株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ2193 2024/1/6 13:40

〇草笛
●箱根駅伝人気ぶっちぎり! もこりんさんの指摘通りです
  もこりんさんへ

スポーツに関しての情報が卓越しておられますね。おめでとうございます。

>男子大学駅伝では圧倒的に箱根駅伝が有名かと思いますが
>(出雲の草笛さんごめんなさい)

おっしゃる通りです。出雲駅伝は僕の町を走っています。
当初は僕も駅伝関係者用のジャンバーを着て中継所で
観客整理などやっておりました。
僕の家の近所のホテルには箱根駅伝を走っている選手たちが
泊まることもございます。

出雲駅伝の地元に住んでいて、箱根駅伝はしっかり見ますが
出雲駅伝はそばを選手が走っていても、特に見ようとも思いません。
出来れば箱根小涌園に泊まって箱根駅伝で走る選手を見たいくらいです。
地元の出雲駅伝で同じ選手がただでみられるのにね。


〇草笛
●新型カムリさんがお賽銭を打たなかったダイハツデイーゼルに僕がお賽銭を打った理由。
 種子島さんお年玉銘柄は高収益高配当である上に浮動株が181万株しかない。

>お年玉銘柄、種子島さん銘柄の
>ダイハツディーゼル チャートは見たけど買わなかったのが
>悔やまれます。 

無礼兄さん6023ダイハツデイーゼル
1株利益予想110円 配当33円 1株資産1482円
有利子負債126億円に比して現金預金258億円 実質無借金経営。

今流行の造船関連株で〜〜売上予想拡大の780億円

これだけファンダが良いのですから900円台で1枚100株
お賽銭を打つ価値がありました。

●こんなにも売上が多くて利益の多い(純利益予想35億円)
 6023ダイハツデイーゼルがなぜスタンダード上場株なのかを
 ご説明申し上げます。

発行株3185万株はプライム適格に見えます。
しかし、ダイハツ工業、積水ハウス、外国機関投資家が
ほとんどの株券を押さえてしまっていて
浮動株比率5・7%です。株数にしてたった181万株の
超小型貸借銘柄なのです〜〜〜↑↑↑

浮動株があまりにも小さすぎてプライムの規定を満たせず
それでスタンダード銘柄なのでしょうね。おめでとうございます!

だからこそ「上がるから買う、買うから上がる」の好循環になれば
浮動株数が小さいだけに、空売り踏み上げ仕手戦になる可能性があります。
2000円も相場、3000円も相場だと妄想します。
2007年高値2100円の実績がありまんがな〜〜

●僕は種子島さんに向かって、こう申し上げたことがあります

「あなたが掲示板主宰者になって、もう久しい。
 株式GOGO掲示板は業界ランキングNO1の株式掲示板に育った。
 日々ネガサ博打株で丁半博打を張る博徒暮らしもよいが、
 その一方で自ら割安有望個別株を研究し、種子島銘柄と銘打って
 世間様に独自の銘柄提案してもいい頃ではないかな?
 研究銘柄で読者も儲けさせ、自らも儲ける。
 そういう草笛方式をあなたにもやっていただきたいと熱望する」

この僕の思いに応えて、あえて2024年元旦お年玉銘柄として
ダイハツデイーゼルを発表されたのでしょう。
それで僕は応援投稿をやっているのです。
種子島さんより詳しくダイハツデイーゼルファンダ分析を投稿しています。


無礼兄さん6023ダイハツデイーゼル
1,119円
15:00
+90円 (+8.74%)
売買高 867,200株 Up 1/6 13:29


〇種子島

友人と久しぶりに焼肉行きました
あまり食べれなくて友人に7割は食べてもらいました
食生活変わりましたわ^^;

https://i.imgur.com/MZ3tyb6.jpg


〇もこりん
おはようございます4
男子大学駅伝では圧倒的に箱根駅伝が有名かと思いますが
(出雲の草笛さんごめんなさい)

実はこれ全国大会じゃなくて関東ローカル大会、

格付けとしては

ローカル大会の優勝校・上位校・ローカル選抜チームで構成される出雲全日本大学選抜駅伝競走、

ローカル予選の優勝校・上位校で構成される全日本大学駅伝対校選手権大会の方が

関東学連によるローカル大会の箱根駅伝より格付けとしては上になります、キッパリ!

第100回箱根駅伝は全国参加でしたが、

箱根駅伝予選会、関東以外から11校参加も壁厚く…最高27位で本大会進めず 理由は距離か
https://www.tokyo-np.co.jp/article/283777

予選会は立川、相手は強い関東勢、距離はハーフ、
とにかく関東以外の大学には上位に行ける要素ゼロ。
それでも参加してきた大学は凄いと思いますが・・・

第101回以降の箱根駅伝の参加資格は関東だけ 連合チームの編成は継続審議
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6487314

箱根駅伝は凄い金が動いていそうですし、
読売、サッポロ、学連、そして、大学にもメリットがあります。
箱根駅伝に出ると大学としてはめちゃくちゃ良いアピールになります。
関東学連に所属する大学としては
関東の参加枠が減るのは絶対イヤだったでしょうね。

結局、普段20チームで競う箱根駅伝が100回大会で全国対象になり
23チームに増えたと言うことは、
予選会の状況を鑑みると、単純に関東から3校出場校が増えただけで、
関東学連に参加する大学が多大な恩恵を受けたと言うことです。
予選会11位から13位の東京農大、駿河台大学、山梨学院大学は、
全国参加にするから参加校を増やすという建前のもと本戦に出られたとも言えます。

たぶん、参加校の数を増やさなかったら、全国参加は認められてないんじゃ?

全国大会の予選を一箇所でやるのは現実的ではない。
かといって、箱根を全国区にするために予選会を全日本方式みたいにすると
関東からの出場枠を減らさざるを得ない。
これは関東学連所属の大学から非難囂々でしょう。
さらに、関東トップのレベルはとんでもなく高く、
また、関東の大学の箱根駅伝そのものに対する経験知見や、
ハーフに準じた長距離への慣れもあり、
関東限定でも本戦の上下差がすごいのに、
関東以外が入ってくるとさらに上下のレベル差が死ぬほどついて、
当然下位は関東以外ばかりになるでしょう。

実際、全日本大学駅伝も出雲駅伝もそうなってますし。
しかし、それは箱根駅伝が関東ローカルであることも一因です。
大学で駅伝を走りたい高校生はできれば箱根も走りたいでしょうし
有望な選手が皆関東に行ってしまう、絶叫調!

箱根駅伝が昔から関東ローカルでなかったら、
今頃は全然違う勢力図になっていた気がします。

箱根駅伝の全国区への移行は本当に壁が大きいと感じます。


最後に、
今年は学連選抜はありませんでしたね。
学連選抜は残して欲しいな。
それと、学連選抜もちゃんと公式記録をあげて欲しいし、
学連選抜が10位以内に入れば、シード権を一校減らして、
次の年の予選会の枠を一つ増やしてあげて欲しい。
そうすれば学連選抜の監督選手のモチベーションが上がります。

青山学院大学の原晋監督が
2008年学連選抜の監督をやって4位になったことがあります。
おかげでシード校が1校減り9校になり、
その翌年2009年青山学院大学は33年ぶりに予選会を突破して
めでたく本戦に出場、そしてこの10年は常勝軍団になっています。 Up 1/6 11:37


〇新型カムリ
Re:もこりんさん
Re:おはようございます3
 自然災害に付け込み、
 こういう連中は撃ち殺しても良いと言う位の
  発言を首相がしたら、支持率急騰だろう。


〇新型カムリ
おはようございます 晴れの天気ですが、午後から曇り予想
 精進さん、曽爾温泉情報ありがとうございます。
  写真まで貼っていただいてサンキュウです。
  三重県と奈良県の共通点は、新幹線の駅と空港が無い事。
  全国ではこの2県だけです。東京へは島根県や佐賀県の方が
   近いのです。
  北朝鮮から見舞いの電報が来たとは、ビックリだ
  一国家が繁栄するか、没落するかは、トップに立つリーダー 
  次第であり、そのリーダーを選ぶのは、国民です。
   独裁政権の国民は生涯貧困で終わるか、自由のない窮屈な
   生活を送る運命にあり、
   日本のような自由主義社会の繁栄の為には、不必要な規制は
   排除すべきなのですが、役人達は、規制しか考えない。
   政治家は役人の書いた文章を読み上げ予算委員会を済まし
   頭の中はカネと選挙の事でいっぱいなのです。
    国民の事は2の次でしょう。
   話は変わって、株では、お年玉銘柄、種子島さん銘柄の
   ダイハツディーゼル チャートは見たけど買わなかったのが
   悔やまれます。 
   来週面白い展開になりそうなので、監視します。 

   
 



〇もこりん
おはようございます3
石川・穴水の避難所、40〜50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240105-OYT1T50183/

自然災害がある度に人間の皮を被った獣が暴れるのは、
なんとかならないのか?


〇もこりん
おはようございます2
サンデードライバーに絡めたサンデートレーダー論
(でもごめんなさいほとんど一部の下手くそサンデードライバー批判)

>AI、ネットの時代なのだから土曜日と国民の休日の日も
株式市場を開いて、コンピュータに値付けをさせればいいのだ!!

高速道路を走っていて思うこと

運輸のプロが運転するトラックやバスは
右車線を意味なく走り続けることはほぼない
ただしたまに2車線で80km/h vs 90km/hのバトルをされて
辟易することがある
たまに乱暴な割り込みをしてくることがあるが、
たぶん意図的にやっているものと思われる、単なるマナーの問題
こやつ、やりよるわーこんちくしょーwwwと思いながら見てます
たまにぶっ飛ばすトラックがいておいおい・・・元気良すぎない?wwwと思うことがある
せめて前との車間だけはあけとくれ

普段仕事で高速を含め車に乗るドライバー
商用のハイエース(笑)とかプロボックス(www)とか
その他もろもろの車通勤ドライバー達

ほぼ法定速度内でちゃんと左を走るお行儀の良い車もあり、
飛ばしながら2車線を使い分ける少々お行儀の悪い車もあり
奴隷バスやBMWなんかは他を寄せ付けず右車線オンリーでかっ飛ばしていくこともあり

まあ、しかし、
とにかく流れを乱す車はそんなに多くありません。

ところが、土日となるとここに所謂サンデードライバーが登場
サンデードライバーもすべてが下手くそではないでしょうし、
当然プロ並に上手い人もいるとは思いますが、
土日になると明らかに全体の運転レベルが下がるので、
サンデードライバーがスキルレベルを引き下げているのは間違いない。

下手くそならひたすら左車線を法定速度内で走ってくれたら良いのに、

意味なくちんたら右車線を走り続ける、
後から接近しても何にも反応がない、たぶん後を見ていない
車線変更するときに後続車にブレーキ踏ませるような入り方をする
(これは行儀の悪い車やトラックや確信犯的にやっているのとは
周りを見ている見ていないという観点で全く違う)
ゴキブリのように予想不能な動きをする
レーンの真ん中を走れない
合流するとき出たとこ勝負みたいな入り方をする
意味のないブレーキが多すぎる
アクセル踏まなきゃ行けないところで踏まない、加速しない

とにかく流れに乗らない、乗れない

渋滞や事故、さらには煽り運転を誘発する原因にもなっている
偏見的かも知れませんが、僕はそう考えます。

もし土日に相場が開いたらサンデードライバーならぬ
サンデートレーダーが登場するかもしれない。

正直、運転に慣れた者にとっては
下手くそなサンデードライバーはただの迷惑なのですが、

相場に慣れた者にとっては
サンデートレーダーはむしろ飛んで火に入る夏の虫、
格好のエサになるような気がするので、
迷惑どころかありがたいかもしれない。
特に土日のデイトレなんかが盛んになると、
ほとんどパチスロ競馬と同じで、
出かけていってはやられて帰ってくる・・・・みたいなことになりそう。


〇もこりん
おはようございます
>株式相場は地震があろうが津波があろうが動いている。
>株式相場で生きている者は恥じることなく、
>株を売買し掲示板で相場観を語り続けねばならぬ。

よほど現地での救援活動になれた者以外、今現地に行ってもただの足手まとい。
また、物資なども、分かっている人はどこに何がどれだけ足らないか分かるが、
普通の人には分からない。

今働くことが出来る状況にあるならば、
せめて被災地の外で日本の経済を回しインフラを支えるのが、
国民の務めだと思います。

そして自身の経済力の範囲内で義援金を被災地へ送る。
正直、金はいくらあっても困らないし、
使い道も先方が選べるので便利です。

経済的に義援金を送るゆとりがなくても、
納税者ならふるさと納税くらい出来るだろう。
返礼品のないふるさと納税で被災地に協力することが出来ます。
自分の金は2000円減るだけで済みます、絶好調!

とにかく災害対策素人が被災地に協力するなら金一択。
僕はそう思いますけどね。

相場師は相場で稼いで義援金代に宛てることが出来ますね、絶好調!


〇種子島
午前
金正恩氏が岸田首相に見舞い電 能登半島地震「復旧祈る」
https://nordot.app/1116132867649438313?c=39550187727945729
発展途中国になりつつありますなぁ
何となく感じるわ


〇種子島
おはようございます
三連休の土曜日、ゆっくりお過ごしくださいませ

タロット 今日は?
塔 逆位置
天変地異、緊張状態、破壊と再生、不測の事態
トラブル・アクシデント発生?
リスク回避に努める

https://i.imgur.com/VYoZ2vV.jpg Up 1/6 8:33


〇草笛
●正月で5日間閉鎖、そして2日間場を開けて、また3日間市場閉鎖。
 資本主義国なのに、市場がいつも閉鎖している。社会主義みたい。

なんでまた3日間市場閉鎖かと思ったら
1月8日は成人の日で休みだそうです。
昔は1月15日と決まっていたのにね〜〜

昔は土曜日も市場が開いていた。
山の日や海の日、緑の日などという国民の休日の乱造がなかった。
今は休みだらけで株式市場は閉鎖されていることが多い。
これも日本国衰退の原因の1つだと瞑想します。

AI、ネットの時代なのだから土曜日と国民の休日の日も
株式市場を開いて、コンピュータに値付けをさせればいいのだ!! Up 1/6 7:28


〇草笛
●能登半島地震の死者数が徐々に明らかになり、増えて行っている。
 亡くなった方々を思うと心が痛みます。

厳寒の冬に避難所生活の3万人の被災者の皆様にも心が痛みます。

とは言え、日本列島各地に住む1億人の日本人は
自分の持ち場で各々生きていかねばならない。

ラーメン屋はラーメンを作って売らねばならない。
小売店の店主、従業員は明るく接客しなければならない。
お笑い芸人は笑いを取らねばならない。
株式相場師は元気よく相場を張らねばならない。

一方では大地震で人が死んでいるのに
株式相場の話をしていることは一見不謹慎に見えるかもしれない。
しかし株式相場は地震があろうが津波があろうが動いている。
株式相場で生きている者は恥じることなく、株を売買し
掲示板で相場観を語り続けねばならぬ。それが相場師の使命なのです。キッパリ! Up 1/6 7:17


〇草笛
●これからの3連休も大量投稿槍魔性!!陽気におめでとうございます!
 株式市場閉鎖だらけでも投稿だけは槍魔性!!!!!!!

1月9日の株式市場再開まで
大量投稿で暇つぶしを槍魔性!!!!!!!!

種子島銘柄 ダイハツデイーゼルの大暴騰と
草笛バクチ銘柄 死に酔い4241当て苦闘アテクト大暴走!!
草笛お年玉銘柄3945スーパーバッグ大暴騰!!!!!!

儲かり過ぎて困っちゃうな〜〜♪山本リンダの心です!!
高配当の腐れボロ糞低位株を大量に買っておけば大儲けです!!


〇精進
Re:新型カムリさん
Re: 今晩は、今日は後場後半から体調不良で眠くてダウン
曽爾高原温泉(お亀の湯)のことだと思いますが、曽爾高原のすぐ近くにあります。曽爾高原はススキが有名でその見物や登山の帰りに立ち寄るのには良いところだと思います。近くのファームガーデンのソフトクリームが美味しかった記憶があります。

温泉については、私は寄ったことがなく、ここの温泉が良いという評判はこちら(奈良県)では聞いたことはありませんが、
ネットで評判を見ると確かに高い評価となっていますね。

お大事にして下さい。

>    奈良県に曽爾温泉という、泉質が素晴らしい湯の温泉
>    があるらしい情報を得たので体調良ければ行きたい
>    車で行くと3時間弱かかりそうなので、迷ってます。

https://i.imgur.com/UZlFOna.jpg