株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3210 2024/10/15 6:32

〇草笛
●自民党単独過半数割れの期待感が、日経平均の上げ材料か?
 金融課税強化方針の石破自民党に鉄槌を下そうと言う日本国民の意志か?

10・27石破自民党政権打倒の流れが好感されて、日経平均大暴騰だと
なかなか興味深いですね〜〜〜
衆議院は465議席。2で割って232・5議席。つまり233議席が過半数。
自民党の現有256議席。24議席減らせば過半数割れとなる。

金融課税強化路線が撤廃されることを期待して
国民は自民党に鉄槌を下す可能性がある。
金融課税強化、株式売買益30%課税、配当課税30%は
資本主義否定の社会主義路線だ。
過去の遺物である社会主義経済を目指す自民党なんて存在価値がない!!! Up 10/15 6:32


〇草笛
●夢にまで見た日経平均4万円回帰、おめでとうございます。
 ユニクロと半導体博打株が日経平均を引っ張り上げるのだろうね。

大阪先物ラージ 40,150.00円
+540.00円 +1.36%
日経現物比 +544円

日経平均がなにはともあれ、4万円突破から5万円到達すれば、
株価200円台の10円〜12円配当高収益無借金優良企業の株価も
夢にまで見た株価300円〜400円が見られるかもしれない。おめでとうございます。 Up 10/15 6:18


〇種子島
深夜前
こんばんは
三連休最終日が終わります

ドル円、日経225ナイトセッションからは、明日は強そうではあります
日経225は早く寄与度を見直し欲しいです

明日から相場再開、頑張っていきましょう〜おやすみなさいませ


面白い文書をポストしている神戸市議会議員さんいます
中国のふざけた内容だわさ
2018年でこれだからね



〇草笛
●石黒賢のNHKファミリーヒストリー 面白かった
 石黒家に明治時代、榎本武揚の姪が嫁いでいたのはすごいです。

父方も母方も、頭のいい人だった。
華麗なる一族でしたね。サラブレッドだわさ。


〇新型カムリ
夕飯後、今晩は 中国の台湾周辺軍事演習も終了
 共産党独裁政権の中国が、数週間も軍事演習できるわけがない
 台湾統一と言うのなら、国家を構成するのはその国の人民で
 あるから国民投票して、民主国家を選ぶか、
 社会主義国家を選ぶか
 決定しようじゃないかと逆に頼総統が中国に対して主張すればよい。
 
 話は変わって、れいわの大石あきこ氏の1280万円不記載は
  単なるミスと言ってるが、裏金も、不記載も 表に出る迄は
  同じじゃないか。
  この政党は、日本人より、外国人第一で、生保支給にも反対しない
  こんな政党に票を入れてはダメだ。
  今夜も、総選挙で盛り上がろう。
  



〇種子島
こんばんは
明日は衆院選の公示になります
こちらの選挙区は、自民・立憲・参政の3名の立候補です
投票はするけど誰に入れるか、比例はどうするかまだ決めていません、どうしたものか

中国の台湾演習は、どうみても実戦を想定しています、いつ仕掛けるのか、習近平はやる気でいるはずです
日本は石油、輸入物資ストップで痛い目を見ないと変わらないかもね(こういう時は株式市場は大暴落でしょうね)


蓮舫さんは不出馬ですか、都知事選を見ていて勝てないよねぇ



〇アベリア
源氏物語
四十四 竹河
    (薫十四、五歳〜二十三歳)

源氏の養女であった夕顔の娘・玉鬘は、鬚黒太政大臣亡き後、姫君たちの縁談に苦労している。姉の大君には今上帝や冷泉院、夕霧の子息の蔵人少将からも求愛があり、玉鬘を悩ませていた。
正月のある日、玉鬘の邸に公達が集まり催馬楽の「竹河」を謡い興じた。
三月、二人の姫君、大君と中の君が庭の桜を賭物にして碁の勝負をしている。庭の桜のとりわけ美しい花をつける一本があり、姫君たちは小さい時からこの花は私のよと、取り合いしていたのを、亡き父・鬚黒が大君のお花だと決め、母・玉鬘は中の君の桜だと言っていたのだった。風が激しく吹いた夕暮れ、桜の花が散り乱れるのを惜しみ、負け方の大君から歌を詠み、勝ち方の中の君の女童が庭一面に散り積もる花びらを沢山拾い集めて運んできた。姉妹が桜を賭けて碁を囲む姿を垣間見た蔵人少将はいっそう恋心を募らせる。
四月となり、結局大君は冷泉院の后となり、中の君は尚侍として宮中に入内することとなった。大君は皇子をもうけるが激しい嫉妬を受けて里がちになり、玉鬘は後悔する。

(絵本源氏物語石山版 参照)


〇もこりん
こんばんは2
>中継地点(たすきの受け渡し地点)は国道沿いに一列の観客がいます。

中継地点で人が一列!
男子大学3大駅伝の中でもっとも中継点が少なく距離も短い出雲で、
もっとも田舎の駅伝とは言え、これはある意味、奇跡ですね。

>その他の沿道では誰も駅伝など見ていません。

"駅伝など"って・・・www
なんか面白すぎる。いや、間違えた、もったいないなぁ。


〇草笛
●過疎県で行う駅伝は観客が少ない。島根県民は駅伝に興味がない。
 もこりんさん こんばんは

>ところで、街中での混雑振りはどの程度なのですか?

中継地点(たすきの受け渡し地点)は
国道沿いに一列の観客がいます。その他の沿道では誰も駅伝など
見ていません。観客はまばらです。

千葉県から来た駅伝ファンの友人が言うには
箱根駅伝を大手町のゴール地点に見に行ったが
何重の観客が居て、走って来る選手を見ることが出来なかった。ところが
出雲に来たら、駅伝の観客があまりいなく、間近で有名大学駅伝選手を見られて
感動した!とうれし涙を流していました。絶叫調!!!!!!

●出雲駅伝は箱根駅伝と違って、西国の広島大学、岡山大学、
九州の鹿屋大学、信州大学などのド田舎の大学も参加できます。
しかし箱根駅伝に参加を許される関東の大学との実力差が大き過ぎて
哀れみさえも覚えました。南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 チーーン Up 10/14 18:35


〇もこりん
こんばんは
草笛さんの出雲駅伝観戦が羨ましいです。
ところで、街中での混雑振りはどの程度なのですか?
箱根の都心部だと凄い人出になっていますが・・・

國學院、前田康弘監督
駒沢の大八木弘明さんの教え子
駒沢の箱根初優勝の時の主将
まだ國學院の監督として若かったころ、箱根で初シード取ったときの
寺田交差点事件で車の中での喜怒哀楽っぷり、素っ頓狂な声、
懐かしく思います。
今でも人間味溢れる素敵な監督さんだと思います。
國學院の教え子の寺田夏生さんも今じゃ三重の皇學館の監督。
全日本で師弟対決が見られますね。
まあ、まだまだ関東以外が関東と張るのは難しいですが。


〇草笛
●国家権力による大本教への弾圧は有名だが、天理教への激しい弾圧は知られていない
 明治政府は天理教に対して徹底的に弾圧した。

その理由は、教祖中山みきが、陽気暮し、万民平等という不埒なことを
一般大衆に諭していたからです。

天皇家を頂点とする階級社会、統制社会、不平等社会を作り
世界征服を夢見る明治政府にとって、
皆が平等で陽気に暮らそうと言う中山みきの思想は許せなかったのです!

こういう歴史も覚えておきましょう。南無天理王命 南無天理王命。 Up 10/14 18:11


〇種子島
明日の注目銘柄
10/15公示、衆院選本格モード、要人の一言でガラリ
7049識学(IR)↑
9348ispace(IR)↓
6323老杖(IR)
9983ユニクロ
7011三菱重工
7012川崎重工
2553One ETF(手出し無用)

(中長期銘柄)
6633C&G
4284ソルクシーズ
9466アイドマ
3945スパバ
5851リョービ
2428ウェルネット
6853共和電業
6524湖北工業
1605INPEX
5631アーム Up 10/14 17:47


〇草笛
●個人投資家の「陽気暮し」の思想は実は天理教の教えです
 僕は楽円教という信徒が一人の宗教を起こし、一人で語っています。

楽円教の教えも陽気暮しです。絶好調絶好調!!
人生は波風あり、山あり谷ありですが、円のように回っているので
陽気暮しをやっていれば、また良いことも起きると言うのが
楽円教の教えです。楽しいですよ〜〜
楽円教は1円のお布施も要らん宗教なので、銭になりません。
利害関係者が出てこないので、宗教的にちっとも拡大しません!キッパリ!

陽気暮しの本家、天理教の本山参りも草笛はやっております。
天理教の成立年は1838年 です。
創始者中山みき
信仰対象天理王命(てんりおうのみこと)です。
お経は六文字のみ。「南無天理王命」です。覚えておきましょう。

教祖の中山みきは豪農、庄屋に嫁いだのですが
貧民階級救済に目覚め、自宅も田畑もすべて売り払って
貧民救済につぎ込みました。

この眼覚めのときが1838年です。大阪で大塩平八郎が
1837年に私財を投げうって、大阪で貧民救済の旗を掲げ、反乱を起こしたことが教祖中山みきに大きな影響を及ぼしたと草笛は霊視しています。
南無天理王命 南無天理王命 南無天理王命 ドンドン(太鼓の音) Up 10/14 17:53


〇草笛
●休日読物 大塩平八郎の叛乱は幕末に起きていた!!!
 イメージ的には江戸中期の事件だが、幕末に大塩平八郎は討幕の謀反を起こした!!

幕府の役人だった大塩平八郎は私財をなげうって
貧民階級救済の旗を掲げ、討幕の叛乱を起こした。大阪城に討ち入ろうとした。
それは1837年、明治維新の30年前のことだったのです。
大塩平八郎の叛乱が、天皇家や薩長に「討幕は夢ではない」と教えてくれたのです。

もっとも大塩平八郎とその弟子たちは幕吏の手で殺され、死体になったあと、
市内引き回しされ、獄門磔の刑に処せられました。
戦国末期の石田三成、小西行長並みの扱いでした。南無阿弥陀仏 チーーン Up 10/14 17:34


〇草笛
●出雲駅伝 自宅に近い第2中継所で見た。創価大学が1位で走ってきてビックリ!
 思わず、南無妙法蓮華経・南無妙法蓮華経とお題目を唱えました。

日本3大駅伝と呼ばれている出雲駅伝です。
駅伝ファンの友人が長野県と千葉県から出雲駅伝を見にやってきたので
僕の車で第2中継所に連れて行き、タスキを渡す模様を目撃して
いただきました。トップで走ってきたのが創価大学だったのでビックリ!
青山学院か城西大学が1位でやってくるだろうと駅伝マニアの
千葉県の友人が預言していたからです。

それがどうした?と言われれば僕の家の近くを青学や東洋や早稲田などの
箱根駅伝を走る有名強豪大学の選手が走っていることを
知っていただきたいだけで、他意はありません。
わざわざ、はるばる千葉県、長野県から出雲駅伝を見に、高い銭を使って
僻地の島根県までやって来る人もいると知って隠岐魔性!!!

3大駅伝の幕開けを告げる出雲駅伝は国学院大がアンカー決戦を制して、
2時間9分24秒で5年ぶり2度目の優勝を飾った。おめでとうございます。 Up 10/14 18:19


〇種子島
午後
半導体装置株、二重の中国リスク 過剰発注や米規制強化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC124XV0S4A910C2000000/?n_cid=SNSTWM&n_tw=1728848115
やはり中国依存の高いところは注視します

台湾での軍事演習が相当懸念しています


〇もこりん
こんにちは
精進さん

トゥワイスアップの話は以前暴掲示板で暴騰くんに教えてもらい、
何度か実践しました。

タイガース残念でしたね。
僕はあんなワンサイドゲームなのに、
多くのタイガースファンがスタンドに残ってくれて、
最後に岡田監督にコールしているの見て、胸が熱くなりました。
バファローズファンはしたくてもできなかったことです。

中島さんもしんどそうでしたが、

岡田さん、基本ひょうひょうとしてるけど、
とってもしんどかったんじゃないですかね。

50代の中島監督でもしんどそうだったのに、
それより10歳以上上の岡田監督、
このまま続けてたら、本当にお体が心配でした。

岡田監督、お疲れ様でした
タイガースファンに日本一の景色を見せた功績、決して忘れません。


藤川球児氏は解説はピカイチですね!いつも楽しみに解説を見ていました。
その洞察力と指揮官としての能力がシンクロするかどうか・・・ Up 10/14 12:55


〇精進
阪神タイガース岡田監督退任は理解に苦しむ
MLBの本日はドジャースがメッツを7回で6点リードでこのまま行きそうですね。

一方、NPB(日本)はセリーグでは2位だった阪神が3位のベイスターズに2連敗で今シーズン終了。
岡田監督も今シーズンで退任らしいですが、昨年日本一、今年は2位と奮闘だったですが、予め新監督が決まっていたようです。成績から考えると、岡田監督の続投を球団が打診するのが普通(仁義)だと思うのですがなぜだろう。
球団側は年齢を一つの理由に上げていますが本当かいな。
阪神生え抜きの鳥谷選手が現役続行を希望したが、追い出されたことを想起させられる。
後任の藤川元投手は選手としては好きだったが、現場での指導の経験もなく監督になるのは、如何なものか。

遅レスで失礼します。
暴騰くんさんの詳しい説明で完結したウイスキーの話題です。
サラリーマンでも何とか飲めるウイスキー
40年〜50年ほど前でしょうか。海外旅行のお土産の定番のひとつはたばこ(洋もく)とウイスキー(ブランデーなんかも)でしたね。
ホワイトホース、ジョニ赤、ジョニ黒、オールドパーなんかを思い出します。今では円高になって、それほど値打ちがなくなりましたが、オールドパーなんかはあこがれの的でした。
国産では、レッド、角、オールド(スナックの定番)、ロイヤルなんかでした。
聞きかじりですが、スコッチの飲み方ではストレートも良いが香りがより引き立つ水割り(トワイスアップ)がお勧めらしいです。 Up 10/14 11:55


〇種子島
国民民主党マニュフェスト
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/10/DPFP-PolicyCollection2024.pdf

金融所得課税強化をはっきりと言っています
(総合課税を想定かな?)
一方、暗号資産は雑所得から分離課税、暗号資産のETF化
国民民主は、金融については、言っていることがまちまちです

他の政策は見ていないです、金融所得課税強化だけは確認できました
https://i.imgur.com/RgK5Ae9.jpeg
https://i.imgur.com/G2viKjm.jpeg


〇種子島
午前
東証、来月5日から取引時間延長 70年ぶり、国際競争力強化狙い
https://nordot.app/1217720886296249199

もうすぐ、11/5から取引時間30分延長です
それに伴い先物も30分延長されます
一方、JPXはTDネットなどIR開示情報はこれまで通りで問題ないとも言っているようで、実際、15時にIR出されると15時からが忙しくなります、混乱しそうです
企業側が15時30分以降に出すようになるのが多くなる?
いずれにしてもあまり意味がなさそうな取引時間延長です
(昔のように前場11時までにすればいいのに、あと土曜日前場だけとかもOKです)