株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ2233
2024/1/18 7:20
〇草笛
●ウクライナ側のフランス人傭兵を60名以上殺害! ロシア軍の戦果発表
スラブ人内戦ではあまり戦果発表がないが、珍しく戦果発表だ。
[17日 ロイター] - ロシア国防省は
2024年1月17日、ロシア軍が16日にウクライナ第二の
都市ハリコフにある「外国人戦闘員」が滞在する建物に対し
精密攻撃を実施したと発表した。
発表によると、戦闘員の多くはフランスの傭兵で建物が破壊され
60人以上が死亡したという。
_________________________
戦争中は双方が戦死者を隠すので、ウクライナ兵、ロシア兵の
死者が隠匿されてきた。推測で双方合わせて
スラブ人兵士10数万〜20万人が戦死していると見られている。
ウクライナ側には英米仏の若者が義勇軍として
個人的に戦闘に参加している。
ロシア軍はこのたびフランス人義勇兵部隊を精密攻撃で攻撃。
60名のフランス人兵士を殺害したと戦果発表です。
世の中にはいろんな人がいて、戦争好きな人たちは
よその国の戦争に志願して、戦場に出かけ殺されて逝きます。
ロシア側には旧ソ連構成国から志願兵が参戦しています。
そのうち北朝鮮兵も「志願」という名でスラブ人内戦に
ロシア側で参戦するかもしれません。これを注視しておきましょう。 Up 1/18 7:20
〇草笛
●34年前の日経平均3万6千円のときは低位株が皆高かった!
令和乱世の3万6千円ではユニクロ株だけが高く、低位株は低位のまま放置だ。
僕は50年間、株の売買を継続してきた!!!!!!!
34年前の日経平均3万6千円のときも株を売買していた。
あの頃は上場会社の数が少なかった。
赤字無配ボロ糞株の新規上場は禁止されていた。
34年前には無配低位株でも株価500円以上
5円配当の黒字有配株なら株価1000円以上だった。
野村証券で株価5000円、山一證券で株価3000円だった。
令和乱世の日経平均3万6千円時代は無配株で二桁株価
5円配当株で100円台〜200円台
10円配当株で300円台のままでっせ〜〜〜〜↓↓
この理由は上場会社の数を粗製乱造して約4千社に激増させて
上場しているボロ糞株の数が多すぎて銭が個別株に回って来ないこと。
個人投資家の株売買が激減して市場で閑古鳥が鳴いていること。
売買されるのはユニクロなどの日経採用超ネガサ株だけで
その他の有象無象の低位株は蚊帳の外になっていること。
こういう理由があり末世〜〜〜〜〜〜〜〜↓↓
●昨日乞食商い1枚100株利食って千円札1枚稼いだ銘柄
5658日亜鋼業 スタンダード貸借
売上予想370億円 1株利益予想26円 配当10円
1株資産1036円
この内容で株価は330円です。
ちなみに34年前の1989年の5658日亜鋼業高値は1770円
当時の売上194億円 1株利益32円 配当7円50銭
1株資産474円
34年後の今の5658日亜鋼業の方が発展しています。配当も増えています。
10円配当になっても株価は330円ですから嫌になります。
34年前には5円配当銘柄でも株価は千円以上になっていました。
今の上場銘柄は10株→1株の株式併合をやった企業が多く
2千円〜3千円の株価の銘柄も実は200円台〜300円台なのです。
●3945スーパーバッグは2023年の一年間で株価3倍の2千円台に
上がりましたが、10株→1株株式併合をやっているので
実は「株価200円台」なのです。日経平均3万6千円時代に安過ぎ末世!
昭和バブル時代には3945スーパーバッグは
併合前で高値4520円でした。今の株価の20倍でしたよ。
当時も僕は株を売買していてスーパーバッグの4000円台の株価を
高値の花を見るような目で目撃していました。
それが会社は発展し史上最大の利益と配当になっているのに
スーパーバッグは今では惨めな腐れボロ糞株価に堕落しています。
そのおかげで僕のような証券貧民階級だった者が捨て値で株集めをして
スーパーバッグ創業の福田家と並ぶ大株主になれたのです。おめでとうございます。 Up 1/18 6:58
〇もこりん
こんばんは5
今日は久しぶりに野球ネタ連発
レイズ上沢直之「譲渡金91万円」に日ハムファン絶句…《内野席に屋根も付けられない!》と渦巻く賛否
https://news.yahoo.co.jp/articles/443378a73917ca5746fde5864f65803931b68d05
>・契約金は2万5000ドル(約363万円)
>・年俸は22万5000ドル(約3260万円)でメジャー昇格した場合は250万ドル(約3億6000万円)
>・出来高は登板イニング数に応じて設定され、最大で90万ドル(約1億3000万円)
>契約金を合わせた年俸総額から算出される譲渡金は、わずか6250ドル(約91万円)。
>上沢が開幕メジャー入りを果たせば譲渡金は増額されるものの、
>それでも最大で51万6250ドル(約7500万円)にとどまる。
日本ハムが不憫すぎる。
マイナーしかオファーがなかったのならともかく、
他球団からメジャー契約のオファーがあった中で、
本人の希望でレイズのマイナー契約になったらしい。
ポスティングは球団の権利だということを理解していないのか?
マイナー契約だったら球団に何もメリットないから認めてもらえなくても仕方ない。
よく日本ハムが許したものだ。
今後どの球団もポスティングに消極的になるかもしれない、
悪しき前例になるかもしれない。
今のポスティングの制度なら、
やはり正尚、由伸、今永のように、
ちゃんと日本の球団でしっかり仕事した上で、
沢山の譲渡金を古巣に置いていく。
これが筋ってもんです。
上沢投手、向こうで結果出なくて日本に戻ってくるにしても、
日本ハム以外に行くのは外道のすることなので止めてください。
ポスティングで球団には金落とさない上に、
国内FAの基準も満たさないまま出戻りでどこぞの金満球団とか、
マジやめてほしい。
ホークスの有原投手がファイターズファン
(というか、おそらくまともな野球ファン)に嫌われている理由でっせ。
〇種子島
深夜前
こんばんは
ナイトセッションはドル円、米国次第でしょうか?
調整はして欲しいです、、、
もこりん様、ソフバンの金満は読売のコピーですね
ナベツネ氏も相当な高齢だったような
日本球界も既得権ガチガチ、変われるでしょうか?
明日もモクモクと頑張っていきましょう〜おやすみなさいませ
7678あさくま
日足から怪しさあります
2751テンポスの子会社
https://i.imgur.com/SClKFzJ.png
〇もこりん
こんばんは4
SB真っ黒?
ソフトバンクの14年前にもあったFA人的補償“疑惑の裏交渉”…小久保監督は内川聖一氏の人的補償候補だった?!
https://news.yahoo.co.jp/articles/985f5eb8a8c97df8f83f64e8cabac255555638cb
これは知らなかったです。
横浜から内川取って人的補償が当時39歳でプロテクト外された小久保、
それは困るとSBが横浜に泣きつき結局人的補償なしの金銭補償。
これが本当ならメチャクチャですな。
昔は金にものを言わせて他球団の主力ばかりFAで抜く読売が嫌いだったけど
(ナベツネがうざすぎたのも原因だが)
今はソフトバンクが地に落ちた。
ただでさえ読売の後に出てきた金満球団のイメージが強く
どうも好きになれなかったのが、
今回のゴタゴタでさらに印象が悪くなった。
選手ではなく、主に球団が悪い。
ホークスの選手は応援するし、ホークスファンもめげずに頑張って欲しい。
〇新型カムリ
今晩は。今日は売り玉の決済すべて早すぎたーーー
自分にはよくあるパターンだが、
日経平均のボラが大きくなってきた
から、明日からこの流れにうまく乗れば行けるかも。
今日は途中から集中できず、you tube 見る方が多かった、
〇なかなか
Re:草笛さん
Re:●60歳以上の読者は自分が貰う年金と同額以上の株式配当受取を目指すと良い
草笛さま
具体的な試算をして頂き大変参考になりました。頑張って貯株します!
〇もこりん
こんばんは3
鷹・和田毅「考えたくない」 人的補償の一部報道に初言及「この件には触れたくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d374df0488de0cb88ca174948077fa85d5db0d3
本人からこんな発言が出ているようでは・・・
西武に行きたくない和田投手が
引退ちらつかせてごねた可能性が高くなったと考えます。
つまり岩瀬式プロテクト
(ただし岩瀬さんの時は今回ほど大々的な報道はない、
東スポかどっかの3流メディアが騒いだだけ)
その結果チームメイトが割を食ったと。
そりゃ触れたくないし考えたくない罠。
後ろめたさがない立場なら、こんな言い方はしない。
触れる立場にない、コメントする立場にない、と言えば良いだけ。
結果的に和田投手も相当追い詰められました。
ルール違反という意味では和田投手にも瑕疵ありと考えますが、
そもそも開幕ローテ投手をプロテクトから外したSBのフロントがマヌケ過ぎる。
曰く付きの山川選手取った挙げ句こんな大騒動になっちまって(そもそも山川問題はルール違反である事前タンパリング問題が隠れている、
つまりFAでソフトバンクに入ることは既定路線だった。
それが公になるとまずいので不祥事起こしても渋々FAで取った可能性あり)
昨年の近藤の時に和田投手プロテクトしなくて
持っていかれなかったからといって
今年上手く行く保障なんてないし。
というか昨年もプロテクトしてなかったならそれもマヌケ。
今回SBフロントがマヌケであることが判明しました。
あとはNPBもFAの人的補償のプロテクトの管理、
しっかりせえと言いたい。 Up 1/17 18:47
〇もこりん
こんばんは2
《球界激震》和田毅「人的補償」騒動の内幕…じつは「無償トレード案」まで持ち上がっていた「衝撃の中身」
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c4c67a9c9a3d0c7f32085a08a19e23d338093c
○昨年の日ハムから近藤選手FA取得の時も和田投手はプロテクトされていなかったが、
日本ハムはベテランの和田投手を取らずにまだそこそこ若く
あまり試合にも出られない田中正義投手を取ったので
そこまで大きな問題にはならなかった
○西武に和田投手を取られそうになったSBは慌てて代替案提示、
人的補償にさらに無償トレードまでつけるという提案があった
○西武は人的補償で石川柊太投手、無償トレードで三森選手を希望→さすがにSBとしてはそれはムリゲー
○さらに人的補償に周東選手や中村晃選手の名前も出た
○最終的に無償トレードなし、甲斐野投手で決着
てな流れらしい。ソースがあるのかどうかですが。
とりあえずプロテクトリストは第三者にも渡さないとダメね。
渡してないからこんな裏談合みたいなことになる。
〇もこりん
こんばんは
ソフトバンク、3Gサービス終了延期 能登半島地震の影響踏まえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b60288cb3f7162d70258b8859a64ae85000b962
これはナイス。1月末で終わるはずの3Gが4/15まで生存決定。
というか山奥僻地が繋がりやすいから3Gずっと続けようよ。
僕は旧E-mobile(現Y!mobile)の3GのPocket WiFi未だに使ってますし、
スピードは速いとは言い難いのですけど
YouTube時々止まりながらでも見られるしそれで十分。
4/15と言わずこの先何年でも継続してくれたら、
新しい端末やプランの契約しなくてメチャ助かる。
もうすぐ3Gが死亡するとのことだったので
先週某キャリアの店頭に新しい端末契約しに行ったら、
たまたまその端末が店頭になくて今週末もう一度出向くことになったのですが、
さきほどソッコー予約キャンセルしました、絶好調!
富士通株が急落、英国の郵便冤罪事件を嫌気 逆行安
https://news.yahoo.co.jp/articles/d07cc965aebb427659e798c97f9377167ca4b2ad
これって、もちろん富士通のシステムの問題なんですが、
えん罪は富士通のせいなのか?
システムとしての信頼性に疑問符がつくのと、
えん罪に加担するのとでは全く意味合いが違うと思うのですが。
誰が悪いのですかね。
マツダ6の国内販売、今春で終了 主力セダンもSUV人気で低迷
https://news.yahoo.co.jp/articles/d752a26075eccbd708d2205127c56772a9c9a2a4
軽、ミニバンのスライドドアコンビ、それにSUVに押されて苦しいセダン?
裕福層はまだ相当セダンに乗っている印象ですが・・・
レクサス、ベンツ、BMWのセダンは掃いて捨てるほど見ます。
Mazda6程度のグレードは何とも中途半端ですね。
もとはアテンザ、さらにさかのぼればカペラ?になるのか?
ファミリアよりちょい上くらいのランク。
それにしちゃえらく高級になったものだ。
個人的には初代アテンザが格好良くて好きだった。
〇草笛
●究極の1枚100株 乞食売買、小銭稼ぎの見本です
300円台の銘柄1枚100株乞食買いで千円の小銭稼ぎだ。
本日は〜〜個別株大暴落のために動きが取れず
稼ぎがありませんでした。残念賞〜〜〜絶唱調〜〜〜
サラリーマン投資家の立場に立って、原点に戻り、
黒字有配の超低位株を1枚100株 運用資金3万円で
小銭の千円札1枚 稼いで隠岐増した!!
良い手で上がれないときは、タンヤオあるいはピンフ千点で上がって、
ツキを取り戻すと言う雀士魂です。
●今は亡き長姉が国民年金年間50万円が年6回に分けて、
2か月に一度8万円(1か月当たり4万円)支給されたとき、
僕におこづかいだよと言って千円札1枚くれた話が・・・
我ながら、貧者の一灯の物語として泣けてきます。
今日の株の稼ぎ千円は、その清く貧しく美しい思い出を彷彿とさせます。
取引:信用 売返済(銘柄コード:5658)
銘柄名:日亜鋼業
約定単価 (数量):
330(100)
精算金額:1,297円
最終約定日時:24年01月17日14時41分
上記のご注文が約定いたしましたのでご連絡いたします。悲しいですよ。 Up 1/17 17:33
〇種子島
明日の注目銘柄(ボラのある銘柄)
1514住石(増し担)
4370モビルス(チャットGPT、NTT)
3905データセクション(静観?おもちゃになっている)
6969松尾芭蕉(中計)
7130ヤマエ(増資、ここからは買い場探し)
3778さくら
2936ベースフード
9107川崎汽船
半導体系特設銘柄
6920レーザーテック
6526ソシオネクスト
6525KOKUSAI
中長期銘柄(新NISA含む)
6023ダイハツディーゼル
6633C&G
3945スパバ
6022赤阪鐵工所(新NISA枠)
6018阪神内燃(新NISA枠)
6486イーグル(新NASA枠)
8737あかつき本社(新NISA枠)
2127日本M&A
2428ウェルネット
7131のむら産業
6927ヘリオス
〇種子島
夜
日証金より
7445ライトオン 売り禁へ
https://www.taisyaku.jp/media/20240117_mashitanpo.pdf
1514住石など増し担へ
TDネットより
2305アリス 下方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240115515455.pdf
7048ベルトラ JTBと資本業務提携
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240116515636.pdf
9997ベルーナ 厳しい
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240117516149.pdf
香港H株が一時4.1%安−22年11月以来の大幅下落−経済指標の不振で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-17/S7E7R0T1UM0W00?srnd=cojp-v2
チャイナショックは今年あるかもしれない
統計データも改ざん隠蔽ありあり
日本株ETFの取引き停止は習近平・中共の嫌がらせが来るのがあるからでしょう Up 1/17 17:10
〇種子島
夕方
テスタ氏、「さくら」今回は8年前の踏み上げをリベンジ