株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ1940
2023/10/30 14:37
〇種子島
引け間際
2402アマナ 147円-50円
明日は4倍適用でストップ安1円
まぁ最終的に22円に収束かな?
〇新型カムリ
後場投稿開始 500円売り中だが、今度はうまく行くか?
それは2936ベースフード
国連機関が中東避難民への配給に
完全栄養パンが推奨されると、株価は飛ぶだろう。
〇種子島
午後
ANN世論調査 岸田内閣支持率 発足後最低の26.9%
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000321980.html?display=full
増税クソメガネ、、、
中森明菜さんより
〇もこりん
こんにちは2
日本シリーズの予想がままならない
まったく大違いの勘五郎
土曜はバファローズええとこなし
日曜はタイガースええとこなし
さて明日から甲子園
打線は互角な気がしてきた
3戦イトマサー東
4戦才木ー福也
5戦大竹ータジ
とのことだが、
うーん、どういう展開になるのか、わからん、わかりません
京セラはバファローズとタイガースファン半々で、
予想よりバファローズファンが多かった
甲子園はどれくらいが黄色に染まるかな
ところで優勝パレードのクラファンが低調らしい
神・オリックスの優勝パレード、ルート決定も目標額は7%留まり
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ca2fbf817f63c8969d507cb6a9e00e2cd043be
いちおう建前上あつまった金の使徒はパレードだけのようですが、
自治体とか万博とかがかんでいるというのが気に食わない人が多いのかな?
僕はパレードは見に行けないので
(いや、見に行けないにも関わらず?か)
少しお布施しておきました。
https://readyfor.jp/projects/hyogo_osaka_victoryparade2023
〇もこりん
こんにちは
8005スクロール
決算がちょっと悪いとこれですか。
決算が良くても織り込み済みだと下がる。
決算が良くないと死ぬほど下がる。
一体どうやったら株価って上がるのよのさ!
スクロールは持っていないから被害はないですが、
ファンダ株が酷い目に遭っているのを見ると決して人ごとではない。
7646PLANT
優待欲しさに1枚だけ持ってます。
買った時の買値は確か1200台、
その後無配転落、株価大暴落を経て、
死んだふり塩漬け戦法でようやく買値まで戻ってきた。
戻ってきた、戻ってきたぞ
〇種子島
Re:初心者マークさん
Re:散歩コースに立地する スクロール社
こんにちは、初心者マーク様
8005スクロール、今日は仕方ないところです、円安がコスト上昇も理解できました
貴重な遠州状況報告ありがとうございます!
〇種子島
昼
グロース市場、前場の売買代金
約390億円 多分過去最低で資金が抜けています Up 10/30 11:42
〇種子島
前引け
日経平均株価
30,609.48(-382.21 -1.23%)
TOPIX
2,231.23(-1.04%)
東証マザーズ指数
641.00(-0.16%)
前引け乙
〇種子島
前引け間際
国債
10年債利回り 0.890%
〇精進
Re:種子島さん
Re:8005スクロール
そこそこの株数を持っているので、見ているだけです。
信用で短期勝負するのも気が乗りません。
ゆっくっりとマイペースで行きますわ。
今は、1357ダブルインバースで遊ぶ位です。
さて昨日の日本シリーズでオリックスが勝利し、1勝1敗となり
ました。
1戦目が8対0で阪神、2戦目が8対0でオリックスが勝利。
全く反対の結果、両試合とも一方的になりました。
1試合の中で接戦になった方が見ている側からは面白いのですが。
〇新型カムリ
Re:種子島さん
Re:8005スクロール 900円で入ってます
空売りも多数流入
〇新型カムリ
おはようございますA 500円売りの480円買い戻し
それは2936ベースフード
何とかうまくいった。
〇種子島
8005スクロール
板をにらめっこしています
917円で寄り付き、150円幅ならストップ安なれど今回は300円幅
-17%だから打診はいいのかな、、、
3911エイミング ストップ安張り付かず、極悪決算でしたが・・・ Up 10/30 9:47
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、下げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
HP
〇新型カムリ
おはようございます 今日も快晴なり、でも大荒れボラの海か
うねりに乗ろう、下げなら空売り全開で行こう
岸田内閣支持率、最低なり、当然でしょう。
日本国民生活が第一の政策を実行すれば、
支持率急騰間違いなし