株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3117 2024/9/15 22:47

〇種子島
深夜
こんばんは
掲示板が不安定な感じです、、、無料掲示板だから文句は言えないですが汗

草笛様は、株式投資に対しての情熱と執念は私が出会った中で一番です
私ももっと励むべきところでもあります

三連休の中日も終わり、おやすみなさいませ


ついにここまできましたか



〇新型カムリ
今晩は、明日も休日でつまらない日だ。
 チャート調べてるが、6702富士通が高値圏で   
           日経225の動きに関係なし
  自分が狙ってるのが219A heartseed
うんと突っ込んだら買いチャンスなり。
    1770円高値更新し、臨床治験の結果発表なら
    5000円も相場と見てる
   草笛氏に倣って、今回は先出しで投稿しときます。
   いつも後出し専門なので。でも中出しはダメよ。
   
  話変わって、偽装難民申請者を強制送還したと言う情報が
    伝わらないが、仮放免者達は収入が無く、犯罪行為に走り
     犠牲になるのが日本人。
   これに対して,政治家共は強力な指導をせず、こいつらに
   甘い汁を吸わせ、それどころか、送還を反対する政党が存在する
  のも情けない限りだ。
   このような政党である、立憲、共産、れいわ等には決して
    次の選挙では投票しない事です。
    日本の治安の為でもあります。





〇草笛
●高配当巡りのバスは走る 僕はどうして生きていけばいいのか?
 悲しみ深く胸に沈めたら、この旅(バクチ売買)終えて、高配当株を買おう!!

不死ニヤリ!2428ウェルネット
795円
15:00
-31円 (-3.76%)
売買高 263,600株

コンビニ決済と電車バス切符のQRコード化で大儲け〜〜↑↑
配当性向50%の大盤振舞い〜〜〜↑↑おめでとうございます。

3347トラストのように、なんぼ大儲けしても配当性向10%台のケチ会社はダメ!
2428ウエルネットのように大儲けして、配当性向50%確約の企業が良い!
仮にもしもウエルネットが1株利益100円になれば配当50円でっせ!

僕は2428ウエルネットを株価500円台で大量買いしました。絶好調。
後出しではないよ!読者に500円台でウエルネット買って置けと毎日投稿してきたよ。

今の株価700円台でも将来配当50円になると妄想すれば海馬帝京でっせ〜〜↑↑ Up 9/15 18:14


〇草笛
●今日 世論調査の電話が俺にかかってきた!!絶叫調!!!
 自民党総裁にふさわしい人物は「茂木敏充」だと答えて置いた。

「茂木敏充」氏だけが「増税ゼロ」と公約している
他の候補は財務省の使い走り的に増税を言い出す危険性がある
特に石破氏は石橋を叩いて金融増税30%実行!高市も金融増税30%を
胸に秘めての立候補です。金融増税論者は消え失せろ!!株の敵だ!!
「増税ゼロ」は茂木(モテぎ)だけが言っているからモテるわな!

世論調査は付け足しで立憲民主党の代表にふさわしい人を聞いてきた!
自民党と立憲民主党の両方の理想の代表を聞くとは、やり過ぎでっせ!
僕は自民党には発言権があるが、立憲民主党には発言権がない!
しかし世論調査だから野次馬的に「泉の再選を望む」と答えて隠岐増した。
実は枝野氏の福耳が好きで〜〜もしも僕が立憲民主党の党員なら
枝野氏に投票します!キッパリ!

しかし野次馬なので、泉代表を応援して置きました!!
泉代表は自民党との競り合いに勝って、連戦連勝だったのに
なぜに、過去の増税論者、野田元首相が泉打倒に立ち上がってきたのか
意味が分かりません。増税野田氏は増税自民党に鞍替えしたらよいよ。 Up 9/15 17:44


〇草笛
●小早川秀秋 裏切りの功績で岡山城主に出世するも22歳で狂い死に!
 これぞ、戦国版 22歳の別れでっせ!!!!!!

もこりんさんへ

>ところで小早川は22歳で逝ったようですね。
>大谷吉継の祟り?

小早川秀秋は勝った徳川家康から加増されて岡山城主に出世したものの
戦場で死んだ大谷吉継や、市中引き回しの後六条河原において斬首された石田三成、小西行長、安国寺恵瓊の亡霊にさいなまれて狂い死に!!

僕が10数年前に神戸三宮のキャバクラに通っていた頃
お気に入りのキャバクラ嬢の名刺を見たら名前が小早川だったので
石田三成ファンの僕は、気分を害して彼女に詰問した。

「源氏名に関ケ原の裏切者の小早川をつけるのは変だゼヨ!」

ところが彼女はそれが狙いだった・・・

「裏切者の小早川秀秋が有名だから、
 小早川を名乗るとお客様に名前を覚えてもらえるんですぅ〜〜♪」

と答えたわな〜〜 彼女の狙い通り、今でもその源氏名を覚えています。 Up 9/15 18:28


〇新型カムリ
こんにちは  今日も蒸し暑く室温32℃、320pm
 アホなベトナム人が名張市で、騙された振り作戦で逮捕される
 三重県名張市内の女性から現金1千万円をだまし取ろうとしたとして、名張署は13日、詐欺未遂の疑いで、ベトナム国籍で自称愛知県田原市、自動車整備士チャン・ハウ・タイン容疑者(31)を現行犯逮捕した。
  自分も詐欺メールや電話を待ってるけど、誰も相手にしない。
  こんな田舎のコンビニでも、店員がスリランカ人の黒んぼ
  が来てるので、都会じゃ、外国人が多いのも頷けるわ。


〇種子島
夕方
今夜も大河ドラマ光る君へ
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/episode/te/7KZ6P1PGL3/
雅とドロドロ感が絶妙


23時からは坂の上の雲
https://www.nhk.jp/p/ts/X7PG14YX57/


関ヶ原の布陣、裏切りなければ膠着状態で別な歴史もあったかもですね
宇喜多秀家も薩摩、桜島の近くで匿っていました
薩摩は今もですが、当時はかなり辺境の地でしたから、家康も力攻めはし難いでした Up 9/15 18:24


〇もこりん
こんにちは3
関ヶ原

この陣形では小早川秀秋が裏切ると確かに西軍崩壊しますわ・・・数も多いし

小早川の裏切りを切っ掛けに
脇坂安治・朽木元綱・小川祐忠・赤座直保も離反

大谷吉継は災難なことでした。

ところで小早川は22歳で逝ったようですね。
大谷吉継の祟り?


〇草笛
●関ケ原の戦い 西軍の布陣と兵力の多さを見れば西軍が勝つはず。
 しかし1万1千人の大軍を擁す小早川秀秋が東軍に寝返って東軍が勝った。

種子島さんの貼ってくださった関ケ原の布陣を見ても
西軍の方が東軍の先鋒隊より軍勢も多く優勢です。
実際、戦闘開始直後は西軍の宇喜多秀家の軍勢が押していた。

ところが松尾山に陣取っていた西軍側の小早川秀秋が裏切って
西軍の大谷吉継に襲い掛かった。それで西軍が総崩れになった。

僕は関ケ原を自分の足で踏破し、石田三成の陣地、島津の陣地、大谷吉継の陣地を
見て回りました。小早川秀秋が陣取っていた松尾山にも
歩いて登ってみました。自分で歩いた感じでは
松尾山山頂の小早川秀秋の陣地は、戦場からかなり遠く〜〜〜
小早川秀秋は最初から西軍のために戦う気がなかったことが分かります。

自分の身を以って上場会社訪問すればダメな会社の雰囲気が分かるように、
古戦場を訪問して自分の足で歩いて見れば、真実が分かってきますよ。
小早川秀秋は最初から西軍を裏切るつもりのダメな奴だったのです。 Up 9/15 17:47


〇草笛
●種子島さん こんにちは 配当狙いで腐れ糞安値企業の株券を買っていたら
 上場企業のオーナー会長の個人持ち株と社員全員の持ち株を抜いてしまった!

>草笛様、6633C&G、かねてから先出しで言われた通り山口代表を
>抜いて第3位主要株主(個人筆頭株主)になっておられます

>持ち株比率3%以上持つ株主は、会計帳簿・資料の閲覧・謄写について、
>会社の営業時間内であればいつでも、理由を明らかにして
>請求することができます。

色んな上場会社の個人筆頭株主になるのが僕の趣味です。キリッ!
6633C&Gは昔、200円台〜300円台のとき信用取引で10万株買ったら
株価が4305円まで上がって、信用買い玉の評価益が4億円になった思い出があります。

4000円突破を喜んでいたら、当時のC&G大株主企業が全株売り尽し宣言をしてきて、
株価はストップ安売り気配の連荘で千数百円に急落〜〜↓↓↓ 絶叫調!!
夢見心地のうちに・・3億円分の評価益が吹き飛びました。残念賞〜〜♪

しかたなく10万株の買い建て玉を1000円幅の利益で利食って、
この優良ソフト会社6633C&Gの株券で1億円儲けた経験がございます。

その成功体験が身に沁みついているので、300円前後の腐れボロ糞株価に
堕落している6633C&Gの株券を、再びまた買い集めていたら
なななんと!オーナー会長山口氏持ち株29万株と社員持ち株会30万株を
抜いて、個人筆頭株主になりました。莫大な配当収入を感謝。
ありがとうございます。ありがとうございます。山口オーナーに感謝!

上場企業の個人筆頭株主になるという成り上がりの趣味のために
次は高配当高収益なれども腐れボロ糞汚物肥溜株価の3945スパバの
個人筆頭株主になってみたいな〜〜と夢見ております。

スパバは明治時代には福田紙袋店と言い、福田一族の人たちが個人大株主です。
草笛が福田一族構成員を抑えて個人筆頭株主になって見せたいぜよ〜〜↑↑

3945スパバも配当が異常に多いので受取配当が多過ぎて
僕には使い切れません。贅沢な悩みでございます。樋口社長に感謝します。 Up 9/15 18:34


〇歩夢
午後
今から424年前の本日の朝、あの関ケ原の合戦がありました
朝、新幹線で関ヶ原あたりを通過した時、濃霧がそこそこありまいた
あの地形に両軍で約20万人がいるのだから凄い事です
西軍は動かない、寝返りがあり、実働部隊は少なかったはずです、徳川方の大勝ちでした
それから明治までは独自の文化を日本は歩みます





HP

〇もこりん
こんにちは2
肝油ドロップなるもの、初めて知りました。
ドラッグストアにもあるようで、今度行ったら見てこよう。

小学校でお金を払った人だけ牛乳が飲めるというのも驚き。
学校給食では必ず牛乳が出てきました。
牛乳があまり好きではない僕はなんでお茶じゃないのか不満でした。
給食費なるものがあったような気がしますが、
多分踏み倒している親もいたことと思います。
それでも、牛乳は全員に配られていました。

今はどうなっているのかな。

給食のくじら肉、あったあった!
僕のところは竜田揚げじゃなくピーナッツ和えだった気がする。
僕はあまり好きじゃなかったです。

ソフト麺なるものは、
地域によってあったりなかったりするようで、
僕のところではなかったように思います。

消えつつある給食の”ソフト麺”。
今でも子どもに根強い人気「麺給食」の昔と今に迫る【#給食今昔物語】
https://news.cookpad.com/articles/46836


〇草笛
●肝油ドロップ
 夏休みの夏バテ防止に小学校の頃、肝油ドロップを貰った。
 あれは柔らかく甘くて美味しかった。

僕は1缶しか貰った記憶がない。
アベリアさんの投稿によると、肝油ドロップは有料販売で
錢がある親は5缶まとめ買いして、おまけでもう1缶ゲットしていたんですね。
まっこと、肝油ドロップの沙汰も金次第だったということです。

小学校の時、学級に牛乳箱が設置されていて、お金を払った生徒だけが
毎日牛乳を飲んでいました。親が1か月分の牛乳代を払った場合のみ
牛乳が飲めたのでございます。40人の学級で牛乳を毎日飲める子供は
10人もいたかどうか? 牛乳の沙汰も金次第でした。
ちなみに僕は牛乳を飲んでいる同級生をうらやまし気に眺めている側でした。絶叫調!
昔の日本では卵や牛乳は高級な品物で、一般の貧乏人には、なかなか
ありつけなかったとだけ知って隠岐魔性!!!!!絶叫調!!! Up 9/15 12:18


〇アベリア
鯨肉
テレビのニュースで、半世紀ぶりにナガスクジラの商業的捕獲が出来るようになったと知りました。

私の小学生の時の好きな給食メニューベスト3。

一位:鯨肉の竜田揚げ

二位:マカロニ入りカレーシチュー

三位:おつゆでいただくソフト麺ミニ     
   エビフライ2尾付き


小学生一年生の時は肝油ドロップの斡旋販売があった。5缶まとめ買いするとおまけでもう1缶付いてきた。


〇もこりん
こんにちは
「まずいコメの産地」から躍進!
北海道米が全国に認められるようになったワケ
コメ高騰続くなか今年の収穫は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a53c3e4c35f91e8d1d10a6c820697e8351699b81

きらら397
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%89397

たぶん1990年過ぎくらいの頃、
キャンペーン張ってたきらら397を食べた時、
ごめんなさい、正直、不味いと思いました。
そのきらら397ですらそれまでの北海道の米に比べると旨かったということは、
それ以前はもっと不味かったということか。

今じゃななつぼしなんか普通に美味しく食べてますし、
ゆめぴりかはめちゃ旨だと思いましたが
人気が出て値段が高くなりすぎて高嶺の花となりました。

生産者や品種改良研究の方々の努力には頭がさがります。

昨年比1000円値上げ
新米「ゆめぴりか」店頭に並ぶも…
客は渋い顔「手が出ない」 北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a781b3409c64399ead9142880ac47c84247576 Up 9/15 11:56


〇アベリア
源氏物語
二十七 篝火   (源氏三十六歳)

源氏は近江の君についての悪評を聞き、父である内大臣の軽率な扱いを批判する。玉鬘は同じ娘として、引き取ってくれた源氏の思いやりある庇護に感謝する。そして父の内大臣が和琴の名手と知り、源氏から琴の手ほどきを受けていた。

初秋の風が涼しく吹き始め、源氏はうら寂しさを抑えきれずに、しきりに玉鬘のもとを訪れ、和琴などを教えて終日を過ごしたりしている。
ある一夜、源氏は庭に篝火を焚かせ、玉鬘に和琴を教え、夕月が山に沈む頃琴を枕に添い臥す。玉鬘に恋情を募らせる源氏だが、それ以上無体な振る舞いはしない。庭先の篝火が消えそうになっているのを明るく焚かせると、炎の光に玉鬘の姿がいっそう美しく引き立ち、源氏と玉鬘は篝火に思いを託して歌を詠み合う。
そんな頃、夕霧を訪ねてきた内大臣の長子・柏木と弟の弁少将による楽の音が聞こえ、源氏は三人を招き管弦を合奏するが、御簾の内の玉鬘は兄弟を前にして感慨深く、玉鬘と異母姉弟であることを知らない柏木は慕情を抑えている。

(絵本源氏物語石山版 参照)


〇もこりん
おはようございます6
「もう1回聞くけど作ってないんかい」
兵庫県知事“パワハラ疑惑”の告発者を追いつめた、
犯人捜しの詳細記録を独自入手【報道特集】|TBS NEWS DIG


泣きの会見をして消えていった片山元副知事、
増山県議・百条委員会理事、
そして維新もただでは済まないでしょう。

僕はパレードに5000円寄付した気がする。
しなきゃ良かったと激しく後悔。


〇もこりん
おはようございます5
朝の狩り?に行ってきました。

ラ・ムーでは立派な白ネギが1本36円、2本入りを買いました。
茄子はきれいで立派なのが100g45円と安価でした。
ジャガイモも良いのが1kg近く入っていそうなのが180円くらいでした。

ダイエーでは大行列が出来ていて、何かあるのかと思ったら、
238円のたまごがクーポン使うと158円でした。
キャベツは良いのが128円、山芋の大きく立派なのが1本298円、
北海道生サンマのきれいなのが中ぶりですけど150円と、
結構な収穫がありました。

やはり生鮮はフットワークが命だと思いました。


〇種子島
午前
会社四季報
2024年秋号 (発売日2024年09月13日)
日本国内全上場3,926社をフルカバーした四季報です
ネット証券も更新されています

草笛様、6633C&G、かねてから先出しで言われた通り山口代表を抜いて第3位主要株主(個人筆頭株主)になっておられます

持ち株比率3%以上持つ株主は、会計帳簿・資料の閲覧・謄写について、会社の営業時間内であればいつでも、理由を明らかにして請求することができます。

5%ルール
上場している対象有価証券を、発行済み株式の5%を超えて保有する者(大量保有者)は、大量保有者となった日から5日以内に大量保有報告書を内閣総理大臣に提出しなければならないことが定められている。 大量保有報告書には、「保有株券などの数」「保有目的」などを記載します。

最近は提出が遅れたら金融庁がすぐに課徴金を取り立てに来ます(ここ最近、何件かこの事案が発生しています)


〇もこりん
おはようございます4
人間の身体能力ってたぶん20代くらいがピークですよね。
あとは衰えていくだけ。
それ故、スポーツで現役を続けるのは難しい。
厳しい世界です。
でも、好きなことをやって生業を立てられるなら、
株でもスポーツでも幸せなことだと思います。
どっちも一握りの特殊な人たちのみが得られるものでしょう。