株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3225 2024/10/19 15:20

〇草笛
●休日読物。金融庁建物内部には疑似裁判所の審判廷がある。
 そこで審判するのは出向してきた裁判官や検察検事だと思う。

金融庁のお役人様は個人投資家や証券会社、銀行に因縁をつけて
多額な課徴金を請求してきます。
泣く子と地頭には勝てないので、皆が泣き寝入りして
お役人から請求される銭を払います。

たまにお役人が課してくる課徴金に抗って意義を唱える者がいます。
そういうときにはガス抜きのために、金融庁建物内部にある
疑似法定で被疑者は無罪を訴えることが出来ます。それを審判廷と申します。
疑似裁判官が3人壇上にいます。本物の裁判所みたいに見せかけています。
傍聴席もあります。傍聴席から見て、裁判官3人の左側に
金融庁役人が並びます。右側に被疑者が座り、被疑者が無罪の
訴えをします。しかしあくまでもガス抜きのために疑似裁判所であり、
被疑者がなんぼ無罪を訴えても無駄です。有罪津99.9%です。

だから、最初から泣き寝入りしてしまい、審判廷に訴える者は少ないです。
お前、ずいぶん、詳しいな、と言われば、僕は金融庁官憲に転向され
多額な課徴金を請求され、審判廷に異議申し立てをした経験があるのです。
僕は帝都千代田区霞が関の金融庁建物内部の審判廷に出廷したのです。
田舎から上京し、前の日にホテルに泊まり審判廷に出かけました。
1時間くらい草笛法話を審判廷で語りました。他人が出している売り板の
上値を買ったり、他人の出している売り板を引け成り買いすることは
昔から合法行為であり、課徴金の対象にするのはおかしい。
こんなささいなことで課徴金を課していたら、日本株式市場が
閑散衰退して逝く!と声高に訴えました。調書改竄があったから
課徴金請求は無効だと語りました。その結果、僕の訴えは却下され
課徴金支払いが決定しました。
金融庁内の疑似裁判所「審判廷」は有罪率99・9%ですから仕方がない。


〇もこりん
こんにちは3
出雲駅伝発祥の歴史に証券マンの相場観があったとは驚きです。
しかもそこに草笛さんも接触があったとは。

大学3大駅伝の歴史になると、
どうしても箱根ばかりが有名で、
実際僕も全日本と出雲の歴史にはまったく明るくなく、

草笛さんの投稿で、
出雲は比較的新しい駅伝なんだということを知りました。

岩国氏は1989年当選のようですし、
出雲も1989年からですから、当選してからわずかな期間で誘致したとなると、
とんでもないやり手だったように思います。

深読みしすぎかもしれませんが、
岩国氏は箱根の盛り上がりを見てヒントを得たのかも知れません。

出雲が始まった1989年というのは、
箱根が徐々に全国人気になりつつあった頃だと思います。
箱根駅伝のテレビ中継の歴史と、
出雲発祥の歴史がシンクロしている気がしてなりません。

日本テレビが箱根をやる前は
テレビ東京が放送していたということはどっかで読んで知っていました。

調べてみると、
箱根は1979年から東京12チャンネル、
つまり今のテレビ東京がレースの一部
(かなり少ない部分と思われます)を放送していたようです。

箱根は山が険しいので、もともと完全中継は難しいと思われていたようですが、
そこに日テレがチャレンジしたようです。

1987年から日テレが大部分を放送するようになり
1989年からは完全中継になったようです。
昔はラジオでしか聴けなかった箱根が見られたのは感動的でした。 Up 10/19 15:20


〇種子島
夕方
金融庁職員のインサイダー取引、、、かなり金融庁役所内では波紋ありそうですわ、本家本がインチキって、恥を知れ!
TOB関係担当なら楽勝で儲けるね、自身の口座名義で取引している、バレないとでも思ったのかな

裁判官が金融庁に出向は初めて知りました、検察からとか財務省、経産省からは分かりやすいですが、、、

事件を審判する裁判官が魔坂のインチキをするとは、、、コンプライアンス違反で語り継がれるでしょう Up 10/19 14:43


〇草笛
●箱根駅伝 シード権のない大学は予選会で熾烈な戦いを経て、箱根駅伝に出て来る
 駅伝を走る有名校の選手を僕は自宅近く見られるが、その有難みを感じていない。

箱根駅伝に出るための予選会は、もこりんさんが書かれているように
1秒を争う戦い。その戦いを経てやっと箱根路を走れるわけです。
出雲駅伝では、関東勢は箱根駅伝のシード校が走っています。

僕が30歳代の時に、僕の親戚のホテル業の社長と、
僕の親友であった市会議員(S48年入社組の元日興証券営業マン)の2人が
日興証券勤務のあとメルルリンチ証券役員になった男を口説いて
出雲市長に出馬させた。岩国哲人という名の証券マンでした。

岩国哲人氏は当選したあと、出雲地域に駅伝を誘致すると言い出した。
その頃、新市長を担ぎ出した親戚の社長が、岩国新市長を草笛に会わせたいと言って、
僕の自宅近くのスナックに連れてきた。
市長と僕が一緒に酒を飲みカラオケを歌っていたとき、
市長は

「草笛さん、私は大学駅伝を出雲でやりたいのです。
 大学駅伝と言うものは将来、必ず人気が出て来ますよ。
 出雲に大学駅伝を誘致することが地域活性化につながります」

と熱っぽく語っていました。
僕は大学駅伝なんて興味がないので、「ああそうかい、そうかい」
と聞き流していました。

岩国市長は証券マンの人脈を使って本当に大学駅伝を誘致した。
当時、僕も協力して出雲駅伝の名入りのジャンバーを着て
中継地点の警備のボランティアをやっていました。

その後、箱根駅伝が日本有数の人気イベントに成り上がり、そのおかげで
無名だった出雲駅伝も「日本三大駅伝」として全国テレビ中継されるようになった。

今年、遠方から出雲駅伝が見たくてやってきた友人を案内して
町内の第2中継地点で走ってくる選手を久しぶりに見た。
思えば、青学大や駒沢大の駅伝選手を自宅近くでナマで見られるのは、
考えて見れば贅沢な話だわな。

出雲駅伝は証券会社(日興)出身の市長が独自の相場観を持って
考え出したイベントだと株好き読者の皆様は知って隠岐魔性!!! Up 10/19 14:15


〇種子島
午後
こんにちは

新米の相対取引価格、過去最高 9月、初の2万円超え―農水省
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024101800820&g=eco
こちらでも新米5kg=3500円で高いです、また価格の吊り上げありそう
農家と長期年間取引ならお互いに適切な価格でWIN-WINですよ(農家の言値新米5kg2500円税込)


夫婦別姓、皇室典範に言及 女性差別撤廃委が対日審査―国連
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024101800330&g=int#goog_rewarded
国連ごときが皇室典範まで口出しするのは厚かましいと思うよ Up 10/19 14:10


〇種子島

本日は飛行機が鹿児島空港雷のため1時間近く遅延が発生、、、駆け足になりそう、火炎瓶事件もあり、凄い一日だね
私は天気も悪いし、聞きに行かない予定です




〇もこりん
こんにちは
たった一秒で箱根で大根踊りが見られない悲劇

箱根予選会

10位 順天堂大学 
11位 東京農業大学

選手10人が20km走って合計タイムがたった1秒差

まさに一人0.1秒で天国と地獄

東洋大学の酒井監督の
「その一秒を削り出せ」
の大切さが良く分かる予選会でした。

そもそも順天堂大学がこんなところにいるのも信じられない

明治、国士舘、東海も届かず

東海は2019年の本戦優勝校
17.4kmまでは予選突破圏内だったのに、
10人目のランナーがゴールまであと10mで倒れてしまった。
まさに天国と地獄を分けた10m。

常連校だったところでも本戦に出られない厳しさよ。

立教大1位で3年連続箱根切符獲得!2位には専修大、11位の東京農業大は1秒差で涙飲む【第101回箱根駅伝予選会】

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f892bd8293d83a1bc19a7a425054c22a05501c2

19年大会Vの東海大が14位でまさかの落選
10人目ゴール直前で悪夢
3年生シュモンが残り10mで倒れ棄権 17・4キロまで出場権内も…

https://news.yahoo.co.jp/articles/a640f43a1a4805e88550bf61f35ffd3bc3aca963 Up 10/19 11:30


〇もこりん
おはようございます
箱根駅伝

昔は本戦のテレビ中継すらなく、ひたすらラジオだった。
本戦のテレビ中継が始まっても最初は途中で途切れたりしていた気がする。
今じゃお正月のお化けコンテンツになった。

そしてとうとう予選会まで日テレが関東で地上波放送するように。
そしてそれ以外の地域でもTVerでお裾分けが貰えるわけだ。

今まさにTVerで予選会もたけなわ。

ありがたい時代になった。




新型カムリさんのようなまともな上鰻丼ではないですが

早朝ラ・ムーへ突撃。
鰻は国産しか食べないことにしているが、
999円の中国産がさらに3割引になっていたのでつい買ってしまった。
さて、食べてみてこの値段ならと納得するか、
金の無駄かと思うか。
今夜判明する予定。


〇新型カムリ
こんにちは、  昼飯は夢にまで見る 上鰻丼の予定
  我が町には、炭火焼きで有名な鰻屋があり、
   近鉄特急に乗って遠くから食べにくる客もいる位有名です。
   
   色々チャート検証してるけど、この先何が主要なテーマ
   になるか 調べよう。


〇種子島
午前
金融庁に出向中の裁判官がインサイダー取引か、TOB審査を担当し情報入手…証券監視委が強制捜査
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241018-OYT1T50184/

裁判官がインチキかぁ、厳罰にすべし
( *`ω´)


〇新型カムリ
おはようございます  雨になりそうな天候です
  日本株 日足で8連続陰線らしいけど、
  日本株式市場も肥溜めに落ちた枯れ落ち葉のようなものか
  菅元首相の様相と同じで、生気がない。
   三重4区は、選挙前から ほぼ確定なので投票する気に
   ならない。
   投票はしないが、投稿はどんどんしよう。
   



〇草笛
●おはようございます。早朝に自民党本部が火炎瓶攻撃を受けた。
 選挙戦も燃え上がってきましたね。南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

先ほど午前6時前、東京・千代田区永田町の自民党本部に、
男が火炎瓶のようなもの5、6本を投げ込んだということです。

気を確かに持って、令和乱世、日本腐れ衰退静止画像相場を
生き延びましょう。休日も投稿だけはやって隠岐魔性!!!!!!!


〇種子島
おはようございます
週末土曜日、ゆっくりお過ごしくださいませ

タロット 自民は単独過半数いく?
法王の逆位置
いかない、不信感、孤立無援

https://i.imgur.com/eLh8ycM.jpeg


〇もこりん
おはようございます
NHK速報より

自民党本部に“火炎瓶”投げ込まれる“首相官邸に車突っ込んだ”情報男確保(06:24)


詳細は不明ですが、あってはならないこと。


〇種子島
深夜
こんばんは
ドル円、ナイトセッションは平穏モード
明日は朝から石破総理が鹿児島入りです、鹿児島2区午後、3区に午前入り、苦戦中の保岡氏、小里氏(共に2世議員)の応援に入ります

雰囲気的に投票率低い気がします
関心薄いような、、、日本大丈夫かな💦


公明党の10万円給付案、自民幹事長が同調 「方向違わず」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA18CFT0Y4A011C2000000/
もうこれはよくない?透けて見えるよ

おやすみなさいませ


6976太陽誘電(月足)
井村氏銘柄だったと思いますが、本人はこの銘柄にはあまり触れていません、一時的には上がりましたが、今は下げ下げ

https://i.imgur.com/4qQGXLT.png Up 10/18 22:48


〇新型カムリ
夕飯後  今晩は 日本株市場も落ちぶれたものだ。
  NY市場は史上最高値驀進中だが、東京市場は
    下げるときは大きく、上げはチビチビと元気なく
  その原因の一つが、
 国内の反日政党が堂々と存在している事だ。
 米国には反米政党は存在しない。
  株式投資での利益を目の敵にするし
  資本主義社会において、企業は利益追求をするのが本筋であり
  反日連中は、大儲けはケシカラン、より多く課税すべきとの
   主張であり、在日外国人への生保支給は反対しないし、
 そのくせ日本国民が納めた税金で歳費を受け取ってる。
  国内への外国人流入には反対しない
  現在不法滞在者が8万人以上いるらしいが、
  こいつらを一斉検挙しようと主張する野党はいない。
  要するに、このような政党は日本人より、外国人を重視している
  ので、立憲、共産、れいわ 社民等には 自分は一票入れません。
  投票日まで、自分勝手に投稿します。

  2936ベースフード 
   来週から アッと驚く動きがあるかも、あるかも?
   
  
  



〇種子島
2936ベースフード
EDネットより
https://disclosure2dl.edinet-fsa.go.jp/searchdocument/pdf/S100UK30.pdf?sv=2020-08-04&st=2024-10-18T08%3A29%3A05Z&se=2029-10-18T15%3A00%3A00Z&sr=b&sp=rl&sig=pAiJntS%2FrdQLh1sy9%2FaSi0bsvvGdxeEeUXIb4LwF1a8%3D

メルコ社長が大量保有報告、本日さらに買い増し(信用取引)で発行株数の10.52%まで大量保有(5,674,100株@285円で取得)
やる気満々、メルコ社は子会社に食品会社もありますので、井村氏などとは違うと思います(井村氏は最近では保有していた地銀でも色々ありブン投げ)自身のファンドは視界不良です

第3者割増し増資でなく市場内で買っているけど、ベースフードとは水面下で調整あるのかな?
今日の板付きで、買い圧凄かったのでやはり買っていましたね Up 10/18 18:59


〇草笛
●75歳、76歳になると認知症になったり突然死するわな。S氏や西田敏行氏の場合。
 75歳で元気だった横浜市青葉区の男性が20万円欲しさの強盗に殺された。

75歳を後期高齢者と日本政府が決めたのは
75歳を区切りにボケる人、病気で死ぬ人、強盗に殺される人が増えるからです。
高齢で投稿をしない声なき声の掲示板読者は、これを知って隠岐魔性!!

横浜市青葉区の75歳男性は20万円の小銭目当ての強盗に
殴り殺されました。恐いですよ。たった20万円欲しさに殺されては無念だわな。

今は闇バイトで強盗と言う名のアルバイトを募集していて
お互い見知らぬ関係の若者が後期高齢者を狙って
殴る蹴る、銭を奪うの悪行をバイトとして行うことがブームなので
後期高齢者の皆様は注意し魔性!!!!!恐い時代ですよ。
枕元には木刀を置いて、バイト強盗に一矢報いてから殺される気概を持ち魔性!! Up 10/18 18:02


〇草笛
●バイデン大統領も評価。イスラエル軍がハマスの最高指導者を殺した。
 これでガザに平和がもたらされるかもしれない。

イスラエル軍は、イスラム組織ハマスの最高指導者シンワル氏を
殺害したと発表しました。

無慈悲なテロ行為を繰り返しやって世界平和を乱してきた
イスラム原理主義テロ組織が殲滅されることを
西側諸国は期待しています。
バイデン大統領もイスラエル軍によるハマスの最高指導者殺害に反応し、
これで世界は平和になれる可能性があるとメッセージを発表しました。


〇種子島

山奥の発電所標的、被害者「恐怖感じた」 復旧に4カ月、被害3500万円―銅線窃盗
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024101800556&g=soc#goog_rewarded
こういう犯罪は都市部や都市部周辺で激増していますね
流行りそうです

米国のセブンイレブンみたいに集団で窃盗入られて何も出来ないなら閉鎖なりますね、いずれ日本でも起きるかもしれない
ワンオペとかあるけどこのビジネスモデルは立ち行かなくなるでしょう

良き夜を!


海外勢は買い