株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ2114 2023/12/18 7:41

〇種子島
おはようございます
月曜日、今週もよろしくお願いします
寒いね🥶

タロット 今日は?
審判 正位置
過去と対峙、再開、覚醒、才能の開花
復活の兆し
過去を振り返ってやり残したことをやりましょう〜

https://i.imgur.com/QmfhFet.jpg


〇草笛
●小学生のなりたい職業ランキングはフェイクだったのか!
  通行人さんの指摘で分かりました。ホンマモンかと誤解した。

>フェイクで4位のデイトレーダーですが、もしかしたら
>AIの力が人間の力を超えて行かない可能性があり、
>将来的にも人間がやることになる職業かもしれません。

>というのは株式取引というのは
>「誰も買っていない株を将来的に発展すると見越して買う」
>というのが鉄則であり、AIが果たして将来有望な
>そういうマイナーな株を買う事が出来るほど発達するのかどうかということです。

日計りでレーザーテックやソフトバンクGや東京エレクトロンを
売買する行為は人間よりAIの光速売買が優れていて
人間はAIに勝てないと僕は瞑想する。だから株式被害者が多いのだ。

●しかし、無名の小型大化け株の発掘はAIには無理だと思う。

時代の流れを読んだり、社長の顔付を読んだり、
企業の業績の変化を先取りすることは、機械のAIには無理だろう。
それが可能なら、年初にお年玉銘柄としてAIが
「今年2倍以上に上がる小型株」として発表してくれるわな〜〜
そんなことはありえない。AIは仕事が早いだけの馬鹿間抜けだからです。
AIは情報を素早く集約できても思想や相場観を創造できないのです。

たとえば昨年暮れから今年初めに3945スーパーバッグが
上場来安値圏の700円台で投げ売りされているとき
僕は

「黒字転換、復配見込みのスーパーバッグの700円台は毒を食らう覚悟で 
 大量に仕込んでおけ!」

と一般大衆を毎日啓蒙しておりました。
スーパーバッグの株価は預言通り1年で3倍に値上がりしました。
AIには3945スーパーバッグなんて無名の小型株は発掘できません!キッパリ!

6633C&G(株価300円前後の糞安値銘柄)の企業大株主がリズムであり、
そのリズムが株買い占められ事件のあとMBOになって
高値買取大暴騰する可能性があることと
6633C&G大化けの相関関係・・・・・・
などと言う空想的、創造的な相場観なども
AIが発想することは不可能でっせ!
相場観は人間に残された最後の分野です。おめでとうございます。 Up 12/18 7:12


〇草笛
●相撲取りの平均寿命は短い。寺尾 60歳で死去。
  身体を酷使する仕事だから、身体が痛んでいるのだろう。

大相撲の元関脇・寺尾の錣山親方が死去したことが
12月17日、分かった。60歳だった。

スポニチより
_________________________
寺尾さんの死に哀悼の意を表します。

人間の身体も機械や車と同じで
酷使すれば壊れるのが早くなる。
長生きしたければ、自分の身体をいたわらねば。
食事は適量を3度食べ、睡眠は十分に取り、適度の運動をし、
心は陽気暮らし。銭も必要な分だけは確保。
そうすればあなたも一般人の平均寿命80歳以上まで生きられる!
かもしれない。


〇通行人
Re:種子島さん
Re:深夜前
https://ameblo.jp/somekindlove/entry-12298896657.html


〇種子島
深夜前
こんばんは
大河ドラマどうする家康、それぞれの立場、視点で景色が違いました
小栗旬の吾妻鏡は、あぁ〜と思いました
1年間楽しめました

来年は「光る君へ」紫式部かぁ

月曜日から頑張っていきましょう、おやすみなさいませ


SNSより
10年先はダメだわ^^;
まともじゃないよ
https://i.imgur.com/DDE63dB.jpg Up 12/17 22:12


〇草笛
●どうする家康 一年間全部見た。今日最終回。
 なぜ負けを覚悟の大阪夏の陣をやったか今回のドラマで分かった。

大阪冬の陣が先にあった。大阪城が堅城なので落ちなかった。
徳川方は優勢でありながら講和を申し込んだ。
講和の条件として大阪城の堀を埋められた。
堀を埋められ、もう戦える状態ではなくなった豊臣方が
なぜ再び大阪夏の陣で徳川方と戦ったのか?不思議だった。

今回のNHK大河ドラマで、大阪冬の陣のあとの講和のとき、
豊臣方は「大阪城に集まった浪人たちに領地を与えてくれ」
と徳川方に申し入れていた。

つまり、大阪城には戦国時代の負け組、関ケ原の負け組の
家臣や元領主が蝟集していたのだ。
彼らは豊臣の旗の下、敗者復活戦を挑んでいたのだ。

だから徳川家康から「孫の千姫が嫁いでいた豊臣秀頼」を
地方の大名にし、他の大名と同じく江戸に参勤交代するように、
と言われても受けられなかった。仮に豊臣秀頼自身がそれでいいと思っても
大阪城に集まっていた浪人たちが納得しなかった。抑えられなかった。
浪人たちに領地を与えてくれという豊臣方の条件は切実なものだった。

徳川家としては負け組の浪人どもに扶持を与える気持ちはなかった。
豊臣秀頼は自分だけ抜け駆けで生き延びるわけにいかなくて
城を枕に死ぬ覚悟で、負け組の浪人たちと一発逆転のバクチを張った。
それが「大阪夏の陣」だったということだ。

豊臣秀頼の心の奥底に、織田信長と豊臣秀吉の血統である自分が
徳川にひれ伏し、おめおめと地方の一大名に成り下がることには、
プライドが傷ついて耐えられないという思いもあったろう。

そこで勝ち目のない戦い大阪夏の陣が起きたのであろう。
男は、勝ち目がなくても時にはプライドの為に戦うことがあるものだ。 Up 12/18 7:14


〇種子島
Re:草笛さん
Re:●猫の話もせねば
こちらも最高気温9℃くらいでした、今は6-7℃くらい、、、一気に寒くなりました
生後1年半で6.5キロなら大きくなりましたね!
10キロくらいになると用事がある時しか持ち上げないです(;^ω^)
寝る時も同じなら6.5キロでも布団に乗られたりしたら重くて目が覚めると思います

猫は空気・雰囲気感じるのは本能的に優れていると思います
こっちがイラっとした時は離れていきます、、、


〇草笛
●猫の話もせねば
 飼い猫キンちゃんが体重6・5キロに育った。

金運猫のキンちゃんがまるまる太ってきて
抱いていて重いので、計ってみたら体重6・5キロあった。
オスの生後1年半くらいです。こんな太った猫は
我が家の飼い猫で史上初です。これまでの猫は3・5キロくらいで
人間の赤ちゃん程度だったわな〜〜〜〜

野良猫のチョビさん(メス)のために今日から物置の
住家に電熱器を入れて暖房を開始しました。
今日から寒波が襲ってきて吹雪模様。気温も数度まで下がっているからです。

猫の群れは運命のいたずらで、裕福な飼い猫に成上がれる猫と、
貧しい野良猫暮らしをする猫に分かれます。
個人投資家100人が大儲けの人1人と証券貧民99人に分かれるのと同じです。

株式被害者に罪はない、罪はないんだよ。野良猫にも罪はない、罪はないんだよ
石橋正次 夜明けの停車場の心です。 Up 12/17 17:48


〇種子島

親子上場銘柄 親子ねじれていないパターン

7240NOK(時価総額3244億円)
6486イーグル(時価総額788億円)

5201AGC(時価総額1.1兆円)
4107伊勢化学(時価総額396億円)

7593VT(時価総額609億円)
3347トラスト(時価総額86億円)

親子がねじれていて、業績やBPSなどで狙われるパターンは多そうですが、、、こればかりは親会社次第もあります
でもやっぱり10株→1株併合銘柄が狙い目かな
(伊勢化学は5株→1株併合はしています)


〇種子島
明日の注目銘柄(ボラのある銘柄)
18−19日は日銀会合、政局は東京地検特捜部発動モード
9603HIS↑
4880セルソース↓
8925アルデ↓(社長辞任)
5585エコナビスタ
4996クミアイ化学
5032ANYCOLOR
1382ホーブ
2375ギグワークス
9501東電
7859アルメ 
2160GNI

(中長期銘柄)
6927ヘリオス
7769リズム
9163ナレル(当面押し目待ち)
6633C&G(12月権利付) Up 12/17 16:58


〇種子島
夕方
今夜も大河ドラマどうする家康、最終回「神の君へ」
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=40836
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/16/kiji/20231216s00041000128000c.html
南光坊天海“鎌倉殿から小栗旬、粋なキャスティング!

今日はこちらでも7℃くらいで真冬になりました、10℃くらい下がっています、気温もボラあり過ぎ、、、


岸田内閣支持率16% 不支持率79% 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20231217/k00/00m/010/054000c
どうせなら10%割れの一桁を記録してほしい(嫌味)
死に体、、、 Up 12/17 15:44


〇種子島

TOB義務、3分の1から30%に下げ 株大量取得で金融庁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB234130T21C23A1000000/

TOBは相対取引など市場外での取引が対象で取引所経由の市場内取引は対象外だ。ルール改正で市場内で大量に株を買い付ける取引もTOBの対象に加えるとのこと
1514住石 麻生グループは知っていて急いだな、、、


〇新型カムリ
おはようございます 快晴ですが強風で寒い日曜日です。
 草笛さんが仕手戦の事少し書いてますので、縮小貧乏人の
 過去の仕手株について少し投稿します。
 地元の証券会社のカウンターから、その当時、2千株、3千株
  現物で注文入れるのですが、当時十條製紙という会社の
  株注文したら、本州、本州と言ってきたけど、買った方が良いとは
  言わなかった。
  その後、本州製紙の大仕手株戦があり、5000円位になった
  記憶があります。
  今思うと、裏での情報が入ってたのだと思われます。
  富豪の糸山英太郎氏も仕手相場の主役だったようです。
  水清ければ、魚住まずで、規制一辺倒での世の中じゃ
  カネも回らず、活気がない資本主義国家に落ちぶれるのが
  自明です。
  共産中国でさえ、経済は活気があり、ライドシェアーも
  発達し、日本よりGDPも高くなったのです。
  
  パーテーの裏金が問題なら、日本に住み着く外国籍の連中に
  年間1200億円も税金で生活保護費支給してる事実を
   マスコミ各社は追及すべきだわ。


〇種子島
午前
グロース上場基準厳しく
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77028800X11C23A2EA2000/
「流通時価5億円」上げ?
マシな企業だけにして欲しいです
上場=ゴールは勘弁してほしい、出来もしない決算見込みも・・・


〇草笛
●株式は配当基準の債券みたいになる。投機するなら10株→1株株式併合失敗企業の株券
 上値買い上り禁止、売り叩き禁止、株価防衛禁止で仕手相場が生まれなくなった。

昔は株の世界は買い方と売り方に別れて戦った。仕手戦と呼ばれた。
買い占め、買い上りの買い方と、空売り売り叩きの売り方が
丁々発止の駆け引きをして戦った。それでいろんな個別株が
5倍、10倍に化けたり、そのあと10分の1に暴落したりした。
仕手戦が株式市場を活性化させていた。株の醍醐味だった。面白かった。
今はすべてが禁止となり、仕手筋と呼ばれる人たちは弾圧され獄中に行った。

その結果、清きに魚の住まない状況になり
ほとんどの銘柄が閑散静止画像に堕落した。
今の株券は配当があるかどうか?配当利回りが何%なのか?
それだけが基準だ。株式の債券化だと僕は瞑想しています〜〜

●株式は3つに分類できる

1つ目に日経平均採用の超ネガサ株は日経平均先物との裁定取引がらみで
大量に売買される。上げたり下げたりを日々繰り返す。
デイトレード型の投機家は売買金額上位20銘柄程度に
絞ってデイトレードをやっている。上位20銘柄の一日売買金額は
500億円ある。毎日トップの6920レーザーテックは3000億円ある。
皆がこういう売買金額の大きな少数の銘柄に集っている。

2つ目のその他大勢の銘柄はほぼ商いがまばらで静止画像に堕落している。
こういう静止画像閑散銘柄は配当利回りで買われる。
債券を買うような感じで高配当受取黄金涅槃仏投資法の人たちに買われるだけだ。

3つ目が10株→1株株式併合失敗の結果、高配当高収益でも
腐れボロ糞低株価で投げ売り放置されてきた企業の株券だ。

2023年より上場廃止ブームが起きて、MBOによって高値買取→上場廃止のコースになっている。
だからこそ、一挙に何割かの値上がりで大儲けしたければ
10株→1株株式併合失敗の黒字経営低株価銘柄をバクチ買いして
置くとよいだろう。

例えば、7769リズムは1000円台の株価だったが、10株→1株
株式併合をやっているから実質100円台の株価だった。
それで株集めが起こっていて200円台になっている。
いずれ300円台(併合後で3000円)になると瞑想する!

株式併合前には500円〜900円の株価だったのだから
併合後で言えば5000円〜9000円の株価になってよい。
もしも仮にMBOがあって、シチズンが買い取って上場廃止になれば大成功でしょう。

蛇足ながらリズムは6633C&Gの企業大株主です。おめでとうございます。 Up 12/17 8:38