株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3586 2025/1/26 12:06

〇草笛
●信用期日明けの意味を語る 2月は信用期日明けと決算発表で個別株が上がるだろう
 2月になると昨年7月、日経平均4万2千円時代の信用買い玉清算が完了している。

信用期日は6か月だ。2024年7月の日経高値42000円、
個別株の7月高値の時の買い建て玉の期日は2025年1月中に
強制的に完了する。6か月信用のぎりぎりまで粘る者は少ない。
たいてい、諦めて5か月くらいで(12月末までに)損切りしただろう〜〜〜↓↓
諦めが悪い者、往生際が悪い者、悔しくて死に切れない者は
2024年7月高値買い玉を1月中に期日迎えで強制的に損切りさせられる。

だからこそ! 2025年2月からは、やられ玉の信用買い残激減と
12月好決算発表で個別株は上がる可能性が高いと知って隠岐魔性〜〜↑↑↑

2月の信用買い玉の期日迎えは、昨年8月5日令和ブラックマンデーの時、
歴史的な大底で買っていた玉なので、含み益になっていて、
投売り損切りの嵐になることはありません。キッパリ!!

4284ソルクシーズ東証特定買建制度
明細2024/08/05 1,000 株 買値294 円時価322 円+24,209 円
明細2024/08/05  800 株 買値293 円時価322 円+20,176 円 Up 1/26 12:06


〇みけこ
皆さん、こんにちは。

最近、TikTokで見た黒猫ぬいぐるみ型リアルバッグが
どうしても気になり購入した。
横30pだが、今使っている、ケイトスペードの黒猫長財布が
どうしても、入らない。

私は長財布派なので仕方なく昨日、折財布を買いに行ったのだが 東イオンへ行ったのが大きな間違い。
東イオンは寂れている・・。あまり買い物はしない。
冷蔵庫を買い替えたぐらいかな・。

カードだけはなぜか3枚も持っている。映画の為のカード、ユニバーサルジャパンの為のカード。
イオン銀行が今一つ良く分からない。

車を飛ばして15分でゆめタウンに到着
猫のぺぺダヤンの財布を買った。
猫好きにもほどがある!!


https://i.imgur.com/4OKrPpN.jpeg
https://i.imgur.com/jfpBktR.jpeg Up 1/26 11:56


〇種子島
Re:草笛さん
Re:●SNS時代の江戸の華 企業炎上!!フジテレビへの憎しみが炎上
フジテレビ、日枝氏の駆逐が目標になっていきそうです
27日記者会見も日枝氏は出ません




〇草笛
●テスタ氏を尊敬するが、テスタ氏が素人客にデイトレードを奨めてきた罪は大きい。
 テスタ氏は銘柄を言わずにデイトレードで馬鹿儲けしたと情報発信してきた。

銘柄を言わない相場情報発信なんて、なんぼ読んでも銭にならん!
ひたすらテスタ氏は「素人客にデイトレードをやるよう奨める」宣教師の
役割を果たしてきた。証券界の客殺しビジネスのお先棒を担いできたとも言える。

テスタ氏が100万円の元手で100億円稼いだことは尊敬する。
しかしテスタ氏のYOUTUBEを素人客が熱心に見ても
彼は銘柄を言わないから、テスタ信者の素人客は100万円の元手で
100億円稼ぐどころか、下手なデイトレードで損切り貧乏になり
100万円の元手で90万円損して、資金10万円に減ったのではないか?

草笛は高配当高収益高資産の腐れボロ糞低株価の超優良株を
捨て値で拾って、配当と値上がり益を得る黄金涅槃仏投資法でありんす。
常に先出しで銘柄名を書いています。陽気暮しです。南無天理王命

素人客がAIアルゴ相手にデイトレードをやるより
高配当を受け取りながら、腐れ糞汚物低株価の優良企業が
売り上げを増やし、利益を増やし、配当を増やし
ひいては株価が2倍〜3倍に上がることを狙ったほうが儲かる。

毎年、配当収入だけでも、寝ていても元本が4%確実に増えた上に
保有銘柄の株価が2倍〜3倍に上がればキャピタルゲインもゲット出来末世!

暗号資産業界の天下取りを狙うSBI証券グループの、金融暗号資産ソフト会社
世に馳せよ4284ソルクシーズの株価は時価の3倍以上の
株価1000円以上がファンダ的に言って妥当値だと僕は妄想しています〜〜↑↑↑ Up 1/26 9:31


〇草笛
●もこりんさん おはようございます。
 長野市の殺人犯 逃亡のすえに自宅アパートで逮捕ですね

>【速報】長野駅前3人殺傷事件で警察は男を殺人未遂の疑いで逮捕  
>男は40代 逮捕された男の画像あり

40歳代男の顔をテレビで見たが、精神疾患があるようには
見えなかった。ということは個人的に社会に恨みを抱いて
幸せそうに生きている他人を皆殺しにしようとしたのでしょう。

自分が不幸だからと言って、幸せな他人を殺してはいけません。
自分が不幸のどん底にあっても他人の幸せを祝う気持ちになれれば
その人は社会の底辺・極貧地獄から神の御加護で這い上がって来れる!
ような気がします。


〇種子島
午前
海自最大級の護衛艦「かが」桜島をバックに浮かぶ 事実上の空母化へ改修完了 鹿児島湾
https://i.imgur.com/u9FKNXY.jpeg

旧日本海軍時代
https://i.imgur.com/YawPpJM.jpeg


〇もこりん
おはようございます
【速報】長野駅前3人殺傷事件で警察は男を殺人未遂の疑いで逮捕  
男は40代 逮捕された男の画像あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4f898352a18a8f9417f4e5db7f6bc7d1ba8c06

捕まって良かったとは言え、3人刺され、一人は死亡しているので・・・

こんな想定外の通り魔、避けようがありません。

北九州のマクドの中学生の殺傷事件も酷かった。

なんでこんなことになるのか。


過去にも秋葉原とか大教大付属小とか、
理解に苦しむ八つ当たり殺人事件はあったけど、

そういうのを見る度に心が病んで仕方がないので勘弁してほしい。


〇草笛
●SNS時代の江戸の華 企業炎上!!フジテレビへの憎しみが炎上
 SNSを甘くみると企業は倒産に追い込まれることもある。恐いですよ。

特にフジテレビは、金持ちの子、政治家の子だけをコネで採用して
知的レベルが低い割には、社員や経営者が高い報酬を受け取ってきた。
一般平民、貧乏人の子はフジテレビに採用なんてしてもらえないよ〜〜

そういう意味で特権階級フジテレビには貧しい一般大衆の憎しみが集中する。
SNSで一般大衆がフジテレビを総攻撃、炎上、企業炎上 江戸お台場の華。
ネット民はフジテレビを倒産させる気迫で
徹底的に「追い込み」をかけると霊視します。恐いですよ。 Up 1/26 7:19


〇種子島
おはようございます
日曜日、ゆっくりされてくださいませ

タロット 私と6633C&Gは?
恋人の正位置
意気投合、ロマンス、正しい選択肢

https://i.imgur.com/f3yEZwR.jpeg


〇種子島
深夜
こんばんは

ガソリンや米など食料品がこんだけ高騰して庶民の生活圧迫してんのに、夫婦別姓とかメインの議題にしようとしてんのは、ダメダメ
立憲の存在意義に疑問だらけです


外資系が巨額投資したAIアルゴリズムは色々パターン化されていると思います
短期戦は個人では勝ち難いと実感します
今ならフジクラ、ディスコ、フジHDあたりは個人、外資、アルゴ入り乱れてのバトルロイヤルだわさ
最悪、力技とかで外資は負けないように仕切っていそうです

今週もお疲れ様でした、おやすみなさいませ


勝手にやってろ!ホンダ・日産との合流を見送った三菱自動車に関する口コミを20件紹介します

三菱自動車はどうなるのでしょうか?
ウルトラCでトヨタ陣営とかあればびっくりしますが、、、


〇もこりん
こんばんは5
開幕まで3カ月切った「大阪・関西万博」チケット販売低調、問われる意義…課題について吉村知事を直撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/5824ca0e6eeb6f7f22cf0e1b8f79f5e1a5d6416e

万博の入場券、転売相次ぐ 企業・団体の購入分か 万博協会は困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed45000230329dd4a2b25708b061451d6e28c190

万博
この情報化時代にやる意味があるのか?と感じています。
1970年の大阪万博時代ならともかく、
1990年代後半以降は情報インフラが確立し始めて、
こういうアナログなイベントは、
ニッチとまでは言わないけど、
万人向けでないジャンル向けのような気がします。
たとえば、アニオタドルオタ車オタ鉄オタ相手とかは
イベントやればやり方次第でいくらでも人が集まりそうですが。

万博みたいなものは、デジタルオンリー、ネット配信、
バーチャル、AR/VRだけでもいいと感じています。

結局アナログで何か作ろうとするから金もかかるし利権も関わる。
というか、そのあたりの賦活化が目的なんでしょうが。

デジタルだけなら出展するところから出展料だけとるか、
あとはスポンサーで広告料とれば、
見る人はほとんどコストフリーで見られる気がします。 Up 1/25 22:15


〇もこりん
こんばんは4
メキシコ湾「アメリカ湾」に正式変更 マッキンリーも復活 米内務省
https://www.asahi.com/articles/AST1T32P3T1TUHBI01LM.html

トランプさんやりたい放題か

アメリカ湾はともかく、マッキンリーはその方が良い。
デナリってなんやねん。

なお、日本海は日本海。
東海と呼ぶのは論外、同じ論理なら北西海。


〇もこりん
こんばんは3
精進さん

>使いこなすのが大変です。

そうなんですよ。
いろんな車を乗ると、混乱するんですよね。
2,30年前の車と今の車じゃ雲泥の差、どころか、
10年前でも雲泥の差ですから。

僕は自動運転は必須になると考えています。
これなくしては、特に日本のような高齢化が進む場所では
高齢者の移動が不可能になります。
けれど、便利機能は人間の能力を使わなくて良い分、
退化も促進すると感じているのも事実です。

相場ではAIが人間を食い潰す。
車では便利機能が人間の能力をより低下させる。

自分自身の知力体力能力があるうちに便利機能に頼りすぎるのは
自身の健康寿命を縮めることになるかも知れません。
その一方で、便利機能を知ってしまうと、昔に戻りたくないという葛藤。

ほんと、難しいものです。


〇精進
Re:もこりんさん
Re:こんばんは
最近、車を買い替えたので下記の2つの機能が付いています。
レンタカーで初めて電パの車に乗った時には、面食らいました。
両機能とも慣れれば便利だと思います。
電パでは、パーキングの機能を解除する場合、自分でスイッチで解除する方法とアクセルを軽く踏むと解除できる方法が選択できます。
機能も様々、その機能の中でも選択肢があったりして、使いこなすのが大変です。
私の場合はレンタカーを借りることも多く、旧式の車も多いことから便利機能(オートブレーキホールド等)に慣れてしまうと、便利機能がない車を借りた場合に不具合が生じる可能性があるので、どこまで便利機能を使うか試行錯誤しています。

> 車のパーキングブレーキの話
> サイド、足踏み式、電動
> 皆さんはどれがお好みでしょう。
> 電パ(電動パーキングブレーキのこと、
> 断じて電動パワーステアリングのことではないです)
> 自動運転を最終目標にするなら電パは避けられない。

> あと、オートブレーキホールド
> フットブレーキを踏み続けなくても
> 停止後は車が停止しつづけてくれて右足が楽とか。
> もっとも僕はオートブレーキホールドついてても
> 停車中はフットブレーキ踏み続る派、
> というかオートブレーキホールドOFF派。


〇種子島
Re:草笛さん
Re:●土曜草笛法話 米価5割値上がりの原因を金融相場面から解説する
草笛さん、こんばんは
根拠法:農林中央金庫法
会員:JA、JF、JForest、その他の農林水産業者の協同組織等
資本金:2024年3月31日現在、4兆401億円
連結総資産額:2024年3月31日現在、99兆8,048億円

米国のゴミ債権を買い集めたり、米国債を高い時に買いとか頓珍漢です
ちなみに全国農中の会長は、鹿児島の農業地帯の生え抜きのJA職員で会長まで登りました
地元地盤は、故山中貞則氏、自民幹事長森山裕氏、元農林水産大臣野村哲郎氏もゴリゴリのJA母体です

米は、国産米は裏では輸出されてもいます、もうすぐ5000円/5sは普通にありそうな雰囲気です
食管法時代は、食糧事務所がみかじめ料を米販売店・団体から取っていました、出さないと嫌がらせの検査とか微に入り細に入りするという、、、そんな時代もありました

「食料・農業・農村基本法」は昭和時代に逆戻りの緊急事態条項も含んでいます、言うこと聞かないと罰金付きです

JRA日本中央競馬会も農水省の外郭団体で大事な天下り先です、大昔東京競馬場でVIP席から観戦した覚えがあります
この団体は恐ろしいくらいの銭持っていますよ
今でも競馬は農水省の縄張りです Up 1/25 19:52


〇草笛
●8.5令和ブラックマンデーで投稿者も読者も大半死んだから仕方がない
 種子島さん こんばんは

>草笛さん、昨年の8/5令和ブラックマンデーから
>この掲示板のPVも減りました
>年末に300万PVいくかなと思っとましたが、減りましたね

生き残った少数の読者が、愛と誠、善の循環、投稿者への思いやりで
表紙にリンクの「株式ランキング」を大量クリックすれば
inの得点2万点突破!!!!!!!!
2025年3月末にはアクセス300万件突破すると大連水晶玉で霊視します。

「株式ランキング」をクリックしても1円の負担金もありません。
株式GOGO掲示板ワールドではすべてがタダです。1円の銭も不要です。
だからタダで出来るボランティア活動、愛のクリック運動を槍魔性!! Up 1/25 19:32


〇もこりん
こんばんは2
【どれが一番?】
谷口信輝 と 織戸学 が GR86、シビックタイプR、ND ロードスター RF
国産2リッタークラスMT車を一気乗り!


楽しくて良い車ばかり、かつ、
ポルシェやフェラーリと違って頑張れば庶民にも何とか手が届く価格のスポーツ。
それらを同時に乗り比べなんて、羨ましすぎる。僕もやりたい。

GR86(ZN8)
先代のZN6はATもMTも乗ったことがありますが、
実は現行のGR86(ZN8)は乗ったことが無いです。
最寄りのトヨタディーラーではGR86の試乗車がなかった。
ディーラーのきれいなお姉さんが、
もし宜しければ試乗車を他の店舗から取り寄せますが、と
言ってくださったが、
買えもしないものを他店から持ってきていただくなど厚かましいと思い
丁重にお断りしました。

そのかわりといっては何だが、足回りなど多少味つけが違う
GR86の兄弟車のスバルのBRZ(ZD8)のMTで山を走ったことがあり、
とても良い車だと思いました。
トヨタスバルにはこんな時代にこんなイカれた(褒め言葉)
車を出してくれることに感謝。

NDロドスタRF(2Lハードトップ)
2LのハードトップRFも1.5Lソフトトップも乗ったことありますが、
どっちも良いですね。
ATもMTも乗りましたが、やっぱ峠のMTが一番楽しかった。
ただしオープン、ツーシーターですから実用性はほぼゼロです。
一台持ちでは無理でしょう。
楽しい車であるのは間違いないです。
いやはやマツダの頭のイカれっぷり(褒め言葉)も相変わらずです。

FL5シビックタイプRはFF(前輪駆動)スポーツの究極
発売当初499万だったのは内容を考えると奇跡の安さ
人気出過ぎて4ヶ月で受注停止、現在もバックオーダー多数。
試乗車に出逢うこと自体が困難です。
最近出たばっかりのレーシングブラックパッケージ
最初のものから内装だけ少し変えたものが599万、
100万高くなっても人気がありすぎてちょっと出遅れたら買えない

織戸さんも谷口さんもこれ(FL5)のFR(後輪駆動)があれば・・・
と言っているが、その気持ちわかります。
でも、FRにすると重くなるし狭くなるし値段も高くなるでしょうね。


〇新型カムリ
Re:草笛さん
Re:●土曜草笛法話 米価5割値上がりの原因を金融相場面から解説する
 なるほど、なるほどそう言う事だったのか。
 長文投稿ありがとうございます。
 米は本当に高くなった、8月に知人の米作り農家から
 10k 3000円ジャストで買ったのが夢のような価格です。
 午後からイオンに行ったけど、レタス一玉 358円だった
 ミルクティが3割引きだったので、2パック購入
 地方の田舎でも、横浜家ラーメンがトッピング追加で1000円接近、
 この先、米国並みの物価になるかも。
  ガソリンリッター セルフで175円 
  10年以上前 98円で入れたのが懐かしい。
  日経225上昇中だが、持ち株は影響ナシ。
  サア、今夜もどんどん投稿して、憂さ晴らしと行こう。
    便所の火事だ、即ち 焼けクソだ。