株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ2486 2024/3/25 14:53

〇種子島
引け間際
9235売れるネット広告 青汁王子こと三崎優太氏、全株売り抜け、約1.9億円前後利確

https://disclosure2dl.edinet-fsa.go.jp/searchdocument/pdf/S100T42P.pdf?sv=2020-08-04&st=2024-03-25T04%3A40%3A36Z&se=2029-03-26T15%3A00%3A00Z&sr=b&sp=rl&sig=3ZdOUdibD%2BDPyh5U%2BgT3SXGKIlUHdejFv%2FotJrIz59w%3D


〇種子島
午後
「岸田首相が日朝会談意向」 北朝鮮・金与正氏が談話発表
https://nordot.app/1144844794926940725
拉致問題を解決したら評価します、大逆転ありも、、、
逆に拉致問題なしの出口なら帰国は許されないぞ


〇草笛
●良い女4107伊勢化大暴騰!!!色御子1605INPEX微小暴騰!
  ヨウ素=株が上がる要素だとはるひのさんから学んだ。感謝。

5107伊勢化 大暴騰!!!空前絶後 未曽有の大暴騰!!!
13,650円
12:51
+420円 (+3.17%)
売買高 50,900株

1605INPEX
2,288.0円
12:52
+4.0円 (+0.17%)
売買高 2,291,000株 

取引:信用 新規買建(銘柄コード:1605)
銘柄名:INPEX
約定単価 (数量):
2,289(100)
最終約定日時:24年03月25日09時00分
上記のご注文が約定いたしましたのでご連絡いたします。おめでとうございます。


〇草笛
●旧4大証券もビックリ!4大半導体博打株 出来高上位4社 
 半導体博打株に非ずんば株に非ず!!絶好調絶好調!!

全上場物件 株式ランキング(売買代金上位)
1位〜4位 4292件中

(更新日時:2024/03/25 12:37)

順位名称・コード・市場取引値前日比売買代金

1位レーザーテック6920東証PRM 42,370円12:36 -550円 1562
億円

2位アドバンテスト6857東証PRM 6,744円12:36 +198円 718億円

3位ディスコ 6146東証PRM 54,530円12:36 -260円 765億円

4位ソシオネクスト6526東証PRM 4,234円12:36 +200円 711
億円

ご紹介してきた半導体低位博打株の
婿煮ろ6526ソシオネクストが遂に堂々の4位に成り上がってきた〜〜↑↑

ソシオネクストの乞食1枚100株博打で、繰り返し小銭を稼いで
6633C&Gの腐れボロ糞汚物肥溜低株価の株券を現引きし魔性!!

取引:信用 新規買建(銘柄コード:6526)
銘柄名:ソシオネクスト
約定単価 (数量):
4,151(100)
最終約定日時:24年03月25日09時52分

取引:信用 売返済(銘柄コード:6526)
銘柄名:ソシオネクスト
約定単価 (数量):
4,205(100)
精算金額:5,400円
最終約定日時:24年03月25日11時06分
上記のご注文が約定いたしましたのでご連絡いたします。おめでとうございます。 Up 3/25 12:49


〇もこりん
こんにちは
はるひのさん
1605INPEXの筆頭株主に対するご見解ありがとうございます。
また、黄金株なるものの存在を初めて知りました。
勉強になります。
この拒否権を持つ黄金株は現在1605INPEXしかないようですね。
すなわち、
よく取れば国策としてバックアップすると言うこと、
悪く取れば敵対的買収は起こらないので、
買収を目論む外資の買いは入らないということかな。
しかしヨウ素は大事な資源っぽいのでずっと日本が抱えててほしいですね。


〇種子島

今週は日経225採用除外銘柄の入れ替え
リバランス
配当権利確定日

225銘柄採用でソシオに買いが入ってる感が強いでした Up 3/25 12:12


〇はるひの
Re:もこりんさん
INPEX株主
こんにちは!

>産業経済大臣が筆頭株主ってどういうことなのかもう一つよくわからんですが、

海外企業からの買収を防ぐ為に、持っているのでしょうね
又、政府は黄金株も1株保有しており、拒否権も持っている様です。


〇草笛
●6633C&G 高収益高配当で海馬帝京主義。現引き作戦遂行中!
 おめでとうございます。海馬帝京で おめでとうございます。

6633C&GSYS
324円
10:53
-2円 (-0.62%)
売買高 23,700株

現引き成功でおめでとうございます。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 お念仏

取引:信用 現引(銘柄コード:6633)
銘柄名:C&Gシステムズ
約定単価 (数量):
0(600)
精算金額:184,573円
最終約定日時:24年03月25日08時00分
上記のご注文が約定いたしましたのでご連絡いたします。南無阿弥陀仏。


〇精進
6526 ソシオネクスト
凄い上げですね。
見ているだけ。
先週末で全部売ってしまって残念賞

半導体関連銘柄は上げ下げが激しいので注意が必要

2127 日本M&Aは冴えない展開ですが、ここは我慢かな

4107 伊勢化学
   買おうかと思っていましたが、株価が高くて枚数を買え  
   ないので躊躇します。


〇種子島
午前
2F氏引退ですかぁ

今週の3月決算権利銘柄落ち、4月以降中長期銘柄の入れ替えをします Up 3/25 10:25


〇草笛
●草笛預言通り、半導体博打株6526ソシオネクスト 超暴騰〜〜↑↑
 買っていた読者がもしもいたら、おめでとうございます。神に感謝。

婿煮ろ6526ソシオネクス
4,224.0円
09:45
+190.0円(+4.70%)
売買高 8,778,500株

おめでとうございます。おめでとうございます。南無妙法蓮華経 お題目。


〇種子島
寄り付き
今日の朝のデイトレ🔚
ソシオネクスト+トライアル
ご飯代 Up 3/25 10:23


〇草笛
●半導体博打株 婿煮ろ6526ソシオネクスト 大暴騰!!
 半導体博打株にあらずんば株に非ず!半蔵門の服部半蔵もビックリ!

大暴騰!!!大暴騰!!! 半導体博打株が大暴走!!

婿煮ろ6526ソシオネクス
4,157.0円
09:10
+123.0円 (+3.04%)
売買高 2,903,200株


〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、

今日は、日経平均、下げて始まりそうです、

それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!


〇新型カムリ
おはようございます  雨の一日かな
  今週も頑張ろう
    小林製薬がどうなるか


〇草笛
●年収100万円のパート店員が6万8千円の借金のある同僚を助けた。
 それなら誰も驚かない。

あるいは、70歳から国民年金を受け取り年収100万円の
国民年金受給者が、60歳から国民年金を受け取り、年収50万円しかない
貧困国民年金受給者を見るに見かねて6万8千円援助した。
そういう話なら誰も驚かない。

年収100億円の大谷翔平にとって、通訳水原一平氏に
賭博の借金6億8千万を肩代わりしてやった行為は
たまたま金額が多いゆえに皆がショックを受けたが
年収的に言えば、100万円の年収の日本人一般大衆が
友人に6万8千円融通してやった程度のささいな銭なのだ!

こういう発想も持って隠岐魔性!!
お金持ちと貧乏人では金銭感覚が違い末世!!恐いですよ。


〇もこりん
おはようございます
僕はペロブスカイト電池という言葉すらも知らず
ただ、皆さんが再々ここにそのキーワードを書き込むので
昨日はいろいろ調べてしまいました。

ペロフスキーPerovskyというロシアの人が見つけた
灰チタン石(チタン酸カルシウム)をペロブスカイト(またはペロフスカイト)Perovskiteと呼ぶようです。

チタン酸カルシウムCaTiO3

構造がかなり特徴的で、中央にチタンがあってその周囲に
正八面体になるように酸素が配置され、
さらにその外側に立方体になるようにカルシウムが配置されています。

こういう構造をペロブスカイト構造と呼ぶようです。

この構造は電気的エネルギーにより容易に変形する圧電体というものらしいです。
知らないことだらけ。無知蒙昧にも程がある。

このサイトがわりと分かりやすいし詳しいように思います。
https://solid-mater.com/entry/pero

>圧力をかけた際に電場が生まれる、
>あるいは逆に電場をかけたときに変形するような物質を圧電体と呼びます.

チタンの代わりに鉛(Pb)、酸素のかわりにヨウ素(I)、
カルシウムの代わりにメチルアンモニウム(MA)となったものが
ペロブスカイト電池の元になるようです。

なるほど、形が変わると言うことは持っているエネルギーが変わると言うこと、
これを利用して電池にするわけですな!

と、つい面白くていろいろ文献を読んで昨日は過ごしました。

ペロブスカイトの変形と電気的エネルギーには
電子軌道が関わっているみたいで、
元素周期表見て典型元素とか遷移元素とか言う言葉や、
K殻L殻M殻、s軌道p軌道d軌道なんかの話を思い出してました。

産業経済大臣が筆頭株主ってどういうことなのかもう一つよくわからんですが、

とりあえず605INPEXに手を出してみようと思います。
もう一つの1662石油資源開発も株価が違うだけでほぼ同じ感じですね。

ただ、ペロブスカイト電池はその耐久性と、
人体に有害な鉛がネックになっているようで、
それでもかなり進歩してきたようですが、
ぽしゃる可能性がゼロではないのかも知れません。
そうなれば株価暴落・・・

しかしメジャーになったら今の重くて硬いシリコン太陽電池を
根底からひっくり返してしまう可能性があり、
材料のヨウ素がほぼほぼチリと日本でしか取れないというのが
最大の武器です。
そういう意味では4107伊勢化学工業もまだまだ上がアルカリ金属?
手がけている企業がそれほど多くないようで
(ドローンとかは山ほどありそう)
5年後10年後にはヨウ素関連の株価がとんでもないことになっている
可能性もあるような希ガス(電子殻閉鎖)

草笛さんが1605INPEXにお賽銭下さるそうで感謝。
はるひのさんにも買って貰えるとは光栄です。感謝感謝。

なんか4022ラサのリン酸といい、
ペロブスカイトのヨウ素といい、

化学は楽しいですね。

https://i.imgur.com/x9WCkPv.png Up 3/25 9:03


〇種子島
寄り付き前
日経平均株価と上下の節目
4万1087円 22日高値(取引時間中の最高値)
4万0888円 22日終値(終値ベースの最高値)
4万0555円 CME日経平均先物
4万0031円 5日線
3万9298円 25日線

40000円維持できるか

HP

〇はるひの
おはようございます。
草笛さんご推薦の3945スパバック
もこりんさんご推薦の1605INPEX
に買い注文いれました。
https://i.imgur.com/Igr4cAs.png