株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3211
2024/10/15 9:45
〇種子島
午前
歯の詰め物外れたから歯医者に行ってきます
また後場から入ります
〇草笛
●現物日経平均 夢にまで見なかった4万円突破の大暴騰〜〜↑↑↑
ユニクロと半導体博打株カチ上げで日経平均未曽有の大暴騰!!!
40,064.94
+459.14
09:08
おめでとうございます。陽気暮しで おめでとうございます。神仏に感謝。
〇草笛
●みけこさん空売り目線だった半導体博打アドバンテスト8千円突破の大暴騰!!
日経平均をお化粧上げするためにユニクロと半導体博打株が利用されます〜〜↑↑
6857アドテスト
8,018.0円
09:03
+220.0円 (+2.82%)
売買高 1,168,500株
僕は空売りを封印しています。空売りは家まで取られる危険性がある!!
空売りをやる個人投機家は、機関に狙われて殺されることが多いような気がする。
個人が空売りする銘柄を狙い撃ちにして、踏み上げ地獄に追い込むわな〜〜
〇種子島
7012川重 寄り凸売り 離脱 Up 10/15 9:14
〇草笛
●宍道湖のほとりでシジミラーメン屋をやって、中国産のシジミを入れていたら詐欺でっせ!
精進さん おはようございます。早朝から投稿を感謝します。
>宍道湖産のものが入っているなら値打ちがありますね。
>それにしては安いと思うのですが、もしかして他産地のものや
>場合によっては輸入物かもしれないと失礼ながら想像してしまいます。
シジミは宍道湖に沢山居て、手ですくっても山ほど取れます。
あえて宍道湖産シジミ以外を使うことはありえません。キッパリ
子供の頃は宍道湖シジミなんてタダで食い放題でしたよ。
(ただし、今は宍道湖漁協組合員以外がシジミを採取することは違法行為です)
産地偽装はシジミにも過去にはありました!宍道湖産と銘打って、中国産の
安いシジミを高く販売している店がありました。店主は警察に連行された。
その産地偽装中国産シジミを宍道湖産として東京に運送していた僕の友人も
警察に連行されましたが、
「ほんまもんの宍道湖産シジミだと言われて運んでいたので
運送業の俺には罪はない。罪はないんだよ」
と友人は言い張って、無罪放免になりました。 Up 10/15 9:18
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、 上げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
〇種子島
日経225先物
40140円でスタート!
〇新型カムリ
おはようございます。曇り空の朝です
半導体値嵩株が上がれば、
日経平均500円以上は上がりそう、だが
持ち株には影響ない事が多い。
格言に、オクトーバーサプライズとの言葉もあるし
売りも持っておくのも策のひとつかな?
日蓮宗でも天照大御神でも、何でも祈りたいので
持ち株急騰を期待したい。
〇草笛
●アメリカで半導体ネガサ株エヌビディアが黄泉帰り 史上最高値更新〜〜↑↑
アメリカで半導体株が上がれば、日本の半導体博打株も上がるかもよ。
[10月14日 ロイター] -
14日の米国株式市場で半導体大手エヌビディア(NVDA.O),
opens new tabが最高値を更新し、時価総額で首位のアップル
(AAPL.O), opens new tabに迫った。
エヌビディアは2.4%高の138.07ドルで取引を終了。
現行の人工知能(AI)半導体と次世代品への強い需要を期待した買いが広がった。
_______________________
おめでとうございます。おめでとうございます。陽気暮しです
南無天理王命 南無天理王命 南無妙法蓮華経 チーーン
〇精進
Re:草笛さん
Re:●昨日、宍道湖名物のシジミを入れた塩ラーメンを食べた。うまかった。
お早うございます。
今週も張り切って参りましょう。
と言いながら朝一に相応しくない投稿をお許し下さい。
国産のしじみも漁獲量が減ってきていると思います。
特に宍道湖産のものはブランドしじみで、今では高級食材ではないのでしょうか。
宍道湖産のものが入っているなら値打ちがありますね。それにしては安いと思うのですが、もしかして他産地のものや場合によっては輸入物かもしれないと失礼ながら想像してしまいます。
> シジミ入り塩ラーメン価格は並みが850円、シジミ増量が1000円。 Up 10/15 7:28
〇もこりん
おはようございます
島根のしじみラーメン、めっちゃ旨そうです。
島根に行く折りには是非食してみたい。
行列が無ければもっといいんだけど・・・
駅伝には行列ができないのに、しじみラーメンには行列が出来る、
スポーツ観戦より食べること、絶叫調!
神戸三宮にも貝ラーメン専門店屋ありますが、
いつも行列が出来ているので行ったことありません。
たぶん旨いんでしょうが・・・
しじみラーメンもあるみたいです。
くそオヤジ最後のひとふり
https://www.kusooyaji.com/
三宮店
https://mint-kobe.jp/shop/kusooyaji
最近の食レポらしきもの
http://walking-noodle.seesaa.net/article/202204article_1.html
〇種子島
おはようございます
今週もよろしくお願いします。
タロット 今日は?
恋人の逆位置
選択ミスに注意、別れ、対立、直感を信じてマルチタスクを心がける
https://i.imgur.com/bCf0QAU.jpeg Up 10/15 7:02
〇草笛
●昨日、宍道湖名物のシジミを入れた塩ラーメンを食べた。うまかった。
関東甲信から来た友人に地元名物のシジミを食わして差し上げた。
午前11時半にラーメン店に行ったら、店は満員で入店待ちの人が
10人くらいいた。こんな田舎でラーメンを食うのに順番待ち
とは驚いた。
シジミ入り塩ラーメン価格は並みが850円、シジミ増量が1000円。
昨日、記念切手の価格が昭和中期切手ブームの頃には
1枚500円前後になっていたと投稿した。
「当時、高価な記念切手1枚で
50円だった食堂のラーメンが10杯くらいは食えました。
今のラーメンの値段で計算すれば切手1枚が8000円〜
1万円していたことになる」
こんな山陰の田舎でもラーメン1杯1000円になったんだね。
そうしてみると、昭和時代の記念切手の価値は物価値上がりに
比べて悲劇的な大暴落だわな〜〜当時の小中学生は切手詐欺に遭ったようなもんだ。
〇草笛
●自民党単独過半数割れの期待感が、日経平均の上げ材料か?
金融課税強化方針の石破自民党に鉄槌を下そうと言う日本国民の意志か?
10・27石破自民党政権打倒の流れが好感されて、日経平均大暴騰だと
なかなか興味深いですね〜〜〜
衆議院は465議席。2で割って232・5議席。つまり233議席が過半数。
自民党の現有議席は256議席。24議席減らせば過半数割れとなる。
金融課税強化路線が撤廃されることを期待して
国民は自民党に鉄槌を下す可能性がある。
金融課税強化、株式売買益30%課税、配当課税30%は
資本主義否定の社会主義路線だ。
過去の遺物である社会主義経済を目指す自民党なんて存在価値がない!!! Up 10/15 6:33
〇草笛
●夢にまで見た日経平均4万円回帰、おめでとうございます。
ユニクロと半導体博打株が日経平均を引っ張り上げるのだろうね。
大阪先物ラージ 40,150.00円
+540.00円 +1.36%
日経現物比 +544円
日経平均がなにはともあれ、4万円突破から5万円到達すれば、
株価200円台の10円〜12円配当高収益無借金優良企業の株価も
夢にまで見た株価300円〜400円が見られるかもしれない。おめでとうございます。 Up 10/15 6:18
〇種子島
深夜前
こんばんは
三連休最終日が終わります
ドル円、日経225ナイトセッションからは、明日は強そうではあります
日経225は早く寄与度を見直し欲しいです
明日から相場再開、頑張っていきましょう〜おやすみなさいませ
面白い文書をポストしている神戸市議会議員さんいます
中国のふざけた内容だわさ
2018年でこれだからね
〇草笛
●石黒賢のNHKファミリーヒストリー 面白かった
石黒家に明治時代、榎本武揚の姪が嫁いでいたのはすごいです。
父方も母方も、頭のいい人だった。
華麗なる一族でしたね。サラブレッドだわさ。
〇新型カムリ
夕飯後、今晩は 中国の台湾周辺軍事演習も終了
共産党独裁政権の中国が、数週間も軍事演習できるわけがない
台湾統一と言うのなら、国家を構成するのはその国の人民で
あるから国民投票して、民主国家を選ぶか、
社会主義国家を選ぶか
決定しようじゃないかと逆に頼総統が中国に対して主張すればよい。
話は変わって、れいわの大石あきこ氏の1280万円不記載は
単なるミスと言ってるが、裏金も、不記載も 表に出る迄は
同じじゃないか。
この政党は、日本人より、外国人第一で、生保支給にも反対しない
こんな政党に票を入れてはダメだ。
今夜も、総選挙で盛り上がろう。
〇種子島
こんばんは
明日は衆院選の公示になります
こちらの選挙区は、自民・立憲・参政の3名の立候補です
投票はするけど誰に入れるか、比例はどうするかまだ決めていません、どうしたものか
中国の台湾演習は、どうみても実戦を想定しています、いつ仕掛けるのか、習近平はやる気でいるはずです
日本は石油、輸入物資ストップで痛い目を見ないと変わらないかもね(こういう時は株式市場は大暴落でしょうね)
蓮舫さんは不出馬ですか、都知事選を見ていて勝てないよねぇ
〇アベリア
源氏物語
四十四 竹河
(薫十四、五歳〜二十三歳)
源氏の養女であった夕顔の娘・玉鬘は、鬚黒太政大臣亡き後、姫君たちの縁談に苦労している。姉の大君には今上帝や冷泉院、夕霧の子息の蔵人少将からも求愛があり、玉鬘を悩ませていた。
正月のある日、玉鬘の邸に公達が集まり催馬楽の「竹河」を謡い興じた。
三月、二人の姫君、大君と中の君が庭の桜を賭物にして碁の勝負をしている。庭の桜のとりわけ美しい花をつける一本があり、姫君たちは小さい時からこの花は私のよと、取り合いしていたのを、亡き父・鬚黒が大君のお花だと決め、母・玉鬘は中の君の桜だと言っていたのだった。風が激しく吹いた夕暮れ、桜の花が散り乱れるのを惜しみ、負け方の大君から歌を詠み、勝ち方の中の君の女童が庭一面に散り積もる花びらを沢山拾い集めて運んできた。姉妹が桜を賭けて碁を囲む姿を垣間見た蔵人少将はいっそう恋心を募らせる。
四月となり、結局大君は冷泉院の后となり、中の君は尚侍として宮中に入内することとなった。大君は皇子をもうけるが激しい嫉妬を受けて里がちになり、玉鬘は後悔する。
(絵本源氏物語石山版 参照)