株式でGOGO!!~令和の株式~
過去ログ215
2022/9/22 19:50
〇松竹梅
金曜日の夜は品、よく
皆さんこんばんは。
町おこししている下津井は漁村です。
あまり魚が上がらないので
こんな句を思い出しました。
「はる なつ あき ふゆ」
/大岡信
はるのうみ
あぶらめ めばる
のり わかめ みる
いいだこ さはら さくらだひ
はまぐり あさり さくらがひ
やどかり しほまねき
ひじき もずく いそぎんちゃく
なつのうみ
よづり いかつり
やくゎうちゅう くらげ
きす あなご ちぬ
とびうを かははぎ べら をこぜ
いしだひ はまち おほだこ
いさき かんぱち ままかり
てんぐさ ふなむし ふのり
あきのうみ
あきあじ あきさば あきがつを
いわし さんま すずき
ぼら はぜ
しいら たちうを さっぱ
ふゆのうみ
あんかう なまこ
ふぐ
ちどり
かも
しんねんのうみ
おほはしのはつわたり
はつひので
なぎ
こども
おとな
うみかぜ
かもめ
〇草笛
● 1枚100株空売り遊びで猫の餌代を稼ぐ ●
日本腐れボロ糞市場の相場は持続力がない
今の時代は上げた株はすぐに下がるから1枚100株空売りが良い。
しかし、この頃はストップ高や大幅高すると、すぐに空売り禁止になるので
1枚100株空売りしようにも出番が限られる。チャンスがない。残念。
新型カムリさんが
>5986モリテック、ここも注目 ノーマークだった。
と今日のザラ場に投稿しておられた。
モリテックは貸借銘柄で空売りが本来可能です。
昨日、「同業他社を買収成功のネタ」で346円+80円ストップ高。
昨日の300円台の空売りはヤバいが、
今日の400円大台乗せなら1枚100株空売りしておけば
猫の餌代が稼げると
楽しみにしていました。
しかし、今日からモリテックは空売り禁止でした。
どれも、たった一日ですぐに空売り禁止になるから相場が育ちません。
◎ 種子島さんへ
>3920アイビーシ売り禁へ
このアイビーシーも今日ストップ高したら、
即刻大引け後に空売り禁止令発布でしたね。
本来はストップ高の翌日に空売りしたほうがよいですが
今は翌日はたいてい空売り禁止令が出て空売り不能になります。
だから当日のストップ高買い気配で1枚100株空売りしました。
そうやって猫の餌代を稼ぐしかないわな。困った時代です。
3920アイビーシーはソフト会社で6633C&Gと1株資産がほぼ同じ。
売上はC&Gの半分 配当は4円配当でC&Gの半分以下。
アイビーシーの1株利益予想は▲9円 C&Gの1株利益予想は26円。
6633C&Gの株価295円に比べて、アイビーシーの516円は
割高だと感じて、小銭稼ぎの空売り遊び1枚100株でした。
おめでとうございます。暇つぶしの1枚100株空売り遊びで
猫の餌代が稼げておめでとうございます。猫神様に感謝します。
取引:信用 新規売建(銘柄コード:3920)
銘柄名:アイビーシー
約定単価 (数量):
516(100)
最終約定日時:22年09月22日12時30分
取引:信用 買返済(銘柄コード:3920)
銘柄名:アイビーシー
約定単価 (数量):
491(100)
精算金額:2,500
最終約定日時:22年09月22日13時58分 Up 9/22 19:48
〇種子島
夜
こんばんは
日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20220922_seigen.pdf
3920アイビーシ売り禁へ
TDネットより
6779日本電波 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220920534275.pdf
4465ニイタカ 今期配当凄いよね
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220921534610.pdf
4376くふう 無配継続
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220921534635.pdf
草笛様、私の大学時代の同級は、自分の都合に合わせさせるのが巧いのがいました、10人くらい同時進行の交際です。若いから体力も持つのでした。凄いのは別れ際時、恨まれないで綺麗に手切れになるところです。真似のできない天性ですね
sinoyan様、生協のデータありがとうございます、スクロールも50円配当あれば安い時に黙って買うのはありですね
日銀黒田総裁の記者会見が終わると露骨に円買いの介入ですか、一気に140円台へ、しかし単独介入は限界があるよ、何年か前のスイスフランがいい例です
この3連休で150円を仕掛けるも不思議ではないけど・・・もう140円台は定着しています
YUKIMURAチャンネルより
北武蔵・上野侵攻戦 北条 vs 山内上杉 〜 北条氏康は山内上杉憲政の首を狙い仕掛けた河越夜戦であったが 逃してしまった…しかし北条軍圧勝の結果は 氏康の描いた以上に大きいものであった 〜
Up 9/22 18:23
〇sinoyan
8月・生協
こんばんわ!
8月生協(スクロール)です。まだまだ好調の範囲かと
https://jccu.coop/info/up_item/release_220921_01_01.pdf
もあさんはじめましてsinoyanと申します。
草笛さん、皆さんに続き味のある投稿、読み応えもあり
楽しく拝読しています。
〇草笛
● 酒と女は2合まで が程々かと。●
もあさん 洒脱なことを書かれますね 感心しました。
酒を飲むとどうしても乱れてしまう。
最初は酒を飲んでいるつもりが、しまいには酒に呑まれてしまう。
酒は2合までにしておけば、自分を見失うこともなかろう。
女は時間と手間と時間とお金がかかるので正妻と妾一人 の二号までが
安全でしょうね。僕は妾を持つほどの甲斐性がないですが。
結婚前、独身だった学生時代には茶飲み友達的な女性が三人いて
五人くらいまで増やしたいと妄想していました。
日替わりで相手を変えて喫茶店や居酒屋に行っていました。
これがスケジュール調整などで結構手間がかかりました。
自分は五人と付き合うほどまめではないと達観しました。
それがどうした?株となにか関係があるのか?
と問われれば、株の銘柄も浮気心で銘柄数を増やしすぎると
トラブルのもとでっせ!
これはという高収益高配当成長株に絞り、安値捨て値を徹底的に拾って
愛一筋、この愛に生きて、愛燦燦世直し、3347です。神に感謝。 Up 9/22 17:37
〇もあ
Re:新型カムリさん
Re:草笛氏の退屈しのぎの投稿に続いて、暇なので自分も投稿したい。
私は仕事中なのですが、
思い出す事があり反応してしまいました。
ホステスにセクハラで、表舞台から消えそうな、東大出のあの俳優
2012年のとある映画のロケ地が私の地元で、
夜の繁華街(といっても非常に寂れたものです)
私の友人が馴染みのバーでお酒を飲んでいた際、
偶然隣の席にいらっしゃったそうで、某人の横にはキレイなお姉さん
その時は酒癖が悪いような行為はなかったそうですが、
キレイなお姉さんと暗い鳥取の街の中へ消えて行かれたという話を聞いていたので、いやはや、お察し。
酒と女は芸の肥やし だそうですが
酒と女は2合まで が程々かと。
それにしても、3年も前の、仮にも和解済みの件がなんでまた今なのでしょう。
トヨタを筆頭に大手クライアントばかり多数CM契約を結んで、飛ぶ鳥を落とす勢いだった方、
誰か足の指のひとつも引っ張ってみたくもなるのが人の“業”というものなのでしょうか。
〇種子島
夕方
日銀黒田総裁の記者会見を見ていますが・・・何も変わっていない
ドル高円安はもっと進むかも、150円も視野になってきました
150円定着なら怖いですよ、、、
草笛様、やはり金融所得課税は10%にするだけで日経30000円のインパクト来ますよね、0%なら円安も相まって買いが殺到しますね
財務官僚様には理解できないロジックです
スイス中銀、マイナス金利を終了 0.75%利上げを決定
政策金利の中央値を0.50%に引き上げ
市場予想に一致
やはり、日本と中国だけが金融緩和状態 Up 9/22 16:37
〇種子島
大引け
日経平均株価
27,153.83(-159.30 -0.58%)
TOPIX
1,916.12(-0.24%)
マザーズ指数
712.50(+0.32%)
引け乙
お疲れ様でした
〇種子島
引け間際
3903gumi
来週以降、持ち上げる?様子見して行けそうなら売り
今日は3連休前だからノーポジにしました
意に反して基本ゲーム系強いからね Up 9/22 14:47
〇草笛
●金融増税は悪いことだ。増税のための能書きに騙されるな●
種子島さんへの返答
>草笛様、防衛費増額するタメニー、
>また自分の安全を守るために払う税なら
>金融所得税増税を飲むしかないのでしょうか?
飲む必要がない。国家権力&御役人様は増税、重税を好みます。
江戸時代の昔から、いかに一般大衆から税(年貢)を絞る取るかが
御役人様の腕の見せ所です。恐いですよ。
消費税は3%から5%になり8%になり10%になった。
今後15%になり20%になって逝くと妄想します。
税率を上げるたびに「国民の福祉充実のため」とプロパガンダします。
株式売買益課税は0%から10%になり、今は20%です
20%課税になってから日本株式市場は腐れボロ糞閑散衰退市場に堕落した。
岸田経済音痴の反日政権は証券重税30%を目指しているが
反対論が多いので「軍事費増強し、日本を守るための証券増税」
とプロパガンダするようですね。いらん御世話だぜよ!
軍事費なんて、なんぼ増強してもこれで十分ということはない。
軍人は軍備を増強すれば増強するほど、もっと増強したくなる。
日本国が軍事増強すると仮想敵国も恐がって軍事増強をする。
それをネタに日本国もさらに軍事増強する羽目になる。キリがない。
そうなると金融課税40%でも銭が足りないよ~~
だからこそ、日本国は攻め込まれないだけの軍事力でいいのです。
むしろ証券売買益税は外国並みに0%あるいは10%以下にすべきです。 Up 9/22 13:47