株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ2302
2024/2/5 9:33
〇種子島
前場
レーザーテックからソシオネクストに移っている予感
買いやすいですからね、、、
造船、1万8000円の賃金改善要求へ 47年ぶり高水準
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC314980R30C24A1000000/
造船系は未曽有の好景気!
〇草笛
●婿煮ろ6526ソシオネクスト物語
朝一で買った乞食買い玉1枚100株は利食って、押し目で2枚買って隠岐増した。
取引:信用 売返済(銘柄コード:6526)
銘柄名:ソシオネクスト
約定単価 (数量):
3,867(100)
精算金額:5,600円
最終約定日時:24年02月05日09時05分
取引:信用 新規買建(銘柄コード:6526)
銘柄名:ソシオネクスト
約定単価 (数量):
3,761(100)
最終約定日時:24年02月05日09時13分
取引:信用 新規買建(銘柄コード:6526)
銘柄名:ソシオネクスト
約定単価 (数量):
3,777(100)
最終約定日時:24年02月05日09時15分
上記のご注文が約定いたしましたのでご連絡いたします。おめでとうございます。
〇草笛
●造船屋 三菱重工 歴史的高値 栄光の株価1万円突破!!
おめでとうございます。陽気暮しでオールドエコノミー株大暴騰!!
7011三菱重
10,025.0円
09:21
+139.0円 (+1.40%)
売買高 926,300株
僕の義父は三菱重工の役員ではなく
三菱重工長崎造船所で労働者として働いていたのでございます。
それがどうした?と言われれば、別に特に意味はありません。
造船屋の株価大暴騰で おめでとうございます! Up 2/5 9:25
〇種子島
前場
ポジション解消
日当確保(^^)
フットワーク軽くしないと危ないなぁ
https://i.imgur.com/H7bzZL7.jpg
https://i.imgur.com/wNSvxoD.jpg Up 2/5 9:25
〇精進
イーグルは無視できない
6486 イーグル工業は決算を受けて上昇。
無視野郎は無視は無視
7211 三菱自工も昨日の下げを少し戻して良かった。
7224 新明和工業は決算を受けて下落、残念賞
6526 ソシオネクスト
1枚だけ買っていたが、今日も上昇
〇種子島
寄り付き
6526ソシオネクスト買い10
6920レーザーテック売り1
ロングショート組みました Up 2/5 9:18
〇新型カムリ
おはようございます 雨になりました
今週もよろしくお願いします
中東では報復合戦、
株では利食い合戦と行きたい。
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、 上げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
〇種子島
おはようございます
月曜日、今週もよろしくお願いします
二月ミニSQが今週にあります
ボラあるから、35000円も相場、37000円も相場、果たして
タロット 今日は?
魔術師 逆位置
無気力、優柔不断、知識不足、迷い、悪知恵、偽り
運気上昇傾向〜
嘘も方便!
あとその場から離れる前に忘れ物がないかチェックしましょう!
https://i.imgur.com/hR9Qt8h.jpg Up 2/5 7:57
〇草笛
●東証上場で配当利回り3・19%の銘柄の株価は皆高い〜〜↑↑
6633C&Gの310円前後の時価は無配ボロ株並みの低株価です。
東証上場で配当年利回り3・19%の企業一覧
3978マクロミル 東証PRM
784円
配当 25.00円
配当利回り 3.19%
6151日東工器 東証PRM
1,946円
配当 62.00円
配当利回り 3.19%
6633C&Gシステムズ 東証STD
313円
配当 10.00円
配当利回り 3.19%
8059第一実業 東証PRM
1,881円
配当 60.00円
配当利回り 3.19%
8766東京海上ホールディングス 東証PRM
3,796円
配当 121.00円
配当利回り 3.19%
◎ 配当利回り3・19%の銘柄を買おうと思えば
株価2000円〜4000円であり、1枚100株20万円〜40万円必要だ。
安い株価の3978マクロミルでさえ、1枚100株で8万円は要るわな〜〜
その点、無借金経営の高収益、高資産、現金預金保有膨大な
6633C&G(配当利回り3.19%)は1枚100株がたった3万円で買えて、
まさしく縮小貧乏の証券貧民階級読者に買いやすい物件だと瞑想します。 Up 2/5 8:37
〇草笛
●オールドエコノミー株代表、過去の遺物と蔑まれてきたテレビ局株の逆襲〜〜↑↑
IT株が有望だと証券界はプロパガンダして赤字無配ボロネガサ株を販売してきたが・・
令和バブルで上がった株は、石炭屋、船屋、衣料品の服屋、
鉄鋼屋、紙袋屋、電機屋などの黒字有配オールドエコノミー株だった〜〜↑↑
オールドエコノミー株の代表と言えば、平成ネット時代に過去の遺物と
蔑まれてきたテレビ局の株だったわな〜〜
石炭屋、船屋、紙袋屋、衣料品屋の株が大暴騰している今こそ
オールドエコノミー、過去の遺物のテレビ局株が上がるってことです。
テレビ局は過去に大儲けして帝都東京の一等地に土地やビルを
持っている。東京のマンションの一部屋が最低で1億円、
一等地のマンションでは一部屋2億円、3億円に値上がりしている今、
東京のど真ん中に土地やビルを保有している東京のテレビ局の株価は
令和インフレバブル時代を迎え、
石炭株や船株や紙袋株が上がったように上がるしかないわな〜〜
そう妄想して、帝都お台場にビルを持っているフジテレビを
1枚100株乞食買いしてみようと思います。アホか!恥を知る!
テレビ局はドラマやアニメのコンテンツを保有している。
そういう目に見えない価値をテレビ局は持っています。
これまでテレビ局株は蛇蝎のように嫌われ、不人気株だったので、
PBRは1倍割れです。配当利回りも高いです。
4676フジHD
1,890.0円
15:00
+130.0円 (+7.38%)
売買高 4,647,900株 Up 2/5 6:40
〇種子島
深夜前
こんばんは
月曜日から決算本格化します
米国🇺🇸雇用統計は強い強い、時給が日本円で5000円超えてきています
日本は安いねぇ、こちらの田舎は最低賃金に張り付いていますから、貧困度が上がりました
日経225なんて35000円割れるかどうか、34000円割れは相当なインパクトのある事件ないと無いような雰囲気です
おやすみなさいませ
〇草笛
●高級ホテルに泊まってアワビのステーキを食べた経験がある。
新型カムリさん もこりんさん こんばんは
>伊勢エビとアワビ両方付いてくるコースは
>28500円からですね
高級ホテルに泊まって、ホテル内の鉄板焼き専門店で
アワビのステーキを食べたことがあります。
料金2万円だったように記憶します。伊勢海老も付ければ3万円だったかも。
アワビって貝は高い食べ物なのだと知って、勉強になりました。
僕は田舎で大量発生、タダで食い放題のタニシやカラス貝、シジミを食って
育ったので、貝ごときに2万円も払うのは高杉晋作な気がしました。
だからアワビのステーキを食ったのは72年間の人生でその時一度だけです。 Up 2/5 7:11
〇草笛
●株はファンダ研究が基本。その上は神仏を敬ってツキを身につけること。
まずファンダが理解できない者は株をやらないほうがいい。
100人中99人が株で損して貧乏人に堕落して逝く理由は
ファンダが理解できずに赤字無配ボロ糞ネガサ株を買うからである。
高収益高配当高資産の腐れボロ糞低株価銘柄を買っていれば
株は儲かる。上がるまで高配当を受け取って寝ていればよい。
ファンダ研究が基本であることは当然のこととして、
あとはツキを身に着ける努力をすべきだ。
なんぼ良い株を買っていてもツキのない者は
目先の株価の動きに翻弄されて大損をする。貧乏人へと堕落して逝く。
神仏を敬い、世の為、人の為に善行を行うとツキが身に付きます。
他人のことなど何一つ考えず、他人の銭や善意を掠め取る野郎。
俺が俺がの我欲だけで生きている下衆にはツキはやって来ない。
そういう悪質な下衆野郎には世にも恐ろしい不幸、極貧、事故、
不治の病、そして必ず非業の死が駆け足でやって来る。恐いですよ。
●ファンダの良い株券を買って善行を積んでいても
持ち株が上がらないことがある。個別株相場にはサイクルがあるからです。
10年サイクルが一つの目安。長期サイクルは30年だわさ。
◎3945スーパーバッグは昭和バブル時代、4万5200円の高値あり。
そこから30数年かかって60分の1に値下がりした。
経営者が若い優秀な樋口氏に代わって、株価は700円台で
大底を打って上昇波動に転換。その転換点で僕は大量に仕込み、
3000円を突破するまで遊撃隊で買って行きたいと瞑想しています。
スーパーバッグは創業以来最大の利益と配当の企業に変身したのだから
「過去の高値の10分の1の4520円」が戻り高値の目安になるだろう。
◎6633C&Gは11年前の高値が4305円。
10年のサイクルを過ぎたので上昇波動に転換して、
とりあえず11年前の高値の10分の1の430円への戻りが
当面の目安になるだろう。
430円を突破し500円台になれば上昇波動が確かなものと確認できて、
1000円突破の可能性も否定できないと僕は個人的に瞑想しています。
だからC&G株券を300円飛び台と310円台で大量に仕込んでいます。
こういう信念は宗教心みたいなものです。神仏の御加護があると
自分で思い込んでいれば、腐れボロ糞汚物肥溜め低株価の優良株C&Gを
大量に仕込むことに何の恐怖心も起きません。神に感謝します。アーメン Up 2/4 21:13
〇もこりん
Re:新型カムリさん
Re:こんにちは 知人が真珠養殖業です
新型カムリさん
教えていただきありがとうございます。
というか、実は新型カムリさんのレスを期待して投稿してました・・・(^^;)
志摩観光ホテルのフレンチレストラン
調べてみたら、伊勢エビとアワビ両方付いてくるコースは
28500円からですね。なかなかです苦笑
一番高いコースは4万円オーバーがあってびっくり!
大阪の高級ホテルリッツカールトン
(中を冷やかしに見に行ったことしかない)のレストランでも
コースの最高額が4万円です。
志摩観光ホテルの価格設定はリッチですね。
少し前、とある食事会があって、
神戸牛のフィレステーキ200gを食しました。
コースではない、シンプルな食事で、
ステーキにご飯と野菜のつけあわせと汁物とワンドリンクで14000円でした。
神戸牛ヘレ肉の相場が100g5000円から8000円くらいらしいので、
店で出したときにこの値段設定はかなりのものだと思います。
店は小さく、質素な感じで、店員もマスターだけの店でした。
たぶん極力値段を安くするためにいろいろ努力していると思われます。
まあ、接待なんかに使うようなところじゃなく、
神戸牛をリーズナブルに食べるための店でしたね。
神戸牛を謳う店の多くで、
黒毛和牛だといくら、神戸牛はプラスいくらとか、
メニューに書かれているような気がしますが、
神戸牛という名前が付くだけで高くなりすぎるのは何故?
僕は神戸牛だろうと松阪牛だろうと、
良質の黒毛和牛を食べて違いが分かる自信が全くありません。
同じ兵庫県にしても、神戸牛と但馬牛と淡路牛と一体何が違うのか?
また、食事にかける金にも限度があります。
もし金があったとしても、一食に2万以上出すのは抵抗感じるんじゃ?
まして志摩観光ホテルみたいにホテルは宿泊が付いてさらに金がかかる・・・
やはりコスパは大事、安いことは買う側にとっては正義。
この間は夜遅くのスーパーで40%オフの刺身を買って食べました。
40%オフ・・・贅沢ではないか?と、買う前に少し悩みました。
以前は50%オフで買っていたのに、最近半額まで下がらなくて悲しいです。
100円の袋入りカット野菜やパック入りカットネギは
期限が迫った半額シール付き見つけたら必ず買います。
というかたまに時間があるときはわざわざ狙って店に行きます。
が、そこまでしてもなかなか出会えないのが辛いところ。
昨日の節分
金が勿体ないので出来合いの恵方巻きなど買ったりはしません。
恵方巻きの具にとマグロを買いに行ったら
100g1000円超えてて買うのを断念しました。
結局100g58円の業務スーパー鶏むね肉フライと
キュウリが入った恵方巻きを食しました。
トンカツソースが入って結構ジャンキーで美味しいです。
株も食い物同様に安く買って美味しい思いをしたいものです。 Up 2/4 23:24
〇種子島
夕方
今夜も大河ドラマ光る君へ
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/episode/te/M9NYX64P3N/
雅な中にドロドロ感が最高です
草笛様、中国習近平には忖度なんて効かない、尖閣は遺憾遺憾だけで、何もしないと日本が引いたと考え、実効支配を確立する為にさらにどんどん押し出してくると思います
奄美・種子島屋久島なども自衛隊の在住は増えましたが人民軍の数で来られると抑えきれないです
はるひの様、6626SEMITECの名誉会長の処分売りはまだ出てくるかもです(今年72歳ですか)
昨年から持ち株を減らしています
株価対策欲しいですね
〇新型カムリ
Re:もこりんさん
Re:こんにちは 知人が真珠養殖業です
真珠貝いわゆる、アコヤ貝が英虞湾の養殖筏に吊るして
真珠の養殖をするのですが、ほぼ貝の全滅の年が続き
経営が成り立たないのです。
外海では、磯焼けという現象が起き、岩場に海藻類が
生えず、岩がつるつる状態であり、
アワビ、イセエビ漁が全くの不良です。
原因は海水温の上昇があり、株価の上昇なら歓迎ですが
2℃から3℃違うようです。だから、海女業も成り立たないと
ニュースでしてました。
草笛氏、もこりん様のようなリッチなお方は、
志摩観光ホテルでのディナーを推奨します。
イセエビ、アワビのフルコースでフランス料理がでます。
自分はと言えば、いつものアジの干物とタクアンですが。
〇もこりん
こんにちは
ちょっと用事があって、某大手の真珠屋さんに行ってきました。
4年くらい前にも行ったんですが、
当時と比べて価格が明らかに上がっていました。
たぶん宝飾品価格として50%くらい?
どうもアコヤガイが少ないらしい。
昨年あたりは売り物すらなかったと店で聞きました。
その上中国人がたくさん買うので、
オーバーデマンドとのことです。
日本産真珠の価格が約2倍に高騰、専門家が語る「4つの背景」とは?
https://www.fashionsnap.com/article/2024-01-18/rising-the-price-of-pearl-in-japan/
〇草笛
●個別株の話もせねば。2月9日決算跨ぎでスパバに買いを入れて置く。
1株利益484円以上の通期予想が出ると期待します〜〜↑↑
サンキュー仕事3945スーパーバッグは
2月9日発表の好決算を期待した買いが入ってきて〜〜〜↑↑
11月6日高値の2618円を越え、新高値になると瞑想しています。
だとすれば、2600円で買っても利食いになるはず。
だからこそ2601円寄付き買い指値で1枚100株乞食買いを
入れて置くことにしました。先出しで投稿して隠岐増す。紙に感謝。
3945スーパーバツグ 東証 時価2,590 円 特定 新規買
制度 通常 100 株 指値2,601 円 受付中
2024/02/04 14:18 当日限り 寄指 Up 2/4 14:29
〇種子島
明日の注目銘柄(ボラのある銘柄)
6035IRジャパン(IR)
5476高周波(IR)
7859アルメ(IR)
5595QPS(需給)
9130共栄タンカー(IR)
8304あおぞら銀行
7795KYORITSU
9107川崎汽船
3778さくら
半導体系特設銘柄
6920レーザーテック
6526ソシオネクスト
6857アドテス
6146デイスコ
6525KOKUSAI
中長期銘柄(新NISA含む)
6023ダイハツディーゼル
6633C&G
3945スパバ
2127日本M&A
2428ウェルネット
7131のむら産業
6927ヘリオス
7130ヤマエ
6853共和電業
6022赤阪鐵工所(新NISA枠)
6018阪神内燃(新NISA枠)
6486イーグル(新NASA枠)
8737あかつき本社(新NISA枠)
8005スクロール(新NISA枠)