株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3674 2025/2/16 19:16

〇みけこ
休日読み物
こんばんは 確定申告の季節になると嫌でも
当の昔に鬼籍入りした両親やご先祖様の事を考える。

幼い時から、乳母日傘で蝶よ、花よと育てられた私は
就職経験がほとんどない。
こんな私が今も生きていけてるのは
ご先祖様や両親が残してくださった遺産のお陰。

相続したオンボロ屋敷と荒れた田畑には絶句したが
何年かの草刈りと防風林を全て元夫婦で刈り取り、燃やし
オンボロ屋敷は解体、私道を購入し、半ばやけくそで賃貸住宅を3棟建てた。

この収入と両親が残した店舗収入が今の私を助けてくれている。
私はご先祖様にご恩返しができているだろうか?

母の実家跡に建てた物件で私が頑として譲らなかったものが
一つだけある。
それは物件名の中に母の旧姓名を入れている。
当時でもすでに物件名は英語のモダンなものが主流となっていた。
例えば母の旧姓名が『柳川』だったとしよう。
物件名は『フォレスト・柳川』てな感じ。
今、母の旧姓名を名乗っている親戚はいない。

ここで母の旧姓名を入れる事で自己満足かもしれないが
ご先祖様はきっと笑って下さるだろう。
これで許して下さい、名前を継がなくてごめんなさいと泣いた事、今も後悔はしていない。
だってそこにはかっての家があったのだから・・。

一方、田畑に建てた物件は今風の物件名にしている。完 Up 2/16 19:16


〇種子島
こんばんは
草笛さん、ヒートショックは気になります
うちは両親を近くの温泉に連れて行きます、100円/回(後期高齢者は補助付き)なので安いのです、湯冷めだけ気を付けています
株価が上がって、オラーっと血圧が上がるのはいいですが、ヒートショックで一発で黄泉逝きは怖いですわ

日銀、ETF売却にも布石か 3月会合から出席者を増員
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD14BOK0U5A210C2000000/
折角上げてきているのに、冷や水はあかんて・・・日銀の含み益は凄いけどね、、、

JX金属3月19日上場、東証が承認 時価総額約8000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC142ZK0U5A210C2000000/
大きめの新規上場です、エネオスは儲けますね


Up 2/16 19:00


〇草笛
●ヒートショック予防を今年の冬から始めた
 中山美穂が風呂場でヒートショックで死んだことが契機となった。

昨年までは風呂場の脱衣場は寒かった。
熱い風呂に入る前は、古来、寒い寒いと言いながら
裸になるものだと瞑想していた。
しかし、寒さで体が冷え血圧が上がったあと、風呂の湯に入って
血圧が下がることで高齢者はヒートショックが起きるそうです。恐いですよ。

高齢者の交通事故死は2022年に年間1471人、ヒートショック死は
5824人、交通事故の4倍の死亡者だったそうです。
僕の義理の兄も、入浴中に浴槽で死んでいた。ヒートショックが
起きたのでしょうね。

今年は脱衣場に灯油ファンヒーターを置いて、脱衣場を暖めてから
服を脱いで裸になっております。おかげで死なずに済んでいます。

4284ソルクシーズと6633C&Gが超絶好決算効果で株価が上昇〜↑↑↑
なんぼ株で銭が儲かってもヒートショックで風呂場で死んでしまっては意味がない! Up 2/16 16:58


〇新型カムリ
今日は  日曜日、暇なので松阪市へ行ってきた
  昼飯は松阪牛で有名な和田金でステーキを食べようかと
  思ったが、財布の中身は万札一枚もなしで 帰りの
  国道沿いの、ウナギ屋で夢にまで見た、うな重の上を食べた
  1750円で、吸い物、漬物付が食べれます。
  この店はいつも大繁盛で、ボードに名前を書いて順番待ち
  中国人風の名前、陳珍 人数一人と書いてやった。
  呼び出しの娘が、ちんちん様と呼び大きな声で返事をした。
  県内でも、この市は、我が地区と比べて、色々評判のある市です。
  これ以上は具体的に書けません、誹謗中傷はこの掲示板の
  規則に反しますから。
 
 これから明日の作戦会議としようかな

  



〇種子島
夕方
今夜も大河ドラマ「べらぼう」
https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/episode/te/QMR3GRGPR5/
江戸のメディア王”として時代の寵児になった快楽児・蔦重の物語
べらぼうに儲けたい、ゲン担ぎ!

23時からは「坂の上の雲」 バルチック艦隊戦

近代史では、「坂の上の雲」「映画二百三高地」は勉強になります、よくもまぁ帝政ロシアとやりあったものです

https://i.imgur.com/bByF1zA.jpeg
https://i.imgur.com/NBKBpAz.png Up 2/16 15:26


〇種子島
明日の注目銘柄
半導体系、電線系、重工系はボラに注意↑↓
4691ワシントンホテル(IR)
2160GNI(IR)
4755楽天(IR)
5243note
5253カバー
7201日産自動車
4676フジHD
7003三井E&S
3350メタプラ(観賞用)

(中長期銘柄)
6633C&G(新中長期計画)
4284ソルクシーズ(増配)
3945スパバ(増配)
4022ラサ工業
5851リョービ
2428ウェルネット
1605INPEX
4204積水化学
2146UT
3004神栄
1952新日本空調
7202いすゞ
7953菊水化学
1811銭高組 Up 2/16 15:03


〇みけこ
皆さん、こんにちは。遅い昼ご飯を終えました。
節分は終わりましたがこの動画に感化され、幼い時の味『マルシンハンバーグ』食べました。
両親が健在で何でも親まかせに出来た頃が懐かしい。


今年も確定申告の季節がやってきた。
税理士に依頼しても経費で落とせるのだが
税理士に依頼するほどの収入ではないので21日に娘とやっつけようと思っている、e-Taxなので便利になった。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/kakushin-sakusei/


〇種子島
午後
SBIネオトレ証券特有の仕組み
決算IRなどあった銘柄は、成り買い・成り売りを板発注するとき、インサイダーでない確認のボタンが出てくるのが不思議な事があります
他の証券会社はあまりないのですが・・・(;^ω^)

ただ規制のかかった銘柄は50単位以上の成り売りや直近の最安値以下の指値は、どこの証券会社も弾かれます

SBIネオトレのいいところは、両建てした場合も前引けや大引けで同時に引け成り決済できるところです。(証券会社によっては出来ないところもあります)
あと昨年システムを新たに更新して応答性は旧ライブスター証券時代より格段に良くなりました、本家のSBI証券のハイパーSBI2よりいいかも、、、それでも相場が大荒れの時は遅延がそれなりに出ますねぇ、これは諦めています

日経225先物miniなどは、両建てとか普通ですから、たまに信用取引でも間違って両建てになっていまします
SBIネオトレにも、AS機能がついたので両建ては減りました

4284ソルクシーズも社名に「SBI」の看板を付けたらいいのにねぇ

Up 2/16 17:07


〇草笛
●売上が伸び、利益も伸びている高配当低位株は上がるはずだ!
 9613NTTデータグループ関連ソフト会社6633C&Gのことだよ。

6633C&GはNTTデータグループ子会社との協業で今春、持ち株会社に変貌します。

6633C&Gの業績推移
        
       売上   経常利益   純利益   1株利益 配当

2023年12月期 38億円  1億5千万円   6千万円  7円 10円
2024年12月期 39億円  2億2千万円  1億2千万円   12円 10円
2025年12月期 47億円  3億7千万円  2億円    21円 10円

2013年12月期 36億円  3億円     1億9千万円 17円 7円 

NTTデータグループとの協業でC&Gの売上は今後70億円、100億円と
増えて行く、と会社側が正式な見通しを発表している。売上の伸びが凄い!
売上と利益が増えて行く黒字有配低位株の株価は上がって行くしかない!
売上が100億円になれば、1株利益は40円〜50円になるかもしれない。

参考までに三次元ソフト、3Dプリンターソフトブームのネタで
6633C&Gの株価が「高値4305円」まで高騰した2013年の12月期決算も
併せて記載しておいた。あの3Dブームの時の売上36億円より
2025年12月期売上予想47億円が遥かに大きくなる。1株利益も大きくなる。

配当も当時の7円から10円に増えている。
だからこそ!時価の315円は海馬帝京主義者の出番なのだ!!買い!!

証券貧民読者の皆様は美人投資詐欺師に騙されたと思って
6633C&Gの株券を1枚100株だけ買って隠岐魔性!!!!!
ここに書いた決算の数字に嘘など1つもありません。キッパリ!! Up 2/16 17:04


〇種子島
Re:草笛さん
Re:●トランプが廃止したUSAID(米国国際開発庁)の年間予算規模は2,720億ドル
草笛さん、こんにちは
USAID(米国国際開発庁)、1次ソースを確認していないので何ともですが、日本のマスゴミやジャーナリスト、政治家など多数の名前もあるとかないとか・・・客観的に審判できるものがあれば徹底的に追及したいと思います
NHKなどは見たこともない学者を出して詭弁のごとく反論していましたが・・・果たして

USAID(米国国際開発庁)の件は、政治的な部分を含めかなり注視しています
LGBTQなどは、ことさらどうこうするものでもないと思っています、明治以前まではそれなりに日本でもあったことです
(中世日本では主従関係の結束でよくあったことです)
あのLGBT理解増進法は不要だと思います、違和感だらけです
なお、私はLGBTQはイスラムみたいに否定はしません

それにしても、ウクライナ絡みでUSAID経由でも巨額の銭が動いている気がするのは私だけ?


〇もこりん
こんにちは
近くのガソリンスタンドのセルフ洗車は
一番安いシャンプー洗車だと300円、
それが土日は割引きがあり100円です。
下回り洗車もつけると+200円で300円。
数年前までは下回り洗車はオプションではなかったので
100円で下回り込みでシャンプー洗車できましたが・・・

今日は300円払って下回り洗車付きシャンプー洗車。

さて、その後スタンドのなかで拭き上げ作業に入るわけですが、
じっくりやると1時間を軽く超えてくる。
次から次へと洗車を終えた車が同じスペースにやって来て
拭き上げ作業に入りますが、
皆さん僕の1/3とか1/4くらいの時間で去って行きます。

正直、コーヒー一杯で延々と粘るスタバの客や
ドリンクバーで長時間たむろするサイゼの若者と同じで、
店からすると僕は相当迷惑な客だろうと思いました。

しかしやり始めたらある程度やらなきゃ気が済まない。

ボディー、ドアもボンネットも開くところは全て全開で
裏面やエンジンルームの当たりさわりのないところも、
内装も、ホイールも、

全部拭いたら拭き上げ作業のため置いてくれているクロスが
15枚かそこら使ってしまった。
この店は拭き上げようクロスをボディ用、
内装用、下回り用に分けてくれていて凄く親切だと思う。

しまった、ガソリンを入れてあげるのを忘れて帰っちまった。

ごめんちゃい。
またガソリンハイオク満タン入れに行くからね。


〇草笛
●明日月曜日 4284ソルクシーズを10枚千株買うとコシヒカリ5キロ優待圏内に入れる
 配当13円、コシヒカリ5キロ優待のSBIグループ躍進関連ソフト企業だ。

来年になって、あとで振り返れば、なんでこんな高収益高配当高優待
高資産、高現金預金保有のSBIグループ総帥北尾吉孝関連株が
捨て値の300円台で買えたのか、あなたは不思議に思うだろう。

4284ソルクシーズの25年12月期連結経常利益は前期比24.7%増の12億円に伸びる見通しとなった。
売上は順調に伸びて5期連続増収になる。
同時に、今期の年間配当は前期比1円増の13円に増配する方針だ。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(4Q)の連結経常利益は
前年同期比34.7%増の3.5億円に拡大している。大躍進〜〜↑↑↑

4284ソルクシーズ
348円
15:30
+8円 (+2.35%)
売買高 124,100株

10枚千株買う資力の無い証券貧民階級の読者は
コシヒカリ優待を諦めて、1300円配当受取とキャピタルゲイン狙いで
1枚100株だけ乞食買いをやって隠岐魔性!貧者の一灯です。合掌礼拝。 Up 2/16 17:02


〇草笛
●オーストリア南部で無差別テロ シリア国籍の男を逮捕 
 イスラム教徒過激派は恐いですよ
____________________
2/16(日) 8:32配信    テレビ朝日より

オーストリア南部で2月15日、通行人が刃物で相次いで襲われる事件があり、
14歳の少年が死亡し6人がけがをしました。23歳のシリア国籍
の男が逮捕されています。

現場で逮捕されたのは23歳のシリア国籍の男で、過去に難民申請が
却下されたものの、その後、仕事に就いて滞在許可を得ており、
現在は合法的にドイツに居住しているということです。
________________________
イスラム教過激派は他宗派の人間を殺してもよいという思想です。
それで欧州のキリスト教徒を多数殺害するテロを起こすのです。
宗教は人を救うためのものであり、人を殺すためのものではない。
仏教は人間を殺すことを戒めるだけでなく、動物を殺すことも
戒めています。仏教は酒を飲むことも戒めていますが
酒を「般若湯」という名に置き換えて、お坊さんは酒を飲んでいました。 Up 2/16 10:37


〇草笛
●トランプが廃止したUSAID(米国国際開発庁)の年間予算規模は2,720億ドル
 1ドル152.31円で計算すると41兆4283億円

アメリカは軍事費も膨大だが、対外援助金も膨大な金額ですね。
さすが世界の大国だ。

最近、日本でも男同士の結婚、女同士の結婚をもてはやすような
記事、情報、政策が多くあった理由はUSAIDの援助金の影響力があったのかもしれない。
なんで近年、日本国でおかまやレスビアンがもてはやされていたのか、
バックにアメリカ民主党の指図があったのだ、という気がしてきた。

USAIDの資金援助先の具体例として

4万7000ドルをコロンビアでの「トランスジェンダーオペラ」制作に。
3万2000ドルをペルーでの「トランスジェンダー・コミックブック」制作に。
200万ドルをグアテマラでの性転換手術と「LGBT活動」の支援に。

●トランプは無類の女好きで、女を口説いて遊んできたプレイボーイなので
 おかまに興味が無い。LGBTが嫌いでLGBTという言葉をアメリカで廃止した。

トランプ政権はUSAIDような「浪費、詐欺、不正を根絶する」
と強調している。これで世界の流れが普通に戻るだろう。トランプに感謝。
男が男らしく、女が女らしく、男と女が恋をして結婚する社会、
そのほうが普通な状態で、世の中が繁栄すると僕は思うよ。 Up 2/16 7:20


〇種子島
おはようございます
日曜日、こちらは雨☔、ゆっくりお過ごしくださいませ

タロット 日本のお米は大丈夫?
法王の正位置
安心安全、安定する
穏やかに過ごせる
https://i.imgur.com/sG5syLV.jpeg Up 2/16 6:40


〇暴騰くん
マタギ料理 食い道楽

https://r.goope.jp/douraku1500/


秋田横手市のマタギ料理店
行きたいけど夜は行けていない

ランチにマタギラーメンは食べて良い感じでした

主人がマタギという事で、話してみたいもんです Up 2/15 23:05


〇種子島
深夜
こんばんは
草笛さん、猫🐈🐈‍⬛は1匹1匹全然違いますね、同じ双子でも性格全然違いました、人間と同じですね

今週もお疲れ様でした、おやすみなさいませ


埼玉 八潮 ふるさと納税活用 道路陥没事故で寄付受け付け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014722241000.html
いやいや、クルド人に使う金は税金で、陥没事故は寄付金かよψ(`∇´)ψ


〇草笛
●今日、鶏を飼っている農家の人が卵を沢山(20個)くれた。
 昔は各家庭で鶏を10羽くらい庭で飼っていた。我が家も飼っていた。

餌は残飯や川で獲ったニナ(小貝)を叩きつぶして食わせていた。
卵は自給自足だった。卵は貴重品だった。1個の卵を二人で分けて
卵ご飯を食べていた。

鶏を庭で飼うと、鶏が10メートルくらい空中を飛翔することが分かる。
猫を飼ったことのない人は、猫がどれも同じ顔に見える。
猫を飼う猫好きは、猫が一匹一匹、顔が違うことを知っている。
猫も一匹一匹性格が違う。人間と同じだ。

僕は子供の頃、鶏を飼っていて、鶏も一羽一羽、顔も違うし
体格も性格も違うことを知った。強気の鶏もいれば、弱気の鶏もいる。
親分が居れば子分もいる。鶏も株の世界の個人投資家たちと同じだわな・・・

鶏たちは鶏小屋から外に出してやると、喜んで庭を駆けまわっていたぜよ。
僕は、鶏が自由に生きていた頃の生態を知っているだけに、
現代において、狭いゲージに閉じ込められて
卵を産む道具にさせられている鶏を見ると心が痛みます。合掌礼拝。 Up 2/16 13:42


〇種子島

川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人
https://www.sankei.com/article/20250214-DOJPQYQPYNAH7NDIGS7PQ4BPRI/
川口市の治安がどうなるのか・・・大丈夫かな?
とにかく法律が追いついてないのと外国人特に中国人の不起訴が多いのが一番闇を感じます


JAL、会員制高級ホテル予約アプリ「HoteLux」との ステイタスマッチでプレミアムな特典を提供開始
https://press.jal.co.jp/ja/release/202502/008637.html
JALには離島便(JAC)しか乗らないけど、昔取った杵柄(むかしとったきねづか)でJGCなので楽しみにしています


日産サプライヤー「泥船に乗りたくない」 崖っぷちの1万9000社
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/021400313/
これが起きるとインパクト超絶ですよ、かなり景気に冷や水なります、ポンコツの現政権では持たないし、血が流れそうな悪寒です

良き夜を!


〇草笛
●高配当低位株を保有することで自分独自の年金収入を確保。
 昔と違って、今は株の配当利回りが異常に高い。年利4%前後だわな〜〜

1990年代には株式配当利回りは1%が普通、2%なら高い方だった。
僕は40歳代で1億円以上の株式資産になっていた。
倒産や上場廃止になりそうにない、黒字有配低位株を仕込んでいた。
低位株と言ってもバブル崩壊開始の頃は「5円配当」で株価400円前後
はしていた。令和乱世の今は10円配当銘柄でも200円台〜300円前後だわな。

土地持ちの甲子園土地(4円配当)10万株、固い銀行株(5円配当)10万株買った。
1億円株式資産の内の大部分をこの2銘柄に振り分けていた。
ところが銀行株(徳陽シティ銀行)はバブル崩壊で突然倒産した。
甲子園土地は阪神大震災で競輪場とボウリング場が破壊されて
廃業上場廃止になった。生涯の自己形成年金収入目当ての
20万株の株券がパァーになってしまったわな。株式投資は一寸先が闇でっせ!
山一証券株1万株も同じ頃にパァーになってしまったわな〜〜涙
僕はあつものに懲りて、銀行株は買わないことにしている。

今は倒産や廃業による上場廃止にブチ当たらぬように〜〜
実質無借金経営で現金預金膨大な企業の安い株券のみを
年金代わりの配当収入目当てに仕込んでいます。

2428ウェルネットも現金預金と配当が異常に多いので
安値の時に大量に仕込んで隠岐増した〜〜〜〜〜〜↑↑↑

成長期待のある高収益高配当株現金預金膨大な企業の捨て値株券を
仕込んで長期保有し、配当収入を高配当低位株に再投資するのが
草笛式雪だるま投資法です。知らぬ間に株式資産が大きくなって行きますよ。
読者の皆様も掲示板を熟読して草笛投資哲学を学んでみてくだい。 Up 2/15 18:21