株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3272 2024/10/31 21:24
〇暴騰くん
103万の壁を意識する人は少ないですよ
これは超えた以降分は時給10%引き(納税)って事ですから
それくらいなら稼ごかってね
相手の扶養から外れだす150万の壁は多くのパートさんが超えない壁ですわ
特に相手の年収高ければ高いほど壁が高い
この150万がおかしいやろがい!
2024/10/31(木)21:24
〇アベリア
源氏物語
四十八 早蕨 (薫二十五歳)
年が明けて新春が訪れたが、父宮に次いで姉・大君を亡くした中の君の悲しみは一段と深かった。亡き姉君が恋しく侘しく、途方に暮れる日々である。そこへ、山の阿闍梨から年明けの挨拶とともに、風流な籠に入れて蕨や土筆が贈られてきた。鬚籠を前に阿闍梨からの手紙を読む中の君は、そのつたない歌に込められた心情に深く感動するのであった。
匂宮の母・明石の中宮の計らいで、大君の喪が明ける頃に、中の君は匂宮の二条院に迎えられることとなる。後見人の薫は、引っ越しの手はずを整える。老女房の弁は、山荘に残る覚悟で出家した。引っ越しの前日、薫が宇治を訪れると、亡き大君の意向に背いてこのような結果になったのだが、艶やかさが増し、亡き大君に似てきた中の君の姿を見ると、匂宮に譲ったことを今更ながら後悔するのであった。
二月七日に二条院に迎えられた中の君は、匂宮から手厚く扱われる。これを知って、愛娘・六の君と匂宮の婚儀を目論んでいた夕霧は、今度は薫との縁組みを打診するのだが、興味を全く示さない薫と匂宮に不満を抱く。
薫が二条院の近くに新築していた三条の宮へ引っ越して来る。
花盛りの三月、匂宮を訪ねた薫は中の君とも対面する。二人の仲を匂宮が疑うので、中の君は苦慮する。
(絵本源氏物語石山版 参照)
2024/10/31(木)21:05
〇松竹梅
町おこしも株式投資も又愉し
こんばんは。
日経平均は
アメリカの大統領選に左右されるか
でしょうね。
日経平均
39081ー196円
為替
152.49ー0.84円安
株式市場にも少し影響あるのは国民民主の弱小、零細政党が議席を4倍増の28議席取ったことですね。
103万円〜178万円にするのもいいですが10株投資も検討してみてほしい。
圧倒的に20代、30代の人が増えると思います。
株式市場も大型株より
時価総額 500億円以下、中小型株が年末まで 乱舞してくれると嬉しいですね。
その先駆けか
2429ーウェルネット
796円+100円
サブウェイ を買収した
7522−ワタミ
1069+15円
低迷してる
6625−JALCO
362+2円
200万株 、自社買いの
8622−水戸証券
478+14円
なども来期〜再来期の決算に向けて
1000円を突破して欲しいと甘い考えでいます。
https://i.imgur.com/sDBSXYD.jpeg
https://i.imgur.com/p3DuGjr.jpeg
https://i.imgur.com/jBUa3tg.jpeg
Up 10/31 19:20
2024/10/31(木)19:05
〇種子島
こんばんは
明日から11月相場スタート(約定ベース)
今夜、明日米国の指標あり、日本は来週は文化の日で祝日、そして11/5米国大統領選挙開票です
良き夜を!
海外勢は買いに転換
2024/10/31(木)17:54
〇もこりん
Re:草笛さん
Re:●全員平等の社会主義思想は悪平等であり、社会を貧しくしていく
草笛さん
ごめんなさい。
他の大人達が取ったシジミは山分けで平等ニーというのを、
それはおかしい、と草笛さんが主張されたところまでは覚えていて投稿したのですが、
その結果シジミがどうなったかをあまりよく覚えていなかったようです。
失礼しました。
しかし、
投稿時の僕の頭の中には平等ニーに反対する草笛さんがどーんとおられるのですが、
僕の書いた文面にはそれが見えませんね。
いや、文章とか日本語は難しいです。
Up 10/31 17:40
2024/10/31(木)17:35
〇草笛
●全員平等の社会主義思想は悪平等であり、社会を貧しくしていく
「怠け者、努力しない者」と「勤勉な者、努力する者」の収入が同じなら
人は努力しなくなる。その結果、社会全体が貧しくなっていく。
もこりんさんへ
>草笛さんの幼稚園児のシジミ採り?だったかな。
>それを取った子が取った分だけ持って帰るんじゃなく
>取れない子も含めて山分けとか言う投稿を思い出しました。
草笛投稿の内容を記憶違いしておられます。
まったく逆の内容でっせ!!
僕の指導で、幼稚園児がシジミを多く取ったら多く持ち帰り、
少なく取ったら、少なく持ち帰るようにしました。絶好調。
しばしば親に気を使って、園児の皆が取ったシジミを一か所に集め、
幼稚園児一人一人に、それぞれ平等に分けます。それはよくない。
そういう甘い考えを幼稚園のときから持たすと
怠け者が増えて、日本国が滅びの道を行くようになる。
幼稚園の頃から「努力した者は報われ、努力しない者は報われない」
と言う発想を大人が子供に植え付けておかねばなりません。キッパリ!!
Up 10/31 17:32
2024/10/31(木)17:31
〇草笛
●配当こそ我が命 君こそ我が命 水原弘の心です
配当性向50%政策で高配当株の4284剃る櫛 2428植える根が値上がり。
僕は高収益高配当で配当性向50%実施の低位株を買い集めてきた!絶好調!
世に馳せよ4284剃る櫛(ソルクシーズ)
286円
15:00
+6円(+2.14%)
売買高 54,000株
不死ニヤリ2428植える根(ウェルネット)
796円
15:00
+100円(+14.36%)
売買高 71,100株
赤字無配ばかりで株主に1円の配当もしない企業は糞汚物ゴミです。
黒字有配でもケチで配当性向10%台を厳守する企業は糞です。アホか!恥を知れ!
黒字経営で配当性向50%以上を実行している企業は立派です。
2428剃る櫛 2428植える根 のことだよ!おめでとうございます。
Up 10/31 20:46
2024/10/31(木)17:19
〇もこりん
こんばんは2
昨日ラ・ムーで良いことと悪いことがあった。
タイムセールでモヤシが一袋14円だった。6袋買い物カゴに放り込んだ。
モヤシのすぐ横できざみネギがやはりタイムセールで45円!
いつも187円で買っている200g入りじゃないか!
ネギ好きの僕は大喜びで200g入りを3袋買い物カゴに放り込んだ。
レジ打ちは相変わらず外国人ばっか。ここでも103万円の壁。
まあ外国人だからどうこう言うわけではないが・・・
で、会計のときに、気がついた。
僕が買ったネギは、一袋167円だった
(それでも多分普段より20円安いと思うが)。
あまりに納得できなくて、会計後にもう一度売り場に戻ったら、
45円のネギは僕が買った167円のネギの一段上の棚にあるもので、
すでに売り切れてすっからかんだったよ・・・
思いっきり間違えた。紛らわしい。
昨日の夜から朝にかけて一人できざみネギ200gを食しました。
今日明日でさらに200g消費予定、
明後日賞味期限が1日過ぎますが残り一袋を消費します、絶叫調!
最近ラ・ムーで買い物をすることが増えた代わりに、
業務スーパーへ行く頻度が減っていると思う。
この2店は共存困難な部分があるような気がする。
2024/10/31(木)17:18
〇みけこ
草笛さん、此方に集う皆さんこんばんは
大引けと共に『業務スーパー』へ
本日最終売り出し日
あれやこれやと見ているうちに
フライドポテトが食べたくなり冷凍1キロを買い
今、食べながら、皆さんの投稿を読み返しています。
無性にフライドポテトを食べたくなる時が
私には良くあります。
揚げたておいちぃです。
2024/10/31(木)17:09
〇もこりん
こんばんは
先の投稿文を書いていて、
草笛さんの幼稚園児のシジミ採り?だったかな。
それを取った子が取った分だけ持って帰るんじゃなく
取れない子も含めて山分けとか言う投稿を思い出しました。
セーフティネットは必要だけど共産主義みたいなのはいけない。
能力が高くやる気のある人間をダメにしたり逃げられたりする。
基礎控除アップで高所得者ガーとか言ってるのは、
取ったシジミは山分けで平等ニー
とか言ってるのと同じに聞こえます。
企業だって同じ。
大企業だから搾取すればいいという発想では、
良い企業に逃げられちゃうよ。
そりゃ内部留保の多いところは被雇用者に還元してあげてね、とは思うけど、
お上が強制的に搾取するようなことは感心しない。
2024/10/31(木)17:09
〇もこりん
こんにちは2
基礎控除が103万って、おかしいと思う。
年間103万で、人ひとり生活できるか?
一ヶ月8万5千円で衣食住全部賄うのって、極めて難しくない?
感覚的にはその倍くらいあってようやく最低限の生活が出来そう
(都会部は物価が高いのでそれでも厳しそうだが)
年178万ってのは一ヶ月15万弱だから現実味のある最低限と感じます。
だからそのくらいの年収の人から税金取らない基礎控除ってのは、正しいと思う。
それに、最低賃金が軒並み1000円程度の中、
フルタイムで週20日働いて月16万、年間192万。
この年収の人から税金取るのもおかしな話と感じる。
あくまで最低賃金なんだから。
最低賃金1500円とか言っていますけど、
もしそうなれば基礎控除1500*8*20*12=288万でお願いします。
基礎控除の増大により減税がなされれば、
高所得者が得するとか言ってるけど、
そもそもすべての所得層の労働者が減税の恩恵を受けるべく
より一層働く可能性が高く、それにより所得と所得税が増える。
さらに特に高所得者層やゆとりのできた中間層からは
経済を回すエネルギー(消費)を頂けるわけです。
それが国民全体の所得増大になり、企業増益になり、税収増大になる。
その効果を全く考慮していないのか?
株価差益や配当に対する課税は下げる方が株式市場が活性化するから
却って税収が増える可能性を考えろ、ってのとほとんど同じですわ。
財務省も金融庁も考えは似たような感じ?
なお、基礎控除が上がれば日本人がより働くようになるので、
労働力不足の改善になり、
外国人労働力への依存度が下がり、大変好ましいと思います。
2024/10/31(木)16:47
〇種子島
明日の注目銘柄
8732マネパ(475円TOB)
6920レーザーテック(IR)↓
6254野村マイクロ(IR)↓
6526ソシオネクスト(IR)↓
7022サノヤス(IR)↑
4617中国塗料(IR)↑
6857アドテス
3793ドリコム
7908きもと
5253カバー
3778さくら
7011三菱重工
7012川崎重工
2936ベースフード(観賞用)
(中長期銘柄)
6633C&G
4284ソルクシーズ
9466アイドマ
3945スパバ
5851リョービ
2428ウェルネット
6853共和電業
6524湖北工業
1605INPEX
5631日本製鋼所
Up 10/31 16:41
2024/10/31(木)16:39
〇流れ雲
日本特殊陶業 <5334> 25年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比9.1%増の503億円に伸び、併せて、通期の同利益を従来予想の830億円→950億円(前期は826億円)に14.5%上方修正し、増益率が0.4%増→14.9%増に拡大し、従来の4期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
保有歴5年ですが、さーーーて、明日は上か下か?
2024/10/31(木)16:37
〇種子島
夕方
TDネットより
6920レーザーテック ダメ、四半期ごとの受注高、受注残高開示を廃止
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507895.pdf
3341日本調剤
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507331.pdf
3835eBASE
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241030506398.pdf
4755楽天
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507301.pdf
7022サノヤス 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241030506138.pdf
9969ショクブン 赤字
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507427.pdf
2307クロスキャット 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241029504490.pdf
6254野村マイクロ 下方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241023501387.pdf
6879イマジカ 下方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241030506542.pdf
9009京成電鉄 8267イオンと資本業務提携
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507940.pdf
6632ケンウッド 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241030505874.pdf
5216倉元 株主優待(抽選で中国旅行)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507500.pdf
4617中国塗料 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507265.pdf
5334日本特殊陶業 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507297.pdf
6526ソシオネクスト 自社株買い
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507027.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507034.pdf
7731ニコン 下方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241010596495.pdf
7625Gダイニング
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241030506054.pdf
7795KYORITSU
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507493.pdf
8005スクロール 無事着地
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241030506090.pdf
8732マネパ 外為どっとコムが1株475円でTOB(終値214円)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507690.pdf
9997ベルーナ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241031507198.pdf
Up 10/31 16:32
2024/10/31(木)16:17
〇流れ雲
Re:種子島さん
Re:引け後
>>林官房長官、国民民主案なら7〜8兆円減収 「103万円>>の壁」見直し 政府も財務省も阿保か
まったく同感です。まずは国民を豊かにすることが最優先!
政府が豊かになっても仕方ないよ
ウェルネット、ストップ高で気分爽快、先週末に追加で買って
よかった。
三菱自工、 大幅減益発表でストップ安も覚悟でしたが、逆に大幅高。私なんかが株価を先読みしても無駄だと証明された。
2024/10/31(木)16:04
〇種子島
引け後
林官房長官、国民民主案なら7〜8兆円減収 「103万円の壁」見直し
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024103100686&g=pol#goog_rewarded
政府も財務省も阿保か、、、もっと働いて稼いで納税するためやで、、、あまりにも短絡的なコメントだよ
何を恩着せがましくいっているのかや・・・
2024/10/31(木)15:53
〇種子島
大引け
日経平均 39,081.25(-196.14)
TOPIX 2,695.51(-8.21)
グロース250 630.28(+4.52)
引け乙
お疲れ様でした
2024/10/31(木)15:28
〇精進
2127 日本MA
忘れていた同株も10%以上上げています。
が買値には、程遠いですが。
トホホ
2024/10/31(木)14:40
〇みけこ
こんにちは
2428ウェルネット おめでとうございます。
5803 フジクラも頑張っています。
最後の間久里が凄いです。
沢山、空売り入ってたので踏み上げもあるかな。
なぁんてね^^
希望をフルって投稿してみました。
Up 10/31 14:49
2024/10/31(木)14:40
〇もこりん
こんにちは
2428ウェルネット
S高おめでとうございます!ありがとうございます!
その他4022ラサ工業など、
今日のマイPFは割とご機嫌のようです。
7211三菱自工が爆上げしているの、意味不明。
相場はほんと分からないことだらけ。
ドジャースWS制覇おめでとうございます!
明後日の由伸が見たかったですが、
また来年のお楽しみにします。
Up 10/31 14:36
2024/10/31(木)14:21
3273
3271
掲示板に戻る
Powered by Z-Z BOARD