株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3519
2025/1/9 10:39
〇新型カムリ
Re:種子島さん
Re:●木曜日朝の草笛法話。資産持ちの無借金低位株はインフレヘッジの役割を果たす
横浜家ラーメン トッピング込みで1000円ジャスト
美味いけど、ラーメンと言えば600円前後の感覚です。
〇新型カムリ
今 動きがあるのは 7078INCLUSIVE
乗りたいのだが、思案中だ。
〇種子島
Re:草笛さん
Re:●木曜日朝の草笛法話。資産持ちの無借金低位株はインフレヘッジの役割を果たす
インフレ圧力、昨年から凄い事になっています
ラーメン🍜屋、個人店は閉店がジワリと増えてきました
光熱費や材料費が高く、原価率アップで1000円でもどうかな
葉物野菜は笑えないくらいに高いし、お米も下げる要素はなく夏にかけて今の1.5倍はあっても不思議はないと個人的には思います
パックご飯も品薄感あり、食べ物関係は強いか
神栄は相場あるかもね Up 1/9 10:25
〇種子島
4935リベルタ
4390円-1000円ストップ安
山高ければ谷も深い
高め信用買いは逝くね
南無阿弥陀仏
石破首相マレーシアとインドネシア訪問へ 記者団にコメント
https://news.ntv.co.jp/category/politics/83b0bcce2dfe4c55a2367ee5b03278be
ゲル総理、トランプさんと会わないのかよ
ダメだわ
安倍昭恵さんが駐米大使が相応しい気がマジでしますわ Up 1/9 10:18
〇種子島
前場
JGB 10Y 1.185%
日米とも金利アップ⤴️
ドコモ回線、マジでダメになってきました、流石に看過出来ないので光回線の準備中
https://i.imgur.com/AHOSDbK.png Up 1/9 10:02
〇種子島
寄り付き
4935リベルタ ストップ安かな?恐ろし屋
重工系は弱いですね
半導体はやや弱め
米国が休場なので後場は閑散モードかな
〇新型カムリ
おはようございます 快晴の朝です
今日も流れを掴みガンバロウ
インフル猛威で関連株が今日も動くかどうか
7078 INCLUSIVE 買い気配か
219A HEARTSEED 以前持っていたけど、売ってから
暴騰中だ
ここにも2,3回投稿したのだが、早打ちマックでした。 Up 1/9 9:39
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、 少し下げ、若しくは、少し上げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
〇草笛
●木曜日朝の草笛法話。資産持ちの無借金低位株はインフレヘッジの役割を果たす
円通貨の暴落で日本国はインフレになっていく。
昔、日本株の黒字有配企業低位株の株価が200円〜300円だったころ
煙草のハイライトは80円 ラーメンも80円だった。
お昼の定食が100円だった。
ところが日本の黒字有配企業の株価は全然上がっていない。
10株→1株株式併合の結果、株価が10倍になったように錯覚。
皆が誤解しているが千円台〜2千円台の株価は実質的には100円台〜200円台だ!
しかし、煙草のハイライトは80円→520円と6倍以上にインフレ。
ラーメン80円→800円〜1000円への10倍以上にインフレ。
食堂で定食を頼めば1000円〜1500円でこれも10倍以上にインフレ。
マンションも一部屋、昔は東京近郊で1千万円〜2千万円で買えたが
今では10倍の1億円〜2億円に値上がりしている〜〜↑↑
大卒の初任給も昔は3万円台だったが今はインフレで30万円台だ。
今後、日本通貨の価値が暴落していくので、物価はもっと上がるだろう。
オールドエコノミー上場企業は昭和時代からの資産を沢山持っている。
ゆえに株券の価値もインフレに連動して上がって良い。
オールドエコノミー株券を保有することは高配当を貰いながら
インフレヘッジを行うことなのである!!
株券の価値だけがいまだに昭和時代より安い100円台〜200円台なのは
不合理です。今後煙草1箱1000円、ラーメン一杯2000円
大卒初任給50万円という超インフレになれば
今、100円台〜200円台で投げ売りされている高配当低位株も
それぞれ500円程度まで上がっていくだろう〜〜〜↑↑↑
僕はそういう「インフレヘッジと言う発想」で
高収益高配当の腐れボロ糞汚物肥溜低株価の優良株を
大量に捨て値で仕込んでいます。受取配当が多過ぎて使い切れません。 Up 1/9 9:21
〇種子島
朝
明日は1月限ミニSQ清算日
日経は綱引きで明日寄り付きまでこのままかな?
なお、本日は米国🇺🇸市場は休場になります(カーター元米大統領服喪の日)
〇草笛
●トランプがグリーンランド領有の意向
カナダの東北にある大きな島 グリーンランドはデンマーク領
アメリカ大陸にある世界一大きな島を欧州の小国デンマークが
所有しているのは理不尽。トランプはそう考えてグリーンランド征服の
戦いに乗り出しそうです。
氷と雪に覆われたグリーンランドの人口を調べてきたら
約5万7,000人だそうです。少ないですね。
ほとんどがエスキモーです。同じエスキモー系統でも、
グリーンランドの先住民をカラーリットと呼ぶそうです。
世界温暖化によりグリーンランドの氷が解けると鉱物資源、石油が豊富にあって
採掘が可能になると先読みしてトランプが征服に乗り出す。
対抗馬として中国もグリーンランドの経済支配を目指しています。 Up 1/9 8:50
〇種子島
おはようございます
寒い朝です
本日もよろしくお願いします
タロット 今日は?
恋人の正位置
恋愛運上昇、友情、正しい選択、協力関係が上手く行く、導かれている
https://i.imgur.com/SWJkDML.jpeg Up 1/9 6:56
〇新型カムリ
投稿して寝るとするか、中国人留学生はホクホクだ
アップルストアーでPCを学割料金で大量購入し 転売し
一億以上の大儲けらしい。
こいつらは日本への航空機代、毎月の生活費15万以上
政府から支給、これも日本人の税金から。
逆に日本の学生は毎月の奨学金を卒業後分割支払いしてる
日本政府なら、日本人を大事にする政策を実施し
シナ人学生は入国禁止くらいの措置を取るべきだろう。
これからビザ緩和すると、乞食低民度シナ人が大量に入り込み、
日本は犯罪天国になるだろう。
シナ人とは 倫理観、道徳観が日本人と別の世界に住んでいる
民族です。
〇種子島
深夜
こんばんは
4935リベルタ
4885室町幕府
8783GFA
いやーヤバそうな雰囲気です
ユーグレナもリストラは厳しいと思います
今年は真面目な地味で優秀な高配当銘柄から卒業します
明日もモクモクと頑張っていきましょう〜おやすみなさいませ
〇もこりん
こんばんは
ユーグレナが上場後初の希望退職募集、黒字体質定着へ構造改革
https://news.yahoo.co.jp/articles/b167ff2194e3d15e1737a464563dd9a970a28cee
ミドリムシ
ボ○なので興味ありませんが、プライムだったのか、
てっきりボ○の巣窟グロースだと思っていました・・・
くりびつてんぎょのいたおどろ。
〇松竹梅
最近 書いた 個別銘柄について
そうなんですよ。
株の話もせねば
地銀におそらく1月は来る↑と思うんですけども それも 個別銘柄でピックアップしたいと思っています。
私どもで関わっている会社で業績がいいと思われる会社を2社書きました
5830−いよぎんHD
1584円+47.5円
9028ー0
2605+63円
両方とも 配当はいいと思いますが
ゼロは将来 びっくりするほどの配当になると 霊視します。
https://i.imgur.com/kPYVkB7.jpeg
https://i.imgur.com/7OVY1dd.jpeg Up 1/8 20:46
〇松竹梅
またどこかで
こんばんは。
そうなんですよ。
「またどこかで」
伊集院静さん
亡くなる前の本のタイトルです
明日も 葬儀に参列するのですが
正月は たっぷり 時間があったので 10冊ほど本を読みました。
その中で刺さった言葉
「人は風景の中で人生
を知るかもしれない」
「旅打ち」という言葉も
伊集院静さんによって知りました。
追記
画像は吉備津神社です
正月料理番組で見た大阪王将が
あまりも美味しそうなので行ってきますた
https://i.imgur.com/r1EecUJ.jpeg
https://i.imgur.com/GTrXz8y.jpeg
https://i.imgur.com/BW1SJ8m.jpeg Up 1/8 20:28
〇草笛
●こんばんは 4935リベルタと4885室町の悲劇
ザラ場高値から一転急落!信用買いなら死ぬわな〜〜↓↓↓↓
こういう超人気株は観賞用にしてタダで楽しむに限る。
最後に大量の客殺しビジネスで終わります。そこが見どころです!
4935リベルタ ザラ場高値6600円→引け値5390円売り気配
値下がり幅▼1210円 ▼18・33% 死に末世!!!!
4885室町 ザラ場高値1289円→引け値1049円
値下がり幅▼240円 ▼18・61% 死に末世!!!!チーーン Up 1/8 19:30
〇みけこ
Re:種子島さん
Re:こんばんは
種子島さん
ゲホゲホだらけですか?やっぱり病院も危険!!
病院行って風邪ならまだましですが
インフルとかになると洒落になりませんが
どうしても行かなきゃならない時ってありますからねぇ・・。
ガラガラ〜ペッしてくださいね。 Up 1/8 18:10
〇もこりん
こんばんは
今日もマイPFはボロボロですわ。
現物だけなので気にしない、気にしない。
明日の早朝は兵庫県南部でも雪が降るかも?
折角スタッドレスタイヤに履き替えているのだから
たまには活躍させて欲しい・・・
もちろんスタッドレスでも油断は禁物。
タイヤの硬度は硬度計でチェック済み、40~45程度でOK牧場。
まずは乗りはじめ早々に制動確認をする習慣があります。
さらには寒冷地や日本海側は多くの車が冬タイヤだと思いますが
兵庫県南部とかノーマルタイヤがごろごろいるはずなので
他の車はいつも以上に一切信用しない、近寄らない。