株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ2142 2023/12/24 8:41

〇草笛
●2023年の日経平均値上がり率28.39%について行けたか?
 日経は少数の日経採用超ネガサ株で上がるから、個人持ち株と無縁だわさ。

2023年大発会の日経平均始め値は2万5834円
2023年12月22日金曜日終値は3万3169円
今年日経平均は28.39%の値上がりになっているわな〜〜

読者の皆様は日経平均の値上がり並みの年間3割の割合で
自分の株式資産が増えましたか?そんなに増えていないでしょう。

日経平均「非採用」の個別株は、上がるどころかむしろ暴落しているし〜〜
なんとか稼ごうとして日々、バクチ商いをやっても
儲けたり損したりの無間地獄であり、
とてもじゃないが個別株暴落相場だった2023年に
年間3割の収益を上げることはできなかったのではないのかな?

だからこそ、一般大衆は個別株を探して買うより
「日経平均連動の株式投信」を買ったほうがお得という発想になります。

投信運用者も個別株を研究して買うのではなく
日経平均に連動する大型ネガサ株を組み込むだけの
インデックス型の運用になっています。
そのほうが有象無象の個別株を買うより効率が良いからです。
それでユニクロや東京エレクロロン、レーザーテックなどだけが
どんどん上がって行くと知って隠岐魔性!!アホか!恥を知れ!

日経平均非採用の個別株は閑散となり静止画像。
1株資産以下の腐れボロ糞株価で投げ売り放置です。

●そこで!!2023年から上場廃止こそが成功である、という
 逆転の発想が生まれた!!大量の上場廃止株が誕生しておめでとうございます!!

MBO(経営陣によるTOBのこと)で上場廃止すると多大なメリットがある。
1株純資産以下の糞安値で会社が買い取れて大儲けである。
上場廃止によって、うるさい株主を意識した経営をやらずに済む!!
継続的(年4回)な情報開示に要する費用や
株主総会の運営費用を払わずに済み末世!!
東京証券取引所に毎年ショバ代を払わずに済み末世!!

日本腐れボロ糞衰退閑散静止画像市場に上場していても何の得もない。
今では万年赤字無配ボロ株でも簡単に上場できるようなり、
上場企業であることなんて、何の価値もなくなってきた。
令和乱世では上場株と言えば・・・赤字無配ボロ株だらけです。
上場していることが名誉ではなく、むしろ恥となる令和乱世です。

その結果、2023年には1兆円以上の資金で
史上最大数の企業が上場廃止に成功した。おめでとうございます。
2024年にはさらに増加して2兆円以上の資金で優良各社が
MBOによる上場廃止を目指すでしょう。おめでとうございます。

上場廃止になりそうな銘柄を探して、高値買取されることを目指す感じの
宝くじ投資法が2024年には効果があると瞑想します〜〜↑↑ Up 12/24 7:26


〇種子島
深夜
こんばんは
クリスマスイブイブ、なんかクリスマスの気分にはならないです
ケーキも買わないかもですわ

草笛様、先物は相対取引できるから怖いです、レバかけ過ぎたら強制決済にもっていきそうですわ
日経先物225くらい流動性あると何とかかなぁ、意図的な動きはよくあり、一抹の不安はあります

もこりん様、私もエヴァンゲリオンあたりからは理解するのに苦労します
鬼滅の刃は必死になって観ていましたわ

新型カムリ様、いきなり税務調査ですか、キツいですね
私も税務署のお尋ねは一度あります、FXがまだ総合課税の時、スワップが目についたみたいで聞かれました
片っ端から経費計上してましたが、そこは触れられずで、、、それ以降通信費やパソコン代は消して、証券会社の勉強会の旅費だけは経費計上にしました

石橋様、岡三証券の取引ツールはいいのがあります、手数料はやはりないと冷たくなるんですね

今週もお疲れ様でした、おやすみなさいませ

丸源ラーメン🍜 大繁盛でした

https://i.imgur.com/lYQjxfX.jpg


〇草笛
●損する客は良い客である。カジノと同じです。
 儲ける客は嫌がらせを受けるのかな?

石橋さんへ

>現物株式取引手数料が約定代金100万円まで無料について、
>岡三オンライン証券だけ、12月27日までしか指値の売買ができません。
>高配当銘柄だけ、現物で安値を拾って高値で売るばかりやっているから、
>そして10数万円利確金もあるから、嫌がらせでしょう。

1月からは、手数料無料取引は成り行き売買しかできなくなるのですか?
それでは安値買い指値、高値売り指値で
小さな値幅でこつこつ儲けるやり方ができなくなりますね〜〜。
儲ける客は悪い客であり、迫害を受けるのでしょうかね?


〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、こんばんは
現物株式取引手数料が約定代金100万円まで無料について、
岡三オンライン証券だけ、12月27日までしか指値の売買ができまん、

草笛さんのように勝てていませんが、高配当銘柄だけ、現物で安値を拾って高値で売るばかりやっているから、そして10数万円利確金もあるから、嫌がらせでしょう。

クリック証券、松井証券は、数日、約定代金無料を越えて取引手数料を払っています。
それでは、 皆さん、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!!!! Up 12/23 21:35

HP

〇草笛
●先物業界では客殺しのために突飛な高値、安値が瞬時について、またすぐに元に戻る
 たまさんへ

>本当にその通りですね。
>うちの子どもに聞かせたい話です。

お子様が先物、あるいはFXをやっておられるのですね。

先物では業者が向かい玉をやるし、業者と客が相対取引するから
お客が、レバレッジを高くして大きめの建て玉をしていると
その客が損切りせざるを得ない価格を瞬間的につけて
客の保証金を丸取りするような事案があると、
僕は独断と偏見で妄想しています。

結構勝っていて、「俺には相場の才能がある」などと
驕り高ぶった素人客を、業者がそうやって瞬殺するのだと
妄想します。先物体験者の皆様は、そういう恐い場面に遭遇した
経験がきっとあるはずだと瞑想します。合掌礼拝 南無

僕は先物はやらんし、株の空売りもやらんので
業者の客殺しに遭わずに愛して。前川清とクールファイブの心です。
おかげで業者に殺されずに、しぶとく生きて儲け続けています。
それで、しばし取引停止処分になってきたのだと達観しています。
儲ける客は業者にとって悪い客です。カジノの客と同じでっせ。 Up 12/23 19:55


〇もこりん
こんばんは
種子島さんにつられて(あくまでライトなレベルの)アニオタ話

宇宙戦艦ヤマト

アニメが初めてドラマになった名作と認識しています。
小学生の頃夢中でしたね。
テレビ版も劇場版も素晴らしかった。
ヤマトは斜め前からもカッコいいですが斜め後ろからのケツの姿も大好きで
毎日ヤマトの絵ばっかり書いてた気がします

ただ乗組員は日本人の名前がずらり
まだグローバル化していないのがある意味感慨深い
異星人(スターシャもガミラスも含め愛すべき人と呼ぶのが適切かも知れませんが)は
概ね肌の色が違いたぶん全員名前もカタカナという・・・
IとIIは良かったけどIIIはもう一つだったような。

ヤマトが魁(さきがけ)となった「アニメはドラマ」を踏襲し
日本ガラパゴスを破ったのはファーストガンダム
これも絵ばっかり書いてたしガンプラも散々やりましたが
何と言っても敵も味方もカタカナ名ってのが衝撃的でした
見たことのない人にはただのロボット戦争アニメかも知れませんが
機械の皮を被った人間ドラマでした
正直機械達はどうでもいいレベルと言っていいほど
一応敵方として認識されているキャラ(それも沢山)にこれだけ入れ込めたアニメは他になし
今でも劇場版の哀戦士、めぐりあい宇宙を見るとずっと泣いてしまうくらい好きです
この2作の劇場版の歌を担当された井上大輔さん
(一般的にはジャッキー吉川とブルー・コメッツで知られている)が
悲劇的な最後だったことがさらに感傷的にさせられる

しかし悲しいことに人間ってものは思春期全盛を過ぎてしまうと鈍感になるのか
エヴァンゲリオン見てももう一つピンとこなかった
皆さんは綾波派?アスカ派?それともシンジ君にシンクロする?
僕はよくわからなかった・・・
年を取ると新しいものを吸収する柔軟性がなくなっていくことを感じた作品でもありました


〇種子島
こんばんは
今夜も寒いです、天気予報では年末はやや緩くなるらしいですが・・・

ダイハツショックでサプライヤーが厳しくなるのは想定はされます、売るか買うかはケースバイケースでしょうか

「軽トラは田舎に不可欠。乗るしかない」 ダイハツがシェア6割の鹿児島、農家もディーラーも困惑
https://373news.com/_news/storyid/187415/

田舎はどこも似たようなものでしょう

良き夜を!

50年前のアニメが4Kリマスター 懐かしい



〇種子島
夕方
SNSより
仕手の話






〇もこりん
こんにちは2
山形の派手に滑っている映像(3:22あたり)、
土地柄スタッドレス履いてると信じたいですが、
あの走り方であの滑り方、
スタッドレスタイヤならば賞味期限切れてるんじゃ?
ないしはオールシーズンタイヤとか・・・

スタッドレスタイヤには賞味期限があります。
トレッド面(接地面)が硬くなると制動が効きません。
僕は硬度計を持ってて(ブリジストンのやつ、1万5千円くらい)
シーズン開始時に昨シーズン履いていたタイヤの硬度を調べます。
あと、買ったばかりの新品のタイヤの硬度も調べて、
新品はこんなに柔らかいんだ!と実感します。
モニタリングしているとタイヤが年々硬くなっていくのがわかります。
で、硬度が基準を上回ったら交換することにしています。


〇もこりん
こんにちは
“災害級大雪”か トラブル続出 「ノーマルタイヤ」立ち往生も


ノーマルタイヤで雪道走る人の気が知れない。
スタックしての立ち往生は大迷惑。
賞味期限内のスタッドレスタイヤでも
坂道やアイスバーンは苦労したり危険な目にあうこともあるのに。
あと自爆するのは勝手だが人やモノにぶつけるのは犯罪行為に等しいと感じます。

昨年は5万5千円、今年は8万5千円冬タイヤ代に消えました。
しかも雪道や凍結路を走るのは平均すると年1回を楽勝で割るという情けなさ。
しかしそれでも冬期に車走らせたければ冬タイヤを着用。
特に降雪の多そうなところに行くときは
四駆スタッドレスにさらにチェーンも積んで行く。
まあ安心料みたいなものです。
ノーマルタイヤなら雪が降りそう、凍りそうなら乗らないことです。


〇もこりん
Re:種子島さん
Re:昼
>キャンピングカー 新車 リバティ 52SP/4WD ディーゼル デルタリンク株式会社 倉敷市

>寄附金額:54,195,000円

そもそもこんな高額寄付できるとは、どれくらい収入があるのだろうか???

僕は税金の計算とかさっぱり理解できないお馬鹿さんですが、
これだけ寄付できる人の収入がとんでもなく多いであろうことだけは分かります、キッパリ!


〇種子島
午後
上場しているFX会社もSNSで出金出来ない騒ぎが出ています
(ヒロセとか)
何かあるでしょうねぇ〜
私はFXでは、DMMはBANされました、フラッシュクラッシュがありそうな月曜日の8時に豪ドル/円をフルレバでスキャルしたらBANでしたわ
DMMは大嫌い、、、