株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ2195
2024/1/7 6:29
〇草笛
●読売新聞がフェイクニュースか?自販機破壊事件
避難者の飲み物確保のためだった、と言う話に驚いた
地震と停電で使えなくなった自販機の中にある飲み物を
避難者に提供するために自販機を壊したのなら緊急対応だわな。
それからボランティアで現地入りしていた大学生が
壊れた家からミカン6個を盗んで警察に逮捕されたというニュースも
変だわな。壊れた家の中にあったミカンは放っておけば腐るから
回収して避難者に与えようとしたのかもしれない。
ミカン6個なんて盗んでも銭にならんからね。冤罪の可能性があると霊視します。
〇もこりん
おはようございます
自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」 穴水高
https://news.yahoo.co.jp/articles/9454efce176aaa524403ad8869b53c6436ce2664
>自販機を壊した人は
>「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」
>車で訪れた数人が自販機を器具でこじ開け飲料水を取り出し、
>避難所に置いていった
例の自販機事件?の続報が出ていました。
言うまでもなく情報の正確性は大事ですが、
公衆の面前で行われたことに対する見解が
ここまで180度変わると何が本当か分からなくなってくる。
最初の扱いはこうだった
>石川・穴水の避難所、40〜50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…
>目撃者「避難所がパニックに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/58cfe297d9534f862cb645f51fb96348baa561dd
〇種子島
深夜
こんばんは
3連休、1日目終わります
能登半島輪島市、珠洲市のニュースや動画を見ていたら暖房の中、ご飯食べれて、お風呂、トイレ出来る日常が幸せなんだなと感じています
天変地異はどうしようもないけど、今後も同じような地震があるならば能登半島の復興は厳しいかもしれない、どうなるんだろう、、、
今週もお疲れ様でした、おやすみなさいませ
主な船舶系エンジン銘柄
6023ダイハツディーゼル
7003三井E&S
6016ジャパンエンジン
6022赤阪鐵工所
6018阪神内燃機工業 Up 1/6 22:10
〇もこりん
Re:種子島さん
Re:こんばんは
>『ダム・マネー ウォール街を狙え!』
なんか昔見たエディーマーフィーの「大逆転」を思い出した・・・
株のことなんか全く知らなかった頃ですが、
弱者が強者を食っちゃうのがすげー痛快だった覚えが。
エ○ビデオよりこっちばっかり何度もレンタルしてました・・・
大逆転 Trading Places(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%80%86%E8%BB%A2
大逆転の瞬間
Trading places (1983) Louis Winthrope and valentine they are going to sell.
〇もこりん
こんばんは2
種子島様
>あまり食べれなくて友人に7割は食べてもらいました
>食生活変わりましたわ^^;
ほんま、焼肉食わなくなりましたね〜〜!
最後に焼肉屋に行ったのがいつかわからない・・・
たまーに家で焼肉するときも、
肉屋で「脂少ないとこ!」って注文して買ってくるし、
ラーメン屋で特にチャーシュー麺頼むときは「赤身」って言っちゃいます。
たまにプチ贅沢でステーキするときも(注・数年に1回くらい)、
サーロインよりはヘレ買っちゃうし
(もしあればランプやミスジもOK牧場)、
鶏肉ももも肉よりむね肉、当然皮は剥がす・・・
そうじゃなきゃササミ。
豚もバラはほとんどお好み焼き限定(脂がスッカスカになって飛んじゃうので)
とにかくもも肉みたいな脂のほとんどないところばっか。
昨年12月にひさしぶりにさとしゃぶ行きましたが、
肉については豚バラは最初に出てくる分だけで、
後はひたすら豚モモと鶏と鶏つくねだけでした。
いや、それ以上に肉じゃなく野菜とか豆腐ばっかり食ってました。
正月のおせちも肉は鶏むねとオーストラリアの牛赤身のローストビーフのみ。
一番脂があったのはぶりの照り焼きという体たらく。
鶏もも唐揚げもあったのですが口にせず・・・
お互い年を取りましたねえ笑
〇草笛
●『ダム・マネー ウォール街を狙え!』
2月2日 必ず見に行きます
映画情報をありがとうございました。
〇もこりん
こんばんは
「被災地の声を聞かない」岸田首相「新年会3連チャン」に集まる反感…前日には生放送で「総裁選への抱負」語って猛批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/e675bf2185a52c5af5953dca10779854dad841f0
下村博文氏も聴取 安倍派事務総長経験者4人全て 東京地検、不記載事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/880c408a277024c2c36a0cc3d6595d08779aeb93
西村氏が還流継続主導か 事務総長時に方針決着
https://news.yahoo.co.jp/articles/51425c901bf086d1802718bcc63b2d14dad4e73f
二階俊博元幹事長を任意で事情聴取 自民党・派閥の政治資金パーティーめぐる事件で 東京地検特捜部
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6487394
IKKOさんが「どんだけ〜〜」
検察は自然災害には無力でしょうから人災(というか国民相手の窃盗?)に全力を! Up 1/6 19:33
〇種子島
こんばんは
もこりん様、多分FCのオーナー店なので家賃ないのならしぶとく生きていけるかもですが、、、有名アカに言われたので売り上げは相当落ちそうです
『ダム・マネー ウォール街を狙え!』
観たいな!
〇もこりん
Re:種子島さん
Re:夜
>このファミマ潰れるかもね
googleの口コミがえらく悪いのでこの水のせいかいな・・・
と思ったら新規の書き込みは全くなくて
(今はgoogleに口コミ書いてる場合じゃない罠)
以前の口コミだけでこんなでした。
流石としかいいようがない。
これで未だ潰れていなかったことにびっくり。
URLはどうやっても正確に貼れないみたい。 Up 1/6 19:22
〇種子島
夜
こんばんは
こちらは温かい一日でした
経済の需給原理原則だけでいえば、わかりますが・・・違うだろうなぁ、このファミマ潰れるかもね、ここまでSNS知らないの生き残れない
https://www.j-cast.com/2024/01/05475895.html?p=all
〇新型カムリ
夕飯前に、投稿です、休日もドンドン投稿しよう
SBI証券が月曜日まで ログイン不可、楽天証券、ログインOK
2大ネット証券も売買手数料入らないので、今年は
取引の性能面で改善する事はないかも
この先、ネット会員が増加すると、システムのパンクも
覚悟した方が良いかな。
ただより怖いものはないのでは。
今年は、種子島さん銘柄を鉄砲銘柄と名付け、
種子島と言えば 鉄砲です 第一弾、第2弾と当たれば
投稿者も急増するに違いないと推測します。
〇もこりん
Re:精進さん
Re:SBI証券の休みが長い
精進さんこんにちは
いつもお声がけありがとうございます。
たしかSBIの手数料ゼロの条件である各種報告書の郵送から
電子交付への変更ことを書いておられたのは精進さんでしたっけ?
もしそうならもう電子交付への変更はされましたか?
(間違ってたらごめんなさい)
僕は木曜のデイトレの時に手数料が極めて重荷となることに気がつき(手数料のせいでたしか一回りしかできなかった)
すぐに電子交付に切り替えました。
それゆえ金曜日は好き放題でした。
たぶん電子交付に切り替えてなければ
ディナー1食分じゃ済まないくらい手数料取られてたような気がします。
僕もSBIは使いますけど、
使いたいときにメンテで使えないことが多いです。
まあ、他の証券会社でも往々にして起こるような気がしますが。
こう書いているうち、
今朝草笛さんが書いておられた土日もトレードの話、
もし現実となったらメンテナンスのことが問題になるなぁと思いました。
〇精進
SBI証券の休みが長い
持ち株のチェックをしようとしたら、月曜日の朝までメンテナンスで利用できない。
3連休の2/3が使えない。
正月休みにできないものか。
楽天証券は問題なく使えます。
>メンテナンス作業のため、1/6(土)6:00〜1/8(月)6:00(予定)の間はログイン後の全てのサービスを停止させていただいております。
上空で窓が破れると、機外に吸い出されるのでは?
そんな映画があったような
>アラスカ航空の就航間もないボーイング737で窓が爆発して破れた案件 Up 1/6 16:46
〇もこりん
こんにちは
アラスカ航空の就航間もないボーイング737で窓が爆発して破れた案件
マジすか学園・・・
飛行機が怖い