株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ2915
2024/7/29 10:03
〇草笛
●日経平均997円高の大暴騰!!スタンダードCADソフト会社 ジーダット大暴騰騰
2428ウェルネット 買い物殺到の大暴騰!!!!!
おめでとうございます。陽気暮しで馬鹿儲け 絶好調絶好調。
38,664.77
+997.36
10:01
ジーダット
2,790
09:48
+489
(+21.25%)
売買高
93,400
expand_less
〇新型カムリ
4587ソレイジア ファーマ
大暴騰 売りでも入れる
進軍進軍 71円でストップだ Up 7/29 10:03
〇種子島
寄り付き
1357ダブル印旛 買い戻し
4523エーザイ 大暴落
6537WASHハウス ストップ高(触ってはいけない)
2428ウェルネット 大暴騰
3841ジーダット 2801円+500円ストップ高(現時点) Up 7/29 9:40
〇草笛
●日経平均大暴騰!!757円高!!不死ニヤリ2428植える根 大暴騰〜〜↑↑
電車バス切符QRコード化で2428ウェルネット買い物殺到の大暴騰!!
38,424.61円 +757.20円
09:10
おめでとうございます!自分の持ち株が大暴騰して
金融資産激増です!!自分に向かっておめでとうございます!
福猫きんちゃんに感謝!!南無福猫大明神〜〜↑↑絶好調絶好調。
〇精進
お早うございます
7211 三菱自工
良い感じ
ホンダ、日産との協業のニュースが好感されたようですね。
駄目な日産とでも反応ありでした。
>ホンダと日産自動車が協議を進める電気自動車(EV)分野>などの協業に、三菱自動車が加わる方向で調整していること>が28日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6508949
〇草笛
●日経平均 大暴騰!!!!!!!!!
半導体ネガサ博打株 一転して買い物殺到 買い気配〜〜↑↑↑
日経平均大暴騰で おめでとうございます!陽気暮しです。
38,245.80円 +578.39円
09:05
〇新型カムリ
おめでとうございます 今週もよろしくお願いします
暑いけど頑張ろう
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、 大幅 、上げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
〇種子島
寄り付き前
7211三菱自動車、期待
4063信越化学、決算
本日決算予定
https://i.imgur.com/Gwm1DEy.jpeg Up 7/29 8:40
〇種子島
おはようございます
月曜日、今週もよろしくお願いします。
上げ上げ期待
タロット 今日は?
節制 正位置
心身ともに安定、自然体、余裕、心と体のバランスを取る
休息は適宜
https://i.imgur.com/K7nt6Yt.jpeg Up 7/29 8:03
〇草笛
●もこりんさん おはようございます。
東京都心部&東京周辺の市以外は、寂れゆく令和乱世です。
>清里の名前は知っていますが、石和は知りませんでした。
>昭和の頃は賑わってたところも、どんどん寂れていきます。
山梨県の石和は「いさわ」と読みます。昭和40年代に
田んぼや畑で温泉を掘って温泉地となった新顔です。
僕が行ったころはすごく流行っていました。日本を代表する温泉地でした。
>まあ、神戸なんぞその代表格なのでしょうが。
>正直、東京圏一極集中(多摩あたりは除く)の感じです。
>尊敬する草笛さんや敬愛するお仲間と三宮を徘徊したのが懐かしいです。
神戸市が廃れて川崎市以下の人口に堕落したそうですよ〜〜
昔、僕は新幹線新神戸駅に連結してダイエーが建てた高層ホテルに
滞在して神戸観光をやったことがあります。
高層ビルの下の方は巨大な商業施設となっており賑わっていました。
ところが、令和乱世になってyoutubeの廃墟探訪ものでは
僕がかって滞在した新神戸駅高層ホテル下層の商業施設が
廃墟化しているとのこと。
神戸ポートアイランドのホテルに滞在して神戸観光もやりましたが
神戸の人工島も廃墟化しているとyoutubeで評判になっています。
まさか繁栄の象徴、憧れの神戸が廃墟化するなんて夢のようです。
長生きすると変なことがいっぱい起こります。絶叫調!!!!! Up 7/29 8:27
〇草笛
●アベリアさん 清里が東京24区と呼ばれていたとは初耳です
今日も張り切ってファンダ投資をやりましょう〜〜♪
>トイレが5つもあるんですか!?
>オリビア・ハッセーを思い出しました。布施明と結婚する時
>『寝室3つの質素な暮らしがしたい』と言ったと、
>ワイドショーで言っていたような。
僕は寝室が2つしかない質素な暮しです。敷地200坪。
トイレ5つ、10畳間が5つ、8畳間が2つ、6畳間が2つ、
4畳半の部屋が3つ。謙虚さを重んじて、質素な暮らしに徹しています。
>私が20代の頃、清里は東京24区と呼ばれていました。
僕は大学時代は埼玉県で過ごしたのですが、大学時代にモテ期があって、
5人の女子学生と付き合っていたことがある。日替わりで別の人と
月曜日から金曜日まで当時の県都であった浦和市で喫茶店デートをやっていました。
彼女たちは口々に「清里に行きたい」と言っていました。
それで清里の地名を覚えたのでございます。
「東京24区」と言われるほどのおしゃれな憧れの地だったんですね〜〜 Up 7/29 7:16
〇草笛
●6633恣意庵爺C&Gは2013年当時より売上利益配当が増えている
種子島さん 2013年当時のC&Gの業績、取引先を表示してくださり感謝
C&Gはトヨタ自動車、ヤマハ発動機、パナソニック、キャノン、オリンパスなどの
プライム一流企業を顧客にしていますね〜〜おめでとうございます!
トヨタ自動車の発展に連動して
6633C&Gは売上、利益、配当が増えていますね〜〜〜↑↑↑
それなのに株価は上場来安値と言っても過言ではないような
今は330円の腐れボロ糞汚物肥溜め蛆虫株価で放置されています。
グロース上場株は赤字無配ボロ株でも500円以上、
黒字無配ボロ株でも千円以上の株価です
6633C&Gは「スタンダード上場」なので馬鹿にされて、
3次元CADソフトの高収益高配当企業なのに300円前後で放置されてきた。
ここへ来てスタンダード上場のC&Gと同業のCADソフト会社
3841ジーダットが毎日毎日ストップ高を演じています。
CADソフト会社が市場で見直されて、C&Gも元の4千円の株価を
目指して欲しいものです〜〜〜↑↑↑ おめでとうございます
僕はC&G株券を大底値300円前後で執拗に大量買いして
富貴栄光の6633C&G個人筆頭株主に成り上がりました。絶好調。
高配当企業なので、振り込んで来る配当金が余りにも多すぎて
使い切れません。高配当企業C&Gに感謝します。大暴騰を祈る〜〜↑↑ Up 7/29 8:26
〇みけこ
草笛さん、此方に集う皆さんおはようございます
本日、香川は最高気温37℃
昨夜は31℃という熱帯夜でした。
高松〜上海 直行便も運航再開していました。
何回行ってもまた行きたい・11月運賃が安いな
https://jp.ch.com/
CME 500円ほどあげてます
〇もこりん
こんばんは5
お兄さんは見事でした。
妹さんは残念でした。
最近勝負事をリアルタイムで見るのは
心臓に悪いのでほとんど見ません。
NPBしかり
見るとストレスがかかるので見ないことにしています。
不思議なことに相場だけはどれだけ資産が減ろうとストレスにはなりません。
オリンピックやプロスポーツと違って、
今勝たなくても、いつか勝てばいい、
そう思っているからかも知れません。 Up 7/29 1:18
〇種子島
深夜
こんばんは
今夜は街に出ていました
日曜日はさすがに人も少なくゆっくりできました、こちらでも上海線直行便が復活したので中国人街は多めでした
もこりん様、ガンさんとか元気なんですかね(;^_^A
厳しいコメントが多かった記憶が、、、ベストモータリングとか見ていました
アベリア様、英訳ありがとうございます、言い方は本当に色々ありますね
月曜日から頑張っていきましょう〜おやすみなさいませ
みずほ系が4022ラサ工業買い増しです
https://finance.matsui.co.jp/news/342084/index
〇もこりん
こんばんは4
種子島さんの貼ってくれたZの絵、良いですね。
S30はまさにZのイメージ。
子供の頃から慣れ親しんだZです。
湾岸ミッドナイトの240Zもこれですね。
S130は西部警察で大門刑事部長(渡哲也)が乗っていましたね。
Z31はもっとも日本が元気だった頃、
とくに後半はまさにバブルのころのZ。
大学の先輩が乗ってて、チョー美人な彼女が居て、
僕は"エッチなZ"と命名していました。
そのチョー美人な彼女と、
彼女の部屋で夜二人でいたことがあります。
もちろんなーんにもありませんでしたwww
Z32は随分大きくアメリカンな感じになりました。
それまでのZと少し違う雰囲気でした。
Z33は32に比べてすこしスマートに戻りましたね。
Z34は今でも結構見ます。イニシャルDでも活躍していました。
RZ34・・・谷口信輝さんや黒沢元治さん(ガンさん)から
かなり酷評されていましたが・・・ Up 7/28 22:34
〇もこりん
こんばんは3
草笛さん
配当性向は以前からファンダの指標ではありましたが、
3347ケチトラストのおかげでより重要なファクターであることが判明しましたね。
配当性向30%以上、覚えて隠岐魔性。
ただし、配当性向がやたらと高い企業は少し心配になります。
僕の持っている銘柄だと7908KIMOTOあたりですかね。
〇もこりん
こんばんは2
草笛さん
清里の名前は知っていますが、石和は知りませんでした。
昭和の頃は賑わってたところも、どんどん寂れていきます。
まあ、神戸なんぞその代表格なのでしょうが。
正直、東京圏一極集中(多摩あたりは除く)の感じです。
尊敬する草笛さんや敬愛するお仲間と三宮を徘徊したのが懐かしいです。
まあ僕はいつも遅刻でしたけど。
〇アベリア
もこりん様
なるほど!
キムチとニンニクをチャーシューで巻いたりするんですね。
確かに技術が必要ですね。
特にネギが転げ落ちそう。
盛り付けも大変そう。
ご褒美みたいなラーメンです。