株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3392
2024/12/2 9:30
〇種子島
寄り付き
9983ユニクロ 暴落モード 中国で不買運動?
7012川重 買いと売りを挟み、、、ご飯代ゲット Up 12/2 9:30
〇草笛
●4284ソルクシーズ 週足チャート 13週線を5週線が上抜くゴールデンクロス達成〜〜↑↑
週足チャートのゴールデンクロスは大暴騰する前触れです
驚異の12円高配当実施(12月決算期)、驚異のコシヒカリ優待を新設!!
親切な会社だ!千株株主にコシヒカリ配りを新設だ!懇切丁寧だ!
配当多過ぎ、利益多過ぎのSBI証券グループの金融証券先物ソフト会社です
4284ソルクシーズ 週足チャートが奇跡のゴールデンクロス達成で
おめでとうございます。おめでとうございます。陽気暮し。南無天理王命。
世に馳せよ4284ソルクシーズ 大暴騰!!大暴騰!!!
320円
09:03
+6円 (+1.91%)
売買高 52,500株
●コンビニ決済の時代が来て、ウエルネットが大暴騰〜〜↑↑
おめでとうございます。南無天理王命 南無天理王命 陽気暮し!!
不死ニヤリ2428ウェルネット
895円
09:10
+8円 (+0.90%)
売買高 15,200株 Up 12/2 9:20
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、 少し上げ、若しくは、少し下げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
〇新型カムリ
おはようございます 良い天気です
さあ、今日から12月トレード開始です
ガンバロウ
7003三井 売りで一回
4597ソレイジアファーマ 52円で買った Up 12/2 9:26
〇種子島
寄り付き前
ドル円、先週金曜日の夜中2時に日経が利上げ記事を言ってきました、恣意的ですよね
本日より、現行の健康保険証の新規発行が停止になります
〇草笛
●人は老いて必ず死ぬ。ピンコロというわけに行かぬ。だから己の死に場所を考えておけ!
終末医療物語への感想文をありがとうございます。
種子島さんはまだ若いから、自分のことより
親の死に場所を考えておいたら良いでしょう。
新型カムリさんは友人たちのように病院で死なずに
或る日突然 コロリと死ぬことが理想ということですね
ピンピンと生きて、コロリと死ぬ。
これを「ピンコロの思想」と申します。覚えて隠岐魔性!!
僕はピンピン生きて、終末期はフィリピン美人女性多数に囲まれて
自宅でしぶとく生き永らえることになりそうです。
ホントの理想はやはり、或る日、突然、苦しむことなくコロリと死ぬことです。
〇種子島
おはようございます
今週もよろしくお願いします。
タロット 今日は?
戦車の正位置
未来に向かって前進、打開、克服、物事が動く
https://i.imgur.com/OhndTgm.jpeg Up 12/2 8:22
〇草笛
●株で銭を作り、フィリピン女性介護士を多数雇い、自宅で死ねる身分に成り上がる!
介護士を己の銭を雇うために、超優良低位株を「買い越し(かいごし)」しています。
超高配当!!12円配当を呉れて、食料のコシヒカリも呉れる
腐れボロ糞汚物肥溜蛆虫カメムシナメクジ低株価(300円前後)の
超優良ソフト企業(SBI証券グループの金融証券先物ソフト会社)
4284ソルクシーズを僕は大量に買い越し(かいごし)しています〜〜↑↑↑ Up 12/2 8:15
〇種子島
深夜
こんばんは
草笛様、終末医療物語、自分自身の判断の参考になりました、、、リアル投稿ありがとうございます
10年先どころか5年先も見通せない&速い時代になりました
明日月曜日からまたイベント入っています、頑張っていきましょう
おやすみなさいませ
12/2(月)
🇯🇵現行の健康保険証の新規発行が停止
🇺🇸ISM製造業景気指数
3(火)
🇺🇸JOLTS求人件数
4(水)
🇺🇸ADP雇用統計
🇺🇸ISM非製造業景気指数
🇺🇸パウエルFRB議長 討論会 質疑応答あり
5(木)
🇺🇸新規失業保険申請件数
6(金)
🇺🇸雇用統計
松野屋 とんかつ定食
https://i.imgur.com/i0wOwbf.jpeg Up 12/1 22:51
〇草笛
●一般に瓦は黒いが、ポルトガルとスペイン、石見国と出雲国は赤瓦が多い
ポルトガルの街並みは瓦が赤くて見事です。絶好調。
石見国の瓦が赤いのは、中世に石見国に世界最大の銀山があって
スペインやポルトガルとつながっていたからだと
適当なことを言って隠岐魔性!!!!!!!!!!
〇新型カムリ
今晩は、終末医療物語の長文投稿ありがとうございます
人間必ず死を迎えます。
同級生の2人は昼間元気に仕事して、夕飯後 突然意識を
失い救急車で病院へ その日の内に死亡だった。
特に中高年は、これから寒くなるので突然死に注意です。
一年、いや、一日一日を悔いなく生きる、これしかないのです。
好きな言葉
あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった人が、
あれほど生きたいと願った明日なんだ。
12月相場も悔いなく手堅く日銭稼ぎで生き抜こう
〇みけこ
こんばんは
島根、石見での会話
「ぼーっと景色を見てないで石見と高松の町並みの違いを述べよ」
「何なん、急に。そんなん、わからんし。」
「家の瓦の色、見てんさ」
「ん、ん、何なん、この色。色が香川と違う。
赤茶色というか大半がこの色ね」
「石見地方の瓦は石州瓦といって雪、荒波とかの自然の猛威にも耐えられる頑丈さなんやで。色は出雲の来待石からとれる釉薬瓦の特徴だ」
「うーん、凄いね。流石、ハウスメーカー勤務ね」ここはオイショウ、でなくヨイショしました。
「なら、黒、グレーが多い香川の瓦はなんていうの?」
「香川は温暖だし、三州瓦が多いかな」
一つ利口になりました。
https://i.imgur.com/zv3XvHH.jpeg Up 12/1 21:29
〇草笛
●刀伊来る 1019(といくる)年
NHK大河ドラマ 光る君へ はそれなりに面白かった
平安時代中期のドラマは珍しかった。勉強になった。
平安時代末期の平家と源氏の戦い以後がドラマ化されることが多い。
種子島さん毎週紹介の坂の上の雲 のあらすじ
季子(石原さとみ)と再会した真之(本木雅弘)は、結婚を決意。
好古(阿部寛)は、シベリアでロシア陸軍の演習を参観し、
コサック騎兵の力を目の当たりにする。
日露戦争では日本兵はロシア帝国のコサック部隊と戦った。
コサックとはウクライナ人部隊のことです。
ウクライナ人はロシア帝国の軍事部門を担っていたのです。 Up 12/1 20:38
〇種子島
夜
こんばんは
今夜もNHK大河ドラマ光る君へ
あと3回です
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/episode/te/L8JZWXQLJN/
23時からは坂の上の雲、日露戦争、露軍ウクライナ人とバチバチ
https://www.nhk.jp/p/ts/X7PG14YX57/
良き夜を!
〇草笛
● (倒産ボロ株を)買ってみて あとで気が付く 愚か者
赤字無配ボロ株を厳選して大量新規上場していることに、
後で気づいても手遅れです。ファンダに無知な愚か者は退場に追い込まれる。
もこりんさんへ
>しかし病床で弱っていても五七五を踏んでいるのは
>さすが草笛さんのお姉様、文才の家系ですね。
僕の姉は大日本帝国時代の生まれです。
対米戦争勃発、真珠湾奇襲攻撃より前に生まれていますが、
大学に進学しています。そして教育畑で生涯を過ごしました。
戦後生まれでも、女は中学卒で集団就職することが多かった日本国で
大東亜戦争以前に片田舎に生まれた女が大学に進学する例は少なかったです。
そういう向上心、勉学心、ド根性のある姉だったので、
終末医療の場、死の淵に居ても五七五調で己の身の上を語り、
弟の僕に受けようとしたのでしょう。涙。
姉は「入ってみて あとで気が付く おろか者」
と筆談で僕に言いました。絶唱調〜〜〜〜〜
僕は株式GOGO掲示板読者で無配ボロ博打株ばかりを触っている輩に対して
「買ってみて あとで気が付く 愚か者」 と申し上げて隠岐鯛です。 Up 12/1 18:04
〇もこりん
こんにちは3
草笛さん
>姉本人に夫も息子も何も言っていない
>姉は自分が終末期を迎え死ぬのだと教えてもらっていないようで、
>自分が死ぬなんてまったく思っていなかった
>本人も納得の上で週末医療病院に入ったのだなと僕は思っていた。
>ここにいたら私は死んでしまう
>入ってみて あとで気がつく おろか者
>母を病院で死なせるように言った姉は、
>母と同じ運命で自らも病院で人生の終末を迎えることになった。
お姉様は自分の病気についてはっきりとは聞かされずに
ご自身の置かれている状況を理解されたような感じですね。
少しでも楽になれるよう願っています。
しかし病床で弱っていても五七五を踏んでいるのは
さすが草笛さんのお姉様、文才の家系ですね。
〇もこりん
こんにちは
福岡国際マラソン
吉田祐也選手優勝おめでとうございます。
この人の人生はなかなかドラマチックで好きです。
青学で3年間箱根に出られず最後の年にようやく初出場、
4区区間賞・区間新記録。
そのまま学生で出た別府大分マラソンで好走。
その頃瀬古さんにまだ陸上やろうと言われた。
実は彼はブルボンへの就職が内定していて、
もう陸上は最後にすることにしていた。
しかし最終的にはブルボンに内定取り消しを申し入れGMOへ。
ブルボンは快諾した。素晴らしい、ありがとう、ブルボン。
そして4年前の福岡国際で優勝。
今回も日本歴代3位相当になりそうな記録で優勝。
日本新までもう少し、惜しかった。
〇種子島
午後
井川氏(元大王製紙社長)
暴露しまくり、大丈夫かな・・・