株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3833
2025/3/27 7:34
★草笛
●念願が叶って、小倉のスナックで「無法松の一生」を歌った。
演歌の定番・無法松の一生は、本場の小倉の夜の街で歌わねば!
昨日のC&G株主は小倉駅前のリーガロイヤルホテルで朝10時から行なわれた。
それで僕はリーガロイヤルホテルに泊まった。飛行機とセットで
予約していた。チェックインするとき係りの女性が
草笛様、良い部屋、「〇〇の間」に変更しておきました、と言った。
小倉リーガロイヤルホテルは高層ホテルだ。客室最上階は25階。
僕のツインの部屋は25階で眺望が素晴らしかった。
僕はやはり持っているなと感じた。
無法松之碑を探し出して「6633C&G相場必勝祈願」を
無法松の霊に祈りました。そのあと小倉で宴会をやったあと
飛び込みでスナックに入り、村田英雄の代表曲・度胸千両入りの「無法松の一生」を
歌いました。種子島さんは中山美穂の歌を歌われました。
村田英雄と中山美穂のジャンルの違いが面白かった。
小倉生まれで玄海育ち 口も荒いが気も荒い 度胸一代 涙を捨てて〜〜♪
ボックス席に陣取って、無法松の歌を最初に歌ったら、
そのあと店の女性が飛び込みの一見客である僕らの席に
やってきて一緒に座った。ヘルプの女性だと思っていたら
あとで分ったことですが、店のママでした。
種子島さんの観察によるとカウンターに座っていた常連のオヤジが
「なんで常連の俺をすっぽかして、一見客に付きっきりなんだ!」
と機嫌が悪かったそうです。僕は傍若無人の生き様ですから
カウンターにいた常連のオヤジが不満そうだったことに気がつきませんでした。
まあ僕の歌を聞けば、ママも僕のそばに来たくなるわな〜〜
やはり僕は持っているなと自覚しました。
★草笛
●日本製造車にも25%関税
自動車株の下げで今日の日経平均は下げますね。絶好調。
__________________
3/27(木) 6:23配信 TBSニュースより
アメリカのトランプ大統領はさきほど、輸入する自動車に25%
の関税を課す方針を正式に発表しました。現在アメリカは、
乗用車には2.5%の関税をかけていて、大幅な引き上げとなります。
トランプ氏は「4月2日に発動する」と説明したほか、
「アメリカで製造されていない、すべての自動車に関税を課す」
と話していて、日本から輸入する自動車も対象となります。
_____________________
日経平均 日替わり大暴落を楽しみましょう!おめでとうございます。陽気暮し。
★種子島
速報
トランプ大統領「米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課す(日本車も対象に)」と米株引け後に会見発表
・「米国の『解放の日』の始まりだ」自動車関税に署名
・米国外で生産されたすべての自動車に25%の関税課す
・自動車がどこで製造されたかを厳しく監視する
・米国製自動車を購入した場合に自動車ローンの金利分を控除の対象
・相互関税は緩やか
・4/2 『解放記念日』会見を開く
・4/3 関税徴収開始
★種子島
おはようございます
3月権利日最終日
本日もよろしくお願いします
タロット 今日は?
力の逆位置
自信喪失、力不足、無気力、疲労が強い
休んで回復
https://i.imgur.com/Wny2Wgt.jpeg
★もこりん
おはようございます
草笛さん種子島さん
6633C&G株主総会ご出席、お疲れ様でした。
個人株主4名ですか・・・少ないですね。
株主優待のご提案ありがとうございます。
適切な企業対応と業績向上、株価暴騰を祈念します。
★精進
日経平均、幻の38000円だったのか?
昨日は、待ちにまった38000円を回復したが、本日は下げ模様。
以前、4万円を回復した時もすぐに下落し、その後低迷したのを思い出させる。
さて3月末権利付き最終日でどうなるか。
種子島さん、中山美穂ですか。なかなかやりますな。
草笛さんは、相当お上手そうですね。
お二人の生歌を聞きたかった。 Up 3/27 6:31
★種子島
深夜
こんばんは
昨日今日、博多〜小倉に行ってました
博多小倉はインバウンドもありあり
アジア系欧州系様々
かなり暑くて途中で半袖Tシャツにしました
博多で草笛さんと合流、小倉に移動して旦過市場を通りました、昭和時代の市場を色濃く残していました、鹿児島にはもうない市場でした、おでん🍢が美味そう
小倉を散策しながら、ホテルはリーガロイヤル小倉へチェックイン、夜は近くの居酒屋で株談義、二次会は昭和風味のスナックでカラオケ🎤、酔っ払いの私は1曲だけ、中山美穂さんの楽曲を、、、
草笛さんはスナックママさんとも居酒屋をデュエット、絶好調〜
あまりにも決まり過ぎて、常連のおっちゃんがタバコ🚬を鬼👹のようにスパスパご機嫌斜め、大丈夫かいな💦
小倉の歓楽街は兄ちゃんたちの客引きも中々なものでした
きわどいコスチュームの若い女子もいたから、淫靡な夜の世界があるなぁと私のセンサーは反応(笑)ボラれそう
ホテルの豪華な朝食、株主総会は同じホテルでしたので、チェックアウト後そのまま会場へ
その後、星乃珈琲店で株主総会を総括、福岡空港へ移動
草笛さん、昨日今日ありがとうございました
おやすみなさいませ
どう転んでもただ待っていたら吉報くるでしょー待つのも修行だわさ
カツ定食美味いでした(^^)
https://i.imgur.com/tpVcE2v.jpeg Up 3/26 22:55
★草笛
●精進さん こんばんは
小倉の旦過市場に行ってきました。
観光地図を見たら、旦過市場の南あたりに
無法松之碑があると書いてあった。
探したが分からないので、通りすがりの若い女性に
「このあたりに無法松の碑があるので、観光に来たのですが
どの辺にあるか教えてくださいますか?」
と聞いた。彼女の返事が変わっていたわな。
「無法松って何ですか?」
「えっ!無法松を知らないんですか?あなた小倉の人じゃないんですね?」
「私は小倉生まれの小倉育ち、地元の者です」
そうなんですよ。若い人たちは無法松なんて知らないし
村田英雄も知らないでしょうね。残念。昭和は遠くなりにけり〜〜
★精進
草笛さん、種子島さんお疲れ様でした。
遠路はるばる株主総会に出席され、株主提案をされお疲れ様でした。
株主出席者がもう少し多いと想像していましたがちょっと少なくて寂しい気もしますが、それだけお二人の発言の重みも増すことでしょう。
会社側が本提案に従って、今後株主優待等の強化に努めることを期待します。
★草笛
●本日、6633C&Gの株主総会で6月中間決算時に株主優待(5千円のクオカード)を行うように提案。
塩田社長の回答は株主優待と言うアイデアをお聞かせいただき感謝とのことでした。
草笛肉声法話はまず、自己紹介から始めました
「総会参加者番号6番、草笛でございます。
C&Gシステムズの個人筆頭株主として発言させていただきます」
そして本題に入りました。
「1号議案の持株会社化に賛成でございます。これによって
C&Gが益々発展して行くと期待するものでございます。
5号議案の不適切な者による敵対的買収への対抗策にも
賛成いたします。そのためにも株価対策して、敵対的な買収を
しにくくするために、株主優待5千円のクオカード配布を実施
株価対策すべきと考え、提案いたします。
C&Gの株価は10年間下がり続け、昨年は200円台、今年に
なって、やっと300円を越えたところです。個人株主、
社員持ち株会の社員は安い株価に泣いてきたのです。
株価対策として千株以上保有する株主に6月中間決算時、
5千円のクオカード優待を行うべし。
株主総数4605人中、千株以上の保有者は1100人。
株主優待はこの1100人対象なので、経費は550万円です。
5千円の株主優待をやれば、株価は時価の300円程度から
株価500円以上になるでしょう。そうすればC&Gの時価総額は
20億円増えます。敵対的買収への防衛策になる。
550万円という小さな経費で大きな効果が上がるのです。
千株以上株主に5千円のクオカード優待をやるとなぜ株価が
500円以上になるかを説明しますと、100株や200株
あるいは500株保有の3500人の小口の(証券貧民の)株主が
千株で5千円のクオカードが貰えるならと株式を買い増して
千株にするからです。小口株主の買い増し株数は50万株以上が
想定できて、その結果、株価は500円以上になると計算できます
私の提案を是非とも取り入れて実施していただきたい!」
◎このあと種子島さんも株主総会発言デビューをされました。
「個人筆頭株主である草笛さんが提案された株主優待新設に賛成します。
5千円と言わず、株式の長期保有者にはもっと多い金額の
クオカードにすべきです!キッパリ!
それと売上が3年後70億円、5年後100億円になるという
会社側IRの裏付け等を社長自ら解説していただきたい」
種子島さんには株主総会の晴れ舞台で草笛への応援発言していただき、
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。 Up 3/26 21:47
★種子島
こんばんは2
松竹梅様、ラーメン・うどん・麺類 競争
日本だけでなく世界で繰り広げていますね
トリドールも吉野家もM&Aで事業拡大
すかいらーくも資うどんで国内を強化
個人店が苦しくなっています、昔ながらの自宅兼店舗なら固定費が低いのでやっていけてますが・・・
6633C&G 株主総会
定刻10時よりスタート
出席者10名(うち、会社関係者が6名)実質4名が個人株主
1号議案から5号議案まで一括で説明、その後質疑応答で社長が議長となり仕切りました
説明は順次総会資料に基づき説明20分程度
https://www.cgsys.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/18sokai.pdf
https://www.cgsys.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/2503_ketsugi.pdf
質疑、個人筆頭株主草笛さんが、
「御社の事業計画には非常に期待している」、「ただ株価にも気を配り、具体的な対策を打つべき、例えば株主優待を1000株以上の方にクオカード5000円はどうか?6月末ならいいのではないか?」
「大量取得行為に関する対応策(買収への対応方針)の導
入にも大いに賛成、この対策でも株価対策をして株価を上げるのが最善である」
議長「配当にも気を配っているところですが、大いに参考にします」
種子島「長期保有の株主優待もお願いしたい」「御社の1/17発表の2028-2030年中期計画は期待している、具体的に売上げを70億-100億円とのことだが、どういった内容か、実現できるか?言える範囲で教えてください」
議長「配当にも気を配り検討はする」「10月から子会社が寄与する、日本でのシェアを大きく取ることで、70億円は達成する見込みでいる、100億は現状から更に頑張っていきたい」
2件の質疑応答ののち、採決で賛成多数で終了
10時30分には終わりました
種子島の所感、社長はやる気があり、今後のIR待ちの印象、2028年70億円の売り上げは目途が立っている状況はかなり感じました、収益性は触れないでしたが普通に増配も期待は出来そうでした
2030年の100億円売り上げは、頑張っていく中期目標のイメージでした
結論:素直に株主優待を実施される、業績そのものも期待大、待っていたら株価1000円も夢ではない、個人的には期待大
株価的には下値は限られるなぁ
4/1からホールディングス化され、ターニングポイントの年になる Up 3/26 21:42
★新型カムリ
今晩は あの吉永小百合も80歳か
自分の持ち株の株価は年は取らず
逆に、数字は若くなっていく。情けない 情けない。
★新型カムリ
今晩は チャート見て揉み合いの上で引けたのは
3632グリー 揉んでの上値引け 一応監視へ
★種子島
こんばんは
先ほど帰宅しました
三菱UFJ eスマート証券からお客さまの保有銘柄に関するお知らせです。
商号変更銘柄
変更日:2025/04/01
旧商号:C&Gシステムズ(6633)
新商号:CGSホールディングス(6633)
明日は3月期決算銘柄の権利付き最終売買日です
過去9年連続で上昇しています
権利落ちは28日当然あります Up 3/26 20:05
★種子島
明日の注目銘柄
3月期末権利日つき
半導体系、電線系、重工系はボラに注意↑↓
7776セルシード
5016JX金属
7003三井E&S
6171土木管理
3350メタプラ(観賞用)
(TOB&MBO候補参考銘柄)
6373大同工業
7245大同メタル工業
7953菊水化学工業
6882三社電機製作所
6962大真空
7919野崎印刷紙業
6837京写
6482ユーシン精機
9057遠州トラック
(中長期銘柄)
6633C&G(新中長期計画)
4284ソルクシーズ(増配)
3945スパバ(増配)
4022ラサ工業
5851リョービ
2428ウェルネット
1605INPEX
4204積水化学
2146UT
3004神栄
1952新日本空調
7202いすゞ
★種子島
夜
日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20250326_seigen.pdf
イメージワンなど多数売り禁へ
TDネットより
4388エーアイ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250326500915.pdf
4548生化学 下方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250326500675.pdf
6977日本抵抗
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250326500497.pdf
4776サイボウズ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250324599056.pdf
★松竹梅
ラーメン うどん世界 大戦争
そうなんですよね。
すかいらーくが資さんうどんを買収。
丸亀製麺は 世界戦略で海外進出 虎視眈々。
「釜揚げうどんの日」って何ですか。
年始(1月1日)を除く、毎月1日に「釜揚げうどん」を通常価格の半額で提供している日です。 丸亀製麺の魅力を知って頂く為に、代名詞でもある「釜揚げうどん」を半額で提供しております。 一部店舗で実施していない場合がございます。
吉野家はラーメンをこれから軸に考えている
3197−せかいらーく
9661−吉野家ホールディング
3397−トリドール
みんな優待券を持っている
みんな大好き
麺の世界で3分割統治もOKよ
https://i.imgur.com/nIgeD0o.jpeg
https://i.imgur.com/lHWnQHF.jpeg
https://i.imgur.com/Bm8OthT.jpeg
★種子島
大引け
引け乙
お疲れ様でした
https://i.imgur.com/pp91IRe.jpeg
★森林 太郎
潮目は少し変化しつつある?
明日27日が権利付きの最終日
今日は配当取りの意欲の表れか、何か小型株に動意が見られ感じ・・反面 重工、川重などは今一つの動きだった気がする
金融系も今一歩だった
さて明日はどうなるか・・・
★松竹梅
♬波の背の背に揺られて揺れて
こんにちは。
春から夏が。
そうなんですよ。
今日は半袖でもいいような天気です。
本当にグロースを銘柄を
扱うと船酔いしそう。
276Aーククレブアドバイザーズ
3350+270円
午前中は3000円割り25日線を切るなと
思っていたら急 反騰。
3420円を上回ると新高値。
まあ そっから買い増しに行きますか!
IPO 社長の履歴書 より
代表
宮寺 之裕(49歳)
事業内容を教えてください
当社はBtoBの取引を中心とした、不動産の売買や有効活用などのソリューションを提供している会社です。特に不動産テック事業に取り組んでおり、AIを使った営業支援ツールやAIなどを活用し、会社様が抱える問題を読み解きながら不動産に関する様々な提案をしています。
私が会社員として働いている際に、不動産業界は経験や勘が必要な世界で、業務もアナログでまだまだ改善の余地のある業界だと思うことが多くありました。だからこそ業務効率を上げるツールが絶対に普及すると考えて独立し、新しいビジネスに変えていきました。当社では、業務効率支援のツールを開発しながらCRE戦略を実現できるようにサポートしています。また、創業5年を迎える今年は、変化のスピードも速く、先行き不透明な経済環境において、企業価値の向上・創造に資するサービスの提供にさらに強くコミットしたいという想いを込めて、『企業価値創造ソリューションカンパニー』というタグラインを新たに設定し、CRE戦略をさらに進化させながら日本の産業に貢献していこうと考えております。
追記
8月決算 20円配当で
株数 428万株
時価総額 143億円
医院では内科医
https://i.imgur.com/aNo1bxo.jpeg