株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ2249 2024/1/22 7:48

〇種子島

武力攻撃を想定 鹿児島県・屋久島町が離島住民避難の図上・実動訓練 18日に続き
https://www.mbc.co.jp/news/article/2024012100069495.html
屋久島でこの訓練が始まりました
絶対防衛ラインは大隅海峡かな?
怖いなぁ


〇種子島
おはようございます
月曜日今週もよろしくお願いします

タロット 今日は?
審判 正位置
後回しにしてきた問題に向き合う、復活、過去と対峙、才能の開花
ギフトを受け取る準備はできていますか?振り返ってみましょう

https://i.imgur.com/9rwOwzT.jpg


〇草笛
●固定給のある暮らしをしている中年男性は株のために会社を辞めるな
 株だけで生活をやっていくことは難しい。

株には波乱があって安定的な収入にはならない。
テスタ氏やBNF氏のように最初からフリーター的な生き様を
やっていた者が、株だけで生きることは当然至極だ。
定年になって退職した者も株式専業になっておかしくない。

しかしまだ若く、ちゃんと会社の正社員になり、
固定給が毎月入る身分の者はその特典を生かすべき。
毎月固定給を得つつ、株をやったほうが安全です。

僕は30歳代の時、無給の男性秘書が居ました。
彼は僕の株の弟子になりたいと言って、会社を辞めて
僕のお茶くみや運転手をやっていました。
彼は僕の電話売買注文を隣で聞いていて、同じ注文を出して
稼いでいました。しかし株の世界では幸せな時代は長く続かない。

昭和バブル大崩壊でどの株も大暴落!!!!!!!
僕も大損したが、その秘書もスッテンテンになった。
そしてまた会社員に戻って行った。

それ以降、僕は懲りて、会社員の方が
「会社を辞めて、草笛さんの弟子となり株式専業で生きたい」
と言われたときは、激しく反対してきました。認めませんでした。
株で儲かる天性の才覚のある者は100人に1人しかいません。
他の凡人は皆、証券界の肥やしにされて貧乏になって逝きます。

このことを胸に秘めて、会社員のかたは、まず固定給を大事にし
株の儲けは副次的な物だと捉えておくべきなのでございます。 Up 1/22 7:08


〇草笛
●英文決算書義務化で上場企業は手間がかかって、上場廃止に向かう企業が増えるわな
 東証 プライム市場の企業に決算情報など英語で開示 義務づけへ

2024年1月22日 5時30分  NHK NEWS WEBより

海外からの投資マネーを呼び込もうと、東京証券取引所は、
最上位のプライム市場の企業に決算情報などを英語で開示する
よう義務づけることになりました。
_______________________
年4回の決算資料作成だけでも手間、コストがかかって大変なのに
英語の決算資料も作らされては、面倒くさいから
MBOによる上場廃止成功企業が今年増えるでしょう〜〜

しかし、ある意味、主に外人投資家が日本のプライムネガサ株を買っており
日経平均は外人の手で操られている。日経平均高も日本人民の
買いではなく、外人の買いに支えられている。
そういう背景を思えば、決算資料は英語で書くことが当然と言え魔性。
決算書類の英文仕様は日経平均4万円突破を後押ししそうです。

今朝の夢、月曜日の日経平均が3万8915円を突破して3万9千円台でした。
ちなみに今の日経平均時価は3万6千円あたりです。
一挙に日経平均が一日で3000円幅ぶっ飛ぶなんて異常だなと
夢の中で思っていたら、目が覚めました。

今日、日経平均が1989年の3万8915円と突破することは
ないと思いますが、遅かれ早かれ2024年中に日経平均は
3万9千円から4万円突破へと動いて行くと瞑想しています〜〜↑↑ Up 1/22 6:41


〇草笛
●自民党支持率 調査以来最低の14・6%
 時事通信の1月の世論調査

野党時代を除いて1960年の調査開始以来最低の14.6%。
有権者の厳しい視線が岸田内閣だけでなく
党にも向いている状況が鮮明になり、衝撃が広がっている
_________________________

ウクライナ人救済に6000億円送金すると
昨年12月に自民党岸田政府が発表。
今年1月元旦に能登半島地震が起き、多数の日本人の死者と何万の家屋損傷が
発生したとき、自民党政府は40億円の支援と被災者に
一世帯あたり20万円の「貸付金」を発表。

自民党政府の大臣は能登震災の見舞いには行かずに
はるばるウクライナのキーウにお正月早々お見舞いに駆け付けた。
恩も義理もないウクライナ人とウクライナ復興のために
総額5兆円〜10兆円を日本が送金する自民党政府の方向性だ。

一方では日本人民から血税を厳しく取り立て、
日本人が被災してもたった40億円の支援金だ。

こういう反日的な政策に日本人民が怒って
自民党の支持率が史上最低の14・6%になって当然です。

このままウクライナやアフリカアラブ重視、日本人民軽視の反日政策を
堅持するのなら、自民党の支持率は消費税並みの10%になるでしょう。 Up 1/22 6:42


〇もこりん
こんばんは
当時19歳の男に死刑判決 夫婦殺害「特定少年」に初の極刑


基本的に賛同します。
加害者の年齢や精神状態やそれまでの環境的要因を
全く考慮するなとまでは言いませんが、
日本の司法はそこに重きを置きすぎる傾向があります。
加害者より被害者とその関係者が優先されるべきと思っています。
従って加害者側のファクターより
実際犯した行為そのものを量刑の対象として重視してもらいたい。
今回の判決は良い判決と考えます。


阪神高速で車4台絡む事故 軽自動車の2人死亡(2024年1月19日)


2018年の加古川バイパスに続き、軽自動車のプレス事故発生・・・
まあ軽自動車でなくて普通自動車でも酷いことになっていそうですが。
高速道路や幹線道路など速度の出る道路では
大型車両の前は走行しないことが肝要です。
さらに大型車両の後ろも視界が悪い上に
前後から挟まれたときに被害甚大になります。
すなわち前後とも大型車を侍らせるのは避けるべき。
もし運悪く前後大型車に挟まれて、車線変更も出来ない状況なら、
後ろを注視しながら緩徐に速度を落として無理矢理前との車間距離を取ります。
あと、前後が大型車両でなくても、渋滞や信号待ちの最後尾は危険なので、
前との車間を空けるとか前が空いてる車線に移動するとか、
エスケープゾーンを作るための最大限の努力を。
特に高速の出口など見通しの悪いコーナー途中で止まらされそうな時は、
うしろの車から見えるところに車を停止させる、
遠慮なくハザード出すのが良いです。


〇草笛
●種子島さん こんばんは
 紫式部のドラマ 結構面白いです。

左大臣の方が右大臣より身分が上なんですね

>かぶたんの新NISA煽り記事
>3431宮地エンジ来るか?明日検証します

昔、株価100円台で大量に買っていた銘柄ですが
明日、久しぶりに3000円台で
3431宮地エンジ1枚100株乞食買いしてみます。 Up 1/22 6:44


〇種子島
深夜前
こんばんは
明日からも上げ上げ、日銀会合で激震あるかどうか、掘っても上げるかなぁ

おやすみなさいませ


大河ドラマ光る君へ
やはり人物を覚えないと大変かもと思います
主要人物だけでもいいのかな(^◇^;)

SNSより
当時の朝廷偉い順は
NO1関白 藤原頼忠(太政大臣兼任)
NO2左大臣 源雅信
NO3右大臣 藤原兼家
で三公と呼ばれる
ついで
NO4内大臣 藤原兼通(兼家弟でドラマでず)
NO5大納言(数名)
NO6中納言(数名)
NO6参議(数名)
を「卿」と呼び
合わせて「公卿」と言われ朝廷政治行う


かぶたんの新NISA煽り記事
https://s.kabutan.jp/news/n202401210062/
3431宮地エンジ来るか?明日検証します Up 1/21 21:38


〇新型カムリ
今晩は 松阪市での救急車利用、一回に付き7700円徴収決定
 入院となる患者はそうではないようだが。
  タクシー代わりに利用する病人が多くて、重大症状の
  患者が必要とする時、利用できないらしい。
  全国でも、一斉に実施すべき施策だと思います。
   こういう政策は即刻実施して欲しいものです。


〇種子島
明日の注目銘柄(ボラのある銘柄)
上目線も揺さぶり注意、今週は日銀会合あり
9249日本エコシステム(株主優待)
9348ISPACE(ロケット発射終了)
2437シンワワイズ(大株主破産)
2160GNI
6969松尾芭蕉
3778さくら
9107川崎汽船
1514住石

半導体系特設銘柄
6920レーザーテック
6526ソシオネクスト
6525KOKUSAI

中長期銘柄(新NISA含む)
6023ダイハツディーゼル
6633C&G
3945スパバ
6022赤阪鐵工所(新NISA枠)
6018阪神内燃(新NISA枠)
6486イーグル(新NASA枠)
8737あかつき本社(新NISA枠)
2127日本M&A
2428ウェルネット
7131のむら産業
6927ヘリオス
7130ヤマエ


〇種子島
こんばんは
今夜も大河ドラマ光る君へ
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/
雅な中にドロドロ人間模様
藤原一族の人間関係物語でしょうか
ファンタジーな世界観です!


〇草笛
●明日から株式市場再開です。日経平均大暴騰でおめでとうございます。
 日本企業の株式時価総額は小さい。上がる余地がある〜〜↑↑

34年に渡る長いデフレ市場で日本株は二束三文で
投げ売りされてきた。
日経平均非採用の黒字有配低株価企業の時価総額なんて
東京都心の一等地のマンション最上階の一軒分の価値しかない〜〜↓↓

日経平均採用の日本で一流と言われる大手企業の時価総額でさえも
アメリカの大手企業の時価総額に比べれば、幕内と十両程度の
差がある。日本の大手企業の時価総額も世界水準から言えば
糞みたいに安いのでありんす〜〜〜

だからこそ!日経平均は3万8915円を34年振りに突破して
4万円、4万5千円、5万円に上がって行くと
僕は期待を込めて瞑想しています〜〜↑↑ おめでとうございます。

そうなれば、自分の持っている6円配当の腐れボロ糞低株価企業や
10円配当の腐れボロ糞汚物低株価企業の株価も
日経平均が4万円〜5万円になる頃には株価が3割程度は
上がっているような気がしてなりません。陽気暮しでおめでとうございます。 Up 1/21 21:53


〇新型カムリ
こんにちは  俳優の杉良太郎さん、今回も炊き出し奮闘中
  大災害時には、必ず杉さんの名前が出てくる。
  能登では肉うどん、カレーライス、その他 大量の
   炊き出してるらしいけど、これこそ 国民栄誉賞を
   与えても良いのじゃないか?


〇暴騰くん
最近は昔の映画を短期間放映するパターンが多いですね

一年位前に王立宇宙軍オネアミスの翼を劇場に観に行きましたわ

タイミング逃して観れなかったけど、
カリオストロの城もちょいちょい再放映してる様で、
いつか劇場で観たいですわ

昔の映画の再放映はたいていガラガラですが、
スクリーン余らせてるよりはマシって事なんですかね?

映画オシッコ問題は自分も深刻ですわ
特にちょっとアルコール入れた後は
スピリタス飲む様にしようかな?


〇はるひの
Re:種子島さん
Re:午前
藤本さんのコメントで、自信できました。
今、不調ですが、持株必ず騰がると自信できました。

ありがとうございました。
https://i.imgur.com/RBEwvE0.jpg