株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3741
2025/3/3 18:46
〇もこりん
こんばんは
草笛さん
お賽銭ありがとうございます。
僕も草笛さんの6373大同工業、953菊水化学工業、
森林太郎さんの7919野崎印刷紙業にお賽銭打ちました。
久し振りに頑張って僕が出したものも平たく流して見ました。
また暫く金欠で首が回らなくなりそうですorz
これぞ競馬の枠連馬連馬単で言うところの流し買いです。
おっと、軸がなかった。
強いて言えば、軸はファンダ。ファンダ主義です、キッパリ!
二日に一回程度やってくるT○B情報をドキドキして待つことが出来て幸運かもしれない。
種子島さん
166AタスキHDの情報ありがとうございます!
優待の内容が嬉しすぎる!
持ち株に比例してここまでリニアに優待額が増えるのは珍しい気がします。
100~1000株までは事実上配当が11~20円増えたのと同じこと
(一番お得なのは500株で1万円/年、つまり一株当たり20円の優待)
もともと2025/9月35円配当で、
今日の終値の段階で配当利回り5%を軽く超えるという、
頭のおかしさ(褒め言葉)なのですが、
これにさらにこんな優待が付くとは!
PTSで大暴騰!松竹梅さんおめでとうございます!ありがとうございます!
現在値707(25/03/03 18:31) 基準値比 +52 (+7.94%)
目指せ30000点、ポチッとな。 Up 3/3 18:46
〇種子島
こんばんは
草笛さん、ありがとうございます
TOB、MBOもIRが洪水のように来ますので整理が大変です
地元でTOB、MBO銘柄を言っても反応少ないでした
親子上場ならわかるくらいです、世の中こんなもんなんですね
新型カムリさん、生活保護の運用は現場の自治体の裁量もあるので、多少の違いはあるとは思いますが、外国籍はさすがに無理があります、移民政策をきっちりと法整備も含めしないといけない時期に来ています
日産、ホンダから出資受け入れ再検討へ 破談から一転、内田社長は退任濃厚
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/030300317/
日産の経営陣は今度の株主総会で総入れ替えだな
ホンダの支配でやっていくしかないor外資の配下になるかです
良き夜を!
〇草笛
●森林 太郎さん TOBに当たってシンニッタン ストップ高おめでとうございます
おめでとうございます。陽気暮し。他人の幸せが自分の幸せのように思えます。
スタンダード6319シンニッタン
287円
15:30
+80円
(+38.64%)
売買高 105,500株 Up 3/3 18:26
〇種子島
明日の注目銘柄
半導体系、電線系、重工系はボラに注意↑↓
3382セブンイレブン
6171土木管理
5253カバー
7201日産自動車
4676フジHD
7003三井E&S
8783GAF(観賞用)
3825リミックス(観賞用)
3350メタプラ(観賞用)
(中長期銘柄)
6633C&G(新中長期計画)
4284ソルクシーズ(増配)
3945スパバ(増配)
4022ラサ工業
5851リョービ
2428ウェルネット
1605INPEX
4204積水化学
2146UT
3004神栄
1952新日本空調
7202いすゞ
7953菊水化学
1811銭高組
〇新型カムリ
Re:種子島さん
Re:引け後 昨日の疲れで夕飯前まで寝てました
種子島さん、良くyou tube 貼ってくれました。
情報通ですね。
3週間位まえに市役所にメールをだし、この市在住の外国籍
の人に生保支給してるかどうか聞いたら、それは公開しない
事になってるとの返答メールが来ました。
名前を教えろじゃなく、何も不都合な事はないのに
誰に役所は気を使うのか、こんな公務員だから、全国では
外人に紙の健康保険も悪用され、使い回しされ、その犠牲が
日本人の納める社会保険料のアップの一因となるのです
世界を見渡しても、自国民以外の外国籍の人にただ飯食わす
国は聞いた事ないです。 国民年金より生保の額が多いらしい。
日本国の役人も、政治家も 一般国民が生活に困窮してる時
見栄を張る為なのか、分からないが、外人への生保は即禁止して
そのカネを日本人家計を援助しろと言いたい。
立憲、共産等、反日野党こそ、支持回復なら、素早く禁止法案を
出せば良いのに、誰もこれを問題にもしない。
偽装難民申請が許可されると、
この難民は次には生活保護申請となるコースです。
このカネは全て日本の税金から、立憲はこの事は誰も言わない。
だから、自分はこの人気のある株掲示板で、頻繁に
指摘する予定です。
今日の取引、7003三井 飯代確保でアリンス。
乗れば利益の泉わく、流れに乗るしかないのです。
〇草笛
●4304EストアのTOBは2024年12月26日発表済。
2024年11月安値1226円から、そのとき大暴騰しています。
種子島さんへ
>4304Eストアー 株式会社JG27によるTOB
>1株1953円(終値1944円)既出?
株式会社JG27(以下「公開買付者」といいます。)は、
2024 年12 月26 日付「株式会社Eストアー(証券コード4304)
に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ」において
公表しておりました通り、本公開買付けを開始するこ
とを
決定いたしましたのでお知らせいたします。
〇種子島
夜
日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20250303_seigen.pdf
4425kudanなど多数売り禁へ
https://www.taisyaku.jp/media/20250303_mashitanpo.pdf
5277スパンクリートなど増し担解除へ
TDネットより
7625Gダイニング
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250303586783.pdf
7590タカショ―
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250301585834.pdf
6670MCJ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250228585539.pdf
6594ニデック 珍しく自社株買い実施
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250303586145.pdf
5535ミガロ 社長が売り
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250303586536.pdf
4304Eストアー 株式会社JG27によるTOB1株1953円(終値1944円)既出?
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250303586470.pdf
8783GFA ここもビットコインと一蓮托生
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250303587051.pdf
2345クシム ・・・
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250303586958.pdf
4413ボードルア グロースからプライムへ昇格
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250303586424.pdf
1711SDS 株主優待拡充
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250303586841.pdf
166Aタスキ 株主優待
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250303586444.pdf Up 3/3 17:33
〇草笛
●賽銭打ってよい、恥じることなく。一枚100株乞食買いのお賽銭
この一歩、100株は小さいが投資をする人類にとって偉大なる一歩である
森林 太郎銘柄 もこりん銘柄に1枚100株の御賽銭を打ちました。
取引:信用 新規買建(銘柄コード:6837)
銘柄名:京写
約定単価 (数量):
371(100)
最終約定日時:25年03月03日09時20分
取引:信用 新規買建(銘柄コード:6882)
銘柄名:三社電機製作所
約定単価 (数量):
877(100)
最終約定日時:25年03月03日10時20分
取引:信用 新規買建(銘柄コード:7919)
銘柄名:野崎印刷
約定単価 (数量):
167(300)
最終約定日時:25年03月03日14時16分
取引:新規買建(銘柄コード:7953)
銘柄名:菊水化学工業
約定単価(数量):
379(100)
最終約定日時:25年03月03日15時21分
上記のご注文が一部約定しましたのでご連絡いたします。乞食買いですね。 Up 3/3 17:53
〇草笛
●石破首相 冷静 米宇対立に対して中立。ウクライナ側に立たず。
アメリカトランプ政権を批判したら、石破氏は我が身が危ない
石破首相 米ウクライナ首脳会談決裂「極めて残念だ」
どちらの側にも立たず
3月3日の衆院予算委員会で答弁。
〇種子島
引け後
あの天下のトヨタも株主優待を導入
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250303586261.pdf
山口代表にも提案しようかな、、、
JX金属IPO、仮条件は810−820円に決定−想定価格下回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-03/SSITJAT0G1KW00
大型上場、東京メトロ並みですね
新型カムリさん、コメント願いします 外国人生活保護
Up 3/3 16:14
〇種子島
大引け
引け乙
値上がり銘柄数多く悪くはない一日でした
重く見えるのは気のせいかな(;^ω^)
とはいえ重工系は強いでしたね
お疲れ様でした
https://i.imgur.com/aYLY0wB.jpeg Up 3/3 16:16
〇種子島
引け間際
日経は反発の形
心許ないなぁ、何となく(^◇^;)
昼はヘルシーなランチでした
https://i.imgur.com/ggnx8aI.jpeg
〇草笛
●鳥山検校に身請けされた花魁瀬川のその後の女の一生を語る。
身請け金1400両は1両10万円で換算して1億円以上だったかも。
鳥山検校は田沼時代が終わり、奢侈な暮らしに対して幕府の弾圧を受け
零落する。鳥山検校は花魁瀬川を手離し、瀬川は武士の妻になり子をもうける。
しかし武士とも離縁することになり、最後は巷の大工の妻となり
庶民として一生を終えたのであった。
それがどうした花魁の一生を何で語っているだ!と言われれば
静止画像で投稿数が少ないので、投稿数を稼ぐために書いているのであって
特に意味はありません。 Up 3/3 15:03
〇もこりん
こんにちは3
草笛さん
1両20万円となると、
1両は縮小証券貧民には少し辛い金額のように思います。
江戸時代に学ぶ お金と暮らし
第1回 庶民の金融リテラシーをのぞいてみよう
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/edojidai_ni_manabu/edo_001.html
1両20万円なら、1両=4分=4貫?として、
まずは1分2分(または1貫2貫)用立てして1枚買う、になりますか・・・
ところで、以前に紹介した「修羅の刻」で、
一人目の主人公の陸奥八雲が、
「俺は5文で命が捨てられるんだ」なんて言ってた気がしますけど、
1両=4000文なら、1文50円、たった250円で命が捨てられるのか!
https://i.imgur.com/Ip5nn2w.png
〇草笛
●同感です。大きく博打を張れば大きく儲かることもあれば、破滅することもある
20歳の大学生は博打の天才なのでしょうが、一般人が真似すれば破滅すると思う
精進さんの おっしゃる通りだと思います
>相場でも大成功をしていますが、平民からみると危うい取引を
>行っているので、いつかは痛い目に遭いそうな気がしますが。
20歳大学生は博打の天才ですから、このまま巨億の富を得て
テスタ氏を抜く大富豪になる可能性がある。
しかし、普通の人間、ファンダ投資をやる者が博打打ちの
生き様から学ぶものは何もない。危険なことをやってるな〜〜
と見物しているだけでよい。真似しようにも真似のしようがない。 Up 3/3 17:08
〇草笛
●慶長小判1両 金含有量15グラム
今日の金相場 14,679円×15=220185円
やっぱり、江戸時代初期は1両20万円以上の価値があり末世!!
●日替わり定食で 今日は日経平均大暴騰!!!!!!
37,761.31円
+605.81円
13:49
〇精進
Re:種子島さん
Re:●造船太郎氏は20歳の学生ですか!現物で1度のナンピン買いの金額1億4千万円ですよ!
あの時は話題になりましたね。
医学部に入れるだけあって知能指数は高いのでしょうね。
相場でも大成功をしていますが、平民からみると危うい取引を行っているので、いつかは痛い目に遭いそうな気がしますが。
> MEGA BIG 1等8本!!
> 2億2190万円で話題になった若者ですよ
> 視点・感覚が違いますわ
メタプラ、またまたストップ高張り付けになりました。
この手の銘柄はPTSでも凄い出来高があるのですね。
今晩もバチバチかな。 Up 3/3 13:43
〇草笛
●もこりんさん 僕はコメ1石、黄金小判1両の価値に興味があった。
米で1万石扶持から大名を名乗れた。
だから僕は1万石の錢を現代で貯めたいと企画してきた。
しばらく前まではコメの値段が安かったので
米1万石で5億円でした。5億円なら俺にでも株で稼げるなと思ってきた。
しかし、米の値段が令和乱世に大暴騰して1万石で18億円になった!!
18億円と言えば藤本茂・米寿相場師の全金融資産でっせ〜〜↑↑
●1両の価値にはいろんな説があります。
労働の価値が異常に低かった江戸時代ですから
実際には1両黄金小判が5万円みたいな安い価値ではなかったと思う。
1両黄金小判の金含有量で価値を計るのが一番良いと思う。
僕が相場のお守りに持っている直径2センチの小さなメイプルーフ金貨(4分の1オンス)
でも14万円の価値がある。いわんや江戸幕府の黄金小判が
たった5万円の価値ということはなかんべ〜〜〜〜〜〜
江戸時代に1両で1日23人の大工が雇えたという事例があります
現在の大工の手間賃は1日2万円が相場です。
そうすると1両の価値は46万円と言う金額になる。
江戸時代米1石が1両だった時代もあるそうです。
1石は2・5俵、1俵が60キロだから150キロです
5キロのコシヒカリが6000円として150キロで18万円
米1石=1両=18万円と言う計算になります。
そうなると昨日の1両5万円の仮説では価値が低すぎますね。
1両の黄金小判を見て、庶民が狂喜する光景を思えば・・・
江戸時代の平和な時代には1両20万円位の価値があったような気がする。 Up 3/3 17:11
〇種子島
Re:草笛さん
Re:●造船太郎氏は20歳の学生ですか!現物で1度のナンピン買いの金額1億4千万円ですよ!
草笛さん、こんにちは
造船太郎氏、帝都私立大医学部生20歳
MEGA BIG 1等8本!!
2億2190万円で話題になった若者ですよ
今はN党の副党首(被選挙権ないですが・・・)今度の参院選のための1.5億円の金主になります(立花氏銭引きが上手い)
視点・感覚が違いますわ
〇もこりん
こんにちは2
セブン&アイ井阪社長退任で最終調整 後任に初の外国人
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC276QV0X20C25A2000000/?n_cid=BMTR2P001_202503031042
去年上げ底疑惑に対する社長コメントが炎上してた気が。
これはプラス材料ですかね。