株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3136 2024/9/21 13:23

〇もこりん
こんにちは3
テレビは地上波しか見られないのでリアルでは見ていませんが

また走ったんかいな

大谷翔平、52盗塁目で「52-52」
日本人最多まで残り4…HRとの同時最多記録も更新
https://full-count.jp/2024/09/21/post1622305/


〇もこりん
こんにちは2
オオタニサンまた打ったんか?

【ドジャース・大谷翔平 2試合連続52号逆転2ラン!】
"確変モード"この男はどこまで伝説を作るのか!
本拠地凱旋で驚愕の1発を放ち、
MLB全体1位のジャッジとは1本差に迫る!



〇もこりん
こんにちは
能登がまた可哀想なことに・・・
被害が最小限になることを願い、
現地の方々にお見舞い申し上げます。


〇種子島
Re:草笛さん
Re:●演説会場の警備は厳重だった。次期首相が暗殺されては島根県警の恥だから。
こんにちは、草笛様
セキュリティ対策はかなり上げていると思います
鳥取県で石破氏の講演を受けたとき、同じく手荷物検査、金属探知機、一度会場を出たら入れない仕組みでした(同じ日同じ会場であった平井鳥取県知事の時はユルユルでした)
石破氏が退出してからしばらくは外にも出れなくしていました
SP10名くらいはいましたかね
今回の演説はトップクラスなので、ガチガチのセキュリティ対策だったでしょう(島根県警の面子もありますからね)


〇種子島

台風14号が温帯低気圧になり日本海に来ています
大雨に注意ですね
能登地方は危ないかも、、、


【日中関係】日本への報復か、、中国で日本人の子供が刺され死亡。事件が起きた9月18日は中国人にとって【屈辱の日】でした


近代史の歴史教育は大事なんですよ、都合のいいような歴史観はダメです
中韓の歴史教育は酷いですから、、、日本はきちんとしないとね


〇アベリア
石川県
輪島市・珠洲市・能登町
大雨特別警報発令中

また石川県が大変なことになっております。


〇種子島
午前
9023東京地下鉄 株主優待発表
https://www.tokyometro.jp/info/files/202409204.pdf
200株で無料パスでしょうか?この表現では何ともです

IPO 9023東京地下鉄(帝都高速度交通営団、東京メトロ)
株数は国内が2億3240万株、海外が5810万株で比率は国内80%、海外20%
売り出し後の比率は政府が26.71%、東京都が23.29%となる

グローバル・コーディネーターは野村証券、みずほ証券、ゴールドマン・サックス証券が務める

1株当たりの配当金は40円を計画
想定発行価格1100円をベースとした配当利回りは3.6%となる

実際の株価はもっと高くなりそうですね、、、 Up 9/21 10:20


〇新型カムリ
おはようございますA  日本において難民申請中の連中は
  日本に不法滞在で居座る為に、難民申請を道具として
  利用し、10年、15年と申請中で送還を逃れてきた。
  今年の6月からは規制が変わり、3回目からは送還可能に
  なるが不法滞在者が反日弁護士を利用して、
     強制送還を逃れている
   川口市のクルド人も送還対象者が1000人はいるはず。
   その中の一人が
    >女子中学生に性暴行の容疑者、難民申請中のクルド人 
   トルコ生まれ川口育ちの「移民2世」
  
   このような不法滞在者の送還に反対してるのが、
    立憲、共産、れいわ の反日政党です。
   このままでは外国人犯罪が増えるだけで、女、子供は
    一人では歩けない時代がくるかもです。
   治安の良い日本が、
    後進国のような状態になるのも時間の問題です
    次の選挙では、よく考えて投票しよう。


〇新型カムリ
おはようございます 出かける前に、投稿数稼ぎで投稿したい。
 三重県から山陰地方へ行く事は、ほとんど無いのですが
  25年位前に、鳥取県の三朝温泉に行った時の話を投稿
    したいのですが、決して三朝温泉が悪いと言う気持ちは
  なく、実際受けた感想を書きたいのです。
  泊ったホテルが、H屋ホテルで
  ラジウム温泉で 浴槽に大きな水車が回り
  早く寝ようと思ってました。
  食事を運んでくれた中居さんが、運んだ後、今日の料理は
  サービスしてるよ、とか、この部屋は良い部屋だよとか言って
   なかなか部屋を去らなかったのですが、後で考えたら、
   そう、チップを包まなかったからだと推測です。
   ベテラン中居なら、チップも計算済みだなと思ったのです。
   連休に旅に出る方は、チップを忘れずに、
     出ない方は、投稿を忘れずにお願いします。
   
   





〇草笛
●アベリアさん 境港市のご指摘ありがとうございます。
 ゲゲゲの鬼太郎で有名な境港市を忘れていた。

>鳥取県、もう一つ市あります。
>損保会社に勤める人と話した事あって、鳥取県に転勤になったが
>市が4つしかなく営業が非常に困難、と話していたので、
>昔の思い出。調べたら境港市でした。

米子市の外れの、弓浜半島の突端にある異常に小さな市、
米子市の一部みたい場所で、忘れていました。訂正して置きました。

>お一人での拍手、お疲れ様でした。

茂木氏は旧竹下派を引き継いで茂木派のトップになっている。
ゆえに島根県第二選挙区の自民党員は茂木敏充氏に投票するのが筋です。
応援団が居ても良いはずなのですが・・・・・・

しかし政界は一寸先が闇です。竹下派の番頭だった青木幹雄が
死去し、息子の青木一彦が参議院議員になっておるのですが、その息子と茂木氏が相性が合わなかった。

青木一彦氏は小渕優子氏と示し合わせて、竹下派後継者茂木と縁を切って
派閥を飛び出した。青木一彦氏は今回、茂木ではなく石破茂を応援している。
それで島根県松江会場で茂木敏充氏へ応援に熱気がなかったのです。

僕は個人的に茂木敏充氏の増税ゼロ宣言を熱く支持しています。
それで、あえて孤高に茂木氏の増税ゼロ宣言に拍手したのでございます。 Up 9/21 8:58


〇草笛
●演説会場の警備は厳重だった。次期首相が暗殺されては島根県警の恥だから。
 金属探知機を設置し、カバンを持っている者は警察が中身を全部精査していた。

空港みたいに金属探知機の門をくぐった。
日本でもそれくらいにやらないといけない時代になった。
安倍晋三元首相は暗殺されたし、岸田首相も暗殺未遂。
アメリカではトランプ候補が2度も暗殺されかけた。

もこりんさんへ

>草笛さんの松江の演説の話がとても面白いです。
>風景が目に浮かぶようで、絶品です。
>候補者の合同演説会でホームとアウェイがあるんですね!
>そりゃ応援団が多いところは勢いがつくわけです。

やはり応援団が多い候補者のほうが威風堂々としますね。
いつも地味な加藤勝信氏が胸を張って元気よくしゃべっていた!
甲子園で大社高校が波に乗ったのも、地元県立高校なので
地元から3千人も応援団が甲子園のアルプス席に押しかけて
怒涛の応援をやったせいでしょう。甲子園行き大社高校応援バスに
申し込んだものの、希望者が多過ぎて断られた者が多かったです。 Up 9/21 8:40


〇種子島
おはようございます
彼岸三連休、ゆっくりお過ごしくださいませ

タロット 今日は?
節制 正位置
心身共に安定、変化の兆し、良識、リラックスして過ごすと良い
https://i.imgur.com/G79ZuFW.jpeg Up 9/21 8:32


〇もこりん
おはようございます4
家の中で蟻が出た。さて、どうするか。

砂糖と重曹を混ぜて放置というやり方があるらしい。
重曹なんて普通に我々食べているけど、
そんなもので蟻が死ぬのか?と不思議に思い、調べてみると、
蟻の持つ蟻酸(ギ酸)がカギになるようです。

ギ酸はカルボン酸系の弱酸、重曹は炭酸水素ナトリウム、
やはり弱酸である炭酸のナトリウム塩
(正確には炭酸水素塩と言うべきか、よくわからない)

ギ酸と炭酸ではギ酸のほうが酸性度が高いのだろう。

だからギ酸と炭酸水素ナトリウムを混ぜたら
ギ酸が炭酸水素ナトリウムからナトリウムふんだくって
かわりに炭酸塩はナトリウム抜かれて二酸化炭素が追い出されて
蟻の体内で二酸化炭素が大量発生して蟻をやっつけるらしい。

NaHCO3(重曹つまり炭酸水素ナトリウム) + HCOOH(ギ酸)
= NaCOOH(ギ酸ナトリウム) + H2O(水) + CO2(二酸化炭素)

なるほど!少し賢くなった気がする。

これは家の構造にも優しいような気がする。
実際にやってみると蟻がいなくなった。
皆さんも家に蟻が出たら是非やってみてください。


〇もこりん
おはようございます3
この掲示板でも国内の外国人問題が取り上げられることがありますが、

なんぼ軋轢があっても、
その外国人の子どもを襲う日本人がいるか?
なかなか想像が出来ない。

逆に襲われた事例はあった。

女子中学生に性暴行の容疑者、難民申請中のクルド人 トルコ生まれ川口育ちの「移民2世」
https://www.sankei.com/article/20240308-LUTLMINZTNOZNGADECZPNB3CGY/

外国人の方々にも沢山頑張っている善良な方々も居られますので、
皆が皆、と言うわけではない。
ただ、何でもかんでもというわけには行くまい。
玉石混淆。
まあ日本人も同じかもしれないが。


〇もこりん
おはようございます2
深圳の男児刺殺、中国官製メディアほぼ沈黙…SNSへの投稿は続々と削除
https://news.yahoo.co.jp/articles/65fe5b678f9addb2aca37c2949ae8e00aaa0f6a9

自分に都合の悪いところを徹底的に隠そうとうする遺伝子を中共遺伝子と名付けよう。

僕は天安門を認めない限りこの国を信用しません。

決して中国の人々に対して言っているわけではなく。
あくまで国家・体勢に対してです。 Up 9/21 6:50


〇草笛
●男は愛嬌 女は度胸
 男の人生、運と愛嬌です。

松竹梅さんへ

倉敷ナンバーの加藤勝信応援団バスが来ていたので
松竹梅さんが演説会場にいらっしゃるのではないかと探しましたよ。

>草笛さんの選挙の解説は興味深かったです。
>ふと、小泉さんのくだりでは「運と愛嬌」という
>松下幸之助さんの言葉を思い出しました。

>いずれ、小泉進次郎さんはどこかで
>総理になるような気がします
>(今回ではない気がする)

愛嬌のある男の周りには自然に人が集まってくる。
不愛想で可愛げがなく面白味のない男には誰も近づかない。
松下幸之助が「運と愛嬌」と喝破したのは、そういうことですね。

松江の演説会場では岡山からやってきた応援団が多かったので
加藤勝信さんは自信まんまんで演説していましたよ。愛嬌もあった。
支持者がたくさんいたので余裕があったし、愛嬌も出てきたのでしょう。

小泉進次郎氏は自分が本命だと自覚していた。
生い立ちを語って聴衆を泣かす企みも優位に立つ者の余裕。
愛嬌を振りまこうにも追い詰められている男は顔が引きつって
それができない。
僕は今回、小泉氏が勝つと瞑想しています。
_____________________

●株式GOGO掲示板の声なき声の読者の皆様へ

あなたもボランティア投稿をやってみませんか?
株式相場師(投稿者)も余裕があれば愛嬌のある文章が書ける!
株で損ばかり、証券貧民階級に落ちた者は投稿する気力がない!


〇もこりん
おはようございます
貴景勝関が引退ですか。
あの体型だと四つ相撲はむつかしい。
ひたすら突き押し相撲でしたね。
芦屋出身、
スポーツだけでなくとても勉強の出来る男の子だったそうです。
それが相撲の世界へ。
大関在位30場所、優勝4回、立派でした。
早い引退ですがケガじゃ仕方がない。
お疲れ様でした。

と、これを書きながら、貴景勝関のお母様は
めちゃ美人だったのを思い出した・・・


2018.11.29
【スポーツ】ハンパなかった貴景勝への英才教育 初Vでかなった父子の夢
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2018/11/29/0011860474.shtml

大の里関
彼は石川出身で、能登地震の後遠藤関、輝関と一緒に
2月避難所や県庁などへ行ってました。
その時はまだ曲げも結えない若者でしたが、
優勝も経験し、
いや、立派な関脇になっていますね。
次は大関か。頑張れ。

郷土3力士に避難所沸く 
遠藤、大の里、輝 
内灘で「一緒に頑張ろう」
〈支え合ってともに 1.1大震災〉
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1310732

石川県出身の3力士が被災地を激励 知事と懇談
Up 9/21 6:36


〇松竹梅
運と愛嬌という言葉
今晩は。
草笛さんの選挙の解説は興味深かったです。
ふと、小泉さんのくだりでは「運と愛嬌」という
松下幸之助さんの言葉を思い出しました。

いずれ、小泉進次郎さんはどこかで
総理になるような気がします
(今回ではない気がする)

申し訳ないけれどその対極にいるのが石破さんですね。

20代〜30代ではかなりの政治家に直接会ったり
演説を聞きましたが、麻生太郎さんや石原慎太郎さんなども
含めて
私は声が良くて品があり、格調高く内容が伴っていた政治家は
1.加藤武徳(岡山県知事。自治大臣、加藤勝信さんは
  甥、加藤六月さんは弟)

2.平沼赳夫(青嵐会。通産大臣など、たちあがれ日本代表)

この二方の演説は聞き入りました。

40代から仕事も忙しく政治に興味を失って
むしろ民俗的アプローチから旅をしていました。

最近、右の方に良質な日本保守党などが結成されて
再び政治に関心が向くようになりました。

若い時はなんでも新しいものに飛びつきましたが
年を取るに従い、自分の中に軸が出来て
伝統とか自然回帰とかいうことになるのかな?
今、やっている街おこしもその一部であるような
気もします。

追記
高市早苗さんは第5期生として松下政経塾生として
入塾していて、その関係で米国に渡った。
最も尊敬する人は松下幸之助氏と両親(母親は奈良県警勤務)
ということから ,妖しげな大阪弁を使うのは
松下幸之助氏の「愛嬌」という言葉を熟知しており
意識的に使っていると私は思っています


独り言でした。 Up 9/21 6:07


〇みけこ
草笛さん、此方に集う皆さんこんばんは。

今更聞けない、お彼岸の過ごし方



〇もこりん
こんばんは
草笛さんの松江の演説の話がとても面白いです。
風景が目に浮かぶようで、絶品です。
候補者の合同演説会でホームとアウェイがあるんですね!
そりゃ応援団が多いところは勢いがつくわけです。

それにしても小泉さんですかぁ。

薄いけどしょうがないか。
その薄さが良い方に回っているのか。 Up 9/20 23:14