株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ1960
2023/11/5 11:54
〇もこりん
こんにちは
今日の日本シリーズは関西テレビ系列(フジテレビ系列)ですね。
試合開始と同じ18:30スタートです。
サザエさん削るんだから、ちびまる子も削って、
昨日の毎日放送(TBS系列)みたいに18:00からやったらいいのに。
(楽しみにしているお子ちゃまには悪いけど)
【オリックス】山本由伸が最高評価 価値ある1発紅林も積み上げ/日本シリーズMVP査定
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c957f93d3566cc6f6a2e55903d63b20886fb0fa
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c957f93d3566cc6f6a2e55903d63b20886fb0fa/images/000
今日宮城投手が勝ち投手なら宮城投手、
阪神が優勝すれば近本選手ですかな。
阪神 日本S甲子園無料PVチケット争奪戦第2Rも過熱 約10分で完売 4日は1万3463人が聖地に集結 ただまた転売も 早くも3万円の値が…
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f28103f8b0249f801e6a2c5dc10d210d0d2f2a0
転売ヤーは逝ってよし
〇もこりん
おはようございます3
種子島さん
ほんと停電は困りますよね。
クレカ使えるとか云々以前の問題で。
スマホがライフラインになる可能性が高いので、
まずはバッテリー確保ですね。
停電になったときにノートPCがいっぱい充電されてると
結構いいスマホ用充電器になります。
もはやカード本体は持ち歩かなくても、
かなりの確率でスマホのクレカタッチ決済が使えるようになりました。
でもアナログ人間なので、スマホにカード情報入れてても、
カード本体ももってうろうろしちゃうんですよね。
全日本大学駅伝を見ていますが、
駒沢が前評判どおり圧倒的に強いですね。
よほどの大ブレーキがない限り今年も三冠とりそうです。
それにしても
このところ安定の強さの國學院、
出雲で3大駅伝初の表彰台の城西、
久しぶりの東京農大、
箱根予選会で苦渋を舐めた東京国際、
上位常連になりつつある創価、
安定の中堅校の帝京、
一時相当沈んでいた大東文化、
中央、早稲田、順天堂などの昔ながらの強豪校も、
うかうかしてるとすぐにシード落としそう。
少し前までの王者青山も駒沢との差が明確に。
東洋は相当落ちましたね・・・
東海も。
少し前の箱根チャンプの見る影もない。
〇種子島
昼
証券会社のスマホアプリの更新がほぼ全社から来ています
11/6日からマザーズ指数からグロース250指数に変わりますからね
あと、先物・OPの手口もなくなるのでアプリ内は修正かけているかな、さらに証拠金計算も変わるって言っていました(正確にはどうなるか未確認)
〇種子島
Re:もこりんさん
Re:おはようございます2
もこりん様、一時的な利用は対応してくれる事は多いです(換金性の高い商品はダメが多いでしょうか)
普段使わない予備の年会費無料クレジットカード(私の場合イオンカード)は1枚だけ残しています
クレジットカードも10年後は姿形が変わっていそうな気がします
スマホ📱の中でアプリケーションだけのクレジットカードも普通にありそうです
まぁクレジットカードもスマホ決済も停電なら何も出来なくなる弱点はあります
〇種子島
午前
日本シリーズ
3勝3敗でこのスコアは
阪8ーオ0
阪0ーオ8
阪4ーオ5
阪4ーオ3
阪6ーオ2
阪1ーオ5
合計阪23ーオ23
決戦です!
〇もこりん
おはようございます2
クレジットカードの利用枠変更
継続的な変更には審査のため時間がかかるようですが、
一時的な利用枠変更は電話したらすぐしてもらえました。
まじ助かった〜〜〜
クレカが使えないと生活崩壊するのも考えものですが、
キャッシュってのもなんか気が乗らない。
僕の財布、千円札が数枚しか入ってないことがよくあります。
今覗いたら諭吉さんが一人いらっしゃいましたわ・・・ラッキー。
〇もこりん
おはようございます
先日のカード利用枠変更の件で訂正
dカードだけでなく三井住友VISAもやはり審査があるようで、
即利用枠変更とはいかないようでした。
銀行の振込額上限変更と勘違いしていたみたいです。
大変失礼しました。
〇種子島
おはようございます
日曜日、ゆっくりお過ごしくださいませ
タロット 人生について
節制 逆位置
情緒不安定、節操がない、理不尽
周囲の人との不調和、イライラして、感情的な態度をとりがち。協調性が大切の場面で我を押し通そうとしたり、逆に引っ込み思案になって周囲に流されすぎたり。必ずしも白黒はっきりつけることが最善ではないことも覚えておくと良いでしょう。
疲れが溜まってます
ゆっくり静養しましょう
https://i.imgur.com/BBIsbku.jpg Up 11/5 7:58
〇草笛
●6633C&Gは中長期の成長戦略を持っている
成長する超低位優良株(高収益、高配当、無借金経営)を糞安値で拾って置くと儲かる。
■中長期の成長戦略
C&Gシステムズは、2020年の初頭に
2025年12月期を最終年度とする中長期事業方針を発表した。
2025年12月期の経常利益率20%、ROE15%以上については変わっていない。
主に以下の3つの施策でこの目標達成を目指す。
a) 保守事業による安定した収益構造の維持・拡張:継続的なバージョンアップによる保守更新率向上
2022年12月期の保守更新率は93.7%であり、少なくともこのレベルは維持する。
b) シェア拡大:OEM強化及び同業他社、生産財メーカーへのCAD/CAMエンジンの提供
2022年10月よりNDES社(NTTデータ系)へのOEM供給を開始したが、
その他の同業他社にもOEM供給を継続し、新たなOEM先開拓も継続する。
c) 国内+海外戦略強化
海外拠点及び海外技術代理店の拡充(ASEAN地域)
技術サポート/ユーザーカスタマイズの地域完結型事業モデルの構築
(ベトナム進出)
ハノイにてベトナムテクニカルセンターを2023年2月に開設済み
並行して技術代理店を拡大し、販路拡大に注力
フィスコより(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
_______________________
6633C&GがROE15%以上になると宣言しているということは、
C&Gの自己資本(純資産)が31億円あるから、その15%の4億6500万円の税引き利益(純利益)を稼ぐ会社に
成り上がるつもりだと言うことです。1株利益47円という計算になります。
1株利益47円になると配当性向40%以上の企業なので
18円配当が期待できます。おめでとうございます。
C&Gは無借金経営であり預金現金を約30億円保有しているので
高金利時代になってきたがゆえに金利収入も膨大なものになってきます〜〜↑↑
こういう超優良企業が腐れボロ糞汚物株価300円台で投げ売り放置されているのは
相場が間違っているからです。ジョージソロスの言葉通りです。
一年前に会社四季報がスーパーバッグが黒字転換、復配すると
記述していても、スーパーバッグ株券が腐れボロ糞倒産前風味の
株価700円台で投げ売り放置されていたのと同じ現象です。
創業家福田一族の大政奉還によって樋口新社長という若い優秀な経営者登場で、
スーパーバッグは生まれ変わって高収益高配当会社になるだろうと
草笛もこの掲示板で口に泡を吹きながら読者に預言を語ってきたよね〜〜↑↑
相場はいつも間違っている。
猫好き草笛強力推奨銘柄、高収益高配当で〜〜〜
しかも高資産(1株純資産1448円)の7427エコートレードだって、
2020年には300円台の腐れボロ糞株価で投げ売りされていたよね〜〜
高収益高配当、無借金経営、預金現金多額所有の
6633C&Gが旧マザーズ赤字無配ボロ借金まみれ株の群れ以下の300円台で
道端の馬糞や畑の枯れ人糞のように投げ売り放置されているのはおかしいのだ!
2025年になれば、僕のファンダ法話の意味が無知蒙昧な一般大衆にも
「ああそうだったのか!」と理解できるようになるだろう。神に感謝。 Up 11/5 9:37
〇草笛
●5対1でオリックス勝利 山本由伸完投 14奪三振は新記録。
今後20年破られない記録を作りましたね。
先発投手が140球近く投げるのは、今どき珍しい。アメリカではありえない。
山本由伸本人が熱望して投げ続けたのでしょう。
今後、どの投手も日本シリーズにて14奪三振の記録は破れないでしょう。 Up 11/4 22:00
〇種子島
深夜前
オリックス逆王手かな?明日は総力戦かや
本当に山本投手凄いわ
日本での最後の投球かな
球界屈指の日本の宝
大リーグいくと日本球界はまた寂しくなります
今週もお疲れ様でした、おやすみなさいませ
昼は近所で豚骨ラーメン🍜
https://i.imgur.com/jO35RDX.jpg Up 11/4 21:33
〇もこりん
こんばんは
日本シリーズ
村上投手は今日はコントロールもう一つですね
由伸投手は結構ヒットは打たれてますが要所要所さすが由伸
今日は多分日本での最終先発(そしておそらく最終登板)
この偉大な、そしてまだ若くて先のある名投手を
目に焼き付けるべし
バファローズもタイガースもどっちもつよい
どっちが優勝しても相応しいと感じます
〇種子島
こんばんは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247001000.html
勝てば株価も↑
日経平均も新高値も夢ではないです
阪神負けたら暴動が起きまっせ、、、
金曜日の米国雇用統計で減速感はっきり出てきましたので金利はストップ、下げのタイミング待ちでは?
株価はナスダックが反応、日本ではグロース来るか?あや戻しか?
ドル円も150円前後でどうなるか?(円は弱いと個人的には感じますが米国金利が下がり日本が上げ基調なら・・・果たして)
これは高市さんに同意しますわ
Up 11/4 20:07
〇草笛
●1985年に阪神が日本シリーズで優勝したあと、バブル到来で株価が上がった。
僕は阪神ファンというわけではないが、株式市場のためには阪神優勝が良い。
前回、阪神が優勝したとき、阪神ファンが飲み屋で大騒ぎしていたわな。
当時の株仲間&飲み友達が阪神ファンだったから、よけいに記憶に残っている。
1985年から1989年まで日本国は株式ブームだった。
阪神優勝が昭和株式市場大暴騰のスタート号砲となった感じだった。
あの頃は仕手株も合法だったから、株は面白かった。儲かったわな〜〜
そういう意味で今回優勝に王手をかけた阪神に勝って欲しいような気がする。
しかし野球の勝敗と日経平均先物上げ下げは先読み不可能、
神の領域なので予想はよそう。今夜6時半より第6戦スタートです。おめでとうございます。 Up 11/4 20:06
〇新型カムリ
こんばんは
高知の坂本龍馬館見学しての龍馬の思考方
立場の違う人の言うこともしっかりと聞き、良い所を吸収する柔軟な考えを持っていたこと。
これは株式投資にも当てはまり
PCの前では、どうしても独りよがりに
なりがちで、自分のやり方に固執するので大きな方チャンスを逃がします。
以上 土佐の高知のホテルより投稿です