株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3676
2025/2/17 9:36
〇新型カムリ
2931 ユーグレナ 498円で乗った
動きが激しい
〇種子島
寄り付き
4022ラサ工業 ↑
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5243note 買い方阿鼻叫喚↓ストップ安張り付き
2432DēNA 寄り天↓
4676フジHD 踏み上げ本格化↑
8136サンリオ ストップ高↑ Up 2/17 9:35
〇草笛
●4676フジテレビ 空売り踏み上げ相場で3100円突破大暴騰!!!
フジテレビを大量買いしたSBIグループ投信が株価約2倍増で馬鹿儲け!!
4676フジHD
3,107.0円
09:15
+185.5円 (+6.34%)
売買高 3,796,600株
北尾吉孝率いるSBIグループはツキまくり〜〜〜↑↑↑
新生銀行を捨て値で拾って、大化け大儲け!!!
暗号資産のDMMを捨て値で拾って大躍進!!!!!
中居正広事件の渦中にフジテレビ株を1000円台で拾って大儲け!!
SBIグループ中核金融ソフト企業 4284ソルクシーズ株価300円台を
1枚100株だけ、北尾吉孝の野望に賭けて買って隠岐魔性のオヤジども!! Up 2/17 9:20
〇草笛
●4022ラサ 第三四半期大増益で決算跨ぎ成功!大暴騰!!
拉薩大暴騰でおめでとうございます。南無観世音菩薩 拉薩への道!!
おめでとうございます。大暴騰で陽気暮しです。神仏に感謝。
4022ラサ工業 半導体素材を供給して馬鹿儲け。配当96円に増配〜〜↑↑
2,620円
09:05
+136円 (+5.47%)
売買高 21,500株
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、 少し上げ、若しくは、少し下げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
〇草笛
●「1枚100株買い!」から始まる 愛と誠 富貴栄光の物語
まず1枚100株買うことでドラマが始まる。1枚100株買わねば何も起きない。
5803フジクラだって、一年前までは45円配当予想でも
株価1000円そこそこで放置されていた。2023年には
腐れボロ糞株価900円台の安値さえあった。1株利益148円予想なのに。
だからこそ!僕が紹介してきた高収益高配当高資産、現金預金膨大保有の
超優良低位株を腐れボロ糞汚物肥溜蛆虫低株価で
1枚100株だけ買って置けばよい。
あとで
「草笛の買い煽りに乗って1枚100株だけでも買って置けばよかった。
1枚100株なら証券貧民の俺にだって買う錢があったのに」
と切歯扼腕、歯ぎしりして悔しがることのないように・・・
陽気暮し。愛と誠 明日を信じる心 それがあなたを証券貧民階級から
抜け出す推進力になります。おめでとうございます。南無天理王命 Up 2/17 8:47
〇新型カムリ
おはようございます 快晴の朝 今週もガンバロウ
フジがどこまで踏み上げになるか
動きに乗ろう、
大注目だ 2315CAICA
65円を超えてきた Up 2/17 9:09
〇精進
あかつき、ラサ工
気配良し
ロードスター気配悪し、
秋田県横手市のかまくら祭りに行ってローソクの火を点けるのを手伝っていました。
暴風雪が午後から強まるため、便を変更して帰ります。
https://i.imgur.com/SgGSNem.jpeg
https://i.imgur.com/kxhaCX9.jpeg
https://i.imgur.com/2L0bCyK.jpeg
https://i.imgur.com/PpXPZe5.jpeg
https://i.imgur.com/3OWuZsx.jpeg Up 2/17 8:39
〇もこりん
おはようございます2
草笛さんが土方歳三の話を書いてくださったので
思い出しました。
格闘漫画の名作「修羅の刻」
原作はコミックですが、
今ちょうどアニメシリーズの無料配信中なので紹介します。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrz1lcIMozUX6v_Dzjj0QymZ8kEU4RG7H
作品の後半土方歳三が描かれています。
主人公は陸奥圓明流(むつえんめいりゅう)という
たぶん架空の無手格闘流派の使い手ですが、
時代時代に合わせて好敵手が変わります。
26話ありますがあまりに面白いので
見始めると一気に見てしまいます。
前半
陸奥八雲(やくも)と宮本武蔵
中盤
陸奥天斗(たかと)と柳生十兵衛
あと重要な役割が真田の末裔(家光がターゲット)
後半
陸奥出海(いずみ)と坂本龍馬と土方歳三
特にこの後半は比較的新しい時代のためベースとなる情報量も多いのか、
特に歴史好きな人には好まれそうな内容です
(逆に歴史が分からない人には少し複雑な側面もあるかも)。
なお、上記3つのエピソードとも、
メインが陸奥であること以外、特段関連性はないので、
好きなところだけ見てもOK牧場です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E5%A5%A5%E5%9C%93%E6%98%8E%E6%B5%81%E5%A4%96%E4%BC%9D_%E4%BF%AE%E7%BE%85%E3%81%AE%E5%88%BB Up 2/17 7:30
〇草笛
●日曜日のがっちりマンデーでフジクラを買い煽っていた
重厚長大企業フジクラの光ファイバーの凄さをプロパガンダしていた。
日本株式市場ではニュービズネスのグロース無配ボロ値がさ株を
何千円、1万円前後の高い株価で大量に新規上場させて株式被害者を
輩出してきた。
一方で既存の黒字有配企業は二束三文で投げ売り放置だった。
結局上がった銘柄は石炭、鉄鋼、機械、海運、造船、電線などの
オールドエコノミーの既存の腐れボロ糞安値放置銘柄だった。
一年前の会社四季報新春号を読んでみると
5803フジクラの2024年3月期1株利益予想148円 配当45円
と記述してある。四季報発売日2023年12月18日のフジクラ株価は
ザラ場安値1026円 大引け値1045円だ。
PER7倍 配当利回り4・3%で投げ売り放置されていたのだ。
その頃に「フジクラが割安だから1枚100株買って隠岐魔性!」と
買い煽ってくれる投稿者が一人でもいたら良かったのにね〜〜
1000円そこそこの株価では誰も買いたがらなかったフジクラ株券を
7000円突破まで上がると皆が買いたがる。
マスコミ(新聞、テレビ)も高値になってから買い煽る。そんなもんだぜよ。
そうではなく、今もなおPER10倍以下、配当利回り4%前後で
投売り放置されている高収益高配当の3945スパバや
4022ラサと言った重厚長大な旧来の上場会社の株券を
底値で仕込んで置くべきなのだ。僕はそういう高配当株底値買い投資法で
世にも稀な大儲けをやってきました。神に感謝します。南無天理王命。 Up 2/17 7:23
〇種子島
朝
今夜は、米国休場(大統領の日)
イベント
https://i.imgur.com/RWeuvDw.jpeg
〇草笛
●例えば土方歳三を主人公にした大河ドラマなら毎週見逃せない。
土方歳三は池田屋事件、鳥羽伏見、江戸城明け渡し、会津の戦い、
そして函館五稜郭まで戦い続けた。
幕末の歴史的戦いに土方歳三は最初から最後まですべて参加し
ひたすら戦い続けて、函館で最後に官軍に斬り込みをかけて戦死。
大河ドラマ「べらぼう」は良い俳優を揃えている。
主人公を演じている横浜流星も芝居がうまいと思う。
ただ、惜しむらくは吉原遊郭のガイドブックを作った宣伝マンの
人生など、大河ドラマでやるような話ではない。
天下国家のために戦い、死んで行った男たちの群像を描いてこそ
NHK大河ドラマだ。それが見たくて視聴料を払っているのだ! Up 2/17 6:58
〇種子島
おはようございます
今週もよろしくお願いします。
タロット 今日は?
月の逆位置
不安がきえる、危険回避、穏やかに運気が回復、迷っていたら実は近道だったことに気付く
https://i.imgur.com/gDYgqRj.jpeg Up 2/17 7:16
〇もこりん
おはようございます
戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省、5月から
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03BRD0T00C25A2000000/?n_cid=BMTR2P001_202502170503
なるほど。
〇新型カムリ
寝る前に 今晩は 難民ブローカー話題をNHKで見たけど
これまで日本は東アジアの島国で良かった。
EU諸国は大量の難民流入で治安の安定した民主主義国家で
なくなってる。
そりゃそうだろう、教育も受けてない、
人を殺しても罪の意識もなく、
日本人の様な道徳心もなく、生まれた国を捨てた連中が
他国の国民を尊重するはずがないのです。
でもこの先日本も、埼玉の偽装難民の様に、観光目的で入国し
途中難民申請し日本に居すわる連中が増えるに違いない。
ここは日本政府がしっかりと対策しなければ、EU諸国の
様な暴動が起き治安崩壊する過程になるでしょう。
犯罪者にとって、日本は、日本人はお人好しで、おとなしく
天国なのです。
だから、河合ゆうすけ氏の様な政治家が必要なのです。
さあ、明日から又頑張ろう。
〇もこりん
こんばんは4
米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 中央通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021600420
よいですね。もっとやろう。
ほんまシ○は・・・
わきまえるって言葉はあっちにはないのかな。
コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か 備蓄米21万トン放出へ
〇もこりん
こんばんは3
草笛さん
いだてんは難しすぎでした。
まずビートたけしのしゃべりはまったく要らなかった。
あれで時間がポンポン飛ぶので僕はそこで脱落しました。
陸上の長距離好きとして、
当然金栗四三は名前は知っていますがその域を超えない人です。
さらに水泳の田畑なんとかは分かりません。
その2人で主人公が入れ替わるのだからさらに意味不明のカオス。
戦後ですけど過去のマラソンだったら円谷幸吉の方がメジャーだしドラマチック
戦前の水泳だったら古橋広之進でしょう、普通は。
ベルリンでしたっけ、出られなかった。本当なら金メダル。
実は総集編とか見ると結構よいドラマだとは思いましたが、
リアタイでは毎週見る気がそがれるものでもありました。
〇種子島
深夜
こんばんは
大河ドラマ「べらぼう」
話は、賄賂政治田沼意次の時代、吉原を舞台に人間のゲスぶりを描いています、欲望の塊、令和の御代も似たり寄ったりとか(^◇^;)
草笛さん、もこりんさん、私は、べらぼうに儲けるために、ゲン担ぎでみています
内容からして視聴率は低いでしょう、まぁ横浜流星さんファンがNHK➕で見るかどうかかなぁ
明日は米国🇺🇸市場休場なので炭酸が抜けたような相場でしょうか?個別銘柄ははっきりした動きに期待です
おやすみなさいませ
〇草笛
●今年は、異質のNHK大河ドラマだわな。
大河ドラマは歴史上の有名人物を描いてきた。
今年は吉原遊郭の無名の宣伝マンを描いている。異色の大河ドラマです。
2度目の東京オリンピックの年に無名のマラソン選手のことを
描いた大河ドラマがあった。僕は見なかった。視聴率最低だったと記憶。
無名の人を描くのは大河ドラマの禁じ手だと思う。
歴史を動かした人物がどう生きたか?その人物はどういう背景で
世に馳せたのか? 大河ドラマに期待するのはそういう物語です。
株で言えば世に馳せよ4284ソルクシーズ相場の心です。
〇もこりん
こんばんは2
これが社会の縮図というか、現実というか、
現代の日本でも、多分日本以外でも、
べらぼうと同じコトで溢れている
それを歴史を語るついでに今の日本の現状を冷やかしているとしたら秀作だと思います。 Up 2/16 22:05