株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ2507 2024/3/30 22:37

〇精進
Re:草笛さん
Re:●主任がなぜ営業成績が良いのか、僕には不思議でした。
草笛さんも主任の手の内を知ることは出来なかったので、残念でしたね。まあ、知っても真似ができるかどうかもあるでしょうが。
努力(長時間の勉強)をしないでも、ある程度、偏差値が高ければ東大には入れますが、営業員の場合は人が相手なので、頭が良いだけでは駄目でしょうね。
少し横道にそれますが、会社員時代に東大卒の何人かを見てきましたが、さすが東大卒やなあと思う人と、仕事ができず本当に東大を出てきたのと思う人が居ました。
> 彼らはガリ勉の努力をしている風に見えなかった。なにも努力せず
> 飄々と東大に合格したように見えた。それと似ていた。
> 営業マンでもホンマモンの天才的な人は飄々と生きて
> ちゃんと成績を残します。世の中にはそういう人がいるのです。
> 僕は泥まみれ傷だらけ、努力してノルマを達成していたから、
> 主任がどうやって悠然と良い成績を上げるのか不思議だった。
> 主任は手の内は決して見せませんでした。

話は変わって、本日の野球
阪神タイガースは、昨日に続いて巨人に敗戦。1点も取れず完封負け。大丈夫かいな。
高校野球の報徳学園は勝利して明日の決勝に進出、良い試合を期待しています。


〇草笛
●主任がなぜ営業成績が良いのか、僕には不思議でした。
 精進さんへ

>営業員として一般的に良くできる(成績を上げる)人は社交的で
>話が上手で、まめ、世話好きというイメージがありますが、
>主任さんはどんな方なのでしょう。

おっしゃるような一般的なやり手営業マンと言うタイプではなかったです。
実家が大きな商売をやっていて、裕福な家庭で育った上品な人でした。
スマートな人で、明るい人でした。努力している風には見えなかった。

田舎の高校時代の僕のクラスから3人東大に現役で合格したが、
彼らはガリ勉の努力をしている風に見えなかった。なにも努力せず
飄々と東大に合格したように見えた。それと似ていた。
営業マンでもホンマモンの天才的な人は飄々と生きて
ちゃんと成績を残します。世の中にはそういう人がいるのです。

僕は泥まみれ傷だらけ、努力してノルマを達成していたから、
主任がどうやって悠然と良い成績を上げるのか不思議だった。
主任は手の内は決して見せませんでした。

>証券会社の営業員としては勧める銘柄で好成績を上げ続けると、
>その営業マンを信じて継続して売買をするようになるのでしょうね。
>従って、口だけでなく銘柄選定の腕が良いのでしょうね。

その点は違いますね。半世紀前の証券界は素人客を殺してなんぼ、みたいな
世界でしたよ。営業マンに個人的相場観は不要だった。
なまじ僕みたいに自分独自の相場観を持っていると叱られた。
銘柄推奨は客のためというより証券会社の手数料稼ぎのために
やっていた。

当時は「株の仕切り販売」という悪習があった。
株式部の「推奨押し付け銘柄」を寄付きで支店でまとめて買って、
あとで営業マンがノルマを課せられ顧客に嵌め込んでいました。
(仕切り販売は後に禁止されました)
その仕切り推奨銘柄が見事に外れて下がるから、営業マンは四苦八苦して
値下がりした仕切り玉を客に嵌め込んでいました。

主任はそういう仕切り玉のノルマもしらっとしてこなしていた。
まっこと不思議な人でした。勉強せずに東大に現役で受かる友達と似ていた。 Up 3/30 21:55


〇新型カムリ
今晩はA 日本の将来の移民政策に反対する
 もし移民が大量に入って来て定住を始めれば、日本の
  社会保障制度は崩壊するにきまってる。
  おそらく、慢性病持ちの人達もどんどんやって来て
  日本の高度な高額な医療を受け、治療費は健康保険で
  処理される、数十年にわたり保険料を納めてきた日本人は
  保険料を食い物にされ、仕事は出来なくなれば、生活保護を
  請求するだろう。
  結局、大量の移民は 経済発展した国を目指し、母国と比べたら
  遥か上のレベルの、生活が安易に出来るから遊んで暮らす
  ようになるだろう。
  それが証拠に、現在、日本人じゃない人間に年間1200億の
  税金をただ飯食わす為に支給してる。
  即刻、母国に送還するのが筋だろう。
  こんな人の良い政策を改める政党を次の選挙で選ぼう



〇新型カムリ
今晩は  副分けの話とは関係ないのですが 伊勢名物、赤福餅と
 一見、包装紙の色柄もよく似た、御福餅というお土産が
  あります。中身も、ほとんど同じで違うのは値段だけ。
  8個入りが、赤福900円、御福餅750円
  伊勢参りの家族、グループ客は、90パーセント以上の
  割合で赤福餅を土産に買っていきます。
  残り物の赤福餅は、これまでに、どうしていたかと言えば
  同族の煎餅会社があり、赤福のあんこを剝ぎ取り、餅を水で
  洗って、煎餅の原料にしていたのがバレた事が
       何年か前にありました
   だから、まるまるボロ儲けだったのです。
  
   以上、話題もないので、投稿しただけで、両餅屋には
    全然恨み、つらみはないのです。



〇草笛
●映画オッペンハイマーを今日見た。
 原爆の父の栄光と挫折

オッペンハイマー博士は父がドイツのユダヤ人で、アメリカに移住。
ニューヨーク生まれのユダヤ人2世。
原爆はナチスが発案して先に作ろうとした。
ドイツの物理学者はユダヤ人が多かった。
アインシュタインもユダヤ人である。

ヒトラーはユダヤ人嫌い、ユダヤ人皆殺しをやっていた人物なので
ユダヤ人物理学者たちに予算配分を渋った。それでナチスドイツは
原爆を製造できなくなった。不幸中の幸いであった。
ナチスを倒すためにドイツ系のユダヤ人物理学者たちがアメリカに渡り、
力を合わせて原爆製造に成功。そのときすでにナチスは滅亡しヒトラーは自殺していた。

原爆を作ったユダヤ人物理学者は、ナチスが滅亡した後に
日本に向かって原爆を使用すべきではないとアメリカ政府に嘆願書を出した。

しかしアメリカ政府は黄色人種に対する人体実験目的で
戦闘能力を失くし降伏を打診していた日本の広島、長崎に原爆を落として
20万人の一般市民を虐殺した。

原爆を作ったオッペンハイマーは原爆の父として当初は
アメリカでヒーロー扱いされた。
しかし広島長崎での原爆の惨状を知ったあとで、オッペンハイマーは
次の新兵器水爆の開発に反対したため、ソ連のスパイと言う汚名を
着せられ公職追放となり、官憲の監視下に置かれた。そして早死にした。
これがオッペンハイマー博士の栄光と挫折の物語です。 Up 3/30 21:24


〇はるひの
Re:種子島さん
Re:夜
こんばんは!

>利確が先に出ています(;'∀')

どういう事ですか?

>小型長期保有銘柄はありますがあまり触れていないです
(嫌がらせ的な売りをこれでもかと受けていますので)

種子島様も、私の6626SEMITECの様な銘柄を保有されているのですか?


〇草笛
●おすそわけ 福分けの心
 はるひのさん こんばんは

>御裾分けすると、利益が更に増える事を実感し、
>5月6626SEMITEの決算発表で儲けられると、
>各方面にお裾分けするつもりです。

おっしゃる通りです。他人様に善の循環、銭の循環をやっておくと
また銭が増えて自分の財布に帰ってくると知って隠岐魔性!!

僕の田舎では「福分け」という思想があります。
福運に恵まれたときは周りの人に福を分けるという発想です。
僕が30数年前に町会議員の選挙に当選した頃、当選した者は
世間様に福を分ける暗黙の掟がありました。

沢山の自治会が当選祝いの日本酒を持ってきます。
貰った酒の本数の2倍をお返しすることが福分けの掟でした。
祝い酒を貰えばもらうほど、逆に配る酒の本数が増えるのです。
のちに選挙の常識が厳しくなり、祝いの酒を貰うことが選挙違反と
見なされるようになり、貰わないから福分けの酒を配ることも
しなくて済みました。

昨年、グラウンドゴルフで僕はダイヤモンド賞を獲りました。
その福分けで1万円分の賞品をグラウンドゴルフの練習試合に提供しました。
そしたら福がまたついて、次の大会もダイヤモンド賞を獲得。
また福分けをやることになりました。

今年は日経平均が4万円を越えた祝いの福分け(裾分)で、
傷んで破れていたグラウンドゴルフのホールの旗を匿名で寄贈して隠岐増した。


〇種子島

こんばんは
はるひの様、利確が先に出ています(;'∀')
小型長期保有銘柄はありますがあまり触れていないです
(嫌がらせ的な売りをこれでもかと受けていますので)


厚労省より
https://www.mhlw.go.jp/content/001239226.pdf
4967小林製薬
四季報を見ると、有利子負債なし、余剰金約2000億円
日医工みたいにはならないはずですが・・・経営陣の刷新とか製造過程の瑕疵の検証は必至ですね
ここぞとばかりに似非被害者も出てきそう
ニッチな製品が多いだけに最悪買い手orMBOはある?
今後の経過次第です
(あのワクチンも検証いると個人的には思います)


岸田総理の国賓としての4/10日米首脳会談には色々な要素がありそうです
台湾有事など防衛関係、半導体・AIを含む経済会談、強制的なウクライナ支援も・・・
ただ岸田総理もバイデンも年後半には、トップにいない可能性はあるあるです

オオタニサンの記事も激減してます、、、情報の流れがSNSでさらに早くなりました


良き夜を! Up 3/30 18:40


〇はるひの
Re:草笛さん
Re:●相場暮し半世紀の反省記 野村マイクロ4分割後の2日連続急騰に気が滅入った。
こんばんは!

今朝の草笛さんのご法話
>自分でも実際に500円台で仕込んだ。1000円突破前の
900円前後で利食って大成功したと誇らしく思っていた。
>地味な仕事の水処理会社の株を買って5割高なら自分として十分だと思っていた。

>しかし、野村マイクロは半導体関連博打株に成り上がって
1000円突破から5000円突破、1万円突破、2万円突破と
上がって行った〜〜↑↑ 種玉を残して置けば、2000円でも
>3000円でも追いかけて買えただろうが、全部売ってしまっていたので
>手放した野村マイクロを二度と買えなかった。高杉晋作だと思え、手が出せなかった。

4107伊勢化学が、買値の2.5倍以上になっていますが、
もう一切利確せずに保有続ける決意できました
(調整で下がると、既に利確した株数を買戻す気持ちになっております)


ありがとうございました。


〇はるひの
損益管理
こんばんは!

皆様の投稿を拝見していますと、利確金を重要視されておられる様です。

私は、PFのみで管理しており、利確金には興味ありありません(利確すると税金取られると言う思いが強いので、極力利確しない)

私の管理手法は
@株式の管理は、現物・信用合算でヤフーファイナンスで管理(自分のポートフォリオ作成)

A損益管理は、実現損益+含み益の増減で日々管理しています
(株式売却した際は、その明細をエクセルに入力)

B2000年10月よりの株式売買実績と含み損益をエクセルに保存しており、日々⇓の様なグラフが見れます(自分用は、金額表示、他の金融資産残等も表示)
https://i.imgur.com/jXStbQX.png

今年の成績は。+14.3%で日経の+20.6%、TOPIXの17.0%に比べアンダーパフォーマンス

金額的には、過去最高の2021年度利益の70%
まだ3ヶ月しか経過しておらず、2021年度利益を超えさせる事が目標です。


〇もこりん
こんにちは2
CATVで7球場を巡回中、
いや京セラは終わったから現在6球場巡回中

ベイスターズvsカープ
カープの先発黒原投手がベイの度会選手に危険球で3球で退場・・・
可哀想にいきなり出された2番手の河野投手が打たれて
次の大道投手も打たれてワンサイド気味・・・
ベイのルーキードラ1の度会選手が
昨日に続いて今日もホームラン打った、すげ〜〜!

バファローズvsホークス
8回を投げたバファローズのマチャド投手
これまたすげーのが出てきた・・・
ほとんどストレート160km/h前後ばかりやん。
あれは皆打てない。
その後出てきたクローザー平野投手は
お約束の平野劇場。炎上しないのがミソ。
心臓に毛が生えてるのか?

楽天モバイルパークのイーグルスvsライオンズだけ
若干空席があるもののどの球場も満員御礼って感じで、
改めて日本のプロ野球人気を痛感します。

一方で地元報徳学園の出ている甲子園は
かなり空いている印象。なんか不思議。 Up 3/30 16:06


〇はるひの
4107伊勢化学の思い出
こんにちは!

4107伊勢化学は、12月22日(金)大引後に、増益・増配の発表あり、

私は、1週間以上前から後輩に22日上方修正のIRが出る(3年連続同じ日に上方修正している)と言っていた。

その夜(12月22日)株価暴騰すると思い込んで、
その後輩に、クリスマスプレゼント手配(12月24日蟹配達)
https://i.imgur.com/7g3x3gl.png
https://i.imgur.com/JabshDz.png
週明けの12月25日(月)の株価は、予想に反し僅か8.6%上昇しただけ(7,890円⇒8,570円)

1月末には、8,070円まで戻り
あの内容で利確する投資家いる事が、理解できずにいました。

何れ、見直されると信じていたが
2月末10,800円(12月22日比137%)
現在15,520円(12月22日比197%)

後輩は、株好きだが株では損ばかり
(それでも、止められず現在8005スクロール、6626SEMITEC等を保有しているが、含み損)

御裾分けすると、利益が更に増える事を実感し、
5月6626SEMITEの決算発表で儲けられると、各方面にお裾分けするつもりです。 Up 3/30 15:19


〇もこりん
こんにちは
石川星陵負けましたね。
次は報徳には頑張って欲しい。

チャンネル変えてバファローズvsホークスへ。
モイネロ投手、先発になったのか!
びっくりしたなぁ、もう。

もうすぐ他の5球場も始まりますね。


〇新型カムリ
おはようございます 暖かい日になりました
  昨日は終日投稿できず、やはり最低でも一日数回投稿
  するのが体調にもストレス発散に良い感じ。
 夜遅くチャート検証しながら、色々調べたけど
  チベット巡礼4022ラサはチャンス大なり。株式併合前
  換算では200円台 
   7003 三井 月曜日大きく跳ね上がるか注目。
       上なら全力で行こう。
   休日 草笛氏の色々な法話も期待してますので宜しく。
  自分も投稿したいのですが、腹の立つ事が多すぎる
     移民問題等、
   



〇精進
Re:草笛さん
Re:●相場暮し半世紀の反省記 野村マイクロ4分割後の2日連続急騰に気が滅入った。
草笛さんが見て仕事ができる人ってすごい人なんでしょうね。
営業員として一般的に良くできる(成績を上げる)人は社交的で話が上手で、まめ、世話好きというイメージがありますが、主任さんはどんな方なのでしょう。
証券会社の営業員としては勧める銘柄で好成績を上げ続けると、その営業マンを信じて継続して売買をするようになるのでしょうね。
従って、口だけでなく銘柄選定の腕が良いのでしょうね。

> ●もう一つの株式相場、出世銘柄見立て違いの話
> 僕が若かった頃、帝都東京で山一証券の営業マンをやっていた。
> 平社員の僕の上にいた主任が素晴らしく仕事の出来る人だった。
> ノルマ達成が出来ない他の営業マンのノルマも引き受けてやってしまうくらい
> 能力のある人だった。しかもすいすいと仕事をやっていた。
> この主任から
> 「草笛君、株価500円台の任天堂をお客様に
>  進めて買わせておけよ。任天堂は将来化けるぜよ!」
> と言われていた。しかし、当時、黒字有配株でも100円〜200円だった。
> なんで花札、トランプ製造会社の株券を500円で買わねばならんの?
> と僕は任天堂を無視した。僕の相場人生最大のミスだったと今も反省している。

(野球の話)
ダルビッシュ
MLBで日本人選手が活躍しています。その中でもダルビッシュ投手は本拠地の開幕戦にも登板して、5回まで1失点と勝ち投手の権利を持って交代。その後、救援陣が打たれて勝ちが無くなった。
その後、再逆転でパドレスが勝利。救援の松井投手にMLB移籍後、初勝利が転がり込んだ。
ダルビッシュには勝たせてやりたかった。
エンゼルス時代の大谷投手が良い投球をしても、チームが得点を取れないので、なかなか勝たれないことを思い出させます。

阪神タイガース
昨日は、巨人に完敗。完敗といっても、3回表の攻撃(1アウト1,2塁)のチャンスで右中間を抜けそうな当たりを梶谷選手が超ファインプレイでダブルプレイ。これで流れが巨人に傾いていきました。
今日はリベンジを期待します。

高校野球
こちらも楽しみ
初戦で敗退はしましたが、日本航空石川(輪島)は、地震で被災。
選手の一人は、地震直後、はだしで祖母を背負って高台まで避難したそうです。他の選手も家族を含め、色々な苦労、葛藤があったと思いますが、頑張って甲子園出場を果たしました。
お見事、感動をありがとう。


〇種子島
午前
今日は晴れ、絶好の🌸花見
早い時間に両親と公園に行って散策、花見

お茶とコーヒー飲みながらウグイスのさえずり、春を感じました

また来年も行けたらいいなぁ
平穏な令和でありますように

https://i.imgur.com/J1vh21X.jpeg


〇もこりん
おはようございます2
確か選抜は雨で2日くらい中止になりましたっけ?
全然見られてないのでよく知らないんですが。

とにかくセミファイナル、ファイナルが土日でラッキー

NPBも開幕したし、土日は野球観戦を楽しむとしますか。

今週末の相場作戦
6526ソシオネクスト
今の持ち株をおいくらでお買い上げ頂くかセッティングを考えねば。
そして平行してオシメ部隊の塹壕の位置決めを。
デイトレが無理な現業投資家でもやっぱ少しはお小遣いが欲しい。
スイングトレードでいいからボラの大きい博打銘柄で
小銭を稼ぎ魔性! Up 3/30 8:35


〇もこりん
おはようございます
現物の損益

数値を確認して残す几帳面なほうではなく、
いつもどんぶり勘定の人なので、正確なことは分かりませんが、

株下手な僕はコロナ前でもたしか-30%から-40%くらいだったかな
当時から含み益のある銘柄は限られている一方
毀損率が-50%かそれ以上の銘柄がいくつかあった気がします。

それがコロナ後は-70%まで行きました。
その頃はすべての持ち株がしばらく含み損だった気がします。

丁度2年前でもまだ-50%、
いくら現物でも株なんか辞めちまえ!のレベルです。

一年半ほど前からようやく上昇傾向
昨年末は-20%

その後今年に入って停滞していましたが、
今年の3月は増資もしながら良い銘柄に投資たことと上げ相場で
含み損が一気に減って
(増資の影響も大きいですが)損益は-7%を切ってきました。
もうワンチャンで現物損益プラスになるかもしれません。

塩漬け銘柄がでかいせいでまだマイナスですけど、
多くの銘柄がそれなりの含み益を出しているおかげで
塩漬けをキャンセルするくらいの感じになってきました。
含み益銘柄は利確すればいいですが、
相場つきと個々のファンダからはまだまだ上があると考えており、
基本場を見ながらの細かな売買は出来ませんので
(昨日はたまたま昼間ちょっとだけ場を見ていましたが)
やはり現物放置プレーに徹することになりそうです。

今年のキャピタルゲインは知れてますが、
それでもお小遣い程度にはなるかな。


〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます

今週、予定とおりの利確された方、おめでとうございます おめでとうございます!!!!!

私は、今週は、利確金合計123700円位と10万円超えと、上々で、

先週は、利確金合計186200円位、と好調で

来週も、利確金合計、10万円超えと、続けば良いのですが、

それでは、 皆さん、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!!!!