株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ2194
2024/1/6 18:50
〇もこりん
Re:種子島さん
Re:夜
>このファミマ潰れるかもね
googleの口コミがえらく悪いのでこの水のせいかいな・・・
と思ったら新規の書き込みは全くなくて
(今はgoogleに口コミ書いてる場合じゃない罠)
以前の口コミだけでこんなでした。
流石としかいいようがない。
これで未だ潰れていなかったことびっくり。
97/@36.5440741,136.6501721,16z/data=!4m18!1m9!3m8!1s0x5ff834153576485f:0x84eb6eb8e731d32c!2
z44OV44Kh44Of44Oq44O844Oe44O844OIIOmHkeayouaziemHjuW6lw
!8m2!3d36.544109!4d136.6533197!9m1!1b1!16s%2Fg%2F1vyxj850!3m7!1s0x5ff834153576485f:0x84eb6eb8e731d32c!
8m2!3d36.544109!4d136.6533197!9m1!1b1!16s%2Fg%2F1vyxj850?entry=ttu" target="_blank" rel="ugc noopener">https://www.google.com/maps/place/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88+%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%B3%89%E9%87%8E%E5%BA%97/@36.5440741,136.6501721,16z/data=!4m18!1m9!3m8!1s0x5ff834153576485f:0x84eb6eb8e731d32c!2
z44OV44Kh44Of44Oq44O844Oe44O844OIIOmHkeayouaziemHjuW6lw
!8m2!3d36.544109!4d136.6533197!9m1!1b1!16s%2Fg%2F1vyxj850!3m7!1s0x5ff834153576485f:0x84eb6eb8e731d32c!
8m2!3d36.544109!4d136.6533197!9m1!1b1!16s%2Fg%2F1vyxj850?entry=ttu Up 1/6 18:50
〇種子島
夜
こんばんは
こちらは温かい一日でした
経済の需給原理原則だけでいえば、わかりますが・・・違うだろうなぁ、このファミマ潰れるかもね、ここまでSNS知らないの生き残れない
https://www.j-cast.com/2024/01/05475895.html?p=all
〇新型カムリ
夕飯前に、投稿です、休日もドンドン投稿しよう
SBI証券が月曜日まで ログイン不可、楽天証券、ログインOK
2大ネット証券も売買手数料入らないので、今年は
取引の性能面で改善する事はないかも
この先、ネット会員が増加すると、システムのパンクも
覚悟した方が良いかな。
ただより怖いものはないのでは。
今年は、種子島さん銘柄を鉄砲銘柄と名付け、
種子島と言えば 鉄砲です 第一弾、第2弾と当たれば
投稿者も急増するに違いないと推測します。
〇もこりん
Re:精進さん
Re:SBI証券の休みが長い
精進さんこんにちは
いつもお声がけありがとうございます。
たしかSBIの手数料ゼロの条件である各種報告書の郵送から
電子交付への変更ことを書いておられたのは精進さんでしたっけ?
もしそうならもう電子交付への変更はされましたか?
(間違ってたらごめんなさい)
僕は木曜のデイトレの時に手数料が極めて重荷となることに気がつき(手数料のせいでたしか一回りしかできなかった)
すぐに電子交付に切り替えました。
それゆえ金曜日は好き放題でした。
たぶん電子交付に切り替えてなければ
ディナー1食分じゃ済まないくらい手数料取られてたような気がします。
僕もSBIは使いますけど、
使いたいときにメンテで使えないことが多いです。
まあ、他の証券会社でも往々にして起こるような気がしますが。
こう書いているうち、
今朝草笛さんが書いておられた土日もトレードの話、
もし現実となったらメンテナンスのことが問題になるなぁと思いました。
〇精進
SBI証券の休みが長い
持ち株のチェックをしようとしたら、月曜日の朝までメンテナンスで利用できない。
3連休の2/3が使えない。
正月休みにできないものか。
楽天証券は問題なく使えます。
>メンテナンス作業のため、1/6(土)6:00〜1/8(月)6:00(予定)の間はログイン後の全てのサービスを停止させていただいております。
上空で窓が破れると、機外に吸い出されるのでは?
そんな映画があったような
>アラスカ航空の就航間もないボーイング737で窓が爆発して破れた案件 Up 1/6 16:46
〇もこりん
こんにちは
アラスカ航空の就航間もないボーイング737で窓が爆発して破れた案件
マジすか学園・・・
飛行機が怖い
〇草笛
●年末年始に起きた二つの気分悪い盗みの事件
貧しい者、困っている者を襲って銭を奪う行為が流行っているのか!
昨年暮れの12月28日、足立区荒川の河川敷でテント暮らしする
YOUTUBERが二人組の男に襲われ、全財産を奪われた。
被害総額2万円。襲った男二人の分け前は一人頭1万円!
なにも河川敷で寝泊まりしている人を襲わなくてもいいのにね。
1月1日、能登半島で地震が起きと知って
早速、金沢から被災地入りした中年の集団がいる。
彼らは避難所に押しかけて、自販機を破壊して
ジュースと現金を強奪。被災者たちは強盗団を見て震えがった。
地震で警察が手薄なのを千載一遇の銭儲けのチャンスだとして
意気揚々と被災地入り!そして荒稼ぎです。嫌な話ですよね。
あえて被災地まで出かけて、悪を行わなくてもいいと思うがね。
これとよく似た話では詐欺被害に遭った人に
「詐欺被害のお金を必ず取り戻して差し上げるから
手数料100万円呉れ!」
と嘘を言って詐欺被害者から、さらに銭を毟り取る詐欺師たちがいる。
詐欺に遭うような人は脇が甘いから、2度も3度も
詐欺師に銭を騙し取られるのでございます。恐いですよ。
詐欺師たちの徹底した「詐欺師魂」には気分が悪くてゾっとします。 Up 1/6 15:19
〇種子島
夕方
こんにちは
6023ダイハツデイーゼル
草笛様、詳細な解説ありがとうございます
社名を変えるとIRしていますので、そのうちに新社名が出るかもしれないです、記念配当もありあり
世界情勢が変わってきています、紅海が使えない場合は大型コンテナ船は需給的にも大変になりそうです
ソマリアのあたりのテロは武器からして背後にそれなりの国・組織がいそうです
過去の新高値は目先の目標、出来れば未曽有の株価を期待です
川崎汽船、名村造船を横目に2-3倍の夢を持っています
かねて上がらないので、買いきらないうちに上がったのにはびっくりしました
どこかの時点で長期現物ホールドいきます
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6023/tdnet/2377124/00.pdf
〇草笛
●箱根駅伝人気ぶっちぎり! もこりんさんの指摘通りです
もこりんさんへ
スポーツに関しての情報が卓越しておられますね。おめでとうございます。
>男子大学駅伝では圧倒的に箱根駅伝が有名かと思いますが
>(出雲の草笛さんごめんなさい)
おっしゃる通りです。出雲駅伝は僕の町を走っています。
当初は僕も駅伝関係者用のジャンバーを着て中継所で
観客整理などやっておりました。
僕の家の近所のホテルには箱根駅伝を走っている選手たちが
泊まることもございます。
出雲駅伝の地元に住んでいて、箱根駅伝はしっかり見ますが
出雲駅伝はそばを選手が走っていても、特に見ようとも思いません。
出来れば箱根小涌園に泊まって箱根駅伝で走る選手を見たいくらいです。
地元の出雲駅伝で同じ選手がただでみられるのにね。
〇草笛
●新型カムリさんがお賽銭を打たなかったダイハツデイーゼルに僕がお賽銭を打った理由。
種子島さんお年玉銘柄は高収益高配当である上に浮動株が181万株しかない。
>お年玉銘柄、種子島さん銘柄の
>ダイハツディーゼル チャートは見たけど買わなかったのが
>悔やまれます。
無礼兄さん6023ダイハツデイーゼル
1株利益予想110円 配当33円 1株資産1482円
有利子負債126億円に比して現金預金258億円 実質無借金経営。
今流行の造船関連株で〜〜売上予想拡大の780億円
これだけファンダが良いのですから900円台で1枚100株
お賽銭を打つ価値がありました。
●こんなにも売上が多くて利益の多い(純利益予想35億円)
6023ダイハツデイーゼルがなぜスタンダード上場株なのかを
ご説明申し上げます。
発行株3185万株はプライム適格に見えます。
しかし、ダイハツ工業、積水ハウス、外国機関投資家が
ほとんどの株券を押さえてしまっていて
浮動株比率5・7%です。株数にしてたった181万株の
超小型貸借銘柄なのです〜〜〜↑↑↑
浮動株があまりにも小さすぎてプライムの規定を満たせず
それでスタンダード銘柄なのでしょうね。おめでとうございます!
だからこそ「上がるから買う、買うから上がる」の好循環になれば
浮動株数が小さいだけに、空売り踏み上げ仕手戦になる可能性があります。
2000円も相場、3000円も相場だと妄想します。
2007年高値2100円の実績がありまんがな〜〜
●僕は種子島さんに向かって、こう申し上げたことがあります
「あなたが掲示板主宰者になって、もう久しい。
株式GOGO掲示板は業界ランキングNO1の株式掲示板に育った。
日々ネガサ博打株で丁半博打を張る博徒暮らしもよいが、
その一方で自ら割安有望個別株を研究し、種子島銘柄と銘打って
世間様に独自の銘柄提案してもいい頃ではないかな?
研究銘柄で読者も儲けさせ、自らも儲ける。
そういう草笛方式をあなたにもやっていただきたいと熱望する」
この僕の思いに応えて、あえて2024年元旦お年玉銘柄として
ダイハツデイーゼルを発表されたのでしょう。
それで僕は応援投稿をやっているのです。
種子島さんより詳しくダイハツデイーゼルファンダ分析を投稿しています。
無礼兄さん6023ダイハツデイーゼル
1,119円
15:00
+90円 (+8.74%)
売買高 867,200株 Up 1/6 13:29
〇種子島
昼
友人と久しぶりに焼肉行きました
あまり食べれなくて友人に7割は食べてもらいました
食生活変わりましたわ^^;
https://i.imgur.com/MZ3tyb6.jpg
〇もこりん
おはようございます4
男子大学駅伝では圧倒的に箱根駅伝が有名かと思いますが
(出雲の草笛さんごめんなさい)
実はこれ全国大会じゃなくて関東ローカル大会、
格付けとしては
ローカル大会の優勝校・上位校・ローカル選抜チームで構成される出雲全日本大学選抜駅伝競走、
ローカル予選の優勝校・上位校で構成される全日本大学駅伝対校選手権大会の方が
関東学連によるローカル大会の箱根駅伝より格付けとしては上になります、キッパリ!
第100回箱根駅伝は全国参加でしたが、
箱根駅伝予選会、関東以外から11校参加も壁厚く…最高27位で本大会進めず 理由は距離か
https://www.tokyo-np.co.jp/article/283777
予選会は立川、相手は強い関東勢、距離はハーフ、
とにかく関東以外の大学には上位に行ける要素ゼロ。
それでも参加してきた大学は凄いと思いますが・・・
第101回以降の箱根駅伝の参加資格は関東だけ 連合チームの編成は継続審議
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6487314
箱根駅伝は凄い金が動いていそうですし、
読売、サッポロ、学連、そして、大学にもメリットがあります。
箱根駅伝に出ると大学としてはめちゃくちゃ良いアピールになります。
関東学連に所属する大学としては
関東の参加枠が減るのは絶対イヤだったでしょうね。
結局、普段20チームで競う箱根駅伝が100回大会で全国対象になり
23チームに増えたと言うことは、
予選会の状況を鑑みると、単純に関東から3校出場校が増えただけで、
関東学連に参加する大学が多大な恩恵を受けたと言うことです。
予選会11位から13位の東京農大、駿河台大学、山梨学院大学は、
全国参加にするから参加校を増やすという建前のもと本戦に出られたとも言えます。
たぶん、参加校の数を増やさなかったら、全国参加は認められてないんじゃ?
全国大会の予選を一箇所でやるのは現実的ではない。
かといって、箱根を全国区にするために予選会を全日本方式みたいにすると
関東からの出場枠を減らさざるを得ない。
これは関東学連所属の大学から非難囂々でしょう。
さらに、関東トップのレベルはとんでもなく高く、
また、関東の大学の箱根駅伝そのものに対する経験知見や、
ハーフに準じた長距離への慣れもあり、
関東限定でも本戦の上下差がすごいのに、
関東以外が入ってくるとさらに上下のレベル差が死ぬほどついて、
当然下位は関東以外ばかりになるでしょう。
実際、全日本大学駅伝も出雲駅伝もそうなってますし。
しかし、それは箱根駅伝が関東ローカルであることも一因です。
大学で駅伝を走りたい高校生はできれば箱根も走りたいでしょうし
有望な選手が皆関東に行ってしまう、絶叫調!
箱根駅伝が昔から関東ローカルでなかったら、
今頃は全然違う勢力図になっていた気がします。
箱根駅伝の全国区への移行は本当に壁が大きいと感じます。
最後に、
今年は学連選抜はありませんでしたね。
学連選抜は残して欲しいな。
それと、学連選抜もちゃんと公式記録をあげて欲しいし、
学連選抜が10位以内に入れば、シード権を一校減らして、
次の年の予選会の枠を一つ増やしてあげて欲しい。
そうすれば学連選抜の監督選手のモチベーションが上がります。
青山学院大学の原晋監督が
2008年学連選抜の監督をやって4位になったことがあります。
おかげでシード校が1校減り9校になり、
その翌年2009年青山学院大学は33年ぶりに予選会を突破して
めでたく本戦に出場、そしてこの10年は常勝軍団になっています。 Up 1/6 11:37
〇新型カムリ
Re:もこりんさん
Re:おはようございます3
自然災害に付け込み、
こういう連中は撃ち殺しても良いと言う位の
発言を首相がしたら、支持率急騰だろう。
〇新型カムリ
おはようございます 晴れの天気ですが、午後から曇り予想
精進さん、曽爾温泉情報ありがとうございます。
写真まで貼っていただいてサンキュウです。
三重県と奈良県の共通点は、新幹線の駅と空港が無い事。
全国ではこの2県だけです。東京へは島根県や佐賀県の方が
近いのです。
北朝鮮から見舞いの電報が来たとは、ビックリだ
一国家が繁栄するか、没落するかは、トップに立つリーダー
次第であり、そのリーダーを選ぶのは、国民です。
独裁政権の国民は生涯貧困で終わるか、自由のない窮屈な
生活を送る運命にあり、
日本のような自由主義社会の繁栄の為には、不必要な規制は
排除すべきなのですが、役人達は、規制しか考えない。
政治家は役人の書いた文章を読み上げ予算委員会を済まし
頭の中はカネと選挙の事でいっぱいなのです。
国民の事は2の次でしょう。
話は変わって、株では、お年玉銘柄、種子島さん銘柄の
ダイハツディーゼル チャートは見たけど買わなかったのが
悔やまれます。
来週面白い展開になりそうなので、監視します。