株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ2778 2024/6/24 9:55

〇種子島
6526粗塩
反発!
重い中、奮闘


〇精進
人間ドックです
検査の合間にチラ見、急に上げてきましたね。良し、そのまま行け


〇種子島
Re:みけこさん
みけこさんへ

思惑あり?でしょうか (資さんうどんを買収)買う方ですからね、、、


〇草笛
●生成AIソフト搭載の6633C&G株券 現引き作戦実施中!!
 奉祝! C&Gの個人筆頭株主成り上がり成功でおめでとうございます。

取引:信用 現引(銘柄コード:6633)
銘柄名:C&Gシステムズ
約定単価 (数量):
0(1,000株)
精算金額:315,133円
最終約定日時:24年06月24日09時17分
上記のご注文が約定いたしましたのでご連絡いたします。おめでとうございます。

6633C&G信用買い玉を執拗に現引きしてきました。おめでとうございます。
草笛が2024年6月中間決算時点締め切りのC&G大株主名簿では
ゾロ目の33万3300株保有のぶっちぎりの個人筆頭株主に
なってみせるぞい!と大言壮語してきましたが〜〜〜〜
有言実行、言行一致陽明学、預言は必ず実現するの例えどおり
今日の10枚千株の現引きで現物保有株数が333300株のゾロ目になりました。

古来日本ではゾロ目は縁起がいいと言われてきました。
それで僕の愛車のナンバープレートは「7777」なのです。キッパリ!! Up 6/24 9:32


〇種子島
寄り付き
9468KADOKAWA 売り売り


〇新型カムリ
おはようございます   今週も頑張ろう
  出雲弁紹介サンキュウです
   富山弁でおもろい方言ありますので暇なとき
    投稿しよう。多分知ってると思いますが


〇みけこ
種子島さん
9842 アークランズ うどんとは?
優待でかつやでうどん食べたのですか?
違うよねぇ。。 Up 6/24 8:59


〇草笛
●伊勢三重言葉、讃岐言葉を感謝。出雲弁に置き換えると・・・
 出雲地方は交通の便が悪く隔絶していたので古代のまま独自の言葉になった。

動詞が標準語とかなり違っているので他国の人には
出雲弁の会話の意味が分からんでしょう。

「運ぶ」という動詞を「もそぶ」と言います。
「行く」と言う動詞を「来る」と言う。
「座る」という動詞を「ねまる」と言う。
「転ぶ」という動詞を「まくれる」と言う。
「休憩する」という動詞を「たばこする」と言う
「追いかける」という動詞を「ぼいちゃげる」と言う。

このように語彙が違うので、長崎から出雲に来た妻は
僕の両親の会話が理解できず、僕が通訳をやって
会話の意味を説明しておったのでございます。
ちなみに僕は妻の両親がしゃべる生粋の長崎弁の意味は分かりました。

>伊勢、三重の言葉使いで投稿したい。
>あのな、いくら草笛氏が割安だ割安だと、言うてもな、
>6633C&G株、研究すればするほど、そう思うのだが
>人気投票の面もあるのでな、
>人気が出るまでじっと辛抱よ。 
>人気が出ればな、1000円乗せるの簡単だよ。
>その時は、株価が輝いて、あばばい位さ。

●6633C&G 株価1000円回復の妄想を出雲弁で語ると

あのな生成AIちうのがはやっとってな、AIソフト搭載のC&Gの
商品は人気がええげな。株は人気投票、美人投票の面があーけんな。
AI関連株だっつうことが知られたら、なんぼでも千円以上に株価に
なれーわや。 

>ちゃーうんやって、(違うんです)猫と私はおんなじ部屋やけん
>私も暑かったんやって。
>今外に出たらな、まだ蒸しむししてたけん。
>もう少し様子みるけんな。

猫にクーラーは贅沢かもしれんが、人間も一緒に冷してもらえーけんね。
雨上がりはぬくうてやれん。電気代を惜しんどる場合ではないけんね。


〇種子島
ドル円160円の攻防

蒸し暑いからエアコン、スイッチオン!


〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、

今日は、日経平均、下げて始まりそうです、

それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!


〇みけこ
草笛さん、此方に集う皆さんおはようございます。

九州付近、梅雨前線が停滞、局地的に非常に激しい雨が降り
梅雨の晴れ間となる関東は、猛烈な暑さに

お気を付けください。

香川は昼前から雨です。ジメジメ蒸しむしです。
本日もよろしくお願いします。


〇種子島
寄り付き前
https://i.imgur.com/5kshPQJ.jpeg


〇草笛
●S&P500種の年初来上昇率は6月時点で約15%に達している。
 S&P500連動のインデックス型投信の一人勝ち

2024年は生成AI関連株 半導体関連株だけが突飛高して指数を押し上げた。
日米とも同じ現象が起きた。その他大勢の上場株は蚊帳の外だった。

S&P500種の年初来上昇率は6月時点で約15%に達している。
アクティブ運用(個別株狙い)の運用者はインデックス型投信に
完敗した。指数を買っていた方が儲かるのでは投信運用者の腕なんて
不要になる。

日本でも日経指数が超ネガサの半導体博打株で上がって行ったので
それ以外の銘柄で運用していた投信は、日経連動インデックス投信に
勝てなかったと思います。

その点、僕は株式資産は2024年度は不振といえども
6月時点の半年計算で資産が13・5%の増加です。
ほぼS&P500種の年初来上昇率に並んでいます。おめでとうございます。

先出し預言をしつつ、半導体博打株6526粗塩を1月大発会直後から手掛け、
2月から半導体素材株4022拉薩を手掛けたことの効果があったわけです。 Up 6/24 7:38


〇種子島
おはようございます
今週もよろしくお願いします。

タロット 今日は?
正義 正位置
公正、平等、正当性
ルールの見直し
ルール作りを
外見を磨こう!
https://i.imgur.com/uL9NIFA.jpeg Up 6/24 7:08


〇種子島
深夜
こんばんは
光る君へ、想いと現実は違う2人、一条天皇は入り浸り、周りは洪水、疫病
令和も似たような雰囲気を感じますわ


慰霊の日、あれから79年、、、すっかり状況は変わりました
今や南シナ海はフィリピン🇵🇭とかなり緊張状態
台湾🇹🇼、南西諸島までいつあるかわからない状況です
習近平もやる気満々?


沖縄戦から79年「慰霊の日」 平和への祈り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240623/k10014489441000.html

明日からもボラの中頑張っていきましょう〜おやすみなさいませ


うちも29℃でエアコンセットしています、、、私がいる時は28℃まで下げます Up 6/23 21:48


〇みけこ
Re:新型カムリさん
Re:今晩は。 熊本弁、長崎弁、博多弁が出てましたので
讃岐弁で返答してみます。

ちゃーうんやって、(違うんです)猫と私はおんなじ部屋やけん
私も暑かったんやって。
今外に出たらな、まだ蒸しむししてたけん。
もう少し様子みるけんな。 Up 6/23 21:19


〇新型カムリ
今晩は。 熊本弁、長崎弁、博多弁が出てましたので
  地元、伊勢市周辺では 伊勢の、な言葉 という言い回し  があるので伊勢、三重の言葉使いで投稿したい。
  <あのな、いくら草笛氏が割安だ割安だと、言うてもな、
  6633C&G株、研究すればするほど、そう思うのだが
  人気投票の面もあるのでな、
   人気が出るまでじっと辛抱よ。 
    人気が出ればな、1000円乗せるの簡単だよ。>
   その時は、株価が輝いて、あばばい位さ。> 
  
   話変わって、猫の家にクーラーを入れるとは
    我が地区では、誰も居ないでしょう。
      Up 6/23 20:51


〇草笛
●将棋の話もせねば 今日のNHK将棋
西山朋佳女流三冠が木村一基九段に勝った。

西山朋佳は先手振り飛車美濃囲い、木村一基は後手居飛車穴熊。
女流棋士と男性プロ棋士にはレベルの差があって
男が勝つことが多い。しかし西山朋佳はNHK杯で初戦突破だ。

最終盤、木村一基の穴熊の守りを、西山朋佳が角ぶっち切り、
飛車ぶっち切りで攻め込んで詰ませた場面はカッコよかったです。

勝った西山朋佳は次回藤井聡太と対戦です。


〇もこりん
こんばんは
今日はココイチ15倍にチャレンジしてきました。
ココイチはトッピングが不当に高いので
(おそらくトッピングで儲けている)
僕は基本ポークしか頼みません。
表面のつぶつぶっぽさがハンパないです。
さすがにボリュームは前回10辛の時の500gではなくノーマル300gですが、
普通に辛いというか痺れるというかやや苦いというかその程度で、
口の中に入れて悶絶するようなシロモノじゃございません。
ペロリでした。その代わりかなり汗が出ました。
特段食べた後の腹具合も問題ありません。
次は最高位の20辛を食べてみようと思います。

さて、これだけでは一日の食事量としては流石に少ないので、
15辛食べた後にハシゴで京都王将で餃子2人前食べてきました。
ちょっと焼きが甘くない?まあ味は普通に美味しいですが。
クーポンで一人前無料になるので税込み319円。
大阪王将も京都王将もニンニクつけてって言えばつけてくれるのでありがたい。

それにしても王将の餃子も高くなったものだ。
昔は160円だったような気がします。
それが180円、200円、220円とだんだん値上がりして、
実は今も250円くらいかな、と思ってたら、
税抜き290円するんですね。
まあ、それでも高いとは言えませんが・・・
餃子はキャベツを大量に使うでしょうから、
このところのキャベツ高騰は結構堪えたでしょうね。

昨日大阪王将で中華飯、餃子、鶏唐揚げ食いましたが、
連日の食べ比べと称して更に中華飯と鶏唐揚げも食べてやろうと思っていましたが
流石に無理でした。

餃子2人前付いた激辛ポークカレー300gカレー定食を
1019円で食べられたので安いと言えば安い。

https://i.imgur.com/ZoAM0t0.jpeg
https://i.imgur.com/noYHJZ8.jpeg
https://i.imgur.com/HPnUtzN.jpeg