株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ1946 2023/11/1 6:43
〇精進
Re:草笛さん
Re:●1ドル151円68銭の超円安!!日本株割安となり大暴騰!!
最近は円安になっても、あまり株価に反映されないような感じでした。
コロナ患者数も減少傾向ですが、円安で、海外旅行が益々遠ざかる。
昨夜のPTSの状況から今日は期待出来そうです。
久々に武者震いがします。
昨日の野球日本シリーズ、阪神ファンにとっては、痛かった。
一方的な試合でなかったのが救いです。
2023/11/1(水)6:26
〇草笛
●1ドル151円68銭の超円安!!日本株割安となり大暴騰!!
円通貨の価値がなくなって逝き、おめでとうございます!
1ドル151円68銭になって、おめでとうございます。陽気暮らし。
ドル建てでみると日本株が割安になり、大暴騰〜〜〜↑↑↑
円安になると輸出企業が儲かる。
6633C&Gのようにアメリカで金型ビジネスをやっている企業は
為替差益が転がりこんできて増益になる可能性があります〜〜↑↑
おめでとうございます 陽気暮らしでおめでとうございます。神に感謝。
2023/11/1(水)5:56
〇草笛
●面白い判決
親は40歳〜50歳の子をいつまでも扶養せねばならぬのか?
イタリア在住の75歳女性は、いつまでも実家に住み続ける40歳と42歳の
息子を追い出すために裁判を起こした。
息子2人は職に就いているものの、実家に生活費など入れず、
家事なども手伝わずに甘えきっていた。
息子たちのことを「寄生虫」と話す母親の訴えを聞いた裁判官は、
息子2人に実家から出ていくように判決を下した。
米ニュースメディア『CNN』などが報じている。
イタリア北部ロンバルディア州パヴィア市在住の75歳女性は、
実家に居座り続ける40歳と42歳の息子たちにうんざりしていた。
何度も家を出て自立するように促したが、2人は拒否して実家に住み続けていた。
息子たちは働いて稼ぎがあるにもかかわらず、家にお金を入れ
ることすらしないという。さらに家事や料理も75歳の母親に任せ、
少しも手伝おうとしなかった。終わりの見えないこの状況に
我慢の限界に達した母親は、息子2人を相手取って訴訟を起こした。
テックインサイトより
__________________________
令和時代の高齢社会では親がいつまでも子供と孫の支援を
する風潮になっている。親孝行の概念から「子孝行、孫孝行」の
概念に変わってきている。高齢者は若い頃は親孝行をやり、
老いて高齢者になったら逆に子供孝行する立場になった。
僕は若い頃は親にボーナス支給日には仕送りをしていた。
自分が親になって以降、大人になった子供に
時折お金を送る立場です。時代は変わっていきますね。
Up 11/1 6:43
2023/11/1(水)5:48
〇種子島
深夜前
こんばんは
日本シリーズは白熱ですね、今日勝った方が流れ出るかな?
10月は2日新甫でアノマリー通り荒れました
「株はハロウィーンに買え」の経験則 今年は有効なのか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB268680W3A021C2000000/
何でもありですね^^;
10月お疲れ様でした、おやすみなさいませ
明日は、トヨタの決算発表
HPより
13:55 適時開示予定
Up 10/31 22:45
2023/10/31(火)21:27
〇もこりん
こんばんは2
甲子園のタイガースファンの声援がすごい
イトマサがピンチの時の伊藤コールが凄まじすぎる
オリックスバファローズの応援歌が
近鉄バファローズの汎用歌?だったり
オリックスブルーウェーブのデカ(橋智選手)の曲だったり
懐かしすぎる
しまった、タイガース大好きなさや姉(山本彩)の国歌斉唱見逃した!
なんで今日は18:00開始なのよさ!
Up 10/31 20:04
2023/10/31(火)19:53
〇草笛
●昔のファンダ理論だと個別株はもっと高くてもいいが・・・
株の主流がインデックス売買になったために小型個別株のファンダが株価に反映されない。
しかも個人投資家が小型個別株を主体的に買って株価を上げると
その行為が課徴金対象になったため、個別株は商い僅少の静止画像になった。
◎ もこりんさんへ
>7795KYORITSU
>今回は過去のことはすっかり忘れていて、
>しかも四季報の概要と財務状況だけ見て、
>チャートを見忘れたまま(!)買ってしまったようです。
>チャート見てたらさすがにファンダがあれでも200円では買ってないと思います。
本来なら7795KYORITSUは1株利益21円予想 配当6円
1株純資産372円もあるので昔なら株価200円前後なら
買ってもよいのですが、今はper5倍の時代になってしまい
7795KYORITSUの200円前後は利食い場となってしまったのです。
例えば3945スーパーバッグが1株利益予想が会社四季報では
523円50銭と記述されていますが、per5倍の2600円の株価に
なるどころかper3・9倍の2066円です。
1株利益も指標としてあてにならなくなりました。
配当利回りだけが最後に残された株価指標だと僕は瞑想しています。
今は高配当受取用に高配当の腐れボロ糞株価の株券を買うだけなので
投稿するネタがありません。南無阿弥陀仏 チーーン 残念賞。
Up 10/31 19:48
2023/10/31(火)19:48
〇もこりん
こんばんは
草笛さん
7795KYORITSUの解説ありがとうございます。
これでひょっとして4回くらい解説していただいたような・・・
どうも忘れっぽくていけない。
1年前のこと思い出しました。
たぶん5950日本パワーと同じ頃に教えていただいたのかな。
僕は日本パワーに行ってしまいました。
まあこっちはこっちでそこそこの利益出してくれましたが。
当時KYORITSUは2022/10月からしかチャートがないため見送りました。
あとで草笛さんが前身?の協立印刷について解説してくれたような気がします。
で、今回は過去のことはすっかり忘れていて、
しかも四季報の概要と財務状況だけ見て、
チャートを見忘れたまま(!)買ってしまったようです。
チャート見てたらさすがにファンダがあれでも200円では買ってないと思います。
僕は特に株に関して物覚えが悪くてご迷惑おかけしてます。
2023/10/31(火)18:45
〇種子島
証券取引等監視委員会より
https://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2023/2023/20231031-1.html
8256プロルート粉飾決算絡み
秒読みかな?
ペンペン草どころか詰んでいるじゃん
Up 10/31 18:19
2023/10/31(火)18:09
〇草笛
●株価110円台〜120円台で奨めていた7795KYORITSU
腐れボロ糞株価銘柄KYORITSUが200円突破したと成果を報告しました。
もこりんさんへ
>7795KYORITSU
>草笛さんの投稿を見て買ったような気がします
>(間違っていたら大変申し訳ないです)
一年前、安値の110円台で推奨していた時に買わずにいて
その後200円前後に上がったことを報告したときに
高値で買うのは、個人の自由ですが・・・あまり感心しません。
出来れば最初推奨した110円台〜120円台の
株価の時に買って欲しかったです。残念。
6円配当で120円の株価だと配当利回り5%です
しかし株価200円で買うと、配当利回り3%です。
配当利回り3%は普通の利回りです。
配当利回り3%の銘柄を買うのなら
6633C&Gのように3次元ソフトネタやギガキャストネタの、
なにか漠然とした夢のある銘柄を買うべきだと思っています。
参考にしてください。
Up 10/31 17:56
2023/10/31(火)17:55
〇種子島
夜
外国為替平衡操作の実施状況(令和5年9月28日〜令和5年10月27日)
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/feio/data/monthly/20231031.html
為替介入なしか・・・
韓国各地に広がる「トコジラミの恐怖」
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/310808
日本でも入ってきそうですね、インバウンドにはつきものかな
嫌だなぁ(;^_^A
米共和、イスラエル緊急予算 政府案踏襲も代替財源で溝
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN3106P0R31C23A0000000/
日本も出すのかな?出せば怒り心頭になりそう
増税クソメガネ
Up 10/31 19:57
2023/10/31(火)17:32
〇種子島
明日の注目銘柄(買いも売りもあり)
FOMC、地合いに注意、休むも相場
半導体関係は要注意(アドテス、レーザーテック、ソシオなど)
5476日本高周波(決算↓)
6879イマジカ(決算↓)
1400ルーデン(博打系)
2402アマナ 22円マネーゲーム
3911Aiming
2936ベースフード
2375ギグワークス
6335東京機械
3498霞が関
2160GNI
(手出し無用)
6573アジャイル
(中長期銘柄)
7769リズム
6633C&G
(長期)
7014名村造船
4617中国塗料
2023/10/31(火)16:54
〇もこりん
こんにちは
銀行株が騰げてちょっと嬉しい鴨。
7795KYORITSU
草笛さんの投稿を見て買ったような気がします
(間違っていたら大変申し訳ないです)
ここんとこの暴落で含み損になってます。
決算は良かったようですが、さてどうなるか。
8585オリコ
すでに愛想尽きて縁を切ってます。
今日の決算、だめだこりゃ、チーン、と思うのですが。
プライム上場維持をするには流動性の問題があったと思うのだが、
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/d9kyy4/
そのまま市場に投げたら株価ダダ下がりだし、
株価下げずに流動性ってどうやって上げるのでしょうね。
立会外分売?株式分割?
まさか一旦併合したものを再度分割するとかできるのか?
そしそうなら株式併合で酷い目にあった僕激オコですわ。
2023/10/31(火)16:40
〇種子島
TDネットより
今日は多いため抜粋です
9936王将 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231030575088.pdf
6526ソシオネクスト 上方修正、5分割
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231031575384.pdf
6857アドテス 下方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231030575040.pdf
6954ファナック 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231027573489.pdf
6981村田製作所 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231030573917.pdf
7795KYORITSU
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231031575833.pdf
8585オリコ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231030575233.pdf
9021JR西 上方修正、2分割
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231030574536.pdf
9201JAL 上方修正、増配
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231030575042.pdf
9202ANA 復配
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231031575951.pdf
6632ケンウッド 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231030575005.pdf
7625Gダイニング 無事着地
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231030574453.pdf
1514住石 増配
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231018568318.pdf
6920レーザーテック どう評価されるか?
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231031575303.pdf
7537丸文 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120231030574813.pdf
4617中国塗料 凄いね、上方修正必至
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230913554187.pdf
Up 10/31 16:04
2023/10/31(火)15:43
〇種子島
引け後
草笛様、竹下元首相の生家の家業竹下本店(酒造業)が特別清算開始とは、時代の流れとは言え寂しいです
昭和から令和に完全に時代が変わりましたね
お酒の銘柄は引き継ぎがされるのでしょうか?
昭和の常識が令和では非常識とか、逆もあり、変わりましたね、変化に出来るだけついていきたいですわ
昭和の常識、出来高作りながら高値買い当たり前
令和の常識、株は安く買って高く売るはOK、銘柄によっては1枚でも高値買いはNG、課徴金取立て対象
2023/10/31(火)15:18
〇種子島
大引け
日経平均株価
30,858.85(+161.89 +0.53%)
TOPIX
2,253.72(+1.01%)
東証マザーズ指数
648.36(+1.16%)
引け乙
お疲れ様でした
2023/10/31(火)15:07
1947
1945
掲示板に戻る
Powered by Z-Z BOARD