株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3129
2024/9/19 10:42
〇草笛
●夢にまで見た日経平均910円高の大暴騰!!!大暴騰!!!
半導体博打株の群れが狂い咲きの大暴騰したおかげです〜〜↑↑
37,290.81円
+910.64円
10:40
おめでとうございます。陽気暮しで おめでとうございます。
〇草笛
●カブドット証券関連の金融証券ソフト会社3997トレードワークス ストップ高
証券取引ソフト会社の将来性が見直されて、連続ストップ高!!
おめでとうございます。ネット証券のソフト需要旺盛で大暴騰!!
3997トレードワークス
1,100円
10:04
+150円 ストップ高!!
(+15.78%)
売買高 445,200株
● SBI証券ネオ証券関連の金融ソフト株
ヨニハセヨ!4284ソルクシーズは200円台株価
腐れボロ糞汚物肥溜蛆虫株価200円台のソルクシーズの方が
3997トレードワークスよりファンダが良いからビックリしますよ〜〜↑↑ Up 9/19 10:12
〇新型カムリ
Re:種子島さん
Re: 4563アンジェス ストップか
了解です。サンキュウです。
中国人に刺殺された、
10歳の子供が気の毒で可哀そうです。
先日、東京代々木で中国籍の男に刺された
女性がいたけど低民度の中国人がどんどん入って来てるので、 街を歩く時は、気をつけねばならない。
中国では、日本に移住して、高度な医療、介護を利用する
手引書が出回っているらしい。
自由な日本では、簡単には逮捕されず、上手く行けば
税金で飯が食えるテキストも出回っていて、斡旋する
ブローカーも存在するのです。 Up 9/19 10:12
〇草笛
●中国で襲撃された日本人小学生10歳が 死亡
心より哀悼の意を表します。
中国南部の深セン市で、日本人学校の男子児童が刃物で刺された事件で、
男子児童が9月19日未明に死亡した事が分かった。
中国では学校で反日教育が行われています。
その上に中国の一般大衆向けテレビでは日中戦争ドラマが多く
日本軍が悪鬼の如き悪者、あるいは間抜けな兵隊として描かれています。
僕は中国人に変装して現地人が泊まる安い旅館に泊まりながら
旧満州国を横断したことがある。現地中国人向けの一般テレビは
日本人が悪人に描かれたドラマが多かった。
毎晩、そういうドラマばかり放映しているので
僕は気分が悪くなり、テレビを見ないようにしていた。
アメリカは非戦闘員の一般住民の頭上に原爆を落とし
20万人の日本人の老人女子供を焼き殺しましたが
日本では反米ドラマは報道管制されて一切放映されない。
だから「原爆の恨みだ!」と叫んでアメリカ人の子供を殺したりしません!キッパリ
中国では反日ドラマを毎晩放映しているので、洗脳されて、
変質的犯罪的な中国人は日本人の子供を殺そうとするのです。恐いですよ。 Up 9/19 10:13
〇種子島
Re:新型カムリさん
Re: 4563アンジェス ストップか
4563アンジェス(ソンビ株親玉)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240918585940.pdf
昨日IRありました、この銘柄はあまりにも酷いので個人的にスルーしています
〇新型カムリ
4563アンジェス ストップか
材料が出たのかな?
〇草笛
●日経平均 839円高の大暴騰!!半導体博打株も久しぶりの大暴騰!!
高配当高収益の草笛買い推奨玉(銘柄)も大連水晶玉のように輝いて来た〜〜↑↑
日経平均 歴史的な大暴騰で おめでとうございます。神に感謝します。
37,219.88円
+839.71円
09:04 Up 9/19 9:07
〇草笛
●アメリカ利下げに転換で日経平均 大暴騰!!!!!!
おめでとうございます。陽気暮しで絶好調絶好調!!
37,074.18円
+694.01円
09:02
高配当の超低位腐れボロ糞汚物株価銘柄も上げてきた〜〜〜↑↑↑
〇種子島
寄り付き前
先物は高く寄りつきました、今日は強いかな、明日まで様子見?
本日9/19から彼岸入りとなり、22日(日)が秋分の日
25日(水)が彼岸明けとなります
中国広東省 日本人学校の男子児童死亡 きのう刃物で襲われる 日本総領事(08:32)
対中に対して関係性見直しの潮目になるかも(経済界あたり)
許すまじ・・・
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます
今日は、日経平均、上げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!!!!!
〇新型カムリ
おはようございます 今朝も蒸し暑い 蒸し暑い、
ガソリン価格、当地ではセルフで158円
この流れが続けば、経済に好影響だろう。
今日も流れに乗り、日銭稼ぎにガンバロウ。
〇みけこ
おはようございます➁
連休から引き続いて、命の洗濯をしてました。
出掛けたりはせず、音楽鑑賞やら染色を勤しんだり。
色が上手く入らなかったのであと2回は染色します。
今日も35℃まで気温が上がります。
現在で30℃です。中秋の名月も過ぎ、この暑さ。
https://i.imgur.com/U0PU14n.jpeg
〇種子島
朝
FRB、0.5%の大幅利下げ決定 パウエル議長「後手に回らぬ決意」
今日明日は、日銀決定会合
先ずは無事FOMC通過。
今日明日で前回大荒れした日銀金融決定会合。
自民総裁選中、慎重な対応、発言にはなると思います、、、
〇草笛
●政治の世界(自民党)には目に見えない凄い仕掛け人がいるのか?
やることが突飛で、あざやかだ。
安芸高田市長石丸を使って立憲(蓮舫)潰し
兵庫県知事斎藤を使って維新(吉村)潰し
一連の事件で、もしも万が一、自民党の軍師が陰で糸を引いているとしたら
自民党の謀略、智慧、軍略はたいしたものだ。凄いですよ。大当たり!
そういう凄い軍師がいるのなら自民党政権はまだまだ続くだろう。
今年の10月〜11月に予想される衆議院選挙では
党の顔を若くて元気の良い小泉進次郎に変えて、立憲と維新を潰しにかかるわけだ。
自民党の総裁になれそうもない人物までもが
大挙して総裁選に立候補している意味は、総裁選後に成立する
小泉進次郎政権の中で発言権を強め、有利なポジションを確保するためです。
こういう自民党らしい背景を学んで隠岐魔性!! おめでとうございます。 Up 9/19 7:22
〇種子島
おはようございます
本日もよろしくお願いします
タロット 今日は?
審判 正位置
物事を整理する、復活、頑張って来たご褒美が来るかも、チェックを忘れずに
https://i.imgur.com/cxVZiiN.jpeg Up 9/19 6:59
〇草笛
●日米の利下げ競争は株式市場の買い材料です〜〜〜↑↑
アメリカが遂に4年半ぶりに0・5%の利下げに走った。
米連邦準備理事会(FRB)は9月18日、米連邦公開市場委員会(FOMC)で
0.50%の利下げを決めた。政策金利の引き下げは2020年3月以来、4年半ぶり。
〇精進
Re:みけこさん
上か下か、さあどっち
発表を受けて、日本株はどちらに動くか。
50ベーシスポイントでしたか。
今のところは、思ったほど為替は変動がなくて良かった。
本日場中に仕掛けがなければよいですが。
> 草笛さん、此方に集う皆さんおはようございます。
> [18日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は17─18日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を50ベーシスポイント(bp)引き下げた。 Up 9/19 6:49
〇みけこ
草笛さん、此方に集う皆さんおはようございます。
[18日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は17─18日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を50ベーシスポイント(bp)引き下げた。
パウエルFRB議長がFOMC後に行った会見の内容は以下の通り
*目標にしっかりと照準を合わせる
*経済は総じて好調
*経済の強さを維持することに尽力
*今日の決定は、労働市場の強さが維持できるという自信の高まりを反映
*個人消費は引き続き堅調
*住宅投資は第2・四半期に減少
*供給状況の改善が過去1年間の需要を支えてきた
*GDP成長率は堅調に推移すると予想
*労働市場は引き続き冷え込んでいる、今年初めから顕著に後退
*労働市場はパンデミック前よりも逼迫していない
*労働市場はインフレ圧力高まりの原因ではない
*インフレは大幅に緩和したが、依然として目標を上回っている Up 9/19 4:55
〇種子島
深夜
こんばんは
木曜日朝方、FOMC、パウエルさんコメントあります
ドル円と米国株価の綱引きが日本株へどんな影響があるかな、、、
おやすみなさいませ
日本人校男児、母親の目前で襲撃 中国・深セン、住宅街に叫び声
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d1eae533acb2bf4f181b90f4ef7ab93d56f487
今日は9月18日、ちょうど93年前、満州事変が勃発した日になります
中国側は九一八事変と言っています
こういう日に小学生を襲うとなるともう居ることが困難になります
対処を抜本的に見直さないとまた被害が出るでしょう
いつもながら、近代歴史はきちんと教育すべきだと思いますわ
〇種子島
こんばんは
9058トランコム 未約定、、、2600株の約定でしたね
無理ですよね(;^ω^)
年金機構から毎年誕生日あたりにハガキが来ます
あれ面白いですよね、自分が払った額だけで、会社側の負担も入れた全体の額は入れてないので変な仕組みですわ
貰える年金額は今の制度上での金額はだいたいわかります
正直年金だけでは生きてはいけるけど、、、つつましい生活をするにも、もうちょい必要ですね
やはり配当金が加わればかなり違います
ライフステージや考え方でインカムゲインとキャピタルゲインの獲り方(リスク)も変わるとは思います
コツコツ高配当銘柄を拾って長期保有はありありです
生活保護の特集です(NHKで見逃し配信です)
外国人の話も絡めて欲しいですが、無理かな
厚労省はどうするつもりでしょうか?番組を見る限り現場は大変ですよ