株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3524 2025/1/10 11:16

〇森林 太郎
Re:草笛さん
Re:●スタンダード5277 スパンクリートno
四季報では安定収益の確保へ賃貸物件の購入検討を継続、とあります
赤字部門を切り捨て不動産賃貸で行けばいいのでは?
村山典子社長がおそらくご尊父の事業を引き継がれただろうと推測しますが、都心や郊外に保有の土地の有効利用をもっと早く考えるべきだったと思います
四季報見てもオール▲では経営者としてダメでしょう


〇草笛
●スタンダード5277 スパンクリートの上場時高値を調べてみた
  森林 太郎さん こんにちは

>(都心に貸しビル3棟保有)がアリンス・・

5277 スパンクリート、この会社は札付きの赤字無配ボロ株です。
僕は高配当高収益の腐れボロ糞汚物肥溜株価の超優良企業の株券を
捨て値で大量に拾って大株主になることが趣味です。
大量の配当が振り込まれてくるので次の上場株の安値を買って
他人のふんどしで大株主になれるからです〜〜↑↑ 陽気暮しです

無配ボロ株には手を出さない鉄則ですが
なんでこんな真性万年赤字無配ボロ株が株価200円台の高値なのか?
興味があって調べてみました。

5277 スパンクリートは1991年新規上場。34年前の昔です。
公募価格5020円 上場時高値5500円
その後 1992年に4割無償増資、2006年に2分割
よって権利落ち修正高値は「1964円」です
何で高値から10分の1以下に暴落したかというと
赤字会社に堕落したからです。
上場した頃は黒字有配会社だったのでございます
1993年には売上79億円 1株利益55円 配当15円です

今では落ち目の三度笠。売上13億円予想 1株利益予想▼72円 無配です。

ただし操業が1963年と古いので土地建物の資産は持っていますね
1株資産が714円もあるのは昔の名前で出ている製造業企業だからです。
都心に3つも貸しビルを持っているのなら
TOBで5277 スパンクリートを手に入れ、上場廃止成功後に
貸しビルを高値で転売すれば、TOBに要した銭を回収した上に
お釣りが来そうですね。
製造業としては見込みがないが、不動産持ち会社としては
魅力がありますね。

日本円が価値を無くしハイパーインフレになれば
保有する都心の貸しビル価格が急上昇して
5277 スパンクリートの株価が大暴騰する可能性がありますね。

5277スパンクリト
231円
10:57
+29円 (+14.35%) Up 1/10 11:16


〇種子島
Re:精進さん
Re:寒い朝
精進さんへ、三菱自動車の今年のCMをみて、やっと益子体制呪縛がなくなったと思いました
これからの三菱自動車の方向性のCMなら期待できます
とにかく故益子氏は、自ら運転もせず、リストラばかりのポンコツ社長でした




〇森林 太郎
5277 スパンクリート
おはようございます
インフレ→都心に不動産持ちの低位株が狙われる との草笛大人
の言われる通り、業績不振なれど隠れた含み資産のあるこの会社
が狙われている・・
スパンクリートという特殊セメント板が得意な当社だが小型株
不振で一時は160円台までたたき売られたがオッとドッコイ、有価証券報告書を見たらすぐわかるように1株当たりの資産が700円以上(都心に貸しビル3棟保有)がアリンス・・
それが最近では190−200円をアップアップ・・
やはり見る人は見ている
ボケ老人、ここはコンクリート関連やめて不動産業に転進!したらエエと夢想しちょります・・・


〇精進
寒い朝
奈良は気温は冷たいがピーカンです。徐々に雲が広がっていくのかな。
少し雪が降るだけで車の運転は控えるが、雪国の人や仕事で雪道を走らなければならない人は大変だ。

7211 三菱自工が弱い値動き
ホンダ日産経営統合の話が出て、本株も12/26には572.9円まで行ったのでこれで500円の根固めが出来たかと思っていたが、その後下落の一途で、昨日は477円まで下げた。本日は下げ止まっているが、短期に2割近く下落するとは思わなかった。

7012川重は重工3兄弟の中でも強いな。

後場から盛り返すことを期待。


〇草笛
●日経平均大暴落!! 417円安
 9983ユニクロ売り叩き大成功でおめでとうございます。

39,187.33円
-417.76円

日経平均インチキ指数なんて少数のネガサ博打株の操作で
なんとでもできる。アホか!!恥を知れ!!恥を!!絶好調。 Up 1/10 10:06


〇マーブル
配当けちる会社は駄目ですね。
何時も有難うございます。
射出成形の世界は現役時代大変お世話になった世界だったので興味深いです。
この業界は基本的に装置産業なので、余力のあるメーカーに仕事が回る構図です。
7888 三光合成(ダイハツ) の業績が良ければ 4242 タカギセイコー(ホンダ)
7927 ムトー精工(ソニー) なども同じように好調なんです。
こんな中で 7927 ムトー精工 の株価が突出して好調なのは 配当けちらないからですね。
各務ヶ原の 7927 ムトー精工 三河のトヨタ系の協豊会の企業ともパイプが深く
ホンダとソニーによる EV で期待していたのですが・・・・・
ホンダの負け組連合化に ガッカリしています。


〇草笛
●ユニクロを売り叩いて、日経平均39500円割れを狙いましたね
 先物屋の思惑で日経採用銘柄を売り叩き!!!!!!!

9983ファストリ 大暴落!!!!!!
48,570.0円
09:35
-3,530.0円 (-6.78%)
売買高 1,988,200株

日経平均
39,295.75円
-309.34円
09:37


〇種子島
1月限 SQ値(速報値)
39,343.19

米国🇺🇸市場は雇用統計控えてます


〇新型カムリ
   7888三光合成   進軍中
     出来高の勢いがない

   ストップ方向へ総決起だーーー
   後場ストップかな  708円ストップ Up 1/10 10:24


〇種子島
9983ユニクロ
6%以上の大暴落
他の銘柄で日経225をカバー

4935リベルタ 3690円-700円ストップ安張り付き
阿鼻叫喚 Up 1/10 9:30


〇石橋
おはようございます2
新型カムリさん、推薦の3004神栄、 売り爆弾が降ってこない、
降ってこい、降ってこい、売り爆弾!!!!! 

それでは、 皆さん、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!


〇種子島
寄り付き
9983ユニクロ 売り気配
3382セブンイレブン 売り気配 Up 1/10 9:03


〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、

今日は、日経平均、下げて始まりそうです、

それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!


〇草笛
●世の中、ここ数十年で変わった。同性が恋愛し結婚する時代になった。
 僕は結婚とは男と女がやるものであると妄信していた。

時代が変わって同性の結婚が認めることが進歩的と日本では言われるようになった。
男と男の結婚、女と女の結婚を変だと思う人間は迫害を受ける社会になった。

夫婦の名前もどっちかの姓を名乗って、夫婦は同じ姓になることが
普通だと思っていたら「夫婦は別の姓を名乗るべき」とう思想が
日本ではびこっている。僕は夫婦が別姓になるのは変だと思うよ。
同じ姓になるからこそ結婚だというのが日本の文化だわな〜〜

夫婦が別の姓を名乗り、しかも男と男が結婚したら
別の苗字の男が二人、実は夫婦です、というややこしいことになる。

牛乳と新聞を僕は今も配達してもらっている。田舎では今なお新聞の時代です。
しかし都会では新聞を定期購読する者が減っているそうです。
新聞どころか地上波テレビも都会では見る人が減っている。

世の中は変わるもんですね〜〜株売買者が激減したことも変わったわな〜〜

僕は煙草を吸うから思うのだが、昔のテレビは煙草のコマーシャルだらけだったぜよ!
今は、煙草の宣伝は非合法化された。公共の場や都会の道路で煙草を
吸うことも非合法化された。どこにも灰皿がない。街角や駅にあった灰皿は撤去された。
こんな時代が来るとは驚いた。昔のテレビドラマの再放送を見ると
いかに昔は当たり前のように皆が煙草を吸っていたかが窺えます。
煙草に注目して昔のテレビドラマや映画を見ると興味深いですよ。

とにかく、長生きすると夫婦同姓が別姓になり、同性が結婚する。
これまでの文化伝統が覆されて行って、不思議な気持ちがします。
古老は今の世情を嘆きながら、煙草を一服しています。絶叫調!!! Up 1/10 8:51


〇新型カムリ
おはようございます 寒波襲来 とても寒い朝です
   太平洋側は雪が降らず、雪国の苦労とは無縁です

    藤岡弘さん 良い事言ってます
     K国は、戦後80年経過でも謝罪しろ、
     慰安婦等に慰謝料支払え 一点張りだ
     そのくせ在日朝鮮人は日本にしがみ付き
     生保受給率は異常に多い 舐められてる日本国だ
     
    さあ、今日も気楽に流れに乗り日銭稼ぎに徹しよう。
    草笛氏指摘のラサ工株価は
    10株→1株併合が高株価の印象から買われない
    これが最大のディメリットでしょう

7888 三光合成  気配良し
Up 1/10 8:55


〇草笛
●3月配当付の4022ラサ工業の2500円台への大暴落は意外だった。
 ラサ工業は10株→1株株式併合したため、200円大台腐れボロ糞汚物肥溜株価です。

こんな古い会社で資産持ちで高収益、高配当、高資産なのに
株価実質200円台で投げ売り放置されることは変です。

昭和時代には今よりもっと業績が悪い会社で無配ボロ株だった。
1989年3月決算は1株資産66円、1株利益3円の無配ボロ糞株だった。
それでも株価845円だ。

令和時代になって半導体素材供給ビジネスで馬鹿儲け〜〜↑↑↑
10株→1株併合前に修正して
1株資産330円 1株利益31円予想 配当9円60銭予想

ところが株価は10株→1株併合前に修正して250円の腐れ糞汚物株価だ。
会社が発展して、利益膨大、高配当企業に変身しても
36年前の無配ボロ株だった頃の株価の3分の1以下で投げ売り放置だ。

だから個人投資家、個人株主は儲からず、株を辞めて逝った。
インフレで物価が凄く上がっているのに、株券の価値だけは
二束三文だわな〜〜
だからこそ、時価の2倍〜3倍の株価で株券を買い取って、
TOBにより上場廃止成功を目指すべきなのです!!キッパリ!! Up 1/10 9:11


〇種子島
おはようございます
今朝は寒いです
本日もよろしくお願いします

タロット 今日は?
運命の輪の逆位置
チャンスを逃す、流れが悪い
アンラッキーの後にラッキーがやって来るチャンスを見極めて
今はタイミングではない流れが変わるのを待つ
https://i.imgur.com/ng68Jom.jpeg Up 1/10 7:11


〇草笛
●1月SQは39500円ラインの地味な攻防戦
 津軽海峡 冬景色 日本株式市場 雪景色

金曜日もキンキンに冷えて、生き残りましょう。
投稿というボランティア行為を
1円の報酬もなしにやり続けましょう。

投稿しても何の得もありませんが
読者の心を癒す効果があります。
人心救済のボランティア活動をやることで
得はなくても徳を積むことができます。
徳を積んでおれば、株のツキが身に付いて
あなたも株式億り人、高配当受取生活者になれる!!かもしれません。 Up 1/10 6:56