株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3068 2024/8/31 10:53

〇新型カムリ
おはようございます  大雨も止み、陽が差して来た
   米代金も2割高のようだが、
    スーパーで5キロが2200円台の価格
     自分は新米10キロ、3000円で買ったのは
      正解だった。
    土曜日、ネタは無いけど、どんどん投稿しよう。


〇みけこ
大阪 - 小豆島航路で10年以上前にサンフラワー号を
見た事があります。
今は廃航です。
トレードマークのお日様が印象的でした。

サンフラワーアイボリー大阪 - 小豆島航路 関西汽船

https://i.imgur.com/OipSecf.jpeg Up 8/31 10:49


〇種子島
Re:みけこさん
みけこさん、30キロ8000円の新米なら当分大丈夫ですね!
こちらも米不足感なしです
売り惜しみしている業者がいるだけで、もう時間の問題ですよ
米の先物市場で商い増えたのかな?

ナイトセッションで39000円超えて来たから、月曜日はギャップアップスタートです

まだ早いけど9月メジャーSQで外資の談合ありそうだなぁ
上に突っかける?


海上自衛隊、日本近海で日豪伊独仏共同訓練を実施 護衛艦いずも、おおなみが参加
https://funeco.jp/news/news-24454/
英米を抜いてもこういう共同訓練あるのか、プレッシャーになればいいなぁ


〇種子島
午前
商船三井さんふらわぁ
https://www.ferry-sunflower.co.jp/

九州〜関西、都市圏〜北海道

さんふらわぁ かむい 就航 かっこいいね




〇アベリア
ゴンドラの唄
いのち短し 恋せよ乙女
あかき唇 褪せぬ間に
熱き血潮の 冷えぬ間に
明日の明日は ないものを


黒澤明監督映画『生きる』のブランコのシーンで有名、とはクイズ番組等で知りましたが、残念ながら観たことないです。
今の時代にも充分当て嵌まる内容のようですね。


〇みけこ
草笛さん、此方に集う皆さんおはようございます。

昨夜は凄い雨でした。
1か所だけ心配な処があったので
一夜明けて家の周りを点検。

二階からの雨樋が45度に傾いていたので
方向を直そうと洗濯竿でつつくと
落ちてきた。前から気になってただけあるわぁ。

雨樋修理の為、玉輝に出動要請をした。
玉輝経由で新米コシヒカリを30キロ8000円で
予約しているので4日が稲刈りだそうで
9月下旬にはお米と共にやって来るだろう。

本日のレジャーは私だけキャンセル。
娘家族は高知方面ではない、どこかに行くみたいです。

株のはなし
アドバンテストの金曜の大引け前の残り時間5分
最後上げてきたが、チキンな私はそのすぐ前の下げで
薄利利確した。ガッカリ Up 8/31 10:25


〇種子島
おはようございます
週末土曜日ゆっくりお過ごしくださいませ

タロット 今日は?
太陽 正位置
笑顔、元気、趣味をしたりして気楽にいきましょう
https://i.imgur.com/59tWgpq.jpeg


〇草笛
●高配当受取用の銘柄と小銭稼ぎ用の博打銘柄の2本立て興行
 高配当銘柄は不人気で動きが悪い。博打株は利回りが低いが良く動く

個人投資家激減の結果、高配当株は嫌われて安い株価で放置される。

12円配当が嫌われて、世に馳せよ4284剃る櫛は
200円台で投げ売り殺到だった。誰でも200円台で万株単位で買えた。

10円配当が嫌われて、禄禄燦燦6633C&Gは今もなお
200円台で投げ売り放置されたままでありんす〜〜♪

莫大な配当収入を得て黄金涅槃仏みたいに寝て暮したい人は
200円台の低株価で高配当を送金してくれるこの2銘柄を大量買いやって隠岐魔性!!

高配当受取生活は楽で旨味がありますが、退屈です。
そこで1枚100株バクチ売買で暇つぶしを槍魔性!!!!!

日本の個別株はどれも衰退して売買がほぼありません。静止画像です。
しかし半導体博打株の群れだけは外国機関が売買するので
大きな売買金額と激しいボラがあり末世〜〜↑↑↑絶好調!!

1枚100株 何百万円もする半導体ネガサ博打株には個人は手が出せませんが
1枚100株 20万円台〜30万円台で博打売買できる半導体中堅博打株の
婿煮ろ6526粗塩と無産兄さん6323老杖なら、読者にも売買できるでしょう。
僕は「6526粗塩と6323老杖」で1枚100株バクチ遊びをやってます。

取引:信用 売返済(銘柄コード:6526)
銘柄名:粗塩 ソシオネクスト
約定単価 (数量):
3,199(100)
精算金額:3,161円
最終約定日時:24年08月30日10時25分
上記のご注文が約定いたしましたのでご連絡いたします。おめでとうございます。 Up 8/31 7:27


〇草笛
●おはようございます。米国株、ダウ続伸 連日で最高値更新
 おめでとうございます。NYダウ連日新高値で陽気暮しです。
________________________
【NQNニューヨーク=稲場三奈】30日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、
前日比228ドル03セント高の4万1563ドル08セント(速報値)で終え、
連日で最高値を更新した。米経済が底堅さを保つなか、米連邦準備理事会(FRB)が
9月に利下げを始めるとの見方が引き続き投資家心理の支えとなった。
________________________

日本株を売買し動かしている主体はアメリカ資本です。
日本市場はアメリカの植民地市場と蔑まれてきました。
だからこそ!米国NYダウが新高値の日々だと日本のユニクロ半導体指数も
上がって行って、夢にまで見た4万円突破の可能性がある。

「8月5日の令和ブラックマンデーは一体何だったのか?」

と退場して逝った個人投資家が嘆くのをよそ目に、日経平均は
再び4万円を突破して新たな素人客、カモ、養分、イナゴを誘引するでしょう。 Up 8/31 7:25


〇種子島
深夜
こんばんは
長い台風💨通過でした

アベリア様、源氏物語ありがとうございます
現代より凄いって想いを馳せています
平均寿命は30代なのが想像できます

おやすみなさいませ


こんな検討もされていたのかな?



〇もこりん
こんばんは4
Aの夢を見ながら起きたらそこにいたのはBだった

これは古今まれなことではない・・・

かもしれない。

そういや光る君へでも一度やらかしてた希ガス


〇もこりん
こんばんは3
現代でも酒に酔ったままどこぞにしけ込むお持ち帰りするお持ち帰りされる
目が覚めてびっくり!

なんてことがあるかも知れない。


〇草笛
●週末読み物 平安時代の平均寿命と源氏物語の関係性を語る
 源氏物語は長編恋愛小説であります。

アベリアさんが源氏物語を投稿して
読者の教養を高めてくださり感謝に耐えません。
千年前に書かれた有名な長編恋愛小説「源氏物語」
その名前を知っていても全編読破した日本人は少ない。
平家物語が武家である平家の歴史本なので
源氏物語は武家である源氏の歴史本だと誤解している者もいるだろう。

なんで千年前に著名な恋愛小説が書かれて現代に名作として
残っているのか考えて見た。
平安時代は天皇中心の政治で戦争がなかった。
貧しいなりに平穏に人々が生きた。
当時はテレビもラジオも映画もネットもない。
電気もないから夜は暗くて長い。色恋が中心になる環境です

色恋が重要だった背景に平均寿命が短かったことが挙げられる。
平安時代は、特に女の平均寿命が短かった。
短い説だと男の平均寿命は33歳、女の平均寿命は27歳。
長い説でも男の平均寿命は50歳、女の平均寿命は40歳。

だから平安時代には還暦を祝ったり、古希(70歳)を祝う習慣がなかった。
ほとんどの人がそこまで生きられなかったからだ。

短命の理由は栄養不良、衛生環境の悪さ、免疫の低さ、医学や薬の未発達。
女が男より早死にしたのは出産という危険な仕事があったからです。

いづれにせよ男も女も30歳代であの世に行く定めなら、
命短し恋せよ男女!生きているうちに色恋に励むことになるのでありんす。

だからこそ!源氏物語の主人公光源氏はこれでもか、これでもか
と手あたり次第、女性と寝るのでございます。

ある女性と夜に出会って、口説いて寝たあと、朝になって
女性の顔を見てビックリ、という一篇もあります。
平安時代は電球も蛍光灯もLED照明もなく、夜は真っ暗だから
顔が良く見えないのです。


〇もこりん
こんばんは2
ドーラばあさん(おばさん?)

初井言榮さん・・・(´•̥ ω •̥` )

昭和で張ってた声優は皆俳優だったと思う。

まあこの人は(も)実際女優。 Up 8/30 22:01


〇もこりん
こんばんは
日テレ系の金曜ロードショーで天空の城ラピュタやってますね。

DVD持ってるのにテレビで宮崎アニメをやるとなぜか見てしまう不思議

閣下とムスカは永井一郎さんと寺田農さん

お二方とももういないのが凄く寂しい。 Up 8/30 21:52


〇新型カムリ
質素な夕食後、今晩は。 古典の世界に入る掲示板です。
   中心気圧が994hpでも台風が、どうのこうのと
   言うのか。普通の低気圧と変わらない。
   雨の量が多いから新幹線が止まるのも不思議だ。
   猛烈な強風で止まるのなら分かるけど。
   
   備蓄米を放出しないのは、コメ価格の急落を避けるためだと。
   古米になるのだから、どんどん放出して安く販売する事を
   考えるのが政治家だと思うけど。
   
    不法滞在者情報を入管に連絡すると、
    5万円報酬があるとの事。 
    犯罪予備軍の不法滞在者を一斉に捕まえ強制送還すべきだ。
     




〇種子島
こんばんは
7011三菱重工 好調(戦争銘柄)半導体も関係あり
草笛様の見立て通り、買われてきました
激重い39000円からどうなるのか、、、海外勢がまた買っている?
6384昭和真空は中間決算を見てからでもいいです、たこ足配当さえ解消できる見通しで買われるとは思います(減配はダメ)


サクランボ30年ぶり不作
https://www.sakuranbo.co.jp/news/2024/08/29/2024082900000007.html
高温障害ですねぇ、、、

神戸市顧問に神田真人・前財務官 「令和のミスター円」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF289N10Y4A820C2000000/
26年3月まで神戸市ですかぁ、神戸市で何かプロジェクトあるのかな?


〇アベリア
源氏物語
十一 花散里   (源氏二十五歳)

五月雨の空が晴れ、源氏は故桐壺院の後宮に仕えた妃の一人、麗景殿女御を訪ねる。妹の三の君である花散里は、かつて源氏が宮中の恋の相手として逢瀬を重ねた女で、姉妹は院の没後、源氏の庇護の下ひっそりと暮らしていた。

途中、中川で見覚えある女の家に差し掛かり歌を届けるが拒まれその場を去る。

女御の元で昔の思い出話などをしている内に夜も更け、二十日の月が差し出でて見上げる空に昔を思い起こさせる橘の花が薫り、先ほど中川辺りで鳴いていたほととぎすであろうか、同じ声で鳴き渡る。
桐壺院在世中の昔を懐かしく思い出しながら語り合い、歌を詠み交わして往時を追懐し、さりげなく花散里が住む西側の部屋を訪れ心慰めるのであった。

(絵本源氏物語石山版 参照)


〇草笛
●あと講釈なら誰でも「エヌビディア暴落は織り込み済みだった」と言える
 先出しでエヌビディア暴落に逆行して日本半導体博打株が上がる
 と預言してこそ価値があるのだわさ。
_______________________
記事公開日 2024/8/30 16:45 日経QUICKニュースより

東エレク株など半導体関連が持ち直す 
前日のエヌビディア急落は織り込み済み

アドバンテスト(6857)やレーザーテック(6920)などの
半導体関連株も荒い動きながら、取引時間の中ごろにかけては
堅調な推移が目立った。
_________________

先出しで預言して、独自の相場観を披露する投稿が面白い。
それが株式GOGO掲示板の醍醐味でっせ!!おめでとうございます。陽気暮し。 Up 8/30 17:38


〇種子島

日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20240830_seigenkaizyo.pdf
4714リソー教育売り禁解除

TDネットより
2437シンワワイズ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240830578929.pdf
3667enish
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240829578373.pdf
2586フルッタ エボは売り方巧いね
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240830579028.pdf
6965浜松ホトニクス トヨタが全株売り
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240829578361.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240829578368.pdf
8157都築電気
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240830578770.pdf
4707キタック 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240820574015.pdf