株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3709
2025/2/24 11:44
〇草笛
●株式市場3日閉鎖は退屈だ。振替休日はいらん!
雪が降り、雪が積もり、株が休みだと退屈すぎる。
雪で外に出るわけにも行かず、ネット将棋で時間潰し。ネット将棋はタダです。
僕は博打(競輪、競馬、ネットカジノ、宝くじ、丁半博)はやりません。
胴元が寺銭を多く取る博打は負ける快感を楽しむだけの遊びだと
霊視している。古来、博打遊びで貧乏になった者は多い。
しかし博打遊びでお金持ちになった者は少ない。
株も胴元(国家権力)が2割の寺銭に引き上げて以降は
一般大衆は儲けにくくなっています。2割の寺銭でもきついのに
寺銭を3割に上げようと言っている政治家がいて、ガックリです。
日本以外のアジア諸国は株の寺銭無料です
それも日本衰退とアジア諸国躍進の差が付いた理由の1つだと喝破しています。
地元の将棋大会で昨年、B級(概算で1級以下)で優勝したので
A級(概算で初段以上)に進出しました。僕が20数年前に将棋倶楽部を
作り、初代会長に就任しました。名誉三段の日本将棋連盟の
免状を持っていたので、最初はA級で出場していましたが
負けることが多くて、B級落ちしていました。名誉三段の免状では
有段者に勝てないのでありんす。
YOUTUBEで藤森哲也の「将棋放浪記」というサイトを毎日見ていたら
歩の使い方がうまくなって、B級の連中に勝てるようになった。
それでA級に昇格できました。
ちなみに藤森哲也のお母さんは藤森奈津子女流プロ。
藤森奈津子さんは若い頃、NHK杯将棋対局の棋譜読み上げ係りを
やっていて、人気がありました。親子2代を僕は見ています。
藤森哲也の父親もアマチュア将棋強豪だったそうです。
父親は阿佐田哲也の麻雀放浪記を愛読していて
息子の名前を哲也と名付けたそうです。
息子哲也は両親の血を引いてプロ棋士になりました。
そしてYOUTUBEで麻雀放浪記ならぬ将棋放浪記を主宰しています。
〇種子島
Re:もこりんさん
Re:おはようございます11
リアルで見ていました
折り返し地点と先導車の折り返し地点、勘違いするように見えました
運営が悪い、3-4秒はロスしていますよ
運営がポンコツだわさ(現場設置はまた下請けなんだろうなぁ)
〇もこりん
おはようございます12
近藤亮太すばらしい、おめでとうございます
日本人男子マラソンも2時間5-6分あたりの層は厚くなりました
〇もこりん
おはようございます11
大ショック
大阪マラソン
先頭集団まるごと間違えて折り返し地点を間違えた
こんなの見たことない
これは順位争いもあるけどタイムトライアルでもある
世界選手権の参加標準記録がかかっているし、
さらにはせっかく少し頑張れば日本新も狙える好ペースだったのに
これは選手は悪くない、運営の責任
アホか!恥を知れ!
〇種子島
午前
新型カムリさん、全ては中国残留孤児問題からですね、、、
〇森林 太郎
三人の作家ー私小説の行方
その3人は
嘉村磯多(1933年11月30日他界) 36才
車谷長吉(2015年5月17日)70才
西村貫太(2023年2月 5日)55才
ユニークというべきか、自分流の生き方を貫いて私小説を残した3人、私が特に愛読するのは車谷長吉の小説でアリンス
この3人、何か生き方がつながっているように思う
まず嘉村、 山口県の地主の家に生まれ若くして結婚、一子をもうけるも妻の婚前生活に疑念、勤め先の同僚女性と手を取り合って東京に出奔(親父の通帳から当時のカネ400円を無断拝借の上)文学で立身しようとするも、そんなに簡単には行かず、お決まりの貧苦、やっと作品が入賞、文壇に認められ始めた頃友人宅で結核性腹膜炎で死去。 都会では死にたくなかったのに・・・
次に車谷 まず高校入試に失敗 底辺高?に回され、そこの教師にお前がK大に合格したら逆立ちでグラウンド一周 とまで言われるが見事合格、しかしその後の会社員人生をあきらめ、作家志願、苦難の道だったが1998 直木賞受賞・・
その後も強迫性神経症を患い、一日ナン百回も手を洗う始末
詩人の妻が外出している日、生イカがのどに詰まって死去
最後に西村、中卒で芥川賞「苦役列車」を受賞、父親が性犯罪事件を起こし両親が離婚、学校もオール1とおよそ学歴社会からドロップ。 アパートの家賃も払えず夜逃げ同然、しかし
偶然であった物故私小説家 藤澤清造の作品に私淑、入れ込み方が半端ではなかった
時には暴力事件を起こした 小説でもそんなシーンが出てきた
タクシー内で心停止、敬愛する藤澤の隣に墓所・・
〇もこりん
おはようございます10
新型カムリさん
僕はカキを食べにいきたくて仕方がないのですが、
どんなコミュニティで行くにせよ
運悪くあたって全員壊滅するのを恐れてしまい
どうしても踏み切ることが出来ません。
かといって一人で行く気もしないし・・・うーん
〇もこりん
おはようございます9
みけこさん
セルフメディケーションの医療費控除の説明感謝します。
どうやら僕の目薬は値段は高いくせに例のマークがないのでダメっぽい。
厚生労働省のリストも見ましたけどスマイル40は入っていませんでした。
残念賞、ガッカリ!
〇新型カムリ
おはようございます 休日も投稿しまくろう
牡蠣の鉄板焼き食べ放題の言葉が出てたので
鳥羽市には、国道沿いにカキの食べ放題の旗を掲げてる
店が多数並んで立ってます。
この辺りは三重県内で有数のカキの養殖地域ですが
今年は8割の貝が死滅、こんな事は初めてだとの事
NHKの地元のニュースにも大きく出ました。
海の環境が大きく変わり、岩礁には海藻が付かず、磯焼けと
言いますが、伊勢海老もアワビもサザエも極度に少なく
今年の海女の仕事も稼げない状況になるかもです
なお、焼きガキを食べる時は十分に火を通さないと
菌が死にません。最悪 あたります。
〇種子島
おはようございます
3連休最終日(次の連休はGW)
寒いですね、ゆっくりお過ごしくださいませ
タロット ゼレンスキーは?
@亡命する?
A始末される?
B軟禁状態?
C選挙に出る?
@恋人の逆位置 選択ミス、裏切り
https://i.imgur.com/ivQLijn.jpeg
A女教皇の逆位置 悲観的、諦め、不安
https://i.imgur.com/kWNABuU.jpeg
B吊るされた男 忍耐、苦難、身動きが取れない状態
https://i.imgur.com/sc9w1Lm.jpeg
C隠者の正位置 先を読む、単独行動、導き
https://i.imgur.com/IUvK3Pn.jpeg
拘束or軟禁状態?なるかあるいは選挙に出るか?
厳しい選択、前途多難かな?
〇もこりん
おはようございます8
草笛さん
確かに書くという動作自体は苦手ではないですが
問題は草笛さんとの違いである、持っているものの質と量です。
ナンボ書くことが出来ても、書くための知識や洞察がなければ
中身のあるものを書くことは出来ません。
たしかに日常生活のことや、
日常の中で見かけることはなんとなく書くことが出来ても、
株にしても経済にしても世界情勢にしても歴史にしても文学にしても、
造詣がなさすぎて意義深いものはほぼほぼ書けません。
かりに自動書記ではなかったとしても、
主宰の種子島さんはもちろん、その他の投稿者の方々も
みなそれぞれに光るものをお持ちで、素晴らしいと思います。
〇もこりん
おはようございます7
三笘選手も凄いけどタケも凄いよね。
神コース!久保建英、超絶"股抜き"→ゴラッソ炸裂!キレキレ突破を誰も止められなかった瞬間 | 2.24 ソシエダvsレガネス
https://abema.tv/video/episode/34pl8szyvrbwcmfkuocjm3r6t_s2025_25_p401?pl=1&utm_campaign=times_yahoo_10165506_centertx_ap_free_episode_34pl8szyv
rbwcmfkuocjm3r6t_s2025_25_p401&utm_medium=web&utm_source=abematimes
〇精進
点眼薬
ぼやけて見えるようになったので、眼科で検診してもらうと、白内障が進行しているとのこと。すぐに手術する必要はない程度なので、進行を抑える点眼薬ピレノキシンを処方されました。
老人性白内障治療点眼剤とありますが、進行を抑制するだけだけなのに治療という表現は、どうなのかと思います。
https://i.imgur.com/M7jgQCC.jpeg
今日の米国の株価の動向が気になります。
〇草笛
●TOB期待で7245大同メタル工業に1枚100株お賽銭
もこりんさんへ
>草笛さんの昨夜から今朝にかけての怒濤の投稿には驚きました。
>三連休はただでさえネタが涸渇しやすいのに、
僕が怒涛の大量投稿が出来るのは「自動書記能力」のおかげです。
自動書記能力は天性のものです。無限に延々と日本語の文章が書けます。
もこりんさんも自動書記能力者だと霊視します
これまでは自動書記能力者は旧HN奇特さんと草笛の2人だけでした。
新たにもこりんさんを自動書記能力者に認定します
仕事で時間を取られることがなかったら、もこりんさんは
今の10倍の量の日本語の文章投稿をなさっているだろうと霊視します。
>草笛さんが6373大同工業と書いておられて、
>スクリーニングして出てきた7245大同メタル工業と
>一瞬混同してしまいました。
7245大同メタル工業は大株主企業が不在ですね。
1株資産1539円で腐れボロ糞汚物株価498円 配当15円
TOB適格企業です。1枚100株お賽銭を打って隠岐増す。1枚100株乞食買いです。 Up 2/24 8:56
〇草笛
●新橋にある日本ヒュームの旧本社を新ビルに建て替える資金繰りをアドバイスしたことがある。
大昔、30歳代だった僕は日本ヒュームの株券を買って本社訪問。
本社ビルは余りにも古びた古風な高さの低いビルだった。
日本ヒューム側に「新株を時価発行増資で印刷し、一般大衆に
販売して、本社ビルを立て直しなさい」と草笛がアドバイス。
日本ヒューム側は僕の提案を受け入れて株券販売で銭を作り
古いビルを壊し、立派な本社ビルを新築しました。
日本ヒューム側から「草笛さんのアドバイスで新社屋が出来ました」
とお礼を言われた経験がございます。
森林 太郎さん おはようございます。
>現役、と言ってもナン十年も前ですが、新橋5丁目の
>日本ヒューム本社前を毎日通っていました・・まだ低いビルでした・・
僕が本社ビル建て替えを進言した当時の古いビルのことですね。
森林 太郎さんが通勤のために新橋の日本ヒューム本社前を歩いていたのは
40年〜50年前の光景だと、大連水晶玉で霊視します。 Up 2/24 8:40
〇みけこ
此方に集う皆さんおはようございます。
此方の掲示版は株の事は当たり前ですが、車、スポーツ、薬、猫の事、日常に必要な食料品の事まで、話題が豊富です。
読んでて退屈になりません。
もこりんさんが売薬の医療費控除について触れられましたので
書き添えてみます。
対象になる医薬品の一覧は、厚生労働省のホームページで確認できます。
また薬のパッケージやウェブサイトの販売画面などにマークがついています。
全ての売薬が対象ではなさそうです。
詳しくはこちら↓
https://lify.jp/insurance/public/system-public/article-6851/
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124853.html
対象の売薬一覧
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001379113.pdf
今日は娘と孫とで牡蠣の鉄板焼き食べ放題に行くので
準備します。
上手く写真が撮れたら、UPします。
https://i.imgur.com/VV7XDj5.jpeg Up 2/24 8:45
〇もこりん
おはようございます6
草笛さんの昨夜から今朝にかけての怒濤の投稿には驚きました。
三連休はただでさえネタが涸渇しやすいのに、
どこから泉が湧くようにネタがでてくるのか不思議です。
一昨日は4246ダイキョーニシカワや6771池上通信機の名前を挙げてくださり
なんだか嬉しかったです。
僕は結局金欠で持っていませんが。
たぶん2/2の僕の銘柄スクリーニングに出てきたヤツですよね?
実は昨日も銘柄スクリーニングしていました。
条件は全く同じ、PBR1倍以下、PER10倍以下、配当利回り3%以上、株価3桁。
草笛さんが6373大同工業と書いておられて、
スクリーニングして出てきた7245大同メタル工業と
一瞬混同してしまいました。
下記が、2/2との重複除いた新規で出てきたものです。
TOBの可能性の観点から、時価総額とか、
現金がどれだけ多いかとか、
株主がどうとか、そんなことを気にして眺めていましたが、
もう一つピンときませんでした。
ここでもよく出てきた7888三光合成も登場してきました。
https://i.imgur.com/5pApJO1.png Up 2/24 8:08
〇森林 太郎
Re:草笛さん
5262日本ヒュームなど
おはようございます
現役、と言ってもナン十年も前ですが、新橋5丁目の日本ヒューム本社前を毎日通っていました・・まだ低いビルでした・・
先日来株価2000円を突破、地味ながらさすが設立100周年の企業はシッカリ・・一昨年の株価から約3倍となりました。
過去の自慢より失敗談です。5356美濃窯業は実力派と見て2022年あたり3−400円台を仕込んでいましたが、当時どなたかがイキナリ成りで売り仕掛けをしてくる、その作戦が嫌で500円ほどで利食い退散したところ、会社方針が増配に変更、株価は900円以上と二倍になり、トホホ・・
下水も流せないのに宇宙旅行の話はまさに夢、現実の足元をしっかりでアリンス
〇もこりん
おはようございます5
株の話もせねば。
今は資金がないので体力充填中です。
もっとも、年末までにNISA枠だけは一杯にするつもりです。
資金を作るために含み益が結構ある銘柄を売ればいいのですが、
今くらいでの株価でも高すぎるとは思わない上、
配当や優待が欲しいので売りません。
すなわち、買い増しはあっても買い替えは原則しません。
手持ちの銘柄は有配ばかりですし、
ファンダ的には不当な株価と思われるものが沢山あるので、
TOB/MBOでも良いし、
真っ当に評価されてもっと株価が上がってくれてもいい。
とにかく、株価はもちろんですが、
それ以上にファンダだけはしっかり維持していって欲しいです。
ファンダさえあれば、いつか何とかなるはず。
そういう勝手な思い込みが、万年負け組の僕のメンタルを支えています。
〇もこりん
おはようございます4
今日は大阪マラソンを楽しみにしています。
それにしても今回の男子はやはりアフリカ勢の持ちタイムとは
まだ2分くらいは差がある感じですね。
もはや世界は2時間切りを狙っています。
女子は2時間20分切りは当たり前と思ってたら
持ちタイム見たらそうでもなかった・・・
https://www.osaka-marathon.com/2025/runner/invitation/ Up 2/24 7:40