株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ2167
2023/12/31 10:52
〇草笛
●株式研究掲示板銘柄 東洋エンジニアリング仕手戦の思い出
新型カムリさんは株式研究掲示板時代からの読者だったのですね!
新型カムリさんは株式GOGO掲示板から掲示板業界に入って来られた新人だと
思うちょりました。掲示板読者歴が長い人だと知ってビックリ!
>株式研究掲示板時代に、東洋エンジニア株で ある時点で
>2000万位の踏み上げに会い、夜も寝られずの時が
>あったのです。もう下がるだろうと勝手に思い込み
>ズルズル持続し、空売りの怖さを体験した事あります。
東洋エンジニアリング仕手戦は若き日の草笛が買い煽って
大相場になりました。数多い成功例の思い出です。絶好調。
6330東洋エンジは2017年に5株→1株株式併合しています
併合前の2000年に、この株は二桁(100円以下)でした。
会社訪問して、間違いのない会社だと判断し、僕は二桁で
タネ玉を仕込み、100円前後で読者に向かって買い煽りました。
2001年春には395円まで上がりました。半年で株価4倍でした。
貸借銘柄でしたから、空売りが100円〜200円で大量に入ってきて
空売り勢力を皆殺しにしました。売り方の踏み上げ買い返済に
安値仕込み玉をぶつけて売り抜けし、大儲けになりました。
買い方の読者はみんな儲かって喜んでおられました。
逆に「こんな二桁株価の無配ボロ銘柄が100円〜200円は高過ぎる」と
馬鹿にして空売りした皆様は地獄を見たと瞑想します。
新型カムリさんの東洋エンジニアリング空売り踏み上げ体験は
2001年のことですか?
それとも2005年の第二次東洋エンジ仕手戦の時ですか?
なんとか生還されて、おめでとうございますおめでとうございます。 Up 12/31 10:52
〇新型カムリ
おはようございます 雨も上がり、寒くない大晦日
草笛大先生がリスク管理の重要さを投稿されてるので
自分はロスカットの素早さが重要だと
大損の実例を上げて投稿します。
株式研究掲示板時代に、東洋エンジニア株で ある時点で
2000万位の踏み上げに会い、夜も寝られずの時が
あったのです。もう下がるだろうと勝手に思い込み
ズルズル持続し、空売りの怖さを体験した事あります。
その後、突如、急落し何とか生き延びたのです。
先ずは、8%位の上下でロスカットを素早くする、これが鉄則
それ位のロスならすぐ取り返せるのです。
銘柄選びより、ロスカットの素早さを習慣付ければ
退場しなくて済むのです。
次の投稿は、日本在住の共産中国人の法を無視した行動でも
書きます。尖閣は一ミリも譲らぬとは、舐められたものだ。
〇草笛
●来年上がる銘柄 お年玉銘柄 やはりスーパーバッグだろうね
オールドエコノミー株 高配当高収益の低位株だけが上がる。
ここ数年、上がる銘柄は紙製品、石炭、海運、鉄、機械、繊維衣料品
こう言ったオールドエコノミー企業だけだわな〜〜〜↑↑
2024年も実際に利益を上げているオールドエコノミー株だけが激しく上がる。
万年赤字無配、夢だけ語って「個人を愚弄する」ボロ株は見離されるだろう〜〜↓↓
3945スーパーバッグは創業家の福田一族が大政奉還を行い
経営から手を引いた。
福田家の明治大正昭和風味の旧態以前の経営が通用しなくなったからだ。
経営の実権を若い男前、経営手腕優秀、やり手の樋口氏が握った。
樋口新社長は赤字無配企業のスーパーバッグを再建して
高収益高配当企業に変貌させた。明治時代創業以来、史上最高の
利益を稼ぎ、史上最大の配当をやらかしてくれた。有能な樋口新社長に感謝。
株価はこの一年で700円台から2416円になり株価3倍となった。
しかし、10株→1株の株式併合をやった会社なので
併合前で言えば、株価が糞値70円台から241円になっただけだ。
スーパーバッグの株価は株式併合前には
250円〜350円のレンジだったと記憶する。
昭和時代末期には〜〜広大な工場の含み資産を評価して
株価1000円前後から4500円前後の株価だったのだ。
つまり今の時価2416円は併合前で言えば241円でしかなく、
スーパーバッグの併合前の過去の株価に比べて、いまだ大底値圏なのだわさ。
創業以来史上最高の利益を上げ続けている会社にしては株価が安過ぎる〜〜↑↑
樋口新社長が経営改革して高収益高配当企業に変え、
創業以来史上最大の利益を上げ続けることが、まだ株価に反映されていない。
今後、樋口社長の凄腕でスーパーバッグの1株利益が500円、
600円、800円、1000円と順調に増えて行くと仮定すれば、
スーパーバッグはPER6倍と控え目に計算しても
株価3000円、4000円、6000円と大化けしてもおかしくない。
そういう風に個人的に妄想して、2024年お年玉銘柄もやはり
3945スーパーバッグだ!!と申し上げて隠岐魔性〜〜↑↑↑
90円配当をいただきながら黄金涅槃仏になり、
あなたも2024年こそ成仏しましょう。南無妙法蓮華。お題目。 Up 12/31 10:52
〇草笛
●大晦日の草笛相場法話 株式投資の真髄はリスク管理だ。銘柄選びはその次。
30万円の現金を信用取引で100万円に増やすことは簡単だ。
運用資産が小さいこと自体がリスク管理になっているからだ。
レバレッジ3倍、維持率33%で相場を張っても
元本が小さいからリスク限定である。仮に追証がかかっても
追証の金額が小さいから対応できる。
レバレッジ3倍で相場を張れば、銘柄が当たれば、元本はすぐに3倍に増えるわな。
しかし1億円に増えた資産を信用取引で3倍の3億円にすることは
難しい。元金が大きいからレバレッジ3倍どころか2倍で
信用取引をやっていても、リスクが大きすぎて破滅する。
株式市場は定期的に暴落を演じる。株式市場が横ばいでも
個別株は意味もなく乱高下する。
1億円(5000万円でもよい)で維持率50%、レバレッジ2倍の
信用取引をやっていたら、株式市場大暴落、あるいは自分の持ち株が
狙い撃ちされ大暴落に遭遇したとき、ヤバい。あっという間に破滅する。
僕は1億円以上に増やした株式資産を2度失くした経験があります。
小銭の運用資産のときは信用取引が資金の3倍の枠で売買できることを
メリットとして皆が維持率30%台で信用取引をする。
30万円や100万円の小銭のときは維持率30%台でもよい。
しかし株式資産が増えたら、維持率は100%以上にして
リスク管理を徹底しないといけない。
1億円を超えたら維持率300%以上が安全だろう。
有名な相場師の本を読むと「リスク管理が一番大事」と書いてある。
それを若いとき読んでもピンとこなかった。運用している銭が
小さかったからだ。
しかし老人になってから自分の相場人生を振り返ってみて、
自分が1億円までたどりつくたびに株式市場暴落、持ち株暴落にぶち当たって
元の木阿弥、スッテンテンになった理由が分かった。
リスク管理がなされていなかったのだ。
株式資産が1億円になっても、
元本100万円〜200万円の時と同じようにレバレッジ2倍で
信用取引をやっていてやられたのだ!と今は心から理解できる。
2023年のような日経平均が年間28%上がった年でも、
博打遊びで買った2120LIFULLは黒字有配増益なのに夏の株価から
4割以上下げた。個別株にはそういうことがあるのだ。
もしも零細な一般個人投資家が信用でLIFULLを何万株も買っていたら破滅しただろう。
僕が買っていた有象無象の博打遊び銘柄は、どれもこれも
2023年10月のガザ戦争暴落で3割〜5割の株価暴落を演じた。
2023年という日経平均大幅上げの年であっても個別株は
多くの銘柄が暴落した。
2127日本M&Aは黒字有配銘柄なのに
年初に比べて6割幅の大暴落だった。プライム優良銘柄だと思って
一年前に日本M&Aを大量に信用で買っていた個人は死んだでしょう〜〜↓↓
リスク管理をやっていないと、たとえ黒字有配の良い株を買っていても
個別株の無意味な乱高下で必ず殺され末世!いわんや赤字無配ボロ糞株をや!
これを覚えて隠岐魔性!! おめでとうございます。
今年も暮れましておめでとうございます。陽気暮しでおめでとうございます。 Up 12/31 8:53
〇種子島
大晦日 おはようございます
タロット 今日は?
戦車 逆位置
悪戦苦闘、好戦的、短気、自暴自棄、空回り、過労、転倒
充電期間として休息を取ってね!
思い切って一人を楽しむのも良いかも。
今年一年の振り返りをしましょう
一旦立ち止まって考えて、まとまったらまた前進
https://i.imgur.com/GUPT9oE.jpg Up 12/31 7:12
〇もこりん
Re:種子島さん
Re:真夜中
>坂田利夫さん死去、82歳 老衰のため大阪市内で…
ご冥福をお祈りします。
なんか寂しいですね。
こういうことは子供の頃には頻度が低かったことですが、
身内でも知り合いでも有名人でも
どんどん知ってる人がいなくなる。
昭和が遠くなりました。
平成前半生まれがもう立派な大人ですから仕方ないか。
昼から夜にかけて買い物で疲れました。
人と車が多すぎる。
セコい話ですけど5%オフになるスーパーで
伊藤園のお茶2Lを1本149円を買うと30ポイント付くので
実質149×0.95-30円、おおむね110円くらいで買えました。
災害時の飲料水として6ケースつまり36本も買ってしまった、絶叫調!
期限が切れそうになると伊藤園のお茶責めになるに違いない。 Up 12/31 0:57
〇種子島
真夜中
坂田利夫さん死去、82歳 老衰のため大阪市内で…最期は間寛平夫妻に見守られ、息を引き取る
https://hochi.news/articles/20231230-OHT1T51132.html?page=1
「アホ」をストイックに追求した方でした、ご冥福をお祈りいたします
〇種子島
深夜前
こんばんは
こちらは雨がしとしと、、、
夕方、両親の友人が亡くなられたと連絡があり、通夜に行っていました
80歳を過ぎると結構多いなぁ
明日は大晦日、予定は空けてゆっくりモード予定です
若い頃は帰省とは逆方向で東京とか行ってました、都心は正月は少ないでした
航空券も空きがありました、、、
おやすみなさいませ
深夜の浜松SA「トラック輸送」の現場で見た"奇策"
https://toyokeizai.net/articles/-/722708?page=3
9057遠州トラック、住友倉庫系です
配当もまずまず、2024年問題でスポットを浴びるかもですね
〇種子島
夜
ウクライナ全土に「最大規模」の攻撃 ゼレンスキー氏は激戦地の部隊激励
https://www.bbc.com/japanese/video-67846669
雰囲気的にもう終わりそうですね、、、
そのうちゼレンスキーは亡命するでしょう
岸田総理を引きずり落して無駄な銭は払うのをやめましょう
歴史的に振り返ってもウクライナにこれ以上関わるのはいらないと考えます
もう誰の目にも負け戦だわ
〇草笛
●親が給食費を払えないような家庭の子に産まれたら、つらいわな〜〜
子供は親を選べない。宿命によって貧乏家庭に生まれた子供たちにエールを!
親が貧乏で、子供が一日一食しか食えないというケースがある。
その一日一食も学校の給食の一食なのだから泣けて来ます。涙
その給食も貧乏な親が給食費を1円も払わんのですから
子供は引け目を感じますよね〜〜子供が可哀そうです。涙。
>給食費無料化で如何にも共産党議員の要望どうりになった
>記事を読んだ事あるが、それよりも給食費を支払う余裕の
>ない家庭が増えた事は言わない。
>海外への経済援助には、ポンポンと惜しみなく援助し
>国内の貧困一人親家庭にこそ、十分な支援をしない。
新型カムリさんのおっしゃる通りですね
岸田反日政権の罪は、日本人民から巻き上げた銭を
同胞である日本人の貧しい家庭に配らずに、ウクライナに1兆円送金。
今後10兆円近い銭を反日腐敗国家ウクライナに送金の思惑です。
アフリカ諸国やアラブイスラム諸国に行って
岸田氏が日本人民の血税をポンポンと惜しみなくばら撒く行為も反日的です。
こういう反日政権が日本国を貧困衰退国家に導きます。残念賞〜〜 Up 12/30 17:29
〇草笛
●貧乏暮らしの熾烈な苦しみは、貧乏人に生まれた者にしか分からない
だからこそ貧乏人こそが貧乏から這い上がり幸せにならねばならない!
貧乏人の子に産まれたことは恥ではない。自分のせいではないからね。
恥かしいのは、貧乏人の子に産まれ、貧乏に甘んじて貧乏人のまま
一生を終えること。そして最後に極貧独居老人として孤独死、
身寄りのない無縁仏として
自治体の公費(タダ)で身体を焼いてもらい、
残った骨を集団納骨堂の中に放り込まれることが恥なのだ。
それにしても貧乏ってのはつらいですよ。惨め過ぎ末世!
僕は学生時代に奨学金月額8千円と日雇いアルバイトで食っていた。
東京の下宿屋の部屋代と通学定期代などで8千円は消えた。
昭和48年後半から不景気になり、アルバイトの需要がなくなった。
日銭が入らなくなって手元に銭がない。
銭がなくて、定食屋で150円の定食さえ食えないのです。
なんとか食いつなぐために、食パン一斤とマーガリンとキャベツ一個を
買って、キャベツの皮を一枚づつ剥いでおかずにして
朝夕、マーガリンを塗った食パン1枚と水の生活をやるしかなかった。
まっこと、体験者として語るのですが、
貧乏生活というものは・・決して楽なものではありません。南無 チーーン Up 12/30 17:30
〇新型カムリ
こんにちは 貧乏国家へまっしぐらか
給食費無料化で如何にも共産党議員の要望どうりになった
記事を読んだ事あるが、それよりも給食費を支払う余裕の
ない家庭が増えた事は言わない。
海外への経済援助には、ポンポンと惜しみなく援助し
国内の貧困一人親家庭にこそ、十分な支援をしない。
ここの掲示板に何度でも、くどい位投稿する予定だが
外人より、日本人への支援こそ、日本国政府のすべき仕事で
不法滞在外国人は、即強制送還すべきだ。
クルド人が川口市周辺に2000人も住み着いてるのが
異常だと思わない政治家は辞めてもらいたいものだ。
それにしても、4日まで暇なのが頭痛の種だーーーー
ヘルプ ミーー
〇草笛
●貧しくなってから水を飲んで空腹をしのいでいたのでは遅い。
先に水を飲んで節約し、お金を貯めた後、その金の利子配当で飯を食うべし。
2023年の年末、日本国では貧しくて飯が食えない人が多いそうです。
生活保護費給付申請も、今年上半期は昨年上半期に比べて
5・4%増加したそうです。みんな貧乏になっていきますね。
我が子の給食費が払えない親が多いので、学校給食は一律タダにする方向性です。
日本国は政治の誤りで今後いよいよ貧乏国家に堕落して逝きますね。
しかし、個人は日本国家疲弊を嘆いていても始まらない。誰も助けてくれない。
自分の人生は自分で切り開くしかないのでありんす〜〜〜↑↑
人はまず水を飲んで空腹を満たし、食べるとしても飯と梅干、
あるいは飯に醤油をかけて食ってでも、銭を貯めるべきです。
それをやらずに貧乏を嘆いていても、救いようがない。
松下幸之助はダム式経営を唱えました。
まずダムに水を貯めて、それから水を使えば、水不足で困ることはない。
企業はまず銭を貯めて、それから使うようにせよ。それがダム式経営です。
これは企業だけでなく、個人にも言えることです。
僕は松下幸之助を尊敬していました。
大学一年生のとき、あえてダム式経営を実践。
アルバイトで貯めた30万円を埼玉銀行浦和本店に持って行き
半年定期にしました。当時は年利5%以上でしたから
半年で7500円の利子が付いたと瞑想します。
当時アルバイトで一日8時間働いて1800円の賃金でした。
つまり30万円を半年間埼玉銀行の定期預金に預けることにより
お金自身が僕の4日分の労働対価を稼いでくれたのでございます。
自分の身体が働くのではなく、ダムに貯めた銭に働いてもらって
その銭で飯を食うことこそが、
運命のいたずらで、己が生まれ落ちてきた貧乏人階級から這い上がる道だ!
と学んで隠岐魔性!ここが大事なところです。
●「今のゼロ金利時代に、お金に稼がせることは無理だよ」
と反論する読者もいるでしょう。確かに今の令和乱世には
100万円を一年間銀行に預けても200円ほどしか貰えない。
200円ではコンビニで大盤カップラーメン1個さえも買えないです。
ところが株の世界だけは高金利です。株が毛嫌いされていて
黒字高配当銘柄が腐れボロ糞安値で投げ売り放置されています。
配当性向の低いケチ会社でも年利2%、配当性向の高い会社なら
年利3%〜4%の配当が貰えます。
僕の持っている株券では6486イーグルと8005スクロールが
年利4・37%です。3945スーパーバッグが年利3・72%です。
配当性向10%台堅持ドケチ会社の名古屋3347トラストが
年利1・79%の腐れボロ糞配当利回りで、足を引っ張るので、
僕の持ち株の総合利回りは3.1%でございます。
昔の銀行定期ほどではないにしても、株なら年利3%以上あり、
金融資産が配当を生み、お金がお金を稼ぐ体制になっておるのでございます。
この事実を知った賢者は、配当性向が高く、配当の多い銘柄を
買って、金に金を稼がせるようとします。
だからこそ!2024年は配当性向の高い銘柄が買われるでしょう。
水道水を飲んで空腹を満たし、節約して小銭を貯め、
高配当高収益の腐れボロ糞安値の株券を道端の馬糞牛糞を拾うように
拾って置けば、あなたも世にも惨めな貧乏生活から解放されるでしょう。 Up 12/30 13:22
〇草笛
●精進さん 来年の本命銘柄発表で おめでとうございます。
おめでとうございます。陽気暮しで来年の本命銘柄発表!
年末、大納会を終えて、来年の本命銘柄をお互いが語り合うなんて
昭和風味の味わいがあっていいですね〜〜 おめでとうございます。
>来年の本命期待銘柄は、日本M&Aです。
>対抗はヘリオステクノ、
>穴はオーバルです。
2127日本M&Aは昨年の大納会の引け値 1635円
今年2023年1月高値 1787円
業績好転です。
M&Aブーム発生で売上が毎年毎年増加して、
2024年3月決算は増益増配含みです。
ゆえに2024年中に時価から1000円高して
元の株価、一年前の株価に戻りたがるかもしれませんね。おめでとうございます。
ふいに鳴る2127日本M&A 大納会株価。
777.7円 ラッキーセブンの株価です。
15:00
+0.5円 (+0.06%)
売買高 4,149,900株