株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3737 2025/3/3 7:30

〇草笛
●欧州だけでゼレンスキーを支持し戦うと言っているがポーズだろう
 過去に欧州はアメリカの支援なしに勝ったことがない。

ドイツ帝国が欧州制覇の戦いをやったとき、アメリカが参戦してアメリカが勝利。
ナチスドイツが欧州を制覇したときもアメリカが参戦してアメリカが勝利。

欧州だけではドイツ一国の欧州制覇にも勝てなかった。アメリカの力で勝ってきた。
いわんや、アメリカ抜きでウクライナに欧州軍が進出し、ロシアと戦うことは
ありえないと預言しておきます。

アメリカがロシアと交渉してスラブ人内戦を終戦にすると
断言しているのです。欧州も今は見栄を張って「徹底抗戦」と
表向きプロパガンダしているが、アメリカ提案の終戦に同意せざるをえない。
この預言を皆様も前もって理解しておきましょう。
西側のプロパガンダを鵜呑みしているとあとで恥をかきますよ。
すべての事象に対して裏読み、先読みをやっていかないと株で儲かりません。 Up 3/3 7:30


〇種子島
おはようございます
今月もよろしくお願いします

タロット 今日は?
運命の輪の正位置
チャンス到来、ターニングポイント、変化、ラッキーな一日
https://i.imgur.com/LovQRxD.jpeg


〇草笛
●先物屋の客殺しビジネスで日経先物が無意味に暴落と暴騰を繰り返す
 今日は日経暴騰で先物売り方の素人客を皆殺し!!

まっこと、いい加減な日本株式市場です。素人客殺しビジネスです。
日経採用の電線ネガサ博打株も日替わりで暴落と暴騰を繰り返す。

株式で確かなものはい配当と上場会社が保有する膨大な自己資本です。
1万円札の入った財布を5千円とか3千円で投げ売りしていたのが
過去30年間の日本腐れボロ糞衰退市場でした。南無阿弥陀仏 チーーン

そんな衰退閑散静止画像に嫌気が差して、2日に1銘柄の割合で
TOBによる上場廃止に走る黒字有配企業があります。
先回りして上場廃止に成功しそうな黒字有配低位株を買って置いて
時価の5割高、2倍〜3倍で売り抜けるのが今年の旬な投資法ですよ。
あなたも株の世界で、検校の地位まで上がって見ませんか? Up 3/3 7:04


〇新型カムリ
寝る前に、今晩は  今日は小牧空港自衛隊航空基地へ
 PCの前を離れて、航空基地祭りへ進軍し、今無事帰還です。
  気分転換にブルーインパルスの飛行実演見たく、
 名古屋空港からタクシーで基地正面へ
  一緒に相乗りで乗った夫婦は、熊本市からの日帰り遠征で
 馬刺しの話題で、市内ではスーパーで普通に
  冷凍で売ってるとの事。
  熊本の陽気暮らしの石橋さんは普通に食してるのかな?
  台湾のTSMC関連バブルで近くの田畑の地価の高騰がすごいとの事
  でも熊本市内は、そんなに変化ないらしい
https://i.imgur.com/TIbgOEb.jpeg


〇種子島
深夜前
こんばんは
べらぼう儲けましょう!
草笛さん座頭市の解説ありがとうございます
べらぼうは吉原が舞台だからところどころ際どい描写ありますね
夜鷹、今では、立ちんぼでしょうか

明日は多少戻ると思いますが、寄り天だけは勘弁です

おやすみなさいませ


日本って、日本人が裕福にならないように、日本人が増えないどころかどんどん減るような政策ばかりやってるのはなぜだろう


〇松竹梅
同時代の芸能界の裏話は結構面白い
こんばんは。
そうなんですよ。

春が動く、虫や人が蠢く。

産経新聞で昭和の名優が発表されていましたね

2〜3位の女優さんとしっかり共演した人が自伝的な本を出しています。

さらに、マドンナを最初に日本に呼び込んだ人の
呼び屋一代の本も面白い。

70代になるとこのことだけは書き残して
おきたいという願望があるのかな?

同時代の裏話が聞けて
医院では内科医。
https://i.imgur.com/QIyA6sj.jpeg
https://i.imgur.com/EBHLyr7.jpeg
https://i.imgur.com/KXjOKzF.jpeg


〇草笛
●鳥山検校の花魁瀬川身請け金 1400両はべらぼうな金額か?
 瀬川が1000両の身請け話を断り、鳥山検校が1400両に増額。

1両の価値は江戸時代の各時期においても差がみられ、
米価から計算した金1両の価値は、江戸初期で約10万円前後、
中〜後期で4〜6万円、幕末で約4千円〜1万円ほどになるそうです。
大河ドラマべらぼうは江戸の中後期を舞台としていますから
1両5万円と換算して花魁瀬川の身請け金は7000万円だったと言えます

鳥山検校が金貸しで貯め込んだ金融資産は1万5千両ですから
己の金融資産の1割を花魁瀬川の身請けに費やしたのでありんす。

女一人に7000万円貢ぐとは、なかなかのものです。
ちなみに検校とは盲目の人たちの最高身分です。
江戸幕府は盲人の福利厚生のために、針灸按摩、楽器演奏、金貸しを
盲人の特権と定めました。身体的にハンディのある人たちも
この世で生きていけるように配慮したのでございます。

金貸しで財を為す盲人がいて、吉原で豪遊するほどでした。
今夜の大河ドラマべらぼうでは鳥山検校の吉原豪遊と、花魁身請けを
描いていて、なかなか秀逸な一篇となっています。

鳥山検校を演じている役者、市原隼人が良い俳優なので
盲目の男、鳥山検校が気品と色気を醸し出していて魅力的です。

蛇足ながら江戸時代には盲人にも階級があって、検校が最高位、
下の地位の盲人は座頭と呼ばれました。
勝新太郎が映画で演じていた座頭市は、盲目の市と言う意味です。 Up 3/2 19:51


〇種子島
Re:もこりんさん
Re:こんばんは
もこりんさん、ココイチは創業者が引退してハウス食品の子会社になってきてから変わりました
カレー業界は1強多弱ですが、どうなりますかね
業績は踊り場では?と思いますが・・・どうも行く気が少なくなりました、、、
創業者宗次氏は慈善活動されて元気です(一応特別顧問です)


〇もこりん
こんばんは2
平日日中は中々投稿出来ない分
休日家でごろごろしている間くらいは投稿を 知らんけど

あぁ…戻ってきた
戻ってきた、投稿者が帰ってきた
(もののけ姫のおっことぬし風に・・・)

みけこさん

>ラ・ムーで最近はまっている「こつぶピー480g」を
>4袋「柿ピー」110g」を8袋買ってきた。
>株取引の間、ポリポリ食べると煙草を余り吸わなくて済む。
>「こつぶピー480g」1 「柿ピー」110g 2の割合で混ぜ合わせている、
>美味しいですよ。

これ、タバコは減るかもですが、酒の量が増えるかも・・・
酒の量が増えるとタバコも増えるかも・・・
ついでに腹がでそうな、やばい情報、ありがとうございます。

草笛さん
お賽銭打っていただくとなんだか嬉しくなります。感謝。


〇もこりん
こんばんは
「1000円超えは当たり前」「牛丼チェーンのが安い」との声もあるが…。
ココイチ「高級化で客数減」に見るカレー業界の“変容”
https://news.yahoo.co.jp/articles/f44d8662a70fb722e6fc0cc3898222f0601f0f37

ココイチ
初めて行ったのはたぶん35年かそれ以上前、
当時は月1くらいで行ってたかも知れない。
最後に行ったのは昨年中頃、値上げ前だったか。
この十数年間、年0~数回程度だったが、ポークカレーしか頼まなかった。
理由は、トッピングが高すぎるから。
僕は納豆が好きですが、納豆カレーの+167円とか、
理解出来ない。
業スーやラムーだと1パック税込み20円前後だぜよ!
普通のスーパーでも1パック30円かせいぜい40円までだよ。
それを167円とかで売るとは、どういうこと?

最新の四季報の企業概要では「快走」とあるが、
次の四季報では何て書いてくるだろうね。
四季報のファンダ見ても、今のかなり下がった株価でも高杉晋作だわさ。
優待入れた配当利回りはそこそこだけれども、
1000円の優待券じゃ、貧相なカレーしか食えんぜよ!

1300gカレー完食すれば無料だった、あの頃を知っているとね、
足は遠のくよね。


〇草笛
●投稿された黒字有配銘柄にTOB期待で1枚100株づつお賽銭を打って置く。
 無配銘柄とグロース上場銘柄は触らないことにしています。

黒字で高配当の次の4銘柄にお賽銭を打って置きます。
おめでとうございます。陽気暮しです。南無天理王命

6962大真空
6882三社電機製作所
6837京写
6482ユーシン精機 Up 3/2 16:42


〇みけこ
新宿・大久保公園周辺の「立ちんぼ問題」
読ませていただきました。

ホストの為??私には理解が出来ない。
後、15000円とか20000円これは込みの値段か?
★込みとはホテル代のことですねんな。
話題を変えよう^^

今日は9時からパチ屋に行った。5000円で勝負に出た。
4500円で引き当てたが単発。30回転でどうかラッシュに突入しろと思ってたら、ラッシュに突入した。
10連したので即やめ!!て26000円交換で日当21500円

ラ・ムーで最近はまっている「こつぶピー480g」を4袋「柿ピー」110g」を8袋買ってきた。

株取引の間、ポリポリ食べると煙草を余り吸わなくて済む。
「こつぶピー480g」1 「柿ピー」110g 2
の割合で混ぜ合わせている、美味しいですよ。 Up 3/2 16:43


〇もこりん
こんにちは3
新宿・大久保公園周辺の「立ちんぼ問題」
女性寄りかかるガードレール撤去へ
“交通上の安全対策”が理由
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1754870?display=1&mwplay=1

交通安全上の安全対策でガードレール撤去?
日本語が崩壊して末世・・・

梅毒通りとか性病プリンセスとかいう言葉があるようです。

なかには10代も…新宿・大久保公園「若年化する売春」
関係者が語る「彼女らがここで体を売る」ワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/db4427dad79a21c7043f19a94f60bb16dc15f006

世界最古の職業って言うけど、どうなんでしょうね。


〇もこりん
こんにちは2
ロス山火事で加速する"EV離れ"の現実
https://president.jp/articles/-/91707

別に日産リーフをタイトルに入れなくても・・・とは思いますが。
災害時の対応を考えたら
やはりハイブリッド・プラグインハイブリッドが良いと言うことで。
次点は純ガソリン、ディーゼル。
BEVは都市部近郊だけですわ。

なお、最近バッテリー関連としては国内初事例と思われる
EV火災が起きた模様。
海外も含め比較的トラブルが少ないと言われている日産リーフのようです。
もっとも、僕は日本製は比較的優秀と認識しており、
海外のものはもっとトラブルが多いと聞きます(不正確かも知れませんが)
火災時に脱出不能になるのもあるとか何とか。

【続報】充電中の電気自動車火災
国内初事例とみられ原因は調査中
車載バッテリー起因の火災は国内で確認されず
鳥取県倉吉
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae918332daac5d4619f7031552d6d805d6f570f2


〇種子島
夕方
今夜も大河ドラマ「べらぼう」
https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/episode/te/P8WRN967VP/
べらぼうに儲けるためにゲン担ぎ!

23時からは「坂の上の雲」 バルチック艦隊殲滅
https://www.yomiuri.co.jp/column/japanesehistory/20250225-OYT8T50025/


首相、分断回避へ努力 米ウクライナ応酬巡り
https://nordot.app/1268487769888047828?c=39550187727945729
お花畑・・・


〇種子島
明日の注目銘柄
半導体系、電線系、重工系はボラに注意↑↓
5541大平洋金属(IR)
6319シンニッタン(IR)
3382セブンイレブン
6171土木管理
5253カバー
7201日産自動車
4676フジHD
7003三井E&S
3350メタプラ(観賞用)

(中長期銘柄)
6633C&G(新中長期計画)
4284ソルクシーズ(増配)
3945スパバ(増配)
4022ラサ工業
5851リョービ
2428ウェルネット
1605INPEX
4204積水化学
2146UT
3004神栄
1952新日本空調
7202いすゞ
7953菊水化学
1811銭高組


〇草笛
●日曜草笛相場法話 仏教を株式投資に生かす。南無観世音菩薩
 株に向いているのは観世音菩薩だと思惟します。

観世音菩薩は世の人々の声を聞いて、その苦悩を救う仏様です。
チベット仏教のダライラマは観世音菩薩の生まれ変わりだと知っておきましょう。
僕はベットの枕元の壁に中国敦煌で買った観世音菩薩の掛け軸を
掛けて、眠りにつきます。

念彼観音力 
不能損一毛
疾走無辺方
具足神通力

株でツキを得るためには信仰心があったほうがよい。
株はツキが大半を占める。ファンダ研究や学習努力は
一定の知性のある人間なら誰でもやっている。
しかしなんぼ相場を勉強して知識を増やしても皆が株で損をする。
知識の向こう側にあるのは、ツキです。信仰心です。キッパリ!
だからこそ!仏像、キリスト像、神社を拝んでツキを手に入れるべきです。
善の循環をやって神仏に好かれる人間になるべきです。
そうすれば、あなたも株で儲かる、100人の中の1人になれる!かもしれない。


〇松竹梅
北浜流一郎氏の推奨銘柄=エコナック(3521)=
今日は。
春が動く、虫や人が蠢く1

そうなんですよ。
私が銘柄選定でもっとも影響を受けたのが
週刊現代に推奨銘柄を書いていた時代の
北浜流一郎氏です。

その頃に同じく週刊現代にエッセイを書いていたのが
鉄道員(ぽっぽや)の浅田次郎氏(この方の短編とエッセー
は凄くいい)。

最近の株探の推奨銘柄は高い銘柄で買いにくい。

今回の銘柄は安いし北浜氏らしい銘柄。
1週間ほど前にほぼ同じ理由で
書き込みをしました。

嬉しかるける。

最後に、エコナック <3521> [東証S]を。かつて日本レースと呼ばれ、高級なレース製品で有名な企業だった。しかし、レース需要の低迷により業績不振に陥り、危機的状況にあった。しかし、2001年に社名をエコナックに変更。2015年に事業を根本から見直し、なんと浴場経営に転換したのだ。

 現在都内で「テルマー湯 新宿」「テルマー湯 西麻布」の2店を運営しており、ともに有名店となっている。最近では外国人たちの間でも人気で、収益も回復。25年3月期は実に56年ぶりの復配が予定されている。配当額は5円ながら、株主にとっては考えられなかった復配となるだけに、株式市場の評価も現状より高まる可能性が高い。実際そうなれば、文字通り都心の一等地にある高級感あふれるお風呂で、安住の地にたどり着けた安堵感に浸れるだろう。

2025年2月28日 記
(株探より)


〇もこりん
こんにちは
株の話は苦手ですがちょっと何か書いてみようか。

低PBR、時価総額小、黒字、配当そこそこでスクリーニング
株主構成も見て

一昨日深夜に書き込んだ
6962大真空
6882三社電機製作所
の他

少しPBR条件を緩くして(0.7以下)
配当利回りを厳しくして(2%以上)
引っかかってきたのが下の3つ
6837京写
6482ユーシン精機
7065ユーピーアール

なんで僕のスクリーニングには
森林太郎さんの7919野崎印刷紙業がひっかからないのか、
不思議。

5570ジェノバ
グロースのファンダ株ですね。 Up 3/2 12:04