株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ2912 2024/7/28 16:22

〇種子島
夕方
今夜もNHK大河ドラマ光る君へ
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/episode/te/G665R499JJ/
藤原道長、頼道は平安の象徴、雅でメルヘンな大河ドラマもいいものです


【パリ五輪】 柔道女子・角田夏実が金メダル、日本勢大会初 男子の永山竜樹も銅
https://www.bbc.com/japanese/articles/c724gm0dn9no
おめでうございます


インドでのイスラム(これが普通?)
Up 7/28 16:22


〇種子島
明日の注目銘柄(ボラのある銘柄)
夏枯れ相場、反発あり?ボロ株しかない・・・
3841ジーダット
4523エーザイ
1357ダブル印旛↓

(観賞用ボロ銘柄)
3350メタプラネット
4592サンバイオ
6537WASHハウス
7776セルシード

半導体系特設銘柄
4022ラサ工業
4063信越化学
6981村田製作所

中長期銘柄
6633C&G
4284ソルクシーズ
3945スパバ
5851リョービ
2428ウェルネット
6853共和電業
6023ダイハツディーゼル
6524湖北工業


〇草笛
●金運は神とともにあり!トイレも紙を主とすべし!
 新型カムリさんへ

>草笛氏も尻を拭かずにウオシュレットで
>良く洗って下さい

新型カムリさんの発想には神も仏も福猫もない!

株式投資で銭を儲けたいと思うなら
うんが大切です。うんを水で流しては株で儲けることは出来ません!
うんがつくことを神に祈ること。うんは紙に委ねること。それが大事です。
それで僕はケツの穴をウォシュレットで洗い流したりはしないのです。
僕は株で儲けるために、金運を神と紙にゆだねています。アーメン Up 7/28 15:40


〇もこりん
Re:新型カムリさん
Re:こんにちは2
新型カムリさん
あれはキムチニンニク入りチャーシュー麺の、
麺半分、やさい(モヤシ・ネギ)大オーダーです。
盛り上がっている部分の7割と、丼の縁から下1/3はモヤシです。
ネギに隠れて見えませんが、モヤシの上にチャーシュー、
さらにその上にネギを大量に乗せています。
チャーシューはバラ身は入れないよう頼んでますし、
汁はカエシ少なめにしてもらうし、
完飲しませんので、カロリーも知れてます
(ご飯茶碗1パイと麺半分プラスαくらい)。
ただし水分主体とはいえカサはかなりありますので、
胃袋の容量はそれなりに要求されるかも知れません。
ハラパンにはなりますが、すぐに楽になりますし、
まったくもたれません。
塩分も少なめで喉も全く渇かない。
ありがたいことです。
完汁はしない(できないことはないが、あえてしない)ですが、
毎回ライス付きで完食です。
さすがにこれにキョーザや唐揚げをつけたり、
ライスをチャーハンに変える勇気は、ない笑


〇草笛
●昭和バブル時代観光地繁盛記 山梨県 清里と石和 その2
 石和は有名温泉地らしくない場所だった。

普通、温泉地は平安時代や鎌倉時代からの歴史があり
峡谷、渓流、山寺、神社などとセットになっている。
ところが石和温泉は平らな畑、田んぼの中に多くの旅館が
建っている変わった温泉地だった。歴史的神社仏閣、峡谷、なにもなかった。
変わっていたので逆に鮮明に石和温泉を覚えている。

旅館で宴会をやって宴会が終わったあと、旅館の外の
スナック街に出てカラオケを歌ったような気がする。
タクシーを拾って真っ平で広大な温泉街を一回りしてもらった。

この温泉の売り物は色気だな、と霊視して
タクシーの運転手さんに
「女を抱ける場所があるのかい?」
と試しに聞いて見た。
「おまかせください!いい子がいますよ!」
運転手さんが張り切って答えて、怪しげな店に向かってハンドルを切った。
お客を連れていけば、運転手さんはバックマージンが貰えるわな。

僕はもう酔っ払っていたので、聞いてみただけでその気はなかった。
「今夜は酒を飲み過ぎたよ。遊ぶのをやめておくよ」
運転手さんの機嫌が悪くなった。
「冷やかしで、人をおちょくるなや!」
この逸話も石和温泉でのなつかしい思い出でございます。

YOUTUBEで見た限り、石和温泉も昭和バブル時代までが華で
いまは、そんなに流行っていないようですね。
日本全国の田舎町は昭和バブル時代までが全盛期でございました。合掌礼拝。涙。 Up 7/28 15:38


〇新型カムリ
Re:もこりんさん
Re:こんにちは2
このネギの量に圧倒されます
もこりんさんは、全部食べるのかな?


〇新型カムリ
暑い午後です こんにちは
 草笛氏がトイレの話題を投稿してるので
自分も釣られて投稿します
我が家はトイレ数は2個所 外と家の中
両方ともウオシュレットで PC部屋は
離れなので小用は外を使用
ウオシュレットになってから
気持ちよく済ませます。
子供の頃は汲み取り式で和式だった
インバウンド客が日本のウオシュレット
に憧れるのは当然でしょう
草笛氏も尻を拭かずにウオシュレットで
良く洗って下さい
もう肥溜めから距離をおきましよう


〇草笛
●昭和バブル時代観光地繁盛記 山梨県 清里と石和 その1
 僕の大学時代に女性たちがみんな「清里、清里」と言っていた。

それほど清里は有名でした。僕は軽井沢のそばだろうと思っていました。
軽井沢には行ったことがあるが、結局、清里と言う場所には
一生行ったことがなくて、どこの県にあるのかも知らなかった。

YOUTUBEで今流行りの昭和バブル時代栄え、令和乱世には
衰退している場所の探訪物で、清里が出ていて感動しました。
場所は山梨県北端の僻地なんですね〜〜
駅前には昭和時代に栄えた名残でメルヘンチックなお店や
土産物屋が沢山建っているが、人影皆無。寂れ切って廃墟風味。
閉まっている店が多い。昭和は遠くなりにけり。
人の心と、はやりの場所は移ろっていくものなんですね〜〜

そのままYOUTUBEを見ていたら、次は山梨県石和温泉が出てきた。
僕は小売店主だったとき得意客を石和温泉に招待した経験がございます。
その当時、団体で温泉旅行に行くのなら「天下の石和温泉」という
ことでした。はるばる島根県から山梨県の石和温泉まで出かけたのです。


〇もこりん
こんにちは2
先日時々行っている大阪王将にいって嵌められました。
餃子と中華丼は写真見たら分かると思います。

餃子
水を入れすぎてそれをカバーしようと
火力を強くするか少し焼き時間を延ばしたのでしょう。
おかげで焼き面は分厚く焦げていた。
上はふっくら通り越してべちゃべちゃ。軽快さゼロ。最低。

中華丼
具材に火入れすぎ、シャキシャキ感ゼロのクタクタ。
おまけに餡がいつもより黒くて味が濃い、なんとなくダマになっている。

鶏唐揚げについているキャベツ
腐れた臭いがします。僕の中では腐りかけ判定。
勿体ない精神で食べましたが。腹は壊しませんでした。

調理人や食材を管轄する人間が変わったものと思われます。
もう暫く行かない。


また別の日には、これまたたまに行くラーメン屋。
いつも通りのクオリティで満足でした。
野菜がたっぷり食べられて嬉しい。
無論、満腹です。
https://i.imgur.com/hKB4Zk2.jpeg
https://i.imgur.com/sEXNDuK.jpeg
https://i.imgur.com/1q6ROjq.jpeg
https://i.imgur.com/3kqH2gm.jpeg


〇もこりん
こんにちは
種子島さん

EVなら日産(e-powerは日本の渋滞道路以外不要)、
EV/PHEVなら三菱、
ホンダのHVはなかなか優秀と思うので、
ホンダと日産・三菱はお互いの弱点を補完し合いそうな印象です。

トヨタ陣営は正直トヨタの経済力とHVとマーケティングにおんぶに抱っこの印象。
スバルのアイサイトがトヨタに貢献するくらいか?
今のマツダには生粋のFRライトウエイトスポーツカーつくることと
デザインでしかトヨタには貢献できない印象。

CX-60、派手にこけた印象です。
ディーゼルとは言え直6FRにつられて試乗してみたけど
全く欲しいとは思わなかった。すべてが中途半端。
ラグジュアリーSUVにはなれない、
かといってスポーツSUVにもなれない。
でも高い。ありゃ、売れないでしょ。
いや、そこそこ売れたんでしょうが、今じゃ中古車市場に溢れかえっているらしい。


〇種子島
午後
ホンダ・日産連合に三菱自合流へ トヨタと2陣営に再編
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC099HG0Z00C24A7000000/
自動車業界は2陣営に再編でしょうか?
変わってくるのかな、、、


SNSより「Z」の歴代のモデル
https://i.imgur.com/VLDQB4b.jpeg Up 7/28 14:08


〇草笛
●こんにちは 日曜読物 日本トイレ事情。
 アベリアさん 我が家のトイレの数を語りましょう

>煙草専用のトイレがあるんですか!?豪邸ですね。

我が家にはトイレが5つあります。トイレだらけです。
もちろんすべて水洗トイレで、汲み取り式ではありません。
大小兼用洋式便座のトイレ3つ。男用の立ち小便用トイレ2つです。

妻専用と僕専用にトイレは分かれています。
お互い、相手の使うトイレは使いません。
それが夫婦間の美しい礼儀です。親しき仲にも礼儀ありです。

妻の洋式トイレはウォシュレットです。
僕はケツの穴を噴水で洗うことを好みませんので
あえて普通の洋式便座にしています。
妻が煙草の煙を嫌いますので煙草はトイレで吸っています。
トイレの数が多いので夫婦間でトイレ待ちはありません。キッパリ! Up 7/28 12:51


〇種子島

「おととい来やがれ!」と返信したいのですが、英訳は
"Please come again the day before yesterday!"
でしょうか?
Come back the day before yesterday
でしょうか?

ニュアンスが伝わる言い方教えてください!


〇アベリア
草笛様
煙草専用のトイレがあるんですか!?豪邸ですね。
私の友人の実家に泊まった時、彼女の部屋は他の部屋に比べて半分くらいしかなかったのに我が家の一番広い部屋の2倍ありました。お風呂も檜風呂で、温泉宿みたいに洗い場が2箇所あり。草笛さんの家も同じ感じなんでしょうね。
サウナの中で煙草を想像したら笑えて笑えて。


オリンピック、メダル獲得された選手の皆様、誠におめでとうございます。

池江選手、100mバタフライ決勝に進めず『頑張ってきた分だけ無駄だったのかな』って仰ってましたが、いやいや、運動と名の付くもの全て不得手な私から見たらスポーツ選手全て神です。まずオリンピックの為に4年間同じ事を続けられるなんて。
私なんか『腹筋してお腹へこませよう』とスタートした翌日にもう腹筋忘れてます。


〇暴騰くん
ビリヤニ無いわ〜
店員さん曰く、2日に1回は入るんだけどね〜

まあ、想定内
プランBの朝ラー店に近づく順でセブン4軒まわってたので、まぜそばでフィニッシュです!

コンビニ飯の割に美味いと評判なので、どんなもんかと興味を持った程度で、
近所のカレー屋のビリヤニがめちゃ美味しいと大発見ができたので良しとするかいな

ところで、エリックサウス本店は八重洲にあるのですが、
この辺りは南インド料理の聖地だったんです。

ダバインディアって店は南インド料理ブームの火付け役でいつも行列
オフ会の時に誰かと行った気がする・・・種さん?

ダクシンもマニア垂涎でしたな〜

関東出張の時はよく食べてましたがこの2店、
八重洲ブックセンター辺りの再開発で閉店

ダクシンは移転
ダバインディアはまるッと移転じゃないけれど、系譜の店が生まれている様でなによりです

高松のtikkaも面白そうな店ですね
トルコーネパールとシルクロード文化を感じますわ

トルコの餃子マントゥがイタリアではラビオリに、ネパールチベットに行ってモモ、
支那では餃子に繋がったのはシルクロードによると聞いた様な?

自分がtikkaプロデュースするならシルクロード料理店をコンセプトに押し出すなぁ

ライタは野菜のスパイスヨーグルトあえですが、インド料理は結構ヨーグルト使いますね
トルコ料理もヨーグルトよく使うのですが、さすが同じ系統の民族ですな


〇種子島
午前
ANA国内線特典航空券 必要マイル数の改定について
やっぱり必要マイル数も大きく値上げになりそうです
仕方なしかぁ

https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/amc/award/domestic/terms/info/2407/


〇草笛
●日本政府 財政投融資を強化して、半導体製造を支援すること決定!!
 2025年に法改正して半導体製造業への支援を拡大する!!!

国策に売りなし。今はアメリカ空売り機関が日本半導体ネガサ株を
空売り攻撃していて、日本の半導体ネガサ博打株は阿鼻叫喚の大暴落となっている。
しかし日本政府は日本半導体製造を後押しする国策である〜〜↑↑

だから日本国内の半導体製造業は息を吹き返し
半導体素材を供給している4022拉薩(ラサ工業)は
大暴騰を演じると僕は妄想しています〜〜↑↑↑

4022拉薩は半導体関連の高収益高配当企業に変身済みですが
10株→1株併合前に修正すると株価は200円台後半の腐れボロ糞株価です。 Up 7/28 10:04


〇新型カムリ
おはようございます  昨夜は暑かった
  今日も一日猛暑でエアコンなしでは過ごせない。
  我がPCルーム、エアコン入れて30分経過で29℃
   日本の警察も完全に不良外国人に舐められてる
    警棒で殴り倒しても良いのじゃないか
    でも、これをすると、外国人に対して差別だとか
    何とか言う団体が存在するのも事実です。


〇草笛
●花皆8737あかつき本社も18円配当で株価300円台だった!
 2023年安値306円、僕は執拗に垢付の腐れ糞株価300円台のあかつきを紹介していた。

自分でもあかつき本社を大量に300円台の下の方で買った。
1株利益30円以上 配当18円 1株資産464円で
株価300円台の腐れボロ糞汚物肥溜め株価は
臭いほどに安すぎた〜〜!!

8737あかつき本社は兜町名門黒川木徳証券を源流とする証券業務と
帝都東京の中古マンション転売業をやっていた。
証券業務も帝都東京のマンション売買業務も銭儲けできる商売だ。

今ではあかつきは1株利益82円 配当21円 1株資産529円に出世して
株価は500円以上が地相場になっている〜〜↑↑預言が当たって馬鹿儲け!

6633恣意庵爺C&G 4284剃る櫛ソルクシーズも
今の腐れボロ糞汚物肥溜め蛆虫株価300円台で万株単位で大量に仕込んでおけば
8737あかつき本社を300円台で大量に仕込んで大儲け出来たように
またしても世にも稀な大儲けになるだろうと僕は瞑想しています〜〜↑↑

儲け過ぎです。草笛銘柄はどれもこれも大暴騰するので
高配当ファンダ良好の草笛銘柄を中心に買っている僕は儲け過ぎです。
草笛銘柄専業の自分だけが吐き気がするほど儲かります。神仏に感謝します。
他の人々は日々真性ボロ株相手の証券博徒として生きて、
株で大損して株式被害者だらけです〜〜↓↓↓↓

●自動車製造関連の三次元CADソフトや、金融証券eスポーツ関連ソフトは
 これから、ますます社会で必要になって行きます。おめでとうございます。

スタンダート上場の腐れボロ糞低株価の優良CADソフト会社は
あかつき本社が300円そこそこの株価から500円台に上がったように
今後暴騰して行くと期待できます。

先んじて、半導体関連CADソフト会社でスタンダート上場の
3841爺脱兎ジーダットが毎日毎日ストップ高し〜〜↑↑
今まさに3000円突破に向かって大暴騰しているように
6633C&Gも11年前の元の株価4000円台に向かって
上がって行くだろうと僕は個人的に妄想しています〜〜↑↑↑ Up 7/28 10:06


〇種子島
午前
日本の警察は優しいね