株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ1869 2023/10/10 10:53

〇新型カムリ
 遂に動き出すか、8698マネックソ証券 
  ドコモ効果は、これからだろう


〇新型カムリ
こんにちは  今日は2936ベースフード一本で
  ボラがあるから、乗りまくろう。
  チャンスは大きく、損は小さく
  手数料無料のメリットは大きいね。
  5円幅取れば、2kで約一万円、 Up 10/10 10:50


〇種子島
9107川崎汽船
鬼買い👹

https://i.imgur.com/qDk12Cq.jpg


〇草笛
●日経平均大暴騰!阿保 馬鹿 河馬 カバー大暴騰!
  おめでとうございます。博打株も上がって来た〜〜↑↑↑

日経平均 阿鼻叫喚の大暴騰!!!!!!!
31,694.40円 +699.73円
10:05

5253カバー 奇跡の2700円突破 大暴騰!!
2,701円
10:07
+86円 (+3.28%)
売買高 2,178,200株


〇草笛
●日経平均 656円高の大急騰! 茶碗に給湯しようにも間に合わない!
 先物屋が先物素人客を急落のあと、急騰させて殺すと預言して隠岐増した。

日経平均 未曽有の大暴騰 大急騰〜〜↑↑預言通りでおめでとうございます。
31,651.58円+656.91円
09:36

当たり前のように日経平均656円高の大急騰〜〜↑↑↑
いつもの素人客殺しの風景、と言えばよいのでしょうか?
素人さんが投げたから上がる
あなたが投げたから上がる、いつもそうですよね!絶叫調!

いつの時代も大勢の人は間違えさせられます。
相場はいつも間違った動きをする。素人客もそれに惑わされて
いつも間違った行動をやって、縮小貧乏証券貧民になって逝く〜〜↓↓

ほんまもんの投資家は超優良株を信念をもって買い進む!
それが玄人の行い、ほんまもんの行動です。そこに迷いはない!

腐れボロ糞汚物株価だったエコーTDやイーグル工業を馬糞を拾うように
安値で買っていた者は大儲けになった。俺のことだよ。

● 6633C&Gも今はまだボロ株だと間違って解釈されて〜〜

腐れボロ糞汚物肥溜め蛆虫カメムシ株価300円台で投げ売り放置されてますが
本当は無借金経営、現金預金多額保有、ROE実績10・1%の
高収益高配当の優良企業です。おめでとうございます。馬糞株価に感謝! Up 10/10 10:11


〇新型カムリ
  2936ベースフード  大暴騰だーーーー
 オシメは洗濯せず、オシメは乗ろう
 予想以上の大急騰に付き、思わず脱糞しました。
    紙に感謝、感謝でございます。 Up 10/10 9:50


〇草笛
●日経平均503円高の大暴騰で おめでとうございます。
 おめでとうございます。陽気暮らしで紙に感謝 神に感謝。

日経平均 先物売り方素人殺しで 大暴騰!!!!!!
31,497.81円 +503.14円
09:13

金型3次元ソフトの
6633C&G 小暴騰〜〜〜↑

おめでとうございます。おめでとうございます。3次元ソフトに感謝。


〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます

今日は、日経平均、上げて始まりそうです、

それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!! Up 10/10 8:50

HP

〇新型カムリ
おはようございます、情けない我が食事は猫のエサより低級なり
 かつお節に減塩醤油を掛け、卵焼きと海苔数枚で
  縮小貧乏人は耐え忍んでいますが、いつか夢にまで見た
  伊勢海老大漁汁で、食事をしたいものです。
  今日の取引、朝は様子見で行こうかどうか、思案中
  ボラの海に漕ぎ出せば、大漁も可能かな 

   8125ワキタ  ストップ気配、
      上下ブレるなら面白そう

   2936ベースフード 気配良しだが、ダマシもあるか

    4829日本エンター  上方向かな? Up 10/10 8:57


〇草笛
●愛猫家に猫の餌は必須科目。産業界にC&Gの金型ソフトは必須科目
 人間の食事はタクアンと味噌汁で節約できるが、猫はそうはいかない。

僕ら夫婦は節約のためにイワシ、サバ、カマスと言った最底辺階級向けの魚を
食っています。その隣で猫たちはマグロ、鮭、白身の魚を食っています。
猫はグルメなのでイワシやカマスなどの安い魚をフンっと言って跨ぎます。

みけこさんに至ってはドライのキャットフード4キログラム袋に
大金8千円〜1万1千円も使っておられる。すごいですよ。

僕は2.7キログラム入りのキャラットミックスという
ドライフード(かつて千円以下だった)と缶詰を猫に食わせています。

>ネコの餌なのですが高騰しすぎだと思います。
>899円で買ってたものが1500円になってました。
>びっくらぽん!!ぽんぽん!!
>でもネコの隷従なのでお金は糸目をつけないことにしています。
>★ロイヤルカナン 猫用 ユリナリーS/O オルファクトリーライト(4kg)
>【ロイヤルカナン療法食】8164円
>★k/d ケイディー チキン 猫用 療法食 キャットフード ドライ(4kg)
>【ヒルズ プリスクリプション・ダイエット】11110円
>このハーフ混ぜ混ぜをクロちゃんは食べてます。

猫の餌がインフレのせいで大暴騰しています。絶叫調〜〜♪
7427エコーTDの株券を猫愛好家に買わせてきたので
エコーTD株券大化けの儲け金で猫の餌代が十分出たと思います。

● 猫にキャットフード 産業界製造業には金型ソフトです!

6633C&Gは3次元金型ソフトで世界一流です。
ギガキャストで電気自動車時代をリードするリョービもC&Gの
ソフトを採用しています。NTTデータグループ会社もC&Gのソフトを採用。
アメリカ合衆国でもC&Gは金型ビジネスをやっています。

金型無くして世界の産業界は成り立ちません。おめでとうございます。
僕は200円台から時価300円前後の捨て値のC&G株券を
道端の枯れ人糞、馬糞牛糞を拾う気持ちで大量に買い集めています。
C&G相場がエコーTD大化け相場みたいな状況になるだろう・・・
と個人的に妄想しているからでございます。おめでとうございます。 Up 10/10 7:23


〇草笛
●人間性は縮小貧乏証券貧民への態度に出る
 愛と誠で証券貧民救済のためのボランティア投稿活動をやろう!

証券貧民階級を蔑み排斥するのではなく、正しい道、富貴栄光の道に導き
愛と誠で救済活動をすること。それが人の道、すぐれた人間性なのです。

あなたも1円の報酬もない投稿活動、人の嫌がるつらい投稿活動をやって
孤独と貧困と株式被害に泣いて暮らしている証券貧民の皆様を
慰め救済してみませんか? 神の御加護に感謝。アーメン

●アイルランドの首都ダブリンで、
 2022年3月に行われた体操イベントでの表彰式。

映像ではプレゼンターの女性は、次々と白人の子供たちの首に
メダルをかけていくが、黒人の少女だけを飛ばして次の少女へ。

飛ばされた黒人の少女は、困惑した様子で女性の方を見つめていた。

体操競技に参加した少女たちへの参加賞としてのメダル授与でしょう。
一人だけ黒人少女が参加していたので、白人たちが嫌がらせをしたのでございます。
水泳とか体操に黒人が参加することは白人社会ではタブーなのです。
だから体操競技や水泳競技に黒人はほとんどいません。
入り口で差別と嫌がらせを受けるので黒人は断念するのです。

メダル授与で黒人少女だけを飛ばした白人女性のプレゼンターは
人間性を問われます。弱い者、貧しい者、肌の黒い者への態度で
人間性を問われます。
僕は黒人の少女だけ飛ばしてメダルを与えなかった光景を
ネット画像で見て、怒りと悲しみを覚えました。 Up 10/10 8:32


〇種子島
おはようございます
本日も宜しくお願いします

タロット 仕事について
吊るされた男 正位置
献身的な態度、奉仕、忍耐
多少苦しい状況に置かれていても、今の仕事に対して使命感ややりがいを感じながら働いている。トラブルや問題に対しては、我慢と自分の気持ちを抑えた言動が良い。

吊るされた男
正位置
今の状況は必要な忍耐

https://i.imgur.com/0mohqT3.jpg Up 10/10 6:44


〇種子島
深夜
こんばんは
連休も終わり明日からやっと市場も始まります
朝にどんな状況でしょうかね?
明日は後場からのスタートになりそうです

おやすみなさいませ


〇松竹梅
寝る前に
そうなんですよ。
寝る前に妙に共感した言葉。

おやすみなさい。


https://i.imgur.com/heCCN0T.jpg


〇草笛
●昭和17年製作の映画のセリフのほうが令和の株式市場より進んでいた。
 映画カサブランカの名言から、休日だらけの日本株式市場を笑う。

「昨日はどこにいたの?」「 そんな昔のことは覚えてない」
「今夜会える?」「 そんな先のことは分からない」

ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンのしゃれた会話です。

昨日が大昔のこと。今夜がはるか先のこと。
時代は激動していて、今を生きるしかない。

映画カサブランカの舞台はナチスドイツに協力したフランス政府支配下の
モロッコです。
アメリカが反ナチスドイツのプロパガンダ映画として製作しました。
プロパガンダ臭さのない良く出来た恋愛映画です。
昭和17年という日米戦争、独米戦争のさなかにこんな素敵な映画を
作るところがアメリカの底力ですよね。

昭和17年(1942年)から81年も経った日本では
ネット社会と言うのに、株式市場は週に3日も閉鎖している。
いつもいつもこんなに閉鎖していたのでは

「先週はどの銘柄を買ったの?」「 そんな昔のことは覚えてない」
「今週何を買う?」「 そんな先のことは分からない」

という感じになる。株式市場閉鎖期間が長すぎて、調子が狂います。
ネット時代なのだから、スポーツの日、山の日、海の日、敬老の日も
株式市場を開けて、ネット売買解禁にすればよいのだわさ。
まるで江戸時代に戻ったような株式市場の、のんびりした営業時間です。 Up 10/9 21:28