株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3612
2025/2/1 20:10
〇草笛
●3952中央紙器の時価総額70億円 純資産133億円 現金預金84億円
保有している現金預金より腐れ糞株価の時価総額が安い会社だった。
こう言う会社は上場廃止した方が良い。
製造業の黒字有配会社は、株価が腐れボロ糞安値であって、
会社の純資産の半分、3分の1の時価総額であることが多い。
しかも純資産は土地価格が明治大正昭和時代に取得で簿価が時価より
遥かに安い。
中央紙器も一等地に巨大な工場を持っている。しかも簿価が安い。
清州工場17742平米 簿価3億4239万円
西尾工場11999平米 簿価 5082万円
土地の含み益と現金預金の多さを勘案して時価の約4倍の株価で
TOBされることになったのである〜〜〜〜↑↑↑
3945スーパーバッグは明治時代に創業しているので
簿記上の純資産1株当たり2873円に、土地の含み資産を足すとすごいことになります。
スーパーバッグ所沢工場 36538平米 簿価7931万円
やはりスパバがTOBされるときは株価5000円〜1万円でやって欲しい、
と僕は熱望します〜〜↑↑↑ おめでとうございます。馬鹿儲け!! Up 2/1 19:55
〇種子島
こんばんは
スズキ ジムニーノマド もうオーダーストップの噂がSNSで出ています、カタログも貰えないとか・・・
予約殺到ですかね(;^ω^)
居住性が上がっているので、何とか4名しっかり乗れそうですからね
来週は九州も大雪の予報出てきました、、、風邪には気を付けましょう
良き夜を!
〇種子島
Re:草笛さん
Re:●土曜草笛法話 人は東京圏に集まる。人もお金もさびしがり屋なのです
草笛さん、こちらでも若者の人口流出があります、特に女性はかなりの割合で流出しています
自治体に問題意識ないから厄介です
3944古林 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250131559503.pdf
古林紙工も営業利益で約45%上方修正出して来ました、百貨店の紙袋のスパバにも期待ありますね、増配に期待、注視します٩( 'ω' )و Up 2/1 17:27
〇草笛
●土曜草笛法話 人は東京圏に集まる。人もお金もさびしがり屋なのです
人は東京圏に集まり、お金はお金のある人に集まる。
総務省が1月31日に発表した2024年の人口移動報告では、東京圏
(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過が13万人を超えた。
若い人、女の人は東京圏にあこがれて集まる。
過疎で寂しい地域山陰からは、人がなんとか脱出しようとする。
人は淋しい場所を嫌がる。お札は仲間のいない財布を嫌がる。
その結果、島根県と鳥取県は過激に人がいなくなって行くのです。
悲しいことですが、お札と高配当株券を持たない人は一層貧しくなって行く。
株を買う時は、だからこそ、人口が多い(732万人在住)埼玉県南部に簿価の安い広大な工場を
2つも持っている3945スーパーバッグ株券を買っておくべき。
東京圏土地持ち会社をインフレヘッジとして買って置くべきだ
と僕は考えています〜〜↑↑↑この発想は正しいと確信しています。 Up 2/1 20:10
〇種子島
夕方
令和7年度予算審議スタートしています
過去最高の税収がずっと続いています
特に物価高で消費税の税収は爆発的に伸びています
昨日は立憲野田(財務省のポチ)がこういう状況で金融所得課税25%を言い出しています、ふざけるなや
国民民主の178万円の控除や消費税減税5%はまっとうな意見で手取りを増やす政策が正解です
もしハイパーインフレなれば治安一気に悪化しますよ
まぁどうせ財務省が真っ先に狙われて、血が流れる可能性も否定できないです
4661オリエンタルランド
京成電鉄が売っているとはいえ株価は下げています、若者が行けなくなったのでは・・・
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250129557088.pdf
私のところからは立地的に遠すぎるので一度行けばもういいかな、、、 Up 2/1 15:38
〇種子島
午後
今度の参院選では増税議員は落としましょう
〇草笛
●草笛ファンダ主義投資法 高配当高収益高成長の腐れボロ糞低株価企業の株券を大量に買う
高配当高収益の低位優良株を買って下がったら、利回りが高くなるのでまた買う。
多くの株式投資家は「安いときに買い、高いとき売る」あるいは
「株価が上がったときに空売りして、下がったとき買い戻す」と言う行動を繰り返している。
だが10兆円の資産を築いた投資家ウォーレン・バフェット
は、株を売らず、長期保有することで知られている。
彼が「10年待てないなら株を買ってはいけない」と主張する理由とは?
株を売る理由は、購入時の判断ミス、成功企業が失敗を経て投資価値を失う、
もっと有望な成長株に乗り換える、の三つしかなく、
本物の成長企業には「売り時など存在しない」のでありんす。 Up 2/1 13:28
〇種子島
Re:草笛さん
Re:●もこりんさん 保有株式資産全体の配当利回り3%なら合格です!!
こんにちは
私も全体では3%ちょっとになります
簿価ベースで4%目標です
9104商船三井とか昨日増配を発表、異常な高配当銘柄になっています
〇もこりん
こんにちは2
草笛さん
>保有株式資産全体の配当利回り3%なら合格です
草笛さん種子島さんをはじめ
ここGOGO掲示板でファンダ銘柄を紹介してくださる方々のおかげです。
たまーに自前で掘ってきた銘柄もありますが(^^;)
草笛さんがかなり細かい数字を出されたので
僕もちゃんと計算したら
2025の投資金額に対する配当利回りは
少なく見積もって3.31%、最大3.50%でした。
たぶん一時は1%台前半だったと思うので、
無配転落が復配とかも結構あったのに加えて、
ここで良い銘柄を教えてもらうことで劇的に改善したと言えます。
ありがとうございます、おめでとうございます!
〇草笛
●もこりんさん 保有株式資産全体の配当利回り3%なら合格です!!
銀行預金の利息は上がったと言っても年利0・1%ですからね〜〜
僕の場合、たった6円配当のケチトラストの株券を売却し、
ほぼ同じ株価で2倍12円配当の4284ソルクシーズと
ケチトラスト以下の腐れ糞株価だった10円配当の6633C&Gに
切り替えたことにより、保有株式全体の配当利回りが3・93%に
上昇しました。
5%前後の配当利回りの6486イーグルと、4%以上の配当利回りの
3945スーパーバッグが僕の株式資産の利回りを引き上げています〜〜↑↑
僕は、現物持ち株全体で莫大なる評価益(含み益)になっています。
安い取得価格(いわゆる簿価)で受取配当を割ると
配当利回り4・33%です。
僕の持っている現物銘柄は毎年執拗に増配しますので、来年には
保有株式全体の簿価配当利回りは5%前後に上昇する可能性があります。
僕の場合、受取配当金が増え過ぎて、日々の飯代と焼酎代と煙草代で
使い切れないことが悩みです。ファンダ投資家特有の贅沢な悩みで御財増す。 Up 2/1 17:16
〇もこりん
こんにちは
数年以上前まで僕の現物は配当利回りは
(時価ではなく)買値に対して2%にも遠く及びませんでした。
しかしここ数年利回り3~5%くらいの高配当銘柄を中心に買ったところ
2025年分はようやく3%まで上がってきました。
含み損はあっても投資した金額に対して3%の配当が貰えるなら
それはそれで悪くない話です。
あとは株価が騰がって含み益が増えてくれたら御の字です。
今でも含み益銘柄はそれなりにありますが(トータルではまだまだ惨敗)、
配当や優待が欲しいのでずっと塩漬けならぬ甘い甘い砂糖漬けです。
他にどうしてもほしい銘柄があるのに、
つっこめる資金が不足していて
何かを売って資金を移動する必要があるか、
お父さんや継続疑義とか、
そういうのが無い限り含み損でも含み益でもほとんど売買してません。
基本放置プレーです。
ただし本業に勤しんで資金が出来たら現物株に突っ込んでしまう悪い癖があります。
なんか現物有配株コレクションみたいになってきた。
ゆでがえる
負けるな
GOGOここにあり
「10年待てないなら株を買ってはいけない」
10兆円投資家バフェットがそう語ったワケ
短期の値動きより長期の成長を重視
https://president.jp/articles/-/52875?page=1 Up 2/1 12:35
〇草笛
●海馬帝京主義者のつぶやき。 増益増配で売られる不思議さ。
好決算で夜間大暴落の大同工業も上場廃止成功を目指すべき!!
6373大同工 東S
730円 -20円 -2.67% 700株
これも夜間で下げています。730円は買い場提供ですね〜〜
第三四半期大増益
2025年3月は大増配 前期15円配当→今期25円配当
1株利益予想148円 1株純資産3021円
大同工業は上場していても無意味なので
1株純資産の6掛けの1800円程度でTOBして
上場廃止成功した方が、世の為、個人株主の為になり末世〜〜 Up 2/1 13:32
〇草笛
●2428ウエルネット 決算数字 すごく良い
おめでとうございます。決算跨ぎ成功でおめでとうございます。
種子島さん こんにちは
>2428ウェルネット
>買い場来ます、数字悪くないと思いますよ
僕も良い決算だなと思いました。おめでとうございます。
2428ウェルネット東S
781円-67円 -7.90%57,100株
夜間取引の下げはなにかの間違いでしょう〜〜〜↑↑
700円台のウエルネットは買い場提供だと痛感します。 Up 2/1 11:54
〇草笛
●こんにちは
土曜日の午後も張り切って投稿しましょう。
高値買取のTOBブームで上場廃止成功する会社が増える
2025年は上場廃止成功を目指す企業が増えると預言。
上場廃止成功見込み銘柄を先回りして買って置くと大儲けが出来ます。
3952中央紙器(時価1349円)が5034円でTOBされる
事件が「2025年上場廃止成功ブームに乗って馬鹿儲け」の一つのお手本です。
〇新型カムリ
おはようございます 曇りから雨になりそう
土曜日も元気に投稿しよう。
昨夜チャート検証でチェック
2936ベースフード 週足チャート 動きが怪しい
2番天井超える動きだ
4347ブロメ 2000円乗せるか
岩屋外相の議員宿舎に女性侵入らしいが、この女も怪しい動きだ
他人が容易に入れるのか?
〇種子島
午前
2428ウェルネット
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250130559029.pdf
買い場来ます、数字悪くないと思いますよ
物足りないと思う方が多いのか?対前年同期より、はるかにいい数字です Up 2/1 9:51
〇種子島
おはようございます
週末土曜日、ゆっくりお過ごしくださいませ
タロット 今年の米は大丈夫?
星の逆位置
不安になる、見通しが立たない、予想よりわるい悪い状況になる
リスクマネジメントを!
https://i.imgur.com/H6Vs0kP.jpeg Up 2/1 11:02
〇精進
分かっていたけど
とんかつ屋でお代わりが出来ない。
米もキャベツもバカ高だから仕方がないか。
キャベツは最高値から少し安くなってきたかな。
https://i.imgur.com/nIec8xd.jpeg
2428ウェルネット
が決算を受けPTSで安い。781円(日中比−67円)。想定通りでそんなに悪い内容とは思わないけど。 Up 2/1 8:57
〇草笛
●おはようございます。
土曜日も張り切って投稿をやりましょう。
投稿をやることは功徳を積むことです。おめでとうございます。
おめでとうございます。陽気暮しで、おめでとうございます。感謝。
〇種子島
深夜
こんばんは
ナイトセッションは平穏モード
ドル円は155円前後
決算本格化します
1月末終わり🔚ました
2月は3日新甫だから荒れるかな?果たして
おやすみなさいませ