株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ1947
2023/11/1 9:51
〇みけこ
Re:新型カムリさん
Re: 3004神栄 ここは強い、復配決定
乗りました。ド高値で^^
〇新型カムリ
3004神栄 ここは強い、復配決定
上場来高値方向かな
〇みけこ
草笛さん、此方に集う皆さんおはようございます。
2936ベースフード 売り目線
7014名村 買い目線
このあたりを見ていきます。
2銘柄とも昨日から持ち越してますので。。
本日もよろしくお願いします。 Up 11/1 9:41
〇精進
3482 ロードスター
こちらは良い決算を受けて、上げ上げです。
オリコと1勝1敗です。
〇精進
6857 アドバンテスト
寄り付き前気配
ストップ安もありそうな気配
悪い決算発表に反応していますね。
持ってなくて良かった
オリコも悪い決算発表で下げそうですが、アドテスト程ではなさそうです。
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、大幅 、上げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
HP
〇新型カムリ
おはようございます 今日は上に跳ねるか
ボラの海で大漁と行こう。
まさか寄り天じゃない事を祈る。
〇種子島
寄り付き前
神田財務官は、為替介入を含めたさまざまな手段をスタンバイしていると述べた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110100277&g=flash
〇草笛
●6981村田製作所 円安の為替差益効果で上方修正でしたね
決算跨ぎの皆様 おめでとうございます。
日経平均先物500円高も日経採用の村田製作所に
追い風でございます。おめでとうございます。
1枚100株乞食買いで おめでとうございます。神に感謝。
取引:信用 新規買建(銘柄コード:6981)
銘柄名:村田製作所
約定単価 (数量):
2,462(100)
最終約定日時:23年10月31日13時52分
上記のご注文が約定いたしましたのでご連絡いたします。 Up 11/1 8:07
〇種子島
おはようございます
11月スタート、本日も宜しくお願いします
タロット 仕事について
女教皇 正位置
清らかな心、冷静さ、理性、優しさ
冷静な判断力や効率的な仕事の進め方、思慮深く真面目な態度などが高い評価を得ます。本当の気持ちや直感を大切にしながら決断していくのが良い
安心できる場所、信頼できる人と過ごすのが吉
https://i.imgur.com/KIgY3UM.jpg Up 11/1 7:30
〇精進
Re:草笛さん
Re:●1ドル151円68銭の超円安!!日本株割安となり大暴騰!!
最近は円安になっても、あまり株価に反映されないような感じでした。
コロナ患者数も減少傾向ですが、円安で、海外旅行が益々遠ざかる。
昨夜のPTSの状況から今日は期待出来そうです。
久々に武者震いがします。
昨日の野球日本シリーズ、阪神ファンにとっては、痛かった。
一方的な試合でなかったのが救いです。
〇草笛
●1ドル151円68銭の超円安!!日本株割安となり大暴騰!!
円通貨の価値がなくなって逝き、おめでとうございます!
1ドル151円68銭になって、おめでとうございます。陽気暮らし。
ドル建てでみると日本株が割安になり、大暴騰〜〜〜↑↑↑
円安になると輸出企業が儲かる。
6633C&Gのようにアメリカで金型ビジネスをやっている企業は
為替差益が転がりこんできて増益になる可能性があります〜〜↑↑
おめでとうございます 陽気暮らしでおめでとうございます。神に感謝。
〇草笛
●面白い判決
親は40歳〜50歳の子をいつまでも扶養せねばならぬのか?
イタリア在住の75歳女性は、いつまでも実家に住み続ける40歳と42歳の
息子を追い出すために裁判を起こした。
息子2人は職に就いているものの、実家に生活費など入れず、
家事なども手伝わずに甘えきっていた。
息子たちのことを「寄生虫」と話す母親の訴えを聞いた裁判官は、
息子2人に実家から出ていくように判決を下した。
米ニュースメディア『CNN』などが報じている。
イタリア北部ロンバルディア州パヴィア市在住の75歳女性は、
実家に居座り続ける40歳と42歳の息子たちにうんざりしていた。
何度も家を出て自立するように促したが、2人は拒否して実家に住み続けていた。
息子たちは働いて稼ぎがあるにもかかわらず、家にお金を入れ
ることすらしないという。さらに家事や料理も75歳の母親に任せ、
少しも手伝おうとしなかった。終わりの見えないこの状況に
我慢の限界に達した母親は、息子2人を相手取って訴訟を起こした。
テックインサイトより
__________________________
令和時代の高齢社会では親がいつまでも子供と孫の支援を
する風潮になっている。親孝行の概念から「子孝行、孫孝行」の
概念に変わってきている。高齢者は若い頃は親孝行をやり、
老いて高齢者になったら逆に子供孝行する立場になった。
僕は若い頃は親にボーナス支給日には仕送りをしていた。
自分が親になって以降、大人になった子供に
時折お金を送る立場です。時代は変わっていきますね。 Up 11/1 6:43
〇種子島
深夜前
こんばんは
日本シリーズは白熱ですね、今日勝った方が流れ出るかな?
10月は2日新甫でアノマリー通り荒れました
「株はハロウィーンに買え」の経験則 今年は有効なのか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB268680W3A021C2000000/
何でもありですね^^;
10月お疲れ様でした、おやすみなさいませ
明日は、トヨタの決算発表
HPより
13:55 適時開示予定 Up 10/31 22:45
〇もこりん
こんばんは2
甲子園のタイガースファンの声援がすごい
イトマサがピンチの時の伊藤コールが凄まじすぎる
オリックスバファローズの応援歌が
近鉄バファローズの汎用歌?だったり
オリックスブルーウェーブのデカ(橋智選手)の曲だったり
懐かしすぎる
しまった、タイガース大好きなさや姉(山本彩)の国歌斉唱見逃した!
なんで今日は18:00開始なのよさ! Up 10/31 20:04