株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3756 2025/3/7 7:49

〇森林 太郎
中落?いらっしゃい
ダウ、ナスとも商人大統領の気まぐれ関税政策で400ほど下落、日経先物も下落でおめでとうござる・・
こんな下げは暴落ではなく中落ですわい
乱暴な話ですが、下落で不安になった投資家が投げるものを拾って肥タゴに沈めておく、色合い良く熟成したものを高値で売るこれこそ株式の王道では内科医?
時間はかかります、 個人投資家の欠点はあまりに短期間でハイリターンを求めすぎ・・

ウオッチ中の1443技研HD、昨日珍しく10万の出来高でしたが今日は投げが出るかな‥皆が配当配当の大合唱なのでボケ老人は今回ばかりは違う見方でウオッチ中


〇草笛
●金曜日はキンキンに冷えて日経平均日替わり大暴落を凌ぎ魔性!
 投稿をやって心温まりましょう。

おめでとうございます。大暴落で面白い。絶好調絶好調。
神の御加護に感謝。感謝感謝で今年も3月まで来た。絶好調!!


〇種子島

今日も気を確かに持っていきましょう!
https://i.imgur.com/Cqraodr.jpeg


〇種子島
おはようございます
ナイトセッション37000円割れ
本日もよろしくお願いします

タロット 今日は?
星の正位置
直観、希望通りになる、合理的
https://i.imgur.com/c4rNphG.jpeg


〇もこりん
おはようございます
文春はいつもネットでタイトル見るだけで中身は見ませんが
これは面白そうだったのでつい読んでしまった

よーやるわ・・・

“副業で200億”キヤノン社員(53)が逮捕されていた…
「60社以上で社長」「所有物件100超え」大規模すぎる副業の実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/24c5c032a873b03990bb24635f2706876f919450

多法人スキームとは?概要とメリット・デメリット
https://www.tson.co.jp/media/rei/404/ Up 3/7 6:53


〇松竹梅
今更ながら 近隣窮乏化政策とは
おはようございます。
極端な円高になっていますね。
為替
147.78ー1.02円
極端な円高が日本にとっては
デフレになり 失われた30年で
停滞した時代になったのは明白な事実です。
政府をトランプ氏
貿易相手国を日本と 置けば
その通りになります。


〉近隣窮乏化政策(きんりんきゅうぼうかせいさく、英語: Beggar thy neighbour)とは経済政策のうち、貿易相手国に失業などの負担を押しつけることによって自国の経済回復と安定を図ろうとするものをいう。

経緯
編集
政府が為替相場に介入し、通貨安に誘導することによって国内産業の国際競争力は増し、輸出が増大する。さらに国内経済においても国産品が競争力を持ち、国内産業が育成される。やがて乗数効果により国民所得は増加し、失業は減少する。

その一方で貿易の相手国からすると、通貨高による国際競争力の低下、輸入の増大と輸出の減少、雇用の減少を引き起こすことになる。多くの場合、相手国は対抗措置として為替介入を行い、自国通貨を安値に誘導しようとし、さらにそれに対して相手国が対抗措置をとる。こういった政策を「失業の輸出」といい、さらに関税引き上げ、輸入制限強化などの保護貿易政策が伴うと、国際貿易高は漸次減少していき、やがて世界的な経済地盤沈下を惹起する。

追記
今日は為替の動向を見た方がいいかもしれない


〇新型カムリ
 寝る前に 今日最後の投稿、円高? とんでもない!!
 円高で日本経済は徐々に強くなると見る
   自国通貨が売られて経済が発展した国はないのです。
    通貨安は、その国の経済力の衰弱過程なり。
    明日も動きに乗ろう、これに尽きる。
   
    you tube 見てると、中国人の民度の低さの話題が
     色々でてるけど、日本人じゃ考えられない事を
     平気でする、日本に住み着いて、自由な環境で
     自由に行動でき、日本人の税金が食われている
      日本の美徳である、性善説は この野蛮人達には
        通じないのです。  終わり。



〇種子島
深夜
こんばんは
ナイトセッション暴落モード
ドル円は147円台
すっかり為替はかわりましたね

明日も気を確かに持っていきましょう〜おやすみなさいませ


松竹梅さん、ドラマ西遊記、堺 正章さんだけがお元気ですね、懐かしい
リメイク版ありそうでない西遊記


中国禁輸で余ったホタテ、海外で人気 輸出2倍で卸値最高
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB041EU0U5A300C2000000/
アジアの他の国が裕福になってきたのです、中国は不良債権処理しないと無理でしょう Up 3/6 22:08


〇草笛
●1ドル147円の円高で日経平均先物 大暴落〜〜〜↓↓↓
 面白い!!陽気暮しで大暴落を楽しみ魔性!!!!!!!!

日経平均先物ラージ 37,150.00円 -600.00円
阿鼻叫喚の大暴落!!!!!!!!おめでとうございます!

どんな大暴落も陽気暮しで耐え抜き魔性!!!!!!!
TOB適格の腐れボロ糞株価銘柄は逆行高し末世〜〜〜↑↑

高配当企業の6633C&Gから早々と配当が振り込んできた!
やはり高配当はありがたいです。南無天理王命 陽気暮しです。 Up 3/6 21:50


〇松竹梅
株も馬も跳ねてうまく行く
こんばんは。
春が動く、株も馬も跳ねて
馬九いく。

浪江焼きそばのテレビを見て書いています。

それにしても株は↑↓に
なったり。

日経先物も今現在 600円ほど安。

明日の短信より値上がり予想をしてみよう

◎2353ー日本駐車場

○7279ーハイレックス

▲8917−ファースト住

明日は動かない方が良さそうだ県土
上位3銘柄のうち2銘柄が共通項が
あるので実験的に買ってみよう

まず買より始めよ

なんちゃって
https://i.imgur.com/7xExOkZ.jpeg
https://i.imgur.com/J8lDNy4.jpeg
https://i.imgur.com/VNNIXzt.jpeg


〇もこりん
こんばんは2
石破首相「貯蓄から投資を確実に」 金融所得課税で答弁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066DH0W5A300C2000000/

確実にしたいなら金融所得課税廃止一択。
課税するなら元本保証。
二つに一つ。

あ、元本保証はダメだわ。
下手くそに食い散らかされそう(僕も食い散らかしたりして)
やはり損する人は自己責任、
儲けた人は儲けた分だけ得をするのが良いですね。

あっ、種子島さんが先に書かれていました。失礼しました。 Up 3/6 21:10


〇もこりん
こんばんは
大津タワマン殺人
草笛さんが顔見知りの犯行である旨のこと書いておられたと思いますが、
息子が公開手配されました。予想があたりそうで、おめでとう御財増す!

いつの間にやら27000オーバー
めざせ30000ロックオン

ポチッとな

https://stat.ameba.jp/user_images/20211215/21/nihonjanibanmeda/5d/79/j/o0480048015046886510.jpg?caw=800


〇種子島
こんばんは
アベリアさん、久しぶりです
「光る君へ」は雅な中に恋と権力抗争でした、「べらぼう」は吉原舞台なので、ワンシーンでも子供に見せたくないシーンもありました
NHKも結構責めます、、、吉原遊女も売れないと食べるにも困るので大変な世界だったと思います

国鉄時代は現場の裁量で途中下車をさせたんでしょうね、今のJRなら絶対に無理ですよ
昭和50年博多まで新幹線が来た時に国鉄の知り合いからいい席を便宜してもらえましたね、昭和らしい、いい時代でした


石破首相「貯蓄から投資を確実に」 金融所得課税で答弁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066DH0W5A300C2000000/
超富裕層は今年から金融所得課税も税率アップしています(一般人は関係ないです)


米ゴールドマン・サックス、1000人超の人員削減 経費抑制
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05ECE0V00C25A3000000/
AIが進めばさらにリストラは進むでしょう、凄い世界ですよね
金融では、AIが支配する世界がくるかもね


この高校生はTikTokで有名ですね
Up 3/6 20:25


〇新型カムリ
晩飯後、今晩は 今夜も燃えて投稿しよう。
  人生は短いが、今夜もチャート検証は長い。
  源氏物語投稿のアベリアさんが投稿再開で 
  welcome   welcome !!!
  常連メンバーしか投稿なく、新規投稿者の有益情報を 
    願う次第です。
 
  草笛さんは、4月にウクライナ戦争も終戦を迎える予想ですが
  自分は、ウクライナ国民の反ロシア感情が強く、簡単には
  終結とはいかないのじゃないかなと推測です。
  ヨーロッパが黙っていないでしょう。
  武力で国境線を変更となれば、次は隣接する国がトランプ氏の
  和平案には,服従しないと思います。
  
  今日の結果の一部、
   7003 買い持ち越し1k、2000円超えと見ていたので
   後場期待してたら、まさかのマイナス引け。
   2749 保育園、は 飯代確保だった。
   
    明日 大注目  2435シダー
    この株動きが早く、動きに乗れば、ほぼ大勝利
         Up 3/6 19:58


〇種子島
明日の注目銘柄
半導体系、電線系、重工系はボラに注意↑↓
特に6146ディスコは昨年の安値に近くなっています、釣瓶落としある?
2435シダー(IR・観賞用)
7003三井E&S
3382セブンイレブン
6171土木管理
5253カバー
7201日産自動車
4676フジHD
3350メタプラ(観賞用)

(中長期銘柄)
6633C&G(新中長期計画)
4284ソルクシーズ(増配)
3945スパバ(増配)
4022ラサ工業
5851リョービ
2428ウェルネット
1605INPEX
4204積水化学
2146UT
3004神栄
1952新日本空調
7202いすゞ
7953菊水化学
1811銭高組


〇草笛
●木曜日の夜も 黙々と投稿をやり魔性!!!!!!!
 投稿数が多ければ閲覧者も増え末世〜〜〜↑↑ 南無観世音菩薩。

サンライズ出雲&瀬戸という夜行列車が東京から岡山に行って
岡山で南北に分かれて走るのですね。知りませんでした。

やはり今どき新幹線のない山陰と四国だけには
東京発の夜行列車が存在するわけです。今は飛行機を使うから
サンライズ出雲には乗ったことないけどね。

アベリアさんへ

久しぶりですね。もう掲示板を卒業されたんだなと思っていました。
介護で忙しくなったのですね。たまに時間を見つけて投稿をお願いします。

精進さんへ

6月に隠岐の島に行くのですね。おっしゃる通り、隠岐の島の島は
橋がなくて島々を連絡船で渡らねばなりません。
僕はすべての島に船で行ったことがあります。

隠岐の島に行くと、人生観が変わりますよ。
人生がいかに寂しいものかが達観できる、とだけ預言して隠岐魔性!
まずもって人があまりいない。超高齢者が多い。牛が多い。 Up 3/6 17:36


〇種子島

日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20250306_seigen.pdf
3747インタートレード売り禁へ
https://www.taisyaku.jp/media/20250306_mashitanpo.pdf
276Aククレブ・アドバイザーズ増し担解除へ


TDネットより
9678カナモト
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250306589355.pdf
7625Gダイニング
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250306589484.pdf
4889レナサイエンス  収益化は?
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250305588987.pdf
4691ワシントンホテル
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250305588718.pdf
3382セブンイレブン
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250306589299.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250306589293.pdf
2345クシム 安い賃貸物件へ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250306589500.pdf
https://www.oasis-estate.jp/building/29197(家賃40万円)
7678あさくま
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250306589182.pdf
2702マック
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250306589386.pdf
2435シダー 上方修正増配
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250306589235.pdf Up 3/6 17:28


〇精進
Re:草笛さん
Re:●上野発夜行列車も今では演歌の歌の中だけになった・・・
サンライズ出雲とサンライズ瀬戸は人気列車で予約を取るのが大変みたいです。
学生の頃は北海道に行くため、20日間有効のJRの北海道周遊券を使って急行北国という寝台ではなく通常の椅子席の列車で大阪から青森まで、20時間近くかけて行っていました。お尻と腰が痛くなります。
青森からは北海道の函館まで青函連絡船で渡っていました。
列車内では袖振り合うも他生の縁で、若かったから楽しい思い出しかありません。
> 昔は、東京と出雲は夜行列車で往復するのが定番だった。
> 12時間以上、直立の背もたれの席に座っていたぜよ。
> 精神苦行だったわな〜〜〜〜〜〜
> その代わり、4人掛けの席で一緒になった人とは
> 旅の道連れ意識で、親しく世間話などをやって時間を潰した。
> 昭和時代中期の列車の旅の風情でした。汽車の窓から駅弁買って食いながら。
> 全国に新幹線網が整備され、夜行列車は消え失せた〜〜残念賞〜〜
> しかし、新幹線の予定がない僻地山陰だけは、今でも夜行列車が
> 走っています。名前は昔と同じ出雲号ですが、英語を付けて
> 洒落たイメージにしています。サンライズ出雲と申します。
> サンライズ出雲は意外と時間がかかる東京と出雲を結んでい末世!!


6月に隠岐の島に行く計画をしていますが、飛行機でひとっ飛び。隠岐の島は4つの有人等があり、その間は橋がないので連絡船で移動するしかありません。島内観光も車がないと不便なのでレンタカーを借りる必要がありますが、元々島のレンタカーは高くて、そのうえ、島ごとに借りる必要があるので高くつきます。4島全て回れば良いのですが、時間的なこともあり島後と西ノ島だけの観光になりそうです。 Up 3/6 17:21


〇アベリア
東京〜出雲
本格的介護スタートで掲示板に辿り着けず。本日二カ月か三カ月ぶりに訪問。

草笛様の東京〜出雲間の夜行列車の話を読み、ある方の話を思いだしました。昔に聞いた話で、尚且つその方の昔の体験故、大昔の話ですが。

その方、深酒の為、寝過ごしてしまう。つまり東京〜出雲に行く訳ではなく、愛知県の名古屋〜尾張一宮の為に利用。尾張一宮で下車しないといけないのに、気づいたのが岐阜県走行中。車掌に説明、ところが、何と次に列車が止まるのは終点の出雲!

どうする!?

・・・岐阜県の大垣だったか?とにかく運転士が交代する駅があるので、特例として、その時一緒に下車出来る事に。

毎度ながら古い記憶故、間違っていたらすいません。

東京〜出雲間はその後廃止されたと聞きましたが、まだ走ってるってことかな?当時は国鉄ですよね。
国鉄時代は、輸送に時間がかかり、果物等は悪くなってしまうこともあったようですが、今じゃ数百キロ離れていても一日で届きますからね。

関係無いけど、昔の飛脚も早かったな。全工程を一人の飛脚が担当するわけでは無いだろうけど、それにしても早い!

「べらぼう」だけは、何とか毎回観てます。理不尽と不条理と暴力のカオスで始まったけど、吉原が舞台なら仕方ない。初回、飯島直子さんと水野美紀さん分からず。二回目に目を皿にして発見。尾美としのりさんは未だに見つからず。


〇精進
三井に捕まった
7003三井E&Sを朝寄り上げていたので、下の方で指値をして放置(場を見ない)していた。後場終了間際にまさかの約定
そのままズルズルと下落。

重工や防衛関連銘柄が高値を取っている中、何でこんなに下落するのか。まだ上はあると思っているが。