株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3256 2024/10/28 6:50

〇種子島
おはようございます
今週もよろしくお願いします。

タロット 今日は?
月の逆位置
不安が消える、迷いが晴れる、危険回避、直感が冴える
https://i.imgur.com/ite77ij.jpeg


〇アベリア
選挙
立候補者、立民と自民と維新のお三方でしたが、未だ当確出ず。接戦。
岐阜と三重は自民が強いのか。


〇草笛
●読み通りに自民党大敗北、過半数割れを祝って日経平均大暴騰であって欲しい
 種子島さん もこりんさん こんばんは

前に島根一区(松江市周辺の選挙区)で立憲民主党の亀井氏が勝つか
自民党の高階氏が勝つか、質問された時、立憲民主党が勝つと預言して置きました。
またしても預言が当たって立憲民主党亀井氏が勝ったと報告しておきます。

自民党が負けて証券重税30%論者の石破氏が権力の座を追われることを
証券界が期待して日経平均大暴騰!!個別株大暴騰となる事を私祈ってます。

政治の変化は日本国のために良いことだと瞑想します〜〜↑↑↑ Up 10/27 23:25


〇もこりん
こんばんは4
選挙速報、主にNHKとTBS(yahoo)を見ていましたが、
他も見たらサイトによって集計が全然違いますね。
日経なんかは自公が過半数超えてるし、朝日は同数。
読売は野党ややリード、NHK、TBSは野党リード。

まだ自公過半数確保の可能性があるんかな。

政党関係なしに、福井1区の稲田朋美氏が当確になったのが残念。
あの人は言うことが一々支離滅裂なので、僕はどうしても受け入れられない。

島根一区は草笛さんの予言どおりになった感じですか。 Up 10/27 23:08


〇もこりん
こんばんは3
自公過半数割れ
まあこれくらいのお灸は据えなきゃとは思いますが・・・

立民は決して支持されている訳ではないことを理解すべし。
単に行き先のない票の受け皿になっただけと思え。
レンホーの失態からも分かるように、
生暖かい目で見られている部分も多いはず。

国民が増えるのはまあ予想通り。

維新の大阪での強さは異常(まあ当然とも言えるが)
しかし全国的にはもう一つなのも理解しやすい。

太郎のところが増えてる。

日本保守党はどうなった?河村たかしだけ?


種子島さんの張ってくれたトリオの写真、懐かしい。
つくづくトラウマを感じる組み合わせです。

特にポッポぶっ飛びすぎでしたなぁ。本当に日本人か?

小沢は今回も強かったですなぁ。
地元を手懐けるのは得意なんでしょうな。割るよのぉ。

菅さんは政治家なんかやらずに自然科学相手に生きてた方が良かったんじゃ?


〇アベリア
源氏物語
四十六  椎本
(薫二十三歳〜二十四歳)

春も盛りの二月二十日頃、匂宮は念願の長谷寺に参詣する。その初瀬詣での帰途、宇治の夕霧の山荘に中宿りした。薫や夕霧の子息達が出迎え、管弦の遊びを楽しむと、その音は対岸の八の宮邸まで聞こえた。八の宮から使いがあり、薫は音楽の上手な貴公子達を誘って舟で八の宮邸に参上する。舟の上では笙や横笛を吹いて「酣酔楽」が奏された。八の宮邸は、川に張り出した細長い廊下や水辺に下りられるようになった階段の趣向など、風情があって奥ゆかしい造りである。八の宮は往時を懐かしむ。
翌日、八の宮から薫に贈歌があり、それを見た匂宮が代わりに返歌をする。匂宮は帰京後も、しばしば宇治に歌を送るようになり、八の宮はその返歌を常に中君に書かせるようになった。

今年が重い厄年に当たる八の宮は死を予感し、姫君達の将来を薫に託し山に籠もり帰らぬ人となる。秋深まる八月二十日頃のことであった。訃報を知った姫君達は父の亡骸との対面を望むが、阿闍梨に断られてしまう。宮の死後、薫の誠意溢れる心寄せは、悲しみに暮れる姫君達の心に滲みる。

年の暮れの雪の日、宇治を訪れた薫は、匂宮と中の君の結婚を勧める。そして大君に自分の思いを訴えるのだが、大君は聞き入れないまま新春を迎える。匂宮は夕霧の六の君との縁談の話も取り合わず、中の君に思いが募るばかり。
夏、薫は久しぶりに八の宮邸を訪れ、鈍色の喪服に身を包んだ美しい姫君達を垣間見、とりわけ大君の気高く奥ゆかしい美しさに益々思いが深まるのであった。

(絵本源氏物語石山版 参照)


〇もこりん
こんばんは2
今回の衆院選で一番ガッカリしたのは投票率の低さ。
たぶ50%くらいだろう。
なぜ投票にいかないのか僕にはさっぱり分からない。
消去法でもいい、最悪白票でもいいと(あまり実効性はないが)、
投票に行くくらいの矜恃はないのか?
投票権のない外人がしれっと投票に来るくらいなのにね。
生粋の日本人は一体何をしてるのか?不思議でしょうがない。

野球

昨日は日本シリーズはほとんど見なかった。
今日に至っては全く見なかった。
もはや興味なし。
ホークスが圧倒的に強いから勝つに決まってる。
ベイが1つ2つ勝てるかなぁってとこか。
DHのないハマスタで連敗となると、もうハマスタには帰ってこないでしょ。
ペイドだとDHでケガしてる近ちゃんがフルで出てくるしね。
セリーグでは僕はベイのライト推しなのですが
CSで3位から上がってきたベイが日シリで勝つのは
なんだか正しくない気がするので心底応援することができない。

ホークスというチームおよび
チームを構成する生え抜き選手と正しい方法で移籍してきた選手は応援してます。
今宮選手の華麗なプレー、周東選手のびっくりの足、
ギータの変態ホームラン、モイネロ投手の適応力、
近ちゃんの異常な勝負強さなど、素晴らしいと思う。

なお、かつての読売の魂が乗り移ったように見える
福岡ソフトバンクホークスという企業は特に応援していません。

今日はスポーツいろいろありましたが、
秋の天皇賞についても一言。

ドゥデュースが最後尾から直線一気ごぼう抜き。
ただでさえ前が有利な東京の2000で最後尾から、
しかもハイペースではない展開で、
ほとんどしんがりから持ってくる武豊の技量に脱帽。
引退した同期で最大のライバルだったイクイノックスも喜んでいるに違いない。

競馬はお金なんか賭けなくても、
ほんといろいろドラマがあるので、真面目に見てると結構面白いですよ。

まあ、見てるだけでは儲からないですけど。
なお、見てるだけじゃなくなると、大概損しますwww

今日を総括すると、

ダントツガッカリなのは衆院選の投票率、

嬉しかったのは由伸のそれなりの好投
(あれは無双とは言わない、それなりの好投です、キッパリ!)、

ほっこりして感謝したのは女子駅伝でかわいい
(女性としてという意味じゃなく、子ども見てる感覚で、という意味で)
選手達が頑張る姿を見れたこと、

そして武豊の直線ごぼう抜き、上がり3ハロン32.5秒を見た快感、

これらで満足。

残念なのはオオタニサンの亜脱臼。
心配なのはジャッジの不調。

一番どうでもいいのが誰やらが先制タイムリー打ったり誰やらが先制ツーラン打った日シリ。 Up 10/27 22:19


〇新型カムリ
 今晩は   テレビ見ながら
  石破内閣の退陣は無いのじゃないか?
  ここまでは選挙前から予定の動きだろう。
 自公過半数割れで、国民民主 維新を絡めながら
   政権維持に注力し、両党から各大臣を入閣させる方向で
   行けば良い。
   
  明日の株作戦も立てながら、寝るとしよう。
   2936ベースフード 注目 注目、
  4883  モダリス  明日も激しく悶えそう、


〇もこりん
こんばんは
兵庫9区西村康稔当確(神戸新聞)
福井2区高木毅落選確実(福井新聞) Up 10/27 21:11


〇アベリア
雨が降ってきました
*みけこ様
源氏物語も光る君へもカレンダーの裏利用で系図作りましたが、後から後から登場人物が増え、阿鼻叫喚です。  

*投票してきました
立候補者三名、公約を見て選びました。
出口調査では三人競り合っておりますが、投票した人がとりあえず1位になっております。

*ガールズバー事件、全く知りませんでした。

*干支
私は卯年、弟の奥さんが巳年です。
母、私、そして甥っ子三人、卯年です。


〇種子島
深夜前
こんばんは
石破さん退陣現実味帯びてくる、、、

草笛様の大穴最悪シナリオ、大政翼賛会的な流れはマジで勘弁ですわ

鹿児島も幹事長森山氏だけ、今のところ当確、後は全滅かもしれない
農林水産大臣であった小里氏(2世議員)は落選
保岡興治氏ジュニアも落選
比例復活があるかな?微妙、果たして


おやすみなさいませ
https://i.imgur.com/TNTBMU7.jpeg Up 10/27 21:05


〇暴騰くん
和歌山2区
世耕氏当確、二階ジュニア破れる!

二階ジュニア比例復活はあり得るけどね Up 10/27 20:34


〇精進
選挙結果
20時を過ぎた時点でのTBS(JNN)の予想では、与党過半数割れ
草笛さんが言われていた通り、株の反騰を願います。

MLB山本投手が好投で株が高騰
大谷翔平の肩の怪我が心配です。

横浜ベイスターズは、今日もソフトバンクに先制されて駄目っぽいです。 Up 10/27 20:11


〇みけこ
草笛さん、皆さんこんばんは

今日は『香川大学祭』に娘と孫とで行ってきました。
教育学部があるので4歳児でも遊べるコーナーが
ありました。

私が高校1年の時、女3人で行った時、私だけ
大学生にダンスに誘われ、断っているのに
無理やり踊らされ、音楽まで急に変わり
チークダンスに・・なんでやねん。甘酸っぱい思い出です。
当時、校則違反のパーマはかけてましたけど。

今日は企業ベースで新たな発見をしました。
香川証券、銀だこ経営なんて初耳でした。
フランチャイズだろうけど香川3店舗あるんだが
どこだろうか?

https://www.hop-kagawa.com/kyousan2024 Up 10/27 18:56


〇種子島

こんばんは
衆院選、投票率低そうですね
若者はこれからの時代、変えることが出来るのに惜しいね、勿体ない


「脅され口止めされ…」被害にあった女性検事が会見 準強制性交の罪に問われた大阪地検の元トップは起訴内容認め謝罪
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/3ddb44d8a6ba4f7a3f1db1bf62082a634793ab37

この大阪地検トップまで行ったこのセクハラレイプ爺は、あの森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題を担当したそうな、佐川氏を不起訴のあの事件、こういうセクハラ事件みると信頼性なくなり、冤罪まで考えてしまう、、、

やっぱ、財務省、金融庁、検察はどうにかしないとダメだよね
政治家だけが変わっても無理だわさ

裁判官が出向先の金融庁でインサイダー、東証職員もインサイダー、共に東京地検特捜部に告発見込み、、、腐っている

あとグロース市場IPOは基準厳格化しろや

良き夜を! Up 10/27 17:59


〇草笛
●北朝鮮兵にビラ配布計画 ウクライナ「脱北の好機」
 確かに北朝鮮兵は夢にまで見た「脱北のチャンス」かもね

【キーウ共同】
ウクライナ国防省情報総局は、ロシアに派遣された
北朝鮮兵がウクライナとの戦闘に投入されれば、
前線で朝鮮語のビラを配布して積極的に投降を促す方針だ。
_______________________

ウクライナ軍がロシア軍側で戦わされる北朝鮮兵に投降を奨めても
そう簡単に北朝鮮兵は投降しないだろうと霊視し、
その理由を投稿して隠岐増す。

一般的に戦場では「督戦隊」という自軍の組織が兵隊の後ろにいて
敵前逃亡する兵隊や投降をしようとする兵隊を情け容赦なく撃ち殺します。
それで兵隊さんは前に向かって突撃せざるをえないのです。

味方であるはずの自国の軍人から撃ち殺されるより
敵の軍人に向かって進撃したほうがましだからです。
こういう戦場の悲惨さを覚えて隠岐魔性の読者たち!!! Up 10/27 16:57


〇新型カムリ
   晩飯前に、続けて投稿ですが
  >しかし中年女だって若いイケメンのほうがいいんじゃ?笑
  
  もこりんさん、中年女はイケメンより カネですよ
 どんなにイケメンでも、カネが無い男は相手にされないです
  
   自分もカネが無く、日々梅干しで食事をしている身分は
         相手にされないです。はい。




〇新型カムリ
Re:草笛さん
Re:● こんにちは ガールズバー物語
   こんにちは、選挙に行きましたか?
   日本を貶める政党は避けたいものです。
  
  草笛氏の投稿、ズバリ視点を突いてます。
  自分は、クラブ、ラウンジ、キャバクラとガールズバー
 これら一度も行った事ないです。
   なぜならアルコール飲めないから、
  ただし、名古屋のゲイバーには叔父さんグループに
   付いて行った事あるけど、その時、股を触られた経験
  ありでした。
   18歳の女の子も人生先が長いのに、こんな奴に命を奪われ
    無念でしょう。司法の場で仇を討つべきです。
   
  それと東京地裁が難民認定を認めた、アフリカの黒んぼは
    コンゴから、偽造パスポートで入国している
    これだけでも、重大な犯罪であり、入管が3回にわたって
   難民認定しなかった理由は当然、正義の理由です。
  国家反逆人を、日本が受け入れる必要は全くなく、
    日本は駆け込み寺ではないのです。
  こいつに付いた反日弁護士等が、自腹で受け入れれば良いだけ。

  もこりんさんが投稿した、選挙権のない奴に投票用紙を渡した
   との事、こいつらは、日本が嫌いなくせに、日本にしがみ付き
  色々な行政サービスを受け 生保を最終的にもらってる。
  この点をを突くと、差別だ、ヘイトだとの言葉で反論するのが
   常道手段なのです。
   結論から言うと、完全に日本が舐められ、法体系が甘いので
   良いように利用されてる。
   この事を主張する政治家を選ぶべきです。


〇種子島
明日の注目銘柄
衆院選結果次第
半導体系(老杖、粗塩など)
5253カバー
8894REVO(4倍適用)
4664RSC
2936ベースフード(メルコ社長大量保有)
7011三菱重工
7012川崎重工


(中長期銘柄)
6633C&G
4284ソルクシーズ
9466アイドマ
3945スパバ
5851リョービ
2428ウェルネット
6853共和電業
6524湖北工業
1605INPEX
5631日本製鋼所


〇草笛
●小沢一郎とだけは縁がなくて実物を見たことがない
 鳩山由紀夫とは一緒に飲んだことがある。菅直人は東京の街角で演説を聞いたことがある。

石原慎太郎は彼が衆議院議員のとき、大田区大森駅の前で
演説していたのを見たことがある。