将来、一緒に子供食堂開きましょう!

なんかめっちゃ材料費嵩みそうな気もしますが・・・
そうでもないか、もこりんさんはコスパ意識があるから大丈夫かな?

コストでケンカしちゃうかもね、ふふ


〇暴騰くん
ふるさと納税の制度設計はかの高橋洋一氏でして、彼の思いを発信で知る限り、
トータルでの税制ダウンは実は狙いのうちです

お金が税で入って官によって配分されるより、
最初から民間に回った方が波及効果大きいでしょという思いの様です
実質減税を巧みにやり遂げた天才ですね

自分はふるさと納税は半分は石垣市、半分は返礼品内容で選んでいます


〇もこりん
こんばんは2
景気回復傾向は懸賞にも 今場所の総数2325本、過去最多18年九州場所の2160本を更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f53fb9cd921d61fd53c98c3993868b3d1178077

懸賞が増えるということは景気も良くなってきたと言うことか・・・

トリクルダウンになればいいけど。

子供の貧困が大きな問題になっています。
まあ、貧困は子供に限ったことではないですが、
特に将来のある子供の貧困の話は聞いてて余計辛いところがあります。

夏休みにご飯が食べられない子供に対して支援しているNPOに
今年のふるさと納税より多くの額をこの夏休みに寄付しました。

無論家族には相談なしの内緒ですが
口座を握られているので多分バレているように思います。

ほんと、僕もこども食堂みたいなことが将来出来たら良いのに。

ご飯だけじゃなく勉強も見てあげたいですね。

全くの空想ですが。

ちょっと酒が入っての感情の漏れです。


〇松竹梅
もこりんさん 倉敷 ふるさと納税 ありがとうございました
もこりんさん
そうなんですよ 5

お試し住宅に宿泊される方はでどの地域が多いですか?

圧倒的に多いのが 大阪、 兵庫
そして 関東圏 さらに 北海道と北陸です。
5月には根室のから移住定住
された方もいます。

通勤時間に電車に入れられて
1時間から2時間。

そして 労働時間が
かなりブラック。

年収を下げても温暖で、あまり
雨が降らず地震がない地域。

そうなんです瀬戸内地域です。
まさに瀬戸内お試し住宅。

西宮から来た人が行っていましたけれども 意外と倉敷は物価が安い。

さらに倉敷は水道代安いし
水がうまい。

お国自慢はこの辺にしときます

https://i.imgur.com/7jtgwuv.jpg
https://i.imgur.com/cS2rv8m.jpg Up 9/24 17:45


〇もこりん
こんばんは
松竹梅さん
北陸は鬱々とした天気が多いわ雪は降るわですし、
東北以北は単純に寒い。
大阪は人大杉で何だかごちゃごちゃしてますし、
兵庫県は明石のような例外もありますけど、
どうもいろいろ良くないようで
特に神戸あたりは人口流出が止まらない。
淡路島はパソナが入り込んでいいところもあるかもですが、
一般的にはイメージが平蔵なので・・・かな?
(今はどれくらい関わってるかどうか知りませんが)

とにかく播磨灘瀬戸内地域は温暖ですよね。
僕も寒いところとか雪が降るところとか都会とか、
いくつかの場所に住みましたが、
温暖なところはほんと住みよいと思いますよ。
特に年を取ると寒いのが全くダメになってきました。

九州は北部を除き冬もそう寒くはないでしょうが、
特に南側はいつも大雨や台風で酷い目に遭ってるので、
なんだか可哀想・・・


〇もこりん
Re:種子島さん
Re:こんにちは3
種子島さん
自治体の寄付金の使い道については、
当地の事情をしらない外様の僕があれやこれや考えても仕方ないことだと思っています。
先立つものがないと良いことだとしても何も出来ないのは事実でしょうから、
人間性善説に従って寄付するしかないと思っています。
だから基本自治体おまかせの用途にしてます。
正直自分の自治体に納税してもそれがどう使われているか、
自分の自治体だからある程度わかりますから、
違和感を感じないこともないです。
これだけ税金払ってるのに・・・というフラストレーションです。

地方への寄付では時々用途を指定することもあります。
津波で大被害くらった岩手大槌に寄付したときは安全とかそっちの方を指定したような気がします。

>住民税の控除なら、日本赤十字の支部に寄付しても住民税の控除対象になります
>(あくまでも居住地の日本赤十字支部です)

これはほとんど自分の自治体に対する納税とほとんど変わらないと感じます。 Up 9/24 17:20


〇種子島
Re:もこりんさん
Re:こんにちは3
もこりん様、ふるさと納税制度は悪くないと思っていますが、確かに最近は過激になっている傾向も否定できないです
何のためにしているのか使途をはっきりしていない自治体もあります

住民税の控除なら、日本赤十字の支部に寄付しても住民税の控除対象になります(あくまでも居住地の日本赤十字支部です)
このあたりは、考え方ひとつにはなりますね

私は鰻とか肉が食べたいのでおまけ付きのふるさと納税に傾きますわ('◇')ゞ


〇もこりん
こんにちは5
佐々木朗希投手が発熱で先発回避らしいです。
ホークスとしては少し助かった・・・かもしれない。

10月からイニシャルDの続編?のMFゴーストが始まります。
車好きの人はきっと見るかな。
ただし見れる地域が限られているのが残念。

https://mfg-anime.com/onair/

このところ公式でイニシャルD1stからFINALまで全部上げてくれてました。
何度も見たのにまた全部見ちゃいましたよ・・・

ファーストガンダムのテレビ版も
公式でこのところぼちぼち上げてくれた。
全話見たわけではありませんが、
時々思い出したように見てました。
数日前に最終回を見ましたけど、
何度見ても泣ける。

映画版も良いんですよね。
特に哀戦士とめぐりあい宇宙(そら)は何度見ても泣く。


〇もこりん
こんにちは4
男約20人が下半身露出か、10人はガーターベルト着用し逃走 福岡県警が注意を呼びかけ

https://news.yahoo.co.jp/articles/220f7e668dc9ef2ccb45520edd23b9122e3169eb

ヤフーのキーワードランキングに
ガーターってのが上がってたから何かと思ったらこれか・・・

昔スマップの草薙さんが全裸で公園のベンチで酔っ払って寝て
公然わいせつ容疑で逮捕されたことがありました

それに対し当時の石原慎太郎都知事が
「いろいろフラストレーションがあったんだろうね。
裸になりたい気持ち、分からないでもないな、おれは」

とおっしゃり、僕も同じ感想ですが、

さすがにガーターベルトをつけたいとは思いません、キッパリ!


〇もこりん
こんにちは3
皆さんはふるさと納税というシステムをどうお考えですか。

僕はどうも賛同しかねるところがもともとあって。

いや、地域振興することに協力することに抵抗があるのではなく、

自分の地方自治体への住民税が減ること、
各自治体が返礼品で競うようなところがあること、
納税する側も純粋なる気持ちでふるさと納税するならともかく、
返礼品目的で納税している人が少なからずいるであろうこと、
多くの場合間に民間の仲介業者が介在して、
おそらくマージンを取られているであろうこと
(上記は無知蒙昧な僕の推測なので誤りがあったら申し訳ない)

だから僕はこれまでこういうことは全くしてこなかったのですが、

家族の強烈なプッシュにより昨年あたりからする羽目になってしまった。

今年は結構しましたが、
プッシュしてくる家族は自治体を見ず返礼品しか見てない。
正直違和感しかないです。

が、家族の言うことはだまって聞いてろ、
逆らうとろくな事が無い、がマイルールなので、
乗り気ではないがふるさと納税してる感じ。

ふるさと納税が返礼なしとか、
ないしは返礼があっても控除がないとか、

そういう制度なら納得も出来るんですが、
それじゃ地方自治体への寄付は増えない。

難しい問題です。

松竹梅さんが地域新興に頑張っておられるので、
倉敷にふるさと納税しますね。


〇もこりん
こんにちは2
NPB
泥沼のCS争い

セリーグ
ベイージャイアンツ
4位ジャイアンツが3位ベイをリード
これでこのままいけばゲーム差2か・・・
もっとも2位カープも3位ベイと2ゲーム差しかありませんから、
今日カープが落とすと2-4位のゲーム差が3まで縮まります。

パリーグ
2位マリーンズ3位ホークス4位イーグルス各々1ゲーム差の大混戦
今イーグルスがファイターズに追いつきました。
さらに今日の夜はマリーンズーホークスという
地獄のCS争いがあります。
マリーンズは佐々木朗希投手です。
これも注目です。

タイガースとバファローズはCSの相手候補がなかなか絞れず
やきもきしてるかな。

まあ、見ている方はただただ面白いですが。

ただ、CSの在り方についてはやはり一考が必要。
これだけ1位とのゲーム差があるのに、
CS必要?また、アドバンテージたった1勝?
なんだか納得できませんね。
僕は前からアドバンテージ1勝に加え、
CSファイナル全体でゲーム差0.5に対し1点のアドバンテージを
与えるべきだと思っています。
たとえば今バファローズは2位マリーンズと16ゲーム差、
タイガースは2位カープと12.5ゲーム差つけてますから、
CSファイナルではバファローズに32点、タイガースに25点のアドバンテージを与えたら良い。
アドバンテージの振り分けは1位のチームが決めたら良い。
それくらいで丁度良いのでは?
もしこれだけハンデがあって勝ち負けが決まれば、
勝った方も負けた方もある程度納得できるでしょ。

パリーグは前代未聞の2位以下がすべて貯金なしという
異常事態になる可能性があります。