株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ2037
2023/11/26 15:55
〇もこりん
こんにちは
ココイチのカレー
まあカレールー自体特別旨いとは思いませんが、
なぜか時々あのルーのカレーを食べようかなと思います。
35年近く前から食べてるし、昔からすり込まれたものなのでしょう。
ベースとなるポークカレーは300gで税込み591円と
それほど高くはありません。
しかしトッピングは高いと思います。
僕は納豆やキノコ好きですけど、
納豆カレー300gは税込み758円
キノコカレー300g税込み811円って・・・
納豆なんて1パック30円するかしないかなのに。
以前はトッピングもこんなに高くなかった
納豆+100円、キノコは+150円?だったと思います。
それでもちと高いと感じるくらいでしたけど。
納豆パック持ち込んだら・・・なんてことが脳裏に・・・
いやいや、そんなことは決してやっちゃいけません笑。
ココイチ自体年に数回行くか行かないかですけど、
前述のとおりトッピングのコスパが悪いので
僕はほとんどポークカレーしか食べません。
ご飯の量は基本500gくらい、あまり腹減ってないときは400g、
腹減っていたら600-800gくらいにしてます。
100gあたり110円ずつ高くなります。
辛さは5辛までは22円ずつアップ、5辛から10辛までは110円のままです。
普段は3~5辛にすることが多いですが(2辛以下は物足りなさすぎて食べません)、
今回は7辛にしてみました。
これまで8辛も何度かいただきましたし、10辛も完食済です。
10辛の時はおなかのどこをカレーが通過しているか分かりました。
あと、出るときの苦痛よwww
メニュー見たら15辛とか20辛とかがありました。
特に20辛は新しいメニューのようです。
15辛や20辛はさすがに相当辛そう(というか痛そう)です。
ポークカレー 500g 7辛 税込み900円
値段、量、味、バランス取れてると思います。
普通の300gより皿が相当でかい。
拡大すると香辛料のブツブツが浮いているのが分かります。
汗ダラダラかきながら美味しくいただきました。
一日一食で終了。
1辛基準で
2辛 2倍
3辛 4倍
4辛 6倍
5辛 12倍
6辛 13倍
7辛 14倍
8辛 16倍
9辛 18倍
10辛 24倍
15辛 36倍
20辛 48倍
https://i.imgur.com/fvxTrKo.jpg
https://i.imgur.com/HwsahZV.jpg
https://i.imgur.com/Xyq4yQE.png Up 11/26 15:55
〇種子島
夕方
今夜も大河ドラマどうする家康
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=40628
最終章だわさ
https://i.imgur.com/ROKraFA.jpg
〇種子島
午後
Jネットレンタカーを今回の旅行には使いました
トヨタのヤリス
ナビがないと中々大変でしたわ、付いていて良かった(^^)
補償などフルスペックつけて、割引券利用で約19000円くらいでした
トラストの利益に貢献したから増配よろしくお願いします!
https://i.imgur.com/0pqfSpO.jpg Up 11/26 14:29
〇種子島
昼
こんにちは
さくら様、9969ショクブンおめでとうございます!
当てますね、当たり屋ですわ(^^)
なかなか様、はじめまして
当掲示板は誹謗中傷以外何でもOK牧場です
よろしくお願いします。
新型カムリ様、少し奮発しました
今年一年最後の鰻重でした
皆様、良き日を! Up 11/26 11:42
〇草笛
●鰻重の相場観
種子島さんが食べた鰻重の値段は身が大きいので4千円突破だと霊視します
新型カムリさんへ
日曜日も投稿でおめでとうございます。
休日も投稿すればツキが身につくかもしれない。
>鰻重の写真見て、今日は鰻重を食べようかと思いますが
>縮小貧乏人故、3000円の出費は痛い
種子島さんの写真の鰻重の相場を読んでみると
3千円の出費(予算)では食えないと霊視します。円通貨暴落ゆえに
物価が5割高になっているので鰻重も5割高になっていると計算できます。
かつて3千円で食えた鰻重も
今では4千円〜4千5百円が相場だろうなと草笛的相場観で指摘して隠岐増す。
そういう高い食事が気軽に出来る身分に成り上がれるように
読者の皆様も株式投資で頑張り魔性!!!!!!!!!!!
森羅万象あらゆる物の値段の相場を読むことは
株式投資の相場観を磨くのに役立ちます。
この頃、袋入りラーメンやカップラーメンが地相場100円から
150円〜200円に値上がりしているので
株価100円台〜200円台の万年不人気糞株も〜〜〜
5割程度、物価に連れ高しそうな予感、妄想が湧いてきます。
●究極の不人気低位株3347ケチトラストが200円割れ寸前から
夢にまで見た株価300円に近づいてきたのも
インスタントラーメン相場の5割高と連動しているのかもしれない。 Up 11/26 11:37
〇新型カムリ
おはようございます 曇り空の日曜日ですが
鰻重の写真見て、今日は鰻重を食べようかと思いますが
縮小貧乏人故、3000円の出費は痛いので
450円の親子丼で辛抱するかと思案中。
日経平均来週、34000円乗せても、持ち株ほぼ影響ないし
売り株もあるし、思うようにはならないのが株投資だわ。
伊集院静氏が73歳で死去とはビックリしたが
10月にガンが見つかり、有能な人物の早すぎる死です。
俳優の神田正輝さんも、あの痩せすぎ映像見ると、何か
あるかもと思ってます。
お互い、健康に気を付けて、株投資に邁進しよう、
これしかない!!
〇種子島
日曜日
おはようございます
日曜日、ゆっくりお過ごしくださいませ
タロット 人生について
正義 逆位置
不誠実、悪徳、偏り
利用されやすい、偏った考えを押し付けられる。独りよがりな偏見、先入観に捉われていないか振り返り、本来の客観的な視点や公正さを取り戻せたら、うまく乗り越えられます
https://i.imgur.com/dyYQgG1.jpg Up 11/26 9:00
〇草笛
●新規投稿者を歓迎します。おめでとうございます!
投稿者が少ないと、書くネタがなくて投稿しにくくなる。
投稿者が多いと、他人の投稿をネタに投稿できるから
相乗効果で掲示板の投稿数が増えるのです。おめでとうございます。
そういう意味で株式GOGO掲示板は新規投稿者を募集中です。
主宰者種子島さんのためにも、そして己がツキを身につけるためにも
読者のあなたも新規投稿をやってみませんか? 陽気暮らしの実践です。
◎なかなかさんへ
初投稿をおめでとうございます。おめでとうございます。
投稿という行為を初めてやるときは、なかなか勇気がいります。
そういう意味で、「なかなか」というハンドルネームはなかなか良いです。 Up 11/26 7:03
〇草笛
●モテた男も死ぬ。モテなかった男も死ぬ。みんな70歳を超えると死んで逝く
新型コロナ以降は男の平均寿命が激しく下がった〜〜↓↓恐いですよ。
直木賞作家の伊集院静(いじゅういん・しずか)さんが
2023年11月24日、死去した。73歳だった。
【時事通信社】
_________________________
伊集院静氏 73歳の死に哀悼の意を表します。
伊集院静氏はモテる男であった。最初の妻は日本のマドンナ
夏目雅子さんだった。
夏目雅子さんが美人薄命の例え通り27歳で早死にしたあと、
後妻になったのが、これまた日本男性の憧れの女性、篠ひろ子さんだった。
お前ばかりがなぜモテる?と日本中の団塊の世代男性が思った。
そんなモテ男の伊集院静氏でも73歳であの世に旅立った。
世の中の多くのモテない男たちも70歳代でたいてい死んで逝く。
モテてもモテなくても、神仏は平等に死を与える。
まことに神仏の慈悲は平等なり!!
人の世界でも株の世界でも、みんな死んで逝くが
奇跡のように生命力が異常に強い男だけが・・・・・・
80歳代まで生き延びる!しかも地獄の株の世界で生き延びる! Up 11/26 11:40
〇なかなか
初めまして
ずっとROM専でした。
皆さんのように有益な情報はないですが、これからも勉強させていただきます。
よろしくお願い致します。
〇種子島
深夜前
こんばんは
東海より南九州が寒いという不思議な天候でした
釣り師様、ここまでの時価総額なら大口の撃ち合いと需給でダイナミックなボラがありそうです(^^)
駿河(静岡)と遠江(浜松)の街並みや経済的な雰囲気の違いを感じました
初めて両地に泊まり分かりましたわ
桶狭間、実際現地に行ってみて、地形も上から見て、信長の一撃は偶然ではなく狭間を突いた急襲だと思いました
古戦場跡のうらみ地蔵にはもの凄い念を私は感じました
今週もお疲れ様でした、おやすみなさいませ
鰻と餃子美味しいでした!
https://i.imgur.com/mMXRPiY.jpg
https://i.imgur.com/SM573sC.jpg
https://i.imgur.com/3Of0k68.jpg Up 11/25 21:32
〇釣り師
Re:種子島さん
Re: GNI&GYRE
度々お邪魔します。
金曜日のNASDAQにおけるGYRE株価:
*19.41$(前日比 +3.3$、+20.48%)
*GNI保有時価総額:1486M.$x¥149x0.852=1886億円
因みに、GNIの取得原価は4億円。
以上でありますが、今後GNI&GYREにかかわる投稿は買い煽りになりますので、これにて差し控えさせていただきます。
良き週末をお過ごしください。(😊)
〇種子島
夜
駿河遠江三河尾張
大河ドラマ「どうする家康」
歴史紀行に行っていました
桶狭間、岡崎、長篠、浜松、三方ヶ原、掛川、駿府
東海道を巡りました、幸い天気にも恵まれて行ったことのない名所や食べ物、そして長年のお世話になっている方々と話に花が咲きました
霊峰富士🗻良かったなぁ
次はニイタカヤマノボレでしょうか
https://i.imgur.com/UKGE3zu.jpg
https://i.imgur.com/jLT11Uf.jpg
https://i.imgur.com/RzyphSf.jpg
https://i.imgur.com/v7Uw021.jpg
https://i.imgur.com/0OxNAii.jpg
https://i.imgur.com/23Jf2ql.jpg
〇暴騰くん
旅の終いは寂しからずや
さっきまでやんや言ってたのが嘘のように静かにね
人生の終着点も寂しいものなのかしらん
不死性獲得したけど、それでもさみしいのかいな?